タグ

人権に関するodasigeのブックマーク (57)

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    odasige
    odasige 2011/07/15
    そもそも所持している事をどうやって知るんだ?告発によって?/警察の捜査に引っかかるなら、現行法でもいける気がする。
  • レイプ被害や母体リスクにも例外なし、中絶全面禁止へ動くポーランド

    ポーランド・ポズナニ(Poznan)で、ナチス・ドイツの独裁者アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)の写真を使い、「ポーランド人に中絶を持ち込んだのは1943年3月9日のヒトラーだ」と、中絶禁止を呼び掛けるポスター(2010年3月3日撮影)。(c)AFP/ADAM CIERESZKO 【7月4日 AFP】ポーランドで、望まない妊娠や母体へのリスクが大きい場合であっても中絶を全面的に禁止する動きが進んでいる。 ポーランドは現行でも欧州でも最も厳しい中絶禁止法を導入しており、性的暴行の被害者や、近親間の妊娠、母体に危険が及ぶ場合、胎児に先天的異常がある場合にのみ、中絶が認められている。 新たな法案は、これらの例外を撤廃し、中絶を全て禁止するという内容だ。法案を提出したのは中絶反対の活動家だが、保守派の野党と連立与党の右派リベラル政党の支持層から45万人の支持署名を集めている。 ポーラン

    レイプ被害や母体リスクにも例外なし、中絶全面禁止へ動くポーランド
    odasige
    odasige 2011/07/06
    ポーランドは熱心なカソリックの国だからな。
  • Togetter - 「池田信夫氏の「医学部を出た女性が専業主婦になるのは社会的な犯罪に近い」という発言に対するスズメバチさんによる批判と,それに対する周囲からの異論反論.」

    池田信夫氏の「医学部を出た女性が専業主婦になるのは社会的な犯罪といってもいい」という発言を読んだスズメバチさん(@Hornet_B)が,それに対する批判Tweetをしていたところ,それに対して周囲から,賛同は勿論,異論反論がみられたので,まとめてみました. 関連するまとめ: 池田信夫、ムカついた大学生を晒し上げる http://togetter.com/li/144456 続きを読む

    Togetter - 「池田信夫氏の「医学部を出た女性が専業主婦になるのは社会的な犯罪に近い」という発言に対するスズメバチさんによる批判と,それに対する周囲からの異論反論.」
    odasige
    odasige 2011/06/08
    社会的コストを理由に他人に人生を強制して良いなら。精神病患者や知的障害者や犯罪者をどうするかなんて目に見えている。
  • 医学部を出て主婦になるのは悪いこと?

    池田信夫さんらが、医学部やビジネススクールを出て主婦になることの是非を論じていましたので、私も自分なりの考えをまとめてみました。 後半で「医師不足をどう解決するか」という話にも少し触れています。 〈関連リンク〉 続きを読む

    医学部を出て主婦になるのは悪いこと?
    odasige
    odasige 2011/06/06
    受けた教育で資格をみたした職業に就業するのを制限するのは完全に差別だろ。/社会的リソースに無駄を許さないてのは、集産主義的だねどうも。
  • 「赤ちゃん製造工場」を摘発、少女32人を保護 ナイジェリア

    ナイジェリアで撮影された母子(2001年1月12日、文とは関係ありません)。(c)AFP/IVAN WATSON 【6月2日 AFP】ナイジェリア南東部アビア(Abia)州の警察は1日、新生児を人身売買する目的で10代の少女たちに妊娠・出産させていた通称「赤ちゃん製造工場」を家宅捜索したと発表した。 15歳から17歳の少女らが子どもを妊娠・出産させられているとの通報を受けた警察は前月29日、アバ(Aba)にある「クロス・ファウンデーション(Cross Foundation)」の施設を捜索し、妊娠した少女32人を保護、施設長を逮捕したという。 少女の何人かは、警察に対し、産んだ赤ちゃんを性別に応じて1人あたり2万5000ナイラ~3万ナイラ(約1万5500円)で売りさばく話を持ちかけられたと話している。人身売買を監視する国家機関「NAPTIP」によると、赤ちゃんはバイヤーに1人あたり30万ナ

    「赤ちゃん製造工場」を摘発、少女32人を保護 ナイジェリア
    odasige
    odasige 2011/06/02
    我々は考ええる限り、最悪の世界に住んでいる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    odasige
    odasige 2010/09/10
    自らの願望を充足させるために他人を利用する自己中心的な人物は人権を酷く憎む。なぜなら他人にも自分と同じ権利がある事が許せないからだ。
  • ある男性の死

    2010年3月22日、ひとりの男性が成田空港からカイロへ向かう途中、搭乗していたエジプト航空機内で死亡した。 男性が搭乗した際、タオルで猿ぐつわをされ、後ろ手に手錠をはめられていた。そのときに男性の意識はすでになかったと、エジプト航空のクルーは語っている。司法解剖の結果、死亡した原因は不明とのこと。しかし遺体の確認に立ち会った未亡人は、男性の顔面に傷があったことを確認している。 男性の名前はアブバカール・アウドゥ・スラジュ、もしくはアブバカル・アウドゥ・スラジュ(Abubakar Awudu Suraj)さんで、享年45歳だった。アフリカのガーナ国籍のスラジさんは、1988年5月に来日、そのときのビザは2週間後に失効している。以来、18年以上不法滞在をしていたが、2006年9月に出入国管理法の疑いで逮捕された。そして同年11月には国外退去を命じられる。しかし同月に日人女性(48)と結婚

    odasige
    odasige 2010/06/01
    不法滞在や入管行政に関しての無関心さと酷い偏見にはうんざりする。/ウチとソトでは法律に関する会見が真反対の人とか見るともうなんかね。
  • 怖ろしい「収容所」の実態 - 西日本入管センター

    ぼん @Bong_Lee JRで茨木市から車で15分くらい、小高い丘の中腹、浪速少年院をもう少し上ると西日入管センターにたどり着く。凹型の建物は建ってまだ若く、病院を思わせる造りで清潔だが、人の気配がせず、無機質で静か。 2010-04-13 14:34:17 ぼん @Bong_Lee もうピークをすぎたけれど周りには桜の木が植わっており、高台からの景色も相まってとてもよい眺めで、中庭も含めて手入れは行き届いている。しかし収容者がそれを楽しむことはない。トイレ洗面所込みで11畳の部屋におよそ10人が押し込められているが、部屋に窓はなく、外出の許可も下りないから。 2010-04-13 14:35:15

    怖ろしい「収容所」の実態 - 西日本入管センター
    odasige
    odasige 2010/04/14
    日本人の人権意識の程度が如実に表れている。/規範を外れたものや罪人にはどんな扱いをしても良いと思ってるわけだ。彼らには人権もなければ再起のチャンスもないと。
  • 「日本には外国人差別が根強い」、国連特別報告者が法整備要請

    都内で記者会見する国連人権理事会(UN Human Rights Council)のホルヘ・ブスタマンテ(Jorge Bustamante)特別報告者(2010年3月31日撮影)。(c)AFP/TOSHIFUMI KITAMURA 【4月1日 AFP】国連人権理事会(UN Human Rights Council)のホルヘ・ブスタマンテ(Jorge Bustamante)特別報告者(移民人権問題担当)は前月31日、「職場や学校、医療施設、家庭などで、国籍に基づく人種主義や差別意識がいまだ日には根強く残っている」述べ、日に滞在する外国人の権利を守る取り組みを強化するよう促した。 ブスタマンテ氏は閣僚や政府関係者、移民、弁護士、教育関係者、市民社会活動家などへの聞き取り調査を行った後、憲法や法律が外国人居住者を守るために効果的に機能していないと述べ、「日は人種差別を防止・撲滅するための特

    「日本には外国人差別が根強い」、国連特別報告者が法整備要請
    odasige
    odasige 2010/04/01
    「日本には外国人差別が根強い」じゃなくて、”日本人は外国人差別が理解できない”じゃなかろうか。
  • サーチナ-searchina.net

    アイリッジ<3917>(東マ)はO2O・OMOソリューションをベースに、電子地域通貨やライフデザインにも事業領域を拡大して中期成長を目指している。21年3月期は・・・・ 2020-08-28 09:12 経済発展しても幸福度が上がらない中国と、経済危機を経験しても幸福度がそれほど下がらない日 一体なぜ? =中国メディア

    odasige
    odasige 2010/03/31
    不快感至上主義vs社会正義
  • イギリスの小さなホテルが同性愛カップルをお断り…賛否両論の反応 : らばQ

    イギリスの小さなホテルが同性愛カップルをお断り…賛否両論の反応 宗教も然り、ライフスタイルも考え方も私たちはそれぞれ違います。 問題は違う者同士がうまく相容れないときですが、モラルや信仰の相違により、トラブルが起きたと言うニュースがありましたのでご紹介します。 イギリスを含め英語圏の国にはB&B(ベッド・アンド・ブレックファスト)と呼ばれる、小さな簡易ホテルが数多くあります。 あるクリスチャン夫婦が経営するB&Bにゲイカップルが宿泊に来たのですが、夫婦はダブルベッドの部屋にカップルが宿泊することを拒みました。 予約を受け付けた段階では、てっきり男女のカップルだと思ったものの、現れたのは男性二人だったのです。 そこで夫婦は断りの理由を、丁寧にこう説明したそうです。 空いていればシングル2部屋に泊まらせる心づもりではあったものの、運悪くその日はいっぱいだったこと 自分たちの価値や信仰を基準に生

    イギリスの小さなホテルが同性愛カップルをお断り…賛否両論の反応 : らばQ
    odasige
    odasige 2010/03/24
    信仰は自由だし、何かに賛同できないと言うのも自由だ。だがそれを理由に誰かを追い返したり、傷つけたりして良いてことも無いはずだ。
  • NHK首都圏ニュース

    ゲームソフト無断公開で逮捕 人気の携帯型ゲーム機、「ニンテンドーDS」のゲームソフトを、ファイル共有ソフトを使ってインターネット上で勝手に公開していたとして、警察は神奈川県と愛知県の男2人を著作権法違反の疑いで逮捕し、ゲームソフトの不正な流出の実態解明を進めています。 逮捕されたのは、神奈川県茅ヶ崎市のアルバイト、奥谷俊介容疑者(23)と愛知県豊明市の会社員、杉敬容疑者(30)です。 警察の調べによりますと2人は、ことし7月、「ニンテンドーDS」のゲームソフトを「Share」と呼ばれるファイル共有ソフトを使って、インターネット上で勝手に公開していたとして著作権法違反の疑いが持たれています。 2人は面識がなく世界中で5000万以上が出荷されている人気ゲームソフト、「ドラゴンクエスト」のシリーズの、最新作などをインターネット上に流出させていたとみられています。 奥谷容疑者は227種

    odasige
    odasige 2010/03/09
    本人了承を得てのDNA採取は賛成だが、現場調査以外で了承を得ないで採取したDNAには証拠能力がないなどの法規制は確かに必要。
  • 死刑制度容認85・6%、「廃止」大幅に上回る 時効「短い」が半数超 内閣府調査 - MSN産経ニュース

    死刑について、「場合によってはやむを得ない」と容認する声が85%を超え、否定的な意見を大幅に上回っていることが6日、内閣府の発表した「基的法制度に関する世論調査」で分かった。また、政府の法制審議会で「廃止」が検討されている殺人などの公訴時効についても初めて調査され、54・9%が「短い」と回答。結果について、法務省は「死刑は肯定的に受け止められ、時効制度見直しも求められている」と説明している。 調査は昨年11月〜12月、全国の成人3千人に面接で実施。64・8%(1944人)から回答を得た。 死刑制度について、「場合によってはやむを得ない」と肯定する回答が85・6%で、「どんな場合でも廃止すべきだ」の5・7%を大幅に上回った。平成16年の前回調査で肯定したのは81・4%で、約4ポイント増。死刑についての世論調査は昭和31年から9回目で、質問はやや異なるものの、死刑容認派は今回が過去最多だった

    odasige
    odasige 2010/02/06
    死刑が何かを解決してくれているのだろうか。まずそこを問いたい。
  • asahi.com(朝日新聞社):永住外国人に地方選挙権を付与する法案、政府が提出へ - 政治

    政府・民主党首脳会議に着席する鳩山首相(左)と民主党の小沢幹事長(右から2人目)=11日午前10時2分、首相官邸、鬼室黎撮影  鳩山政権は11日、政府・民主党首脳会議を開き、永住外国人に地方選挙権を付与する法案を、政府が18日召集の通常国会に提出することで合意した。また、政治主導を強化するため副大臣・政務官を15人増員する法案の成立を図ることも確認した。  会議には鳩山由紀夫首相、民主党の小沢一郎幹事長らが出席した。  地方選挙権の法案については、昨年11月の同会議で小沢氏に取り扱いが一任された。小沢氏は12月の韓国での講演で、議員立法ではなく政府提出の法案とすべきだとの考えを表明。小沢氏は11日の会議でも「日韓関係を考えると政府がやるべきだ」と述べ、政府側が受け入れた。すでに平野博文官房長官が、原口一博総務相に法案の準備を指示している。  法案が提出されれば、かねて選挙権付与を求めてきた

    odasige
    odasige 2010/01/14
    朝鮮籍除外てどうなのよ、もしかして北朝鮮に配慮したわけ?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「普通の家族に戻る。それだけで2年もかかった」ウクライナ避難民のダンサーが語る「祖国が戦場になる」ということ

    47NEWS(よんななニュース)
    odasige
    odasige 2009/12/19
    どんだけ人権擁護法を成立させたいのか。
  • 時事ドットコム:参政権法案、反対でも賛成を=民主小沢幹事長

    参政権法案、反対でも賛成を=民主小沢幹事長 参政権法案、反対でも賛成を=民主小沢幹事長 民主党の小沢一郎幹事長は14日の記者会見で、永住外国人に地方参政権を付与する法案について「(党内に)賛否があるのは承知しているが、自分たちの政府が提案したことには賛成するのが普通だ」と述べ、反対の立場の党所属議員にも、採決の際は賛成を求める考えを示した。党議拘束を掛けるか否かは明言しなかった。  一方、憲法に関して「金科玉条のように神様から授かった(という)ような考え方は、戦前の憲法観と同じだ」と指摘。「みんなが変えた方がいいと思えば変えればいい」と述べた。  日外交については「日米関係、日中関係の二つが最も重要だ」と強調した。 (2009/12/14-22:52)

    odasige
    odasige 2009/12/15
    ”反対の賛成なのだ"/党議拘束に明言しないこのやり方。/憲法の改正手続きは明記されてるよね。え、そう言う問題じゃないの?/小沢幹事長無誤謬説/個人としては地方参政権自体には賛成、この手続きには反対。
  • 主要 | 日本海新聞 NetNihonkai

    【ネット詳報版】実家から歩いて卒業式へ その距離なんと600キロ 隠岐の島の高校3年生、23日間の挑戦

    主要 | 日本海新聞 NetNihonkai
    odasige
    odasige 2009/12/14
    在日コリアンで止まってしまうのが民団の限界。
  • 精神病院ってどんなところ?:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「精神病院ってどんなところ?」 1 額縁(東日) :2009/12/06(日) 00:13:02.89 ID:5gF/p0zY● ?PLT(12000) ポイント特典 竹田綜合病院:明るく広い病室 新精神科病棟が完成−−会津若松 /福島 http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20091127ddlk07040119000c.html 会津若松市の「竹田綜合病院」(竹田秀理事長)の新しい精神科病棟「こころの医療センター」が完成し、同市山鹿町の現地で26日、内覧会があった。 明るく広々とした病室が特徴で、入院患者1人当たりの床面積は従来の2倍の約12平方メートル。 現病棟に入院している169人を移すなどし、30日に開院する。 同センターは、鉄筋コンクリート造り7階建てで、床面積は1万1077平方メートル。 病床は、

    odasige
    odasige 2009/12/07
    精神病院に行った事は無いが、通ってた心療内科の待合室でもかなり愉快だったのでそれ考えると大変そうではある。
  • 「で、メリットはなんですか?」 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    外国人地方参政権問題で「反対派」と称する単なるネトウヨ*1と話しているとウンザリさせられることだらけなんだが、とりわけ嫌になるのは、「メリットはなんですか?」とたずねられることだ。メリットですよ、メリット。すごい言葉だな。お前は何様のつもりだ。恥ずかしくないのか。大江健三郎は「なぜ殺人をしちゃいけないのですか?」と尋ねた高校生に対し「こんな品性のない質問をする高校生を作り上げた教育について」憤りを吐露していた(うろ覚え)けれども、そのときは「大江逃げるなよ」と思ったが、いやー大江健三郎氏の気持ちはよくわかる。私もただ一言そういってやりたいもの。 「彼ら」はノタマウ。「デメリットはちらほら見たことがありますが、メリットは?と尋ねても答える賛成派はいないんですよ。」と。それがどんなに恥知らずな質問か(もしくは己の無知を曝け出す質問なのか)、全く気づいてない。これは二重の意味で恥知らずなんだけど

    「で、メリットはなんですか?」 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    odasige
    odasige 2009/11/12
    似たような事を知り合いに言われたので、「味方は多いに越した事は無い」と答えたらリアルに「???」見たいな顔された。/自分達が求めてる国家像がそのままナチスドイツなどに直結してると想像できないでいる。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    odasige
    odasige 2009/10/16
    知識へのアクセスを保証することが、民主主義にとって表現の自由と並ぶ大切な権利。/日本でも図書館などの公共施設でインターネットに接続できる端末の貸し出しをしています。