タグ

2008年7月11日のブックマーク (11件)

  • 高価な割に味は中国米と互角? 日本のブランド米が中国市場で大苦戦|China Report 中国は今|ダイヤモンド・オンライン

    姫田小夏(ジャーナリスト) 【第3回】 2008年07月10日 高価な割に味は中国米と互角? 日のブランド米が中国市場で大苦戦 日産のコメ、その第2便が昨年12月末と08年1月下旬に中国に輸出された。07年7月に送り込まれた第1便24トン(新潟産コシヒカリ、宮城産ひとめぼれ)が、富裕層を中心に「パーッと売れた」という手ごたえから、上海・天津の港に荷揚げされた第2便(合計100トン)は北京、上海のみならず、中国13の地方都市にばら撒かれた。だが、半年経った今、日産米の売れ行きが鈍っている。流通ルートと販売価格、その選択は正しかったのか。日産米の中国展開は早くも黒雲が立ち込めている。 輸入第1便の「売れた」は ぬか喜びだったのか? 攻めの農業のシンボルでもある日産のコメ、昨年、その対中輸出が4年ぶりに解禁となった。07年6月末、第1便が日の港を出発、中国に陸揚げされると、「1

    odasige
    odasige 2008/07/11
    高い袋代てことか?中身が同じなら味は変わらないと思う。などと言えてしまう中国の現状。ブランド米てどこからがブランドなんだ、コシヒカリとか品種だし、産地名?
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080711-00000084-jij-pol

    odasige
    odasige 2008/07/11
    結局は"たら・れば"の話。過去を見て他人を批判する事のなんと容易い事か、だがそれで己の見識が認められるわけでなく。いたずらに評判を落としただけ。昔からこうだから仕方が無いとも言えるけど。
  • 「NANAは18禁の巻も」 米国で“MANGA”を売る苦労とは

    漫画を米国で販売する際には、独特の苦労や工夫が必要になる。暴力や性表現に対する規制が厳しいため、漫画「NANA」は16歳以上向け。18禁の巻もあるという。大きなサイズのが好まれるため、日よりも一回り大きい単行を作るといった工夫もしている。 日漫画やアニメDVDなどを米国や欧州で販売しているVIZ Media(カリフォルニア州サンフランシスコ)に、人気作品や販売の実態、苦労を聞いた。 VIZ Mediaは、1986年に小学館の子会社として設立。現在は小学館と小学館プロダクション、集英社が出資している。 米国版「少年ジャンプ」や、日の少女漫画を掲載するオリジナル雑誌「Shojo Beat」などを発行しているほか、「ドラゴンボール」「NARUTO」「NANA」といった人気漫画の単行も販売。日アニメをDVD化したり現地テレビ局にも販売しており、漫画のせりふや効果音を英訳したり

    「NANAは18禁の巻も」 米国で“MANGA”を売る苦労とは
    odasige
    odasige 2008/07/11
    「日本でも、世界を見すえた作品作りをしてほしい」価値観の押し付け、道徳の植民地主義てやつですね。作品か商品かと言う事か、作家の考えや思い入れよりも売れること売りやすいこと重視。わからなくも無い。
  • ヤマダ電機の山田会長、LABIを年間3店舗出店する意向

    株式会社ヤマダ電機は10日、群馬県高崎市の「LABI1高崎」オープンに際し、報道記者向けに記者会見を開いた。山田昇 代表取締会長兼代表執行役員CEOのほか、2008年4月より代表取締社長兼代表執行役員COOに就いた一宮忠男氏、LABI1高崎店の店長を務める豊田峰夫氏が出席した。 まず山田会長が、高崎店のコンセプトと特徴を紹介。生活雑貨の取り扱って来店頻度を向上し、イベントスペース設置による高いエンターテインメント性、駅直結・駐車場併設による利便性アップを図り、「子供からお年寄りまで、ファミリー層を狙った店舗」を狙うという。 なお、駅と直結するペデストリアンデッキの設置に当たって、ヤマダ側も敷地の一部をバスターミナルとして行政側に提供している。山田氏は「高崎市や群馬県など、行政の方々のご協力を得ることがてきた」と話した。 高崎店の店長を務める豊田氏は、5~6年前にヤマダに入社、九州地区の法人

    odasige
    odasige 2008/07/11
    公取の排除命令の件。悪いことをしたと思ってないので反省はしていない。これから(表立って)強要はしないが、メーカーから"要請"があればヘルパーを受け入れる。それで展示場所に差が出るのは仕方がないと。てこと?
  • エロゲだけでは、いずれパソゲー業界は衰退するんじゃないか? - rikio0505’s blog

    以前の記事から補足のような感じで。 この前の「ギャルゲーにエロはそれほど必要なのか?」を書いた理由のもう一つの理由が、パソゲ業界があまり拡大していないと言うか、横ばい状態になっているんじゃないかと言うことです。まあこれは、ギャルゲー全体にもいえることなんですけども。 パソゲーで一番売れたのは「Fate」なんでしょう。Fateシリーズはそれぞれ15万以上を売り上げています。そのほか、Key作品が複数、TH2シリーズ(ADも出荷ベースでは10万を突破したとか)、あとはelfとかアリスソフトとかその辺がぽつぽつと10万越えを達成しており、またオーガストの「FA」もTH2AD並みに売れているとのことで10万に近い数が売れているという話もあります。 が、10年前後と言うスパンで見ても、一番売り上げた作品はFateであり、推計では20万くらい。これが最高です。あとはそれ未満。 何が言いたいの

    エロゲだけでは、いずれパソゲー業界は衰退するんじゃないか? - rikio0505’s blog
    odasige
    odasige 2008/07/11
    事実上ギャルでもエロでもないパソゲーはほぼ全滅してるよね。エロだからパソゲーなんであって、"ゲームならPCだよね"では無い。そもそも多くの人々はPCでゲームなんかやりたくないはず。
  • 声がうわずってる - 思いて学ばざれば

    【ニコニコ動画】特殊メイクで白人⇔黒人の顔を交換して生活 9/34。 アメリカのケーブルテレビ局が制作した番組。町山智浩さんが簡単に内容を紹介してる。 黒人のレネが白人オンリーのバーに行って白人客と話をしているシーンで、ニコニコユーザのコメントが面白いことになってる。 番組中のせりふニコニコの反応ID 04:13レネ:(今夜は、レオズ・バーに飲みに行った。) 04:16レネ:(ブライアンはそこでバーテンをしてる。) 04:19レネ:(そこで客の誰かに、差別について話を聞いてみる。) 04:21「黒人のままで言ったのかw」BcAvtwx 04:23レネ「ここっていい店?」 04:24「ああ、黒人のままか」mg6OnB4 04:25レネ:「私はジョージア州から来たの。」 04:26「特殊メイクなしで行くのか」wQE4Olp 04:29男:「ウソでしょ?」 04:32レネ:「このバーには黒人客も

    声がうわずってる - 思いて学ばざれば
    odasige
    odasige 2008/07/11
    他の人々は自分をバカじゃないと思っているんだな。問題は社会問題の在り処を単純に処理して安心しようとする小市民的な心情かな。普通に生活してれば偏見から抜け出す機会はそう無い。
  • 釣りキチ三平が特撮ド迫力実写映画化! (1/3ページ) - 芸能 - SANSPO.COM

    伝説の釣り漫画「釣りキチ三平」が俳優、須賀健太(13)主演、滝田洋二郎監督(52)で実写映画化されることが10日、分かった。漫画家、矢口高雄氏(68)の代表作で、天才釣り少年が困難な獲物に挑む物語。「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズで知られる日VFX(視覚効果)界の最高峰・白組が参加。風光明媚な自然美、迫力の釣り場面、幻の巨大魚を再現する。 【続きを読む】

    odasige
    odasige 2008/07/11
    12chの釣り番組の撮影方法で十分カッコイイと思うが、釣りバカ日誌みたいになる予感。
  • 「独島は韓国固有の領土」 米紙に全面広告

    高知のおまちの屋台、消滅の危機 長年黙認の違法状態が問題に 高知市が市有地への受け入れ断念 3月末での移転を要請

    「独島は韓国固有の領土」 米紙に全面広告
    odasige
    odasige 2008/07/11
    実際には韓国が立場的に優位なのに、何で日本のカウンターアクションを誘発するような事をするか疑問。民間レベルにはそう言った意識が無いのだろうか、日本が怖いのはわかるけど。どうなのだろう?
  • http://www.asahi.com/national/update/0710/NGY200807100015.html

    odasige
    odasige 2008/07/11
    恥の上塗りになると感じるが。銘板が付けられたら100年後にはトリビ的な雑学になりそう。
  • “iPod課金”議論、振り出しに 権利者とJEITA、小委員会で激論

    私的録音録画補償金について議論している文化審議会の私的録音録画小委員会が7月11日、2カ月ぶりに開かれた。「DRM付きコンテンツに補償金は不要」とする電子情報技術産業協会(JEITA)の委員と、「DRMの強度によっては補償金が必要。ダビング10機器は補償金の対象とすべき」とする権利者側の委員が真っ向から対立。議論が紛糾した。 文化庁は、夏までに委員間の意見を調整し、秋の臨時国会への著作権法改正案提出を目指していたが、合意の見通しはまったく立たない状態に。事務局を務める文化庁の川瀬真・著作物流通推進室長は「議論が2年前の小委員会スタート時に戻った。正直言って困っている」ともらした。 ダビング10をはさんだ会合 前回の小委員会(今期第2回、5月8日)で文化庁は、補償金を段階的に縮小することを前提に、暫定的措置としてiPodやHDDレコーダーなど「記録媒体を内蔵した一体型機器」を、補償金の課金対

    “iPod課金”議論、振り出しに 権利者とJEITA、小委員会で激論
    odasige
    odasige 2008/07/11
    文化庁としては下手を打って経産省や総務省に権益を侵されたく無いのだろうが、全く議論の進む余地が見えない。権利者は被害者意識が強いきがしてならない。
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    odasige
    odasige 2008/07/11
    放送させて貰っていると言う態度はどこにも見え無いのが消費者てかユーザーを怒らせる。権利者が無用に大きな被害者意識を持ってるのも問題。メーカーは機器が売れればそれで良いだけ、権利者の事を考えてるか疑問。