タグ

2008年9月30日のブックマーク (6件)

  • 次のナイトレースは鈴鹿か? : F1通信

    バーニー・エクレストンはシンガポールで、ナイトレースの次のターゲットは「日」であると示唆した。 現在、富士スピードウェイが日GPを開催しているが、2009年からの同GPはホンダが所有する鈴鹿との隔年開催になる予定である。 2006年に最後のグランプリを開催して以来、ピット・ビルディングとメイン・グランドスタンドが撤去されたが、"Motorsport Aktuell" は主催者側のサーキット改修案に夜間照明が含まれている可能性があると報じている。 先週末のシンガポールでは、オーストラリアGPの社長ドリュー・ワードの姿もあったが、彼はメルボルンは近い将来ナイトレースを予定していないと主張している。 彼は "Herald Sun" に「現在の契約は2015年まであり、ナイトレースは現状では除外されている。将来についてはわからない」と語った。 -Source: Home of Sport -M

    次のナイトレースは鈴鹿か? : F1通信
    odasige
    odasige 2008/09/30
    他のブクマにも書いたけど、実施するための苦労の割りにメリットが少ない。貧乏人はレース終わったらコースの中でもう一泊野宿とかになりそうだ。
  • 英エンパイア誌が史上最高の映画500本を発表。ランキング第1位は? : 映画ニュース - 映画.com

    映画.com ニュース] 英国最大の映画雑誌エンパイアが、読者1万人、ハリウッドの映画関係者150人、映画評論家50人を対象に「過去最高の映画」に関するアンケート調査を実施、その結果を集計した「歴代最高の映画ランキング500(The 500 Greatest Movies of All Time)」を発表した。 第1位に輝いたのは、フランシス・フォード・コッポラ監督の72年の名作「ゴッドファーザー」。同作を含む3部作をコッポラ監督が自らの手で完全修復した「ゴッドファーザー コッポラ・リストレーションDVDボックス」(初のブルーレイ版)が10月3日に日発売されるなど、公開から35年以上を経てなお映画ファンの心を引き付けている。第2位は、スティーブン・スピルバーグ監督、ハリソン・フォード主演、“インディ・ジョーンズ”シリーズ第1弾「レイダース/失われた聖櫃《アーク》」。第3位は、アービン・

    英エンパイア誌が史上最高の映画500本を発表。ランキング第1位は? : 映画ニュース - 映画.com
    odasige
    odasige 2008/09/30
    10位のファイトクラブがこのランキングの全て
  • iPhoneやAndroidは何がケータイと違うのか ― @IT

    20歳以上も年下の“メル友”が何人かいる。その1人に対してある日メールが送れなくなった。「メアド変えました」というメールに対してメールを送り返そうとiPhone(=Gmail)で新しいアドレスを入れると、どうもエラーで弾かれてしまう。何か挙動がおかしかったので調べたところ、SMTPやメールアドレスの仕様を規定するRFC2821に違反したメールアドレスだったのだ。 ご存じの方も多いだろうが、NTTドコモやauのサービスでは、メールアドレスのユーザー名に連続したドット(.)を含めることができる。ユーザー名がドットで始まったりドットで終わるようなアドレスも設定可だ。しかし、これらはRFCに違反しているため、MTAやメールクライアントが受け付けないケースがある。ExchangeサーバやGmailといったサービスもそうだ。 10代のケータイ利用者が(私のような30代後半にとって)不思議なのは、かなり

    odasige
    odasige 2008/09/30
    Androidが成功すると決めてかかってるところが凄いな。
  • Google法務責任者が語る、「ストリートビュー」のプライバシー問題

    「ストリートビューは魔法のようだ。東京にいる今も、ニューヨークの街並みを見られる。うちの子どもも、友人の家を訪ねる際に場所を確認するのに使っている」とウォーカー氏 「既存の法規制に合わない新サービスには法的リスクやクレームが付きものだが、Googleは世界中の法律や文化を尊重している」――米Google副社長で法務責任者のケント・ウォーカー氏が来日して都内で会見し、同社のプライバシー問題に関する取り組みについて語った。 記者からの質問は「Googleマップ」の「ストリートビュー」問題に集中。ウォーカー氏は「まだ始まったばかりのサービスでさまざまなクレームがあるが、ユーザーの意見を反映して改善していきたい」と話した。 ストリートビューは、車に搭載した360度カメラで撮影した主要都市の街路の詳細な画像を、Googleマップから閲覧できるというもの。米国で5月にスタートし、日では8月に始まった

    Google法務責任者が語る、「ストリートビュー」のプライバシー問題
    odasige
    odasige 2008/09/30
    どうでも良いから、日本の苦情受付窓口をちゃんとしてくれ。苦情が集まらなきゃ、何が問題かもわからないだろうに。
  • 痛いニュース(ノ∀`):これが北朝鮮のゲームセンター…北の大地に存在した驚きの人民アーケード

    1 名前: IMF(長崎県) 投稿日:2008/09/29(月) 14:48:48.57 ID:wpUIY/ia0 ?2BP(3131) これが北朝鮮ゲームセンター…北の大地に存在した驚きの人民アーケード 都心の巨大なアミューズメントパークから、町の小さなショッピングセンターの 片隅まで、ゲームファンの思い出のオアシス、ゲームセンター。 かつてはパンチの効いたお兄さん達の溜まり場だったり、カップルが仲良くやってくる デートスポットになったり、時代と共に姿を変えてきた我らがゲームセンターも、 世界には日と比べて思いもよらない、さまざまな形態のアーケードがあるもの。 なんと、あの北朝鮮にだってゲームセンターは存在しているそうです。 ただいま話題を呼んでいる、その驚きの内部とは……。 http://www.gamespark.jp/modules/news/index.ph

    odasige
    odasige 2008/09/30
    アーケードて言う語の使い方に違和感を感じる。アミューズメント・アーケードて事なのか。/温泉地は温泉地でも20年前の温泉地て感じだ。
  • 痛いニュース(ノ∀`):「麻生総理・中山前国交相を若者が支持したり、秋葉原で人気出たり…戦前のドイツ・日本の様で極めて危険」…民主・山岡氏

    「麻生総理・中山前国交相を若者が支持したり、秋葉原で人気出たり…戦前のドイツ・日の様で極めて危険」…民主・山岡氏 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/09/29(月) 12:57:33 ID:??? 民主党の山岡賢次・国対委員長は29日、TBSの「朝ズバッ!」内で以下のように発言した。 −−− (中山前国交相の辞任について20歳以上男女を対象にアンケートしたところ「辞めるべき」48%、「辞める必要はない」45%で意見が拮抗したことについて) 山岡賢次・国対委員長 「この数字は極めて重要なんです。これは歴史的傾向なんです。もし若い方たちが知らずに 表明しているのかあるいは解りながら表明しているのか。解っているとしたら、歴史が回転 してるんですね。戦後60年ですね。ある意味では、心情的には、いつか来た道にだんだん 戻って繰り返すと。そうすると、

    痛いニュース(ノ∀`):「麻生総理・中山前国交相を若者が支持したり、秋葉原で人気出たり…戦前のドイツ・日本の様で極めて危険」…民主・山岡氏
    odasige
    odasige 2008/09/30
    この言い方はどうだろう。ナチスも戦前の日本政府も若者が支持の母体であったわけじゃないしな。ナチスをもっとも支持したのは生活が苦しくなった中産階級、いわゆる普通の人達だし。