タグ

2009年6月1日のブックマーク (10件)

  • 「先制攻撃」「敵基地攻撃」についての法的整理ー3種に分けて考えないと無意味 - リアリズムと防衛を学ぶ

    北朝鮮の核実験とミサイル発射に伴って「敵基地攻撃能力」が議論されています。 賛成反対の両意見が盛り上がっています。ですが、そこには日国憲法が認める自衛権について色々と誤解があるようです。そこで、 いったい、憲法はどこまで自衛と認めているのか? 北朝鮮のミサイル基地を攻撃したら侵略戦争なのか? といった基的な情報をこの記事でまとめてみます。 「敵基地攻撃論」と「憲法違反論」はどちらがが正しいか? 議論のきっかけは麻生総理が記者の質問に答えた以下の発言のようです。 麻生太郎首相は26日夕、北朝鮮のミサイル発射基地への先制攻撃を想定した敵基地攻撃能力について「一定の枠組みを決めた上で、法理上は攻撃できるということは昭和30年代からの話だ」と述べ、法的には可能との認識を示した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090526-00000192-jij-po

    「先制攻撃」「敵基地攻撃」についての法的整理ー3種に分けて考えないと無意味 - リアリズムと防衛を学ぶ
    odasige
    odasige 2009/06/01
    敵基地攻撃能力保持に関して論理面で可能としても、実際に有効な装備や規模の面で(周辺諸国の反応も含め)問題になりそう。
  • 違法な「BOT」の横行と、「BOT狩り」の恐怖:日経ビジネスオンライン

    アミが、仲間と狩り(注1)を楽しんでいた時、突然現れた不審なプレーヤー。攻撃範囲内にいる敵に次々と攻撃をしかけ、他のプレーヤーが戦っている敵も、横殴りで奪い取る。その正体は「BOT(ボット)」と呼ばれる、自動制御されたキャラクターだった。 BOTによる無言の横行はプレーヤーの神経を逆なでし、プレーヤーのBOTへの嫌悪感は増幅されていった。 そんなある日、アミの周囲である事件が起こった…。 ※文中に登場するゲーム用語については、文末のゲーム用語解説も併せてご覧ください。 前回も紹介した通り、意志なきキャラクター「BOT」が、プレーヤーに与えてしまう影響は想像以上に大きい。 プレーを妨害されることに対する不快感。交流が成り立たないことによる虚無感。楽しいはずのゲームを台無しにされたストレスは、プレーヤーの悪感情を刺激する。 さらに匿名性の高いネット上では、疑心暗鬼がつきものだ。疑う心は、人の感

    違法な「BOT」の横行と、「BOT狩り」の恐怖:日経ビジネスオンライン
    odasige
    odasige 2009/06/01
    疑心暗鬼とかはMMOの醍醐味ともいえる。/BOTの放置はインフレとなってゲーム内経済にダメージを与えるのが何よりの問題。
  • ネットによりレベルが格段に上がった

    18禁小説というものは、昔からあった。 俺は、父親が棚の奥に隠していた18禁小説で、性の知識を得た。それを読むまで、正直なところセックスの意味が判らなかった。 というワケで、俺は40年ほど前の18禁小説から、つい最近までの18禁小説まで、かなりの範囲の18禁小説を読んでいる。 --- 18禁小説の存在で特筆すべきは、フランス書院ナポレオン文庫だろう。 それまでおたくは18禁小説を手に入れる手段は、主にコミケだった。アニメキャラが犯される小説コミケでのみ売っていた。そういう時期がかつてあった。 その、おたくとはかけ離れた存在だった18禁小説の分野に、ライトノベルを取り入れたのがナポレオン文庫だ。 試みは面白かった。 現代オカルト、ファンタジー、SFなどなど、その当時のオタクが大好きな分野の18禁小説だ。 その当時、ライトノベルの大家が小金を稼ぐ為に別名でナポレオン文庫を執筆していた事が明

    ネットによりレベルが格段に上がった
    odasige
    odasige 2009/06/01
    長くエロ小説はおっさんの文化に属するものだったので、劇画的な臭い設定の物が多かったと思う。/調べないと解らないが、売れ行きも大きな加減なく推移して来たのではないだろうか。時代小説の様に。
  • 福島みずほのどきどき日記 児童ポルノについて

    3月23日(日) 社民党の神奈川県連の大会に一日出席をする。 衆議院選挙がんばらなくっちゃ。 児童ポルノの単純所持を処罰をするのは、問題があるのではないかという文章を書いたところ、同感であるという意見を多数もらった。非常にまじめな真剣な意見を多数いただいた。どうもありがとうございます。 今日は、続きを書きたい。 質問ももらったのだが、わたしは、実物を写した写真以外のアニメやマンガを規制をすることには、問題ありという立場である。 もし規制をするのであれば、それは、児童ポルノではなく、ポルノ一般の規制のなかにも位置づけて論ずるべきである。 児童買春・児童ポルノ禁止法が作られたのは、被害にあう、あるいは被害にあった子どもをなくすためである。被害にあう子どもを保護するという立場からである。 つまり、個人的法益の保護であって、決して抽象的な社会的法益保護の見地からではなかった。 法律の1条は、「児童

    odasige
    odasige 2009/06/01
    正論。/嗜好、道徳、思想のいずれであれ、その存在自体を違法として取り締まってしまったら。多分この国では歯止めが利かない気がする。/あらゆる自由について無頓着すぎるのだ。
  • 児童ポルノ、プロバイダーは強制遮断を…警察庁が協議会 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ネット上にあふれる児童ポルノ対策として、警察庁は、ネット利用者が違法なサイトを見ようとしても接続できなくする「ブロッキング」制度を民間のプロバイダー(接続業者)が自主的に運用できるよう、6月2日にプロバイダーなどと協議会を発足させる。 違法サイトの画像がネット利用者に次々にコピーされ、他のサイトに転載される現状に歯止めをかけるのが狙い。来年度にも官民共同で実証実験を始め、技術的な課題などを検討する。法整備の遅れから、児童ポルノ対策の「後進国」と国際的に批判されている汚名を返上できるか注目される。 「これは、あの時に撮影された映像じゃないか」 昨年9月、神奈川県警が児童ポルノ投稿サイト「さくらんぼ女学院」を摘発した時、捜査幹部は、投稿されている動画の一つに見覚えがあることに気づいた。 同県警は2005年3月、児童ポルノを撮影した男を児童福祉法違反容疑で逮捕した。問題の動画に映っていたのは、こ

    odasige
    odasige 2009/06/01
    実際は技術的な回避策が存在するため意味があるとは言えないが、「これって検閲じゃね?」と言われた場合はなんて答えるんだろ。/とりあえずポーズが大事。/見れなきゃ、児童ポルノかどうか判断できない。
  • 嫌な話を聞いた

    人から聞いた話なんだけど、 ・アメブロの審査を通って有名人・芸能人カテゴリに入ったブログは1ヶ月毎日更新すると最低ランクで15万円が支払われる (15万もどこから出すんだ?と思ったけどアメブロは投げ銭のような感じで読者がアバターのようなものを買って、 ブログ主にプレゼントする機能があるからある程度ネームバリューのある有名人なら、熱心な読者(ファン)が 次々とプレゼントを買っては贈ってくれるので、15万くらいは軽くペイできているらしい) ・ランクを上げていくためには読者数・PV数を上げないといけない ・そこでまずPV数を上げていく為に1ページには1日分しか表示しない、ケータイから見る読者にはその1日分も何ページも使って表示させる。 極端な話、無意味な改行を多用して1日分の日記をケータイ換算で10ページ使って表示させれば10PVになる。 なので、みんなどうでもいい日常の報告をダラダラもったいぶ

    嫌な話を聞いた
    odasige
    odasige 2009/06/01
    嫌でも不合理でも、儲かって同じやり方が広まるようならそれは賢いやり方なのだろう。
  • 初音ミクが歌うイスラエル国歌が海外で波紋 - Suzacu Late Show

    初音ミクがヘブライ語と日語で歌うイスラエル国歌の動画が1年9ヶ月ほど前にニコニコ動画からYouTubeに転載された。それ以来この動画を巡って議論が絶えることはなく、コメント数は現在までに1600を越えもうすぐ1700に迫っている。 オリジナルのニコニコの動画はこちら。 初音ミクに「Ha'tikva」を歌わせてみました。 以下、YouTubeのコメント欄の翻訳。 yumeko15 とってもいい=D わたしもイスラエルに住んでる。これ大好き ^_^ dinocka12 日人死ね! クソ共死ね! 馬鹿げた歌い方しやがって… これだから中国人や日人は嫌いなんだよ! イスラエルに口づけを! ballebanan いったい何が問題だっていうんだ? dermeistervonhoeth この動画の歌声はコンピューターで合成されたものだ、低脳 Rajikoni 私はユダヤ人だが、この動画を侮辱的だな

    odasige
    odasige 2009/06/01
    イスラエル人は政治的、宗教的にではなく、心情的にイスラエルによしてくれる異教徒を切望してるのかもしれない。/今の若いイスラエル人は日本赤軍なんて知らないんだろうか。
  • 定住外国人・地方参政権付与、民主がマニフェスト記載見送りへ - MSN産経ニュース

    民主党の鳩山由紀夫代表は31日、これまで政権公約(マニフェスト)に明記していた在日外国人への地方参政権付与について「個人的には前向きに考えるべきだと思うが、党内で結論が出ている状況ではない」と述べ、党内の異論を踏まえマニフェスト記載を見送る考えを示した。 埼玉県八潮市で講演した際、市民の質問に答えた。鳩山氏は「選挙で多くの新人が入り、党内に2つの意見が併存してバトルを続けている最中だ」と説明。「今一度考え直してみようということだ。いずれ結論を出さなければならない」と述べた。 鳩山氏は推進派として知られるが、次期衆院選を控え、党内の対立を深めることは得策ではないと判断したとみられる。

    odasige
    odasige 2009/06/01
    腰抜けが。出来る出来ないはともかく、こう言った所でリーダーシップを示さなければ、誰も民主党が何かを変えられるなんて信じられない。
  • 『日本で激しい公務員バッシングが生まれる理由』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 都留文科大学・後藤道夫教授による「社会保障基法」に関する講演要旨の続きです。(※「日だけが「子どもの貧困」を政府みずから拡大 - 「上層社会統合」に利用される社会保障」 「福祉国家は戦争をするために生まれた?」 のエントリーに続くものです。いつもの私の勝手な要約ですのでご容赦ください。byノックオン) 膨大な国家財政を大規模な公共事業に投入して、業界と大企業を育成・援助し、同時に、企業間の競争を仕切って、指導しながら横並びで安全に成長させていく、そして保守政治家と一部のキャリア官僚がその関係を養分にして強い力を持つ。これが、「政・官・財癒着」、「業界横並び体質」、官僚の「仕切り」などと呼ばれている日の社会システムです。こうした体質と構造を持つ日を、私は「開発主義国

    odasige
    odasige 2009/06/01
    多くの労働者も"開発主義"”企業主義統合”の恩恵を受けていた。/国家は企業に利益誘導する代わりに、福祉の大半を企業に押し付けていた。/利益誘導されないなら、企業は福祉を提供できない。
  • なぜ右翼には低学歴と低所得が多いのか[改題:プロレタリア型右翼]

    This domain may be for sale!

    odasige
    odasige 2009/06/01
    ちょっと乱暴な気がする。/左翼思想がエゴイズムに基づかないかと言えば、それは単に本音と建前でしかないと思う。/エゴイズムはそれだけで普遍的である。