タグ

2008年12月21日のブックマーク (20件)

  • スーパーマリオブラザーズを高速でやってみた【実況プレイ】part3

    2-2ヤバすぎるww 吸い込まれるううぅぅ!! 孔明すぎる・・ エコノミー回避part3→sm5415616 等速ver→sm5745173 part1→sm5124080 part2→sm5157574 part4→sm5232789 高速マリオリスト→mylist/9217830 その他シリーズ→mylist/12965027 ブログ→http://pipipipipipipipipipi.blog55.fc2.com/ Twitter→http://twitter.com/niconicopppppp ゲーム 実況プレイ動画 実況動画

    スーパーマリオブラザーズを高速でやってみた【実況プレイ】part3
    ofsilvers
    ofsilvers 2008/12/21
    驚きの吸引力
  • Twitterのフォローを切られたのだが。

    先日、Twitterアカウントからフォローしている・されている人が一気に5人ほど減った。 というのも、俺が発したつぶやきが非常に気にわなかった・気分を害したものと思われる。 多分、下ネタだったから。だと思う。 でも、俺がつぶやいた一連のつぶやきは下ネタが入っているものの、真剣に書いたものだった。 内容的には、忘年会や飲み会の場では、派遣社員は立場が低いからプロパーの慰みものにされるというもの。しかも、下ネタがらみ。 だから、派遣切りが大量に横行しているこのご時世では、そんな立場の低い人間が憂き目に会うケースが多くなるに違いない、という内容だ。 確かに、Twitterと言えば簡単にフォローできる・フォローを切れるような手軽なものだ。気にわないと思ったなら切ればいい。下ネタが気にわないなら切ればいい。 だけどよ。こっちは大真面目だぜ?実際、今年の忘年会でもチンコ出したりゲロ吐くまで飲まさ

    Twitterのフォローを切られたのだが。
  • ガ チ な 精 神 分 析 してみないか? カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/10/25(土) 22:05:15.20 ID:EmXqzI/s0 お遊びとか占いとかじゃなくて世界一有名な精神分析 MBTIってやつをやってみないか? アメリカじゃあみんな受けてるテストで ユングの弟子がつくったらしい 診断したあとはタイプの説明ってやつを参照しながらどーぞ、 http://www32.ocn.ne.jp/~emina/

    ofsilvers
    ofsilvers 2008/12/21
    ISTP
  • 便利な快速むさしの号 - 流れのヒントのブログ

    八王子(府中町)と大宮を武蔵野線経由で結ぶ「快速むさしの号」が2往復(平日)運行されています。 朝一番は通勤客に利用されている大宮行き。 折り返しの大宮発八王子行きは、通勤の時間にはちょっと遅いですが、通学、所用に活用され、ほぼ満席で大宮を出発します。 残念なのが時刻表がなかなか見つからないこと。の時刻表には臨時列車のページに載っているのですが、ネットではなかなか見かけません。乗り換え案内を検索して、たまたま条件に合致したときのみ表示されるのです。 えきねっとで検索

    便利な快速むさしの号 - 流れのヒントのブログ
    ofsilvers
    ofsilvers 2008/12/21
    大宮 8:53発
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    また作りたいレシピ 2024年5月第3週 「五月病」という言葉を忘れ去っていたことに気が付いた。もうすぐ5月も終わってしまう、なんということだ。ぐったり気味だった1週間の、また作ると確信したレシピです。 ・生ピーマンの肉みそ 去年、グルメ番組で見かけた生ピーマンと肉味噌の取り合わせが気になり…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ネット脳という病気

    「最近寒いなあ」という発言に対して あるネット中毒者は「寒い? 甘えるな。俺は12時間も働いてるんだ。現実が正解だ」と怒った。 あるネット中毒者は「奴隷みたいな思考停止だ。寒いのは社会の歪みだ。マスコミの報道は偏っている」と嘆いた。 あるネット中毒者は「いや、内面的な意味だよ。この人は友達がいない人で、病の気もあるんだ」と推測して見せた。 あるネット中毒者は「お前たちはそれが面白いと思うのか。笑いのレベルが低い奴等だな」と憤った。 あるネット中毒者は「僕はさほど寒いと思わないなあ。もちろん、寒いと思う人を馬鹿にしてるわけじゃないけどね」と饒舌に語った。 あるネット中毒者は「寒さを感じなくなるたった3つの方法」というエントリを考えた、二時間を費やして。 普通の人は「寒いですね」と返した。

    ネット脳という病気
  • 女はラクが出来て羨ましいらしいです。

    この間、飲み屋で隣に座ったオヤジに言われました。その後は延々と説教ですよ。 働かなくても、結婚したら三昼寝付き。は?いったい、いつの話ですか? このおじさんはいったいどこで時が止まってしまったのだろう。頭がバブルの時のままです。 産めよ増やせよ言われて、今後は女性の労働力も必要だと言われ。デブは醜い。時代は貧乳だスレンダー美人だ言いながら、出生児の平均体重が下がってる。女性の過度なダイエットが原因だ!とかニュースで言ってるし。 どうしろと言うのです? 男はただ黙って働いてるだけで、世間的にはその役割を果たしていると評価をされる。 女は結婚したら苗字が変わるし、妊娠したら体型が変わる。出産したら、それこそ赤ちゃん中心で生活そのものがかわります。 独身で働いていれば、そろそろ結婚しろと言われる。「なんで結婚しないの?」と聞かれる。結婚したらしたで、早く孫の顔が見たいと言われる。少子化対策に貢

    女はラクが出来て羨ましいらしいです。
  • y_arim氏について

    y_arim氏のはてブコメントへのスターの数が、ちと不自然に多い気がする。 もっとも、自作自演をしているわけではないという事はすぐにわかるのだが。 ただ、なんというか「サクラ連合」みたいな存在を疑わずには居られない。 まぁ、そもそもこういうのはy_arim氏に限った話では無いけどね。 一方で弱者連合でクネクネと内輪でコメント付け合う気持ち悪い連中だっているわけだし、スターぐらいどってことないけど。 いっとくが俺はy_arim氏好きだからな。それでも不思議に思うんだからしょうがないだろ。 あの人程度のおもしろエントリー書く人は他にもごまんと居るのにあの人に限ってというのがだな。

    y_arim氏について
    ofsilvers
    ofsilvers 2008/12/21
    なんだこのスターの数は
  • HDDを超える容量、ついに東芝が512GBモデルの爆速なSSDを発売へ

    東芝が日、世界最高容量となる512GBのノートパソコン向けSSDを発表しました。 転送速度でHDDを圧倒しているだけでなく、現在市販されているノートパソコン向けHDDの最大容量を上回るものとなっています。 詳細は以下の通り。 東芝:ニュースリリース (2008-12-18):業界最大級の512ギガバイトSSDの製品化について このリリースによると、東芝が素子当たりの容量を高めた「多値NAND型」のフラッシュメモリを採用した512GBのノートパソコン向け2.5インチSSDを開発したそうです。 製造には43nmプロセスが用いられており、従来製品の2倍にあたる記録容量を実現しているほか、今回新たに開発したコントローラにより、多値NANDを高速で並列動作させることによって、従来製品に比べてデータ処理速度を2倍以上高速化させたとのこと。 転送速度は読み込みが毎秒最大240MB、書き込みが毎秒最大2

    HDDを超える容量、ついに東芝が512GBモデルの爆速なSSDを発売へ
    ofsilvers
    ofsilvers 2008/12/21
  • 逃げ癖

    勝てない、辛い、と思ったら即逃げてしまうようになってしまったのは、 遡れば中1の部活からだったような気がする。 俺が中学生の頃は、バリバリのスラムダンク世代ともいえる時期で、 バスケ部の入部希望が殺到していた。 当時の俺はその例にもれず、その地区でそこそこ強豪といわれてたバスケ部の門をたたいた。 運動は得意でない、でも何とかなると思った。 何ともならなかった。絶望の毎日だった。 そもそもボールを持った時頭が真っ白になり、何もできない。 そのうちなめられて俺にボールがきたら何人も群がられなにもできず被スティール。 そもそもちょっと早いパスになるととれなくなる。指が痛い。 そのうちなめられてボールがこない。くるのはそもそも捕らせる気のない、おふざけの剛速球。 このあたりでレギュラー候補の同級生には軽蔑され、それ以外にはストレスのはけ口にされる生活に。 だんだん嫌になって、同じく何にも出来ない子

    逃げ癖
  • うごメモはてな

    うごメモはてな サービス終了のお知らせ 「うごメモシアター」と「うごメモはてな」は、2013年5月31日24:00をもちまして、サービスを終了させていただきました。 2008年12月から今まで生まれた素晴らしい作品は、どれも皆様の心に深く残っていることと思います。ご利用いただいた全てのユーザー様に心よりお礼申し上げます。 「うごメモシアター」と「うごメモはてな」をご利用いただき、ありがとうございました。 株式会社はてな Flipnote Hatena has ended its service The Flipnote Hatena website and Flipnote Hatena for Nintendo DSi ended on May 31, 2013. We would like express our sincere gratitude to the members of

  • Mozilla Re-Mix: きっと誰かの役に立つ44個のFirefoxアドオン。

    2008年もいよいよ残り半月ほどとなりました。 今年も多くの読者の方に支えられながら、ちょっといいなと思ったアドオンを記事にさせていただきましたが、Web上には他にも便利なアドオンがいくらでもあります。 今回は、一記事にするほど複雑なものではないけど、きっと誰かの役に立つと思われる紹介しきれなかったアドオン44個を、小ネタ集っぽくまとめてみました。 個々は簡単な説明になりますが、お気に入りのアドオンを見つけてください。 1.Redirector リダイレクト先を他のURLに置き換えることができるようになります。 2.Web Slide Show ページ上の画像をスライドショー表示することができます。 設定により、スライド間隔や、画像サイズによるフィルタ指定なども可能。 3.Window and Tab Limiter タブとウィンドウを開くことができる数に制限を設けることができます。 作者

  • Spelmaskiner online | Pay and play | Smslån

    Wat spelers het aantrekkelijkst vinden aan online casino’s, dat verschilt per persoon. Nederlandse gokwebsites hebben vaak heel wat troefkaarten, maar ook de nodige beperkingen. Het is daarom essentieel om te weten wat er bij casino’s zonder CRUKS te doen valt. Voor meer te leren over betrouwbaar online gamen zonder CRUKS-limieten, lees zeker verder. Belangrijkste Eigenschappen Voor Spelers Speler

    Spelmaskiner online | Pay and play | Smslån
    ofsilvers
    ofsilvers 2008/12/21
    Twitterに割いた時間
  • Twitterに特殊記号も入れられる付加機能付きiGoogleガジェット「TwitterGadget」 - WEBマーケティング ブログ

    このガジェットは今までのTwitter用iGoogleガジェットのなかでも多機能なものなのではないでしょうか。特殊記号を選べるだけでなく、表示のカスタマイズも出来て、好みに合わせられるので実用的です。 08年12月15日 3・2・1GSX Series III systemご購入者に、専用スピーカースタンドをプレゼント このブログをRSSリーダーで購読 Twitterの多機能iGoogleガジェット「TwitterGadget」 「TwitterGadget」の一番の特徴は、3つのカテゴリに分けられた特殊記号をカンタンに挿入できること。 今後日でユーザーを増やすには絵文字も良いかな?なんて思わせてくれるiGoogleガジェットです。 iGoogleガジェット ↑ブログに貼ってみました。 ウェブページ用をサイトに貼ると幅が合わなくなってしまってますが、iGoogleに追加すると幅がピッタリ

    ofsilvers
    ofsilvers 2008/12/21
    (http://www.twittergadget.com/gadget.asp) をブクマしてサイドバーに読み込むようにしてみた
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ofsilvers
    ofsilvers 2008/12/21
  • 僕がプログラマーを応援したがるわけ - Attribute=51

    ひとつ、昔話でも。 やたらプログラマーを応援したがるエントリーを書いたり、 ときどきプログラミングの話題を書いたりする関係で、 「SEの人なんだ」と思われたりするんですけど、SEではないんですよ。 まぎらわしくてごめんなさい。 でも、昔はSEでした。 3年間、割と大きな会社でJavaプログラマーやってました。 まあ、この際、「SEとプログラマーは違う」なんて話題は目をつむってくださいな。 デキル人になりたくて、土日もよく勉強してました。 資格の勉強をしたり、自宅でプログラミングばかりしてました。 まあ、友達いなかったんでね、それぐらいしかやることなかったってのもあるんだけどさ。 当時、自分のいた会社では、 請け負う案件をCOBOLなどのレガシーシステムから、Javaを使ったオープンシステムに移行し始めてました。 社内でCOBOLを知っている人は多数いたけど(あとVB)、Javaを知っている

    僕がプログラマーを応援したがるわけ - Attribute=51
    ofsilvers
    ofsilvers 2008/12/21
  • http://twittermeigen.tumblr.com/

  • 「文章は小学生でも分かるように書こう」を視覚化するpopInの「文章難易度チェック」

    文章難易度チェックツール、これをお遊びツールと考えてはいけません。 私は研修時代に、当時の上司から昇進した理由を言われました。「当に頭の良い人は、誰にでも分かるように簡単な言葉を使って人に話をする。」と。 そして、著名なマーケッターの方々も口々に「小学生でもわかる文章を書こう。」と言っています。 しかし、小学生でも分かりやすい文章と言うのを数値化するってのは、なかなか難しい。 その為に自分の文章がどのレベルにあるのかなんて分かりゃしないですw それを実現してくれるのがこのpopInの「文章難易度チェック」です。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 自分の文章難易度を視覚化して教えてくれるpopInの「文章難易度チェック」「popIn」といえば、FirefoxやIEで選択したテキストを

    「文章は小学生でも分かるように書こう」を視覚化するpopInの「文章難易度チェック」
    ofsilvers
    ofsilvers 2008/12/21
  • ジグザグシグナル: 寺生まれの先輩Tさん のまとめ

    202402 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 202404 ジグザグシグナルについて 管理人からのお知らせ 管理人からのお知らせ2 リンクはフリーです 相互リンクも募集中 気軽にコメントしていってね!! 【管理人からのお願い】 ・・・事実も悪意のない嘘も単なる噂も 気軽に書き込まれるのが にちゃんねるです。 当ブログはそんな2chの書き込みを元に 記事を作成しているので 真偽が定かではないこと、もしくは 実際は正しくないことを 載せてしまうことがあります。 大変申し訳ないのですが、 コピペの真偽の程は 個人で判断して頂けると助かります・・・。 なるべく管理人側で 明らかに事実でないことは 載せないように努力いたしますので・・・。 それではこれからも

    ofsilvers
    ofsilvers 2008/12/21
    まとめて読むと笑えてくる
  • 口裂け女 vs メリーさん:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/28(火) 22:20:53.23 ID:GxraIaw20 メリー「もしもし?今、あなたの家の前の交差点にいるの」 メリー「ふふふ、次はどのあたりで電話してやろうかしら」 口裂け女「・・・ねえ」 メリー「ビクッ!あ、あなた、誰!」 口裂け女「私、きれい?」 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/28(火) 22:21:18.89 ID:MUsI+jkY0 ファイ!! 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/28(火) 22:42:58.78 ID:GxraIaw20 メリー「あなた、いったい何者!?」 口裂け女「ねぇ、私きれい?」 メリー「知らないわよ!だいたいそんなマスクしてたら分かりっこないでしょ!」 口裂け女「私、きれい?ねぇ、私きれい?」 メリー「