タグ

2009年2月14日のブックマーク (7件)

  • 【さらば革命的世代】第3部(9)社長「島耕作」の全共闘総括 弘兼憲史さん (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【さらば革命的世代】第3部(9)社長「島耕作」の全共闘総括 弘兼憲史さん (1/3ページ) 2009.2.14 18:00 資論は最初の5ページ 漫画キャラクターの“出世”が一般ニュースになるのは異例のことだ。平成20年5月、弘兼憲史さん(61)が描く人気連載漫画シリーズの主人公「島耕作」の社長就任を報じる記事が新聞各紙に掲載された。「日一有名なサラリーマン」と称される島耕作も団塊の世代。わずかながら全共闘運動を経験したという設定だ。サラリーマン社会を生き抜く彼は、当時をどう総括しているのだろうか。 島耕作が早稲田大学に入学したのは全共闘運動の先駆けとなる早大学費値上げ反対闘争が盛り上がった昭和41年。東大安田講堂の攻防戦が起きたのは3年生の終わりごろにあたる44年1月で、まさに最盛期に学生生活を送ったことになる。漫画にはこんな述懐シーンもある。 「俺は雀荘に入りびたり資論を最初の

    oguogu
    oguogu 2009/02/14
    一番輝いていた時代を思い返す。今のメディアがやっている事は、それなんじゃないのか。
  • Wikipedia をメディアが引用し、誤情報に「情報源」が発生 | スラド IT

    ストーリー by reo 2009年02月13日 11時00分 Johann Gambolputty de von Ausfern- (snip) of Ulm 部門より ある人物の Wikipedia のエントリをきっかけに、以前から指摘されている Wikipedia の問題点が浮き彫りになっているそうだ (家 /. 記事より) 。 ドイツの経済技術省の大臣に新しく就任した「von und zu Guttenberg」氏は由緒ある名門の家系の出身で、正式な名前は「Karl Theodor Maria Nikolaus Johann Jacob Philipp Franz Joseph Sylvester Freiherr von und zu Guttenberg」というそうだ。氏が大臣に就任するという話が出始めたころ、Wikipedia の同氏に関するエントリが編集され、名前に「Wi

  • asahi.com(朝日新聞社):日立の鉄道車両受注、英で波紋 「雇用失う」政府批判 - ビジネス

    日立製作所が英運輸省に納入を予定する高速鉄道車両のイメージ  【ロンドン=土佐茂生】日立製作所が英運輸省から、高速鉄道車両の納入を受注したことが波紋を広げている。景気後退で英国に雇用不安が広がるなか、労働組合が「車両の製造が日で行われ、英国内の雇用が失われる恐れがある」とかみついたからだ。  日立は英国の投資会社などと組んで75億ポンド(約9600億円)で受注。最大1400両を納入する。英国内に2千人以上が働く製造工場を持つカナダの企業に競り勝った。  英運輸省は「車両製造は英国で行われ、雇用創出につながる」と主張したが、工程の何割かは、日など英国外で行われる可能性も認めた。  これに対して英国最大の運輸系労組の鉄道・海運・運輸労働者全国連合(RMT)が「英国内で車両の製造から行われるのか、組み立てだけなのか。運輸省は問いに答えていない」と批判。さらに「日が自前の高速鉄道をすべて日

    oguogu
    oguogu 2009/02/14
    残念ながら鉄道車輌の製造技術はイギリスからは失われてしまいました。あなた達が製造業を軽視した所為です。
  • 男性、戸籍は「長女」 婚姻届で判明 - MSN産経ニュース

    島根県出雲市の30代男性が、出生届が出されたときから戸籍に「長女」と記載されたままだったことが14日分かった。婚姻届を提出するため男性が11日に市役所を訪れて判明。戸籍上“女性同士”の結婚になってしまうため、訂正手続きが終わるまで婚姻届は一時お預けとなった。 出雲市が吸収合併した旧平田市の戸籍に記載ミスがあり、そのまま引き継がれたのが原因。市民課の長廻栄課長は「人生の門出にこのような大変な事態となり申し訳ない。再発防止に努めたい」と話している。 戸籍は当時、出生届を基に職員が手書きで記入する仕組み。男性は長男で、姉もいるという。市は男性と家族に謝罪した。

    oguogu
    oguogu 2009/02/14
    結婚するまで気が着かなかったって事は、戸籍上女でも何の不都合もなかったて事だ。これは日本の男女平等が進んだからなのか、戸籍を必要とする事が、それだけ少なくなったのか。
  • 【緯度経度】ワシントン・古森義久 「消去法」のアジア歴訪 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    米国のヒラリー・クリントン国務長官が15日から日中国などアジア4国の歴訪の途につく。オバマ政権の新国務長官が初めての外国訪問先に日やアジアを選んだことは、「オバマ政権の外交の日重視」あるいは「アジア重視」の表れだとする観測をも生み出した。だがオバマ政権の外交姿勢を全体に眺めると、どうもそうとはかぎらない構図が浮かんでくる。 クリントン長官は15日にワシントンを発ち、日、インドネシア、韓国中国の順に16日から22日まで4カ国を歴訪する。 超大国の外交の責任者としての国務長官が最初の訪問先にアジアを選ぶことは近年では例がなく、「オバマ政権はアジアを重視しているからだ」という観測が語られた。歴訪の第一の相手となる日では「日米同盟の重視、そして日の重視」だとして歓迎する見方も一部に広がった。 ところが、こうした観測を戒める形で国防総省のアジア政策にかかわる高官が「クリントン長官が訪

    oguogu
    oguogu 2009/02/14
    多分オバマには北東アジアをどうこうする暇はない。北朝鮮も暫くは放置じゃないかな。
  • asahi.com(朝日新聞社):「違法補助金」48億円、神戸市返還求めず 住民ら批判 - 社会

    外郭団体に派遣した職員の人件費を補助金名目で支出したのは違法だとして、神戸市が総額48億円の返還を外郭団体と矢田立郎市長に請求するよう命じられた住民訴訟の判決に対し、市はこの返還請求権を放棄する条例改正案を20日開会の定例市議会に提出することを決めた。市長に多額の債務がのしかかるのを防ぐのが目的といい、住民からは「市議会がこれを認めれば、判決が骨抜きにされる」と批判の声が上がっている。  神戸市によると、敗訴が確定して外郭団体と矢田市長に多額の請求をした場合、払えない外郭団体が続出するほか、連帯して責任を負うとされた個人としての矢田市長に大きな負担がかかることから、混乱を防ぐのが狙い。市職員の派遣について定めた条例を改正して今回の請求権を放棄するという。  条例改正案を審議する市議会(定数69)は自民(19人)、民主(17人)、公明(12人)の3会派が市長を支える与党として過半数を握る。3

    oguogu
    oguogu 2009/02/14
    外郭団体の理事なんかにも負担させれば市長は破産しなくても済むんじゃないか。
  • 「「精神障害」は「心的障碍」 兵庫・芦屋のNPOが改称を働きかけ」:イザ!

    oguogu
    oguogu 2009/02/14
    言葉を変えても意味は無い。しかし、障碍の碍を常用漢字にする運動には賛成する。