タグ

717甲殻類に関するoguoguのブックマーク (2)

  • カニ:京大研究所が甲羅の透明化に成功 - 毎日jp(毎日新聞)

    京都大生存圏研究所(京都府宇治市)の矢野浩之教授(生物材料学)は21日、カニの甲羅を透明にすることに成功したと発表した。熱に強く柔らかな材料として、有機ELディスプレーや太陽光発電の素材への応用が期待できるという。英国王立化学会の専門誌「ソフトマター」に掲載される。 カニの甲羅は、「キチン」という高分子の極めて細い繊維からできている。研究グループは、化学処理してたんぱく質などを除いた甲羅に、アクリルなどの樹脂を染み込ませると透明化することを発見した。 この原理を応用し、たんぱく質などを除いた甲羅を粉末にして紙でろ過し、樹脂を加えて透明シートを作製。シートはキチン繊維の効果で、元の樹脂より10倍も熱に強く、ディスプレー基板にも十分な強度があるという。ガラスと違ってロール状にもでき、加工も容易だ。 矢野教授は「カニやエビだけでなく、将来は植物繊維も利用できるだろう。バイオマス資源の可能性がさら

    oguogu
    oguogu 2011/11/22
    ここまで見出しと内容が違う記事も珍しい。
  • 【報告します!】「ズワイガニ」と「ベニズワイガニ」の不正表示が多発 …何が違う? というわけで実際に食べ比べてみました (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【報告します!】「ズワイガニ」と「ベニズワイガニ」の不正表示が多発 …何が違う? というわけで実際にべ比べてみました (1/4ページ) 2009.7.4 18:00 原料を「ズワイガニ」と表示しながら、実際に使われていたのはより安価な「ベニズワイガニ」だった…。日水産の「ずわいがにコロッケ」に続き、日ハムのソーセージや日製粉のパスタでも相次いで不正表示が発覚した。カニ好きの上司・ミスターKは「ベニズワイガニなんて聞いたことないな。不正表示は良くないけど、何が違うんだろう…」と興味津々。2つのカニのナゾを解くため、実際にべ比べてみた。(今れいな) ベニズワイガニの方が水っぽい!? “ベニズワイガニ問題”がニュースになったのは6月中旬のこと。大手品加工会社「ニッスイ」(日水産、東京都千代田区)が、冷凍品のカニコロッケを「ずわいがにコロッケ」の名前で販売しながら、実際は原料に「

    oguogu
    oguogu 2009/07/04
    値段ほど味に違いは無いと言っても、見た目で、はっきり違うんですけれど。これが生なら、もっと違うんだろうな。
  • 1