タグ

824育児と680教育に関するoguoguのブックマーク (3)

  • 早期教育効果は小学生で消える(AERA) - Yahoo!ニュース

    ──小学校入学前に読み書きを習得する子どもは多い。その風潮に警鐘を 鳴らす研究が報告されている。質的な学力を決めるのは親子関係だという。──  都内に住む30代の母親は最近、4歳の女の子が図書館で読んでいるを見て驚いた。絵はなく、漢字まじりの文字ばかり並ぶ小学校中学年用の読み物だ。自分の小学1年生の子どもは、入学してようやくひらがなを習ったばかりだというのに。思わず「すごいね」と声をかけると、女の子は「漢字も書けるよ」と言って、スラスラと漢字を書いた。女の子の母親と話すと、通っている有名私立幼稚園では珍しくない光景だという。 ■所得よりも養育態度  最近、地方都市から東京に転居してきた40代の母親の長男が通った保育園は、外遊びを重視し、幼児の読み書きなど早期教育には批判的な方針だった。長男は文字をほとんど書けないまま小学校に入学した。入学後、近所の5歳の女の子が持っていた「お勉強ノート

    oguogu
    oguogu 2010/04/19
    行き過ぎた早期教育は、どうかと思うけど、全くやらないのもね。簡単な漢字を教えるくらいは良いんじゃない。小学校1年で勉強に着いていけなくても困るから。こういうのは二者択一じゃなくて中庸が大事だと思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):本読む親の子優秀 下位はワイドショー ベネッセ調査 - 社会

    「成績上位の子どもの保護者はをよく読む」「下位の子の親が好むのはテレビのワイドショー」。お茶の水女子大とベネッセ教育研究開発センターが共同で調査したところ、親をハッとさせるこんな結果が出た。保護者の普段の行動と子どもの学力には強い関係性があるという。  調査は07年11月〜08年2月、各地の5年生2952人と保護者2744人に実施。子どもにはベネッセのテストを解いてもらい、保護者には普段の行動などを選択肢から選んでもらった。  国語の成績をみると、上位4分の1の最上位層の保護者の70.6%が「漫画や雑誌を除く)を読む」と答えたのに対し、下から4分の1の最下位層は56.9%にとどまり、13.7ポイントの差があった。最上位層では「家には漫画や雑誌を除く)がたくさんある」という回答も72.6%あり、最下位層より24.6ポイント高い。「子どもが小さいころ、絵の読み聞かせをした」も80.

    oguogu
    oguogu 2009/05/27
    それほど有意な差があるようにも思えない。優秀な親の子供は優秀という遺伝的な影響の方が強いんじゃないのかな。
  • 子供のネット利用の責任は保護者に――米調査

    子供のインターネット利用の安全性については9割の保護者が責任を感じているものの、その大部分は、子供を正しく指導する自信がない――米Cable in the Classroomが行った調査で、こんな実態が明らかになった。 8~18歳の子供の保護者を対象に7月に米国で行われたこの調査によると、親は子供のインターネット教育の安全性に責任を持つべき、との回答は90%以上に上ったが、ネットの使用について子供を教育できるだけの「知識に自信がある」と答えたのはわずか34%だった。一方、71%が子供のネット利用の安全性には「学校にも責任がある」と答えており、Cable in the Classroomのシニアディレクター、ダグラス・レビン氏は、「ネットの世界が絶えず進化している状況で、多くの親が子供を指導できるだけの知識に自信が持てず、学校に助けを求めているようだ」と分析する。 調査では、94%がネット使

    子供のネット利用の責任は保護者に――米調査
  • 1