タグ

2017年6月28日のブックマーク (4件)

  • Chrome Headless Browserを触った所感と、Flowtype・ES2017構文を使ってChrome Headless Browserを動かすライブラリを作っている話。 - @teitei_tk Blog

    Chrome Headless Browser、思った以上に需要ありそうなので書いてみます。 まずは触った所感ですが、社内LTの際に喋った資料があるのでそちらをペタッと。 まとめると Phantom.jsの死亡 唯一のメンテナが今後はChromeHeadlessに乗り換えるであろうとメンテナを辞任 Google グループ 今後の構想はあるのか、phantomiumというPhantomJS + ChromeHeadlessの単語が組み合わさったレポジトリはある。 github.com Googleが開発している安心感 今後Chromeを手放すことはそうそうないと思うので、今後のベストプラクティスになる可能性が高い。 Production環境への投入は待ったほうが良い。 謎の –disable-gpu Option APIが落ち着いていない。 devtools-procotol viewerと

    Chrome Headless Browserを触った所感と、Flowtype・ES2017構文を使ってChrome Headless Browserを動かすライブラリを作っている話。 - @teitei_tk Blog
  • GraphQLはWeb APIの次のフロンティアか? | POSTD

    RESTの規約。URLはリソースであり、CRUDはHTTP動詞にマップされる。 RESTの規約に1つ問題があるとすれば、規約が十分でないということでしょう。上記で”通常”、”多くの場合”、”時に”という表現を使ったのは、これらのやり方は仕様で推奨されているものの守られるとは限らないためです。実世界では、大抵のAPIはRESTishがせいぜいです。例えばStripeでは、リソース更新に PUT ではなく PATCH を使うべきですが、歴史的理由でそうはなっておらず、おそらく現時点では変更に値しないでしょう。いずれにしても開発者はドキュメントを読む必要があり、その時、 POST メソッドのユビキタスな使い方があることに気づくのです。 RESTには他の問題もあります。必要なものだけでなく全てが返ってくるため、リソースのペイロードが非常に大きくなることがあるのです。そして多くの場合、クライアントが

    GraphQLはWeb APIの次のフロンティアか? | POSTD
  • CASH|目の前のアイテムが キャッシュに変わる

    いつもCASHをご利用いただき、ありがとうございます。 この度は、勝手ながらCASHをサービス終了させていただくことになりました。 アプリからの引き出し申請は停止しておりますが、2024年11月2日までキャッシュ残高の引き出しを受け付けております。 引き出しをご希望の方はコチラからお問合せください。

    CASH|目の前のアイテムが キャッシュに変わる
    ohbarye
    ohbarye 2017/06/28
    "イノベーション"だ
  • GoogleやTwitterに学ぶ転職者受け入れのコツ - グローバル経営の極北

    昨日のエントリで触れたHBRの記事では、米企業の新規採用者のOnboardingプロセスについての工夫が多く挙げられていて、実務上とても参考になりそうなのでまとめてみたい。 Google まずはGoogleの仕組みについて。Googleでは、社員の入社日直前の日曜日に、マネージャーに対してメールで6項目のチェックリストを送っている。 仕事の役割と責任(Role & Reponsibility)についてきちんと会話する メンター役をつける 社内でのネットワーク作りをサポートする 最初の6ヶ月は毎月面談(Check In)を実施する 気兼ねなく話せる環境を作る どれもシンプルだけれど重要な点で、昨日紹介した組織心理学の研究の「新規採用者が組織で成果を出すには、マネージャーのサポートを得ながら、能動的に情報を集め、コミュニケーションを積極的に行い、組織に受け入れられていくことが大切」というポイン

    GoogleやTwitterに学ぶ転職者受け入れのコツ - グローバル経営の極北
    ohbarye
    ohbarye 2017/06/28
    転職者からすると、どれもやってほしい