タグ

2014年8月26日のブックマーク (8件)

  • Wiフィッシング / SAFETY JAPAN [セキュリティの今を読み解く10のキーワード] / 日経BP社

  • EAP-TLS方式

    無線LANなどで利用される認証規格「IEEE 802.1x」に対応した、認証プロトコルの1つ。ネットワークのセキュリティを高めるEAP(Extensible Authentication Protocol )に対応し、サーバ/クライアントの双方で電子証明書を利用する方式のためセキュリティが、より強化される。 また、電子証明書の保管にUSB認証トークン、指紋認証トークンなどを用いることで、さらにセキュリティレベルを強化することができる。 関連用語 ■CHAP ■MD5 ■EAP ■PAP

    EAP-TLS方式
  • docomo Wi-Fi:0001docomo - Windows PCを無線LAN接続

    ◆ docomo Wi-Fi - 0001docomo - Windows 7の設定手順 ① 「スタート」⇒「コントロールパネル」⇒「ネットワークの状態とタスクの表示」をクリックすると 以下の画面が表示されるので、「ワイヤレスネットワークの管理」を選択します。 ② 「アダプターのプロパティ」を選択します。 ③ 「インターネットプロトコルバージョン 4(TCP/IP)」を選択し「プロパティ」をクリックします。 右側の画面が表示されるので下図の通り赤枠を選択します。次に「代替の構成」のタブを選択します。 ④ 「代替の構成」のタブでは「自動プライベートIPアドレス」を選択して「OK」を選択します。 ⑤ 「OK」ボタンを選択すると以下の画面に戻るので、この画面で「追加」を選択します。 ⑥ 「ネットワーク プロファイルを手動で作成します(M)」を選択します。 ⑦ 以下の通りに設定します。全てのチェッ

  • docomo Wi-FiのSSID「0000docomo」は快適接続! – Wing World

    前にも書きました(H25.6.9追記部分)ですが、docomo Wi-FiのSSID「0000docomo」(WPA2-PSK)が横浜市営地下鉄でもスタートしてました。「docomo Wi-Fiかんたん接続」に頼ることなく利用できました!(以前より、だいぶ使えるアプリにはなってきてるんですけどね。)docomo Wi-Fiの設定情報についてはこちらをご覧ください。 「公衆無線LAN自動ログイン」を利用する場合は、前もってWi-Fiの設定画面でSSID「0000docomo」と指定のパスワードを登録しておきました。初回は0000docomoにつながったものの、WEB認証が自動で行われず、アプリから一度手動でログインしたら、以後はすんなりWEB認証が自動で行われるようになりました。従来のSSID「docomo」(WEP)と共存可能です。 「docomo Wi-Fi 高速接続アプリ」が更新され、

  • 5分で絶対に分かるSIP ― @IT

    SIP(Session Initiation Protocol)という言葉を聞いて、IP電話やVoIPといったものを思い浮かべる読者も多いのではないでしょうか? 確かにSIPは「IP電話のプロトコルである」といえますが、クライアントとサーバ間の通信が中心のインターネット上で、「クライアント同士の直接通信を実現」するという大きな機能と可能性を持つ技術なのです。VoIP/IP電話といったアプリケーションを基に、このSIP技術をひもといてみましょう。 電話をネットで再現する「SIP」 SIPが主に使われているVoIPは、その名のとおり音声をIPで伝えるアプリケーションです。音声をIPで単に相手に伝えることは意外と単純で、デジタル化された音声を細切れにしてパケットとして送信するだけです。このパケット送信には、通常RTP(Real-time Transport Protocol)というシンプルなプロ

    5分で絶対に分かるSIP ― @IT
  • PR-S300SEのひかり電話ルータとWHR-G301Nを並列につなぐ

    確認と準備 PR-S300SEの背面に「UNI」と書かれたカバーを外すと、UNIポートにLANケーブルが差し込まれている。 これはONU光回線終端装置)とCTU(ひかり電話ルータ)をつなぐLANケーブルです。 ONU光回線終端装置)とCTU(ひかり電話ルータ)が分離可能なので、GigabitのスイッチングハブとLANケーブル延長コネクタを手配する。 自宅LAN構成図 PR-S300SEのONUとCTUを分離する。 ONUとCTUの間にスイッチングハブを入れて、PR-S300SEのひかり電話ルータとWHR-G301Nを並列に接続する。 LAN接続が完了したら設定をおこなう。 PR-S300SEの設定 PR-S300SEのLANポートにPCを接続 PPPoEを消す DHCP無効 ローカルIPアドレスは固定(192.168.1.100) WHR-G301Nの設定 WHR-G301NのLANポ

    PR-S300SEのひかり電話ルータとWHR-G301Nを並列につなぐ
  • ひかり電話 ハブで2ヶのルータに分岐 | よちよち歩きのSVG ブログ

    我が家も とうとう「ひかり電話」にしました。 これ迄 我が家では ギガビットの「ルーター」を使っていました。 フレッツスクエアで測定すると、場合によっては90Mbps近くが出る事があります。 と言っても、プロバイダー経由の 別の測定サイトで測ると、半分弱ぐらいしか出ていない ので、ギガビットルーターの意味はあまり無いかも知れません。 一方、ひかり電話は 回線終端装置のすぐ下に NTTから送られてくる「ひかり電話対応 ルーター(RT-200KI)」を 繋ぐことになっています。 しかし「RT-200KI」を入れることによって、そこで 速度が絞られてしまうのは残念な話し です。 それに ギガビットルーターを眠らせてしまうのは なんとも勿体無い!!! と言う訳で、既にネット上で紹介されている「2ヶのルータをハブを使って分岐」する方法を トライして見ました。 要は、回線終端装置のすぐ下にハブを入れ、

    ひかり電話 ハブで2ヶのルータに分岐 | よちよち歩きのSVG ブログ
  • 無線LANのメール丸見え 成田・関西・神戸の3空港 - 日本経済新聞

    成田、関西、神戸の3空港が提供する無料の公衆無線LANサービスでインターネットを利用した場合、送信したメールの宛先や中身、閲覧中のウェブサイトのURLを他人がのぞき見できる状態になることが26日、神戸大大学院の森井昌克教授(情報通信工学)の実地調査で確認された。無線LANを暗号化すればのぞき見を防止できるが、パスワードの入力などが必要となり、3空港は利便性を考慮し暗号化していないという。現在

    無線LANのメール丸見え 成田・関西・神戸の3空港 - 日本経済新聞