ブックマーク / asaginodiary.hatenablog.com (61)

  • 汚部屋から脱出!和室に10年分のモノ達が14種類以上も - あさろぐ

    我が家の汚部屋の代表は玄関横の和室です。 足の踏み場のないくらいの部屋で、その部屋で寝起きしているわけではありませんが、このまま放置しておくとヤバイと感じさせるのに十分な部屋なんです。 今回は、ここの断捨離に挑戦です。 和室には、色々な物がたくさん まぁ~、お恥ずかしい(-_-;) 新聞紙から家電・段ボール・夫の私物・その他諸々が数え切れないくらいありました。 実質、和室といっても納戸状態です。 一番多いのが、夫の私物・新聞紙と段ボールです 夫の私物は保留しておいたとしても、新聞紙と段ボールは廃品回収にでも出せばいいはずです。 それが、なかなか出せない理由があるんです。 わが家の地域は、新聞紙や段ボールは月に一回自治会が回収しています。この月に一回というの問題で、第4土曜日と決まっているのですが、仕事があるので、なかなか出すことができません。 前日出しがNGなのも、だせない理由ですね。 そ

    汚部屋から脱出!和室に10年分のモノ達が14種類以上も - あさろぐ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/10/15
    たくさん手放されてスッキリですね(^^♪時間もかかったのでは?お疲れさまでした。
  • 『ダイソー』で領収書入れを見つけた!1つ15円以下のすぐれもの - あさろぐ

    引き出しを断捨離して、家計関係の書類がたくさんでてきました。 いらない物は捨てますが、すてない書類もあります。それを今度はどうやって保管するかを考えないといけません。 そこで、ダイソーでいい物をみつけました! 家計関係の書類はこんなにある 家計関係の書類って、当にたくさんあります。ちょっとあげてみますね。 毎月引き落とし結果の領収がくるもの(8種類) 電気 水道 ガス 携帯 新聞 お米 カードの引き落とし ネット関係(ブログなど) 年に一回毎年来る物(5種類) 固定資産税 自動車税 車の保険 生命保険 年金定期便 こうして見て見ると、結構たくさんあります。毎月来る物はすぐにたまってしまいますね。 今までは、これらを封筒に入れて、引き出しに入れていました。 でも、その結果は詰め込めるだけ詰め込んで活用できない状況でした。 残さずに捨てるという方法もアリですが、私はまだそこまで思いきれないの

    『ダイソー』で領収書入れを見つけた!1つ15円以下のすぐれもの - あさろぐ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/10/14
    領収書じゃないけど私もこれ使っています。よく見えていいですよ(^^)/
  • 物忘れ外来受診~悩みがあるから幸せ? - あさろぐ

    今週のお題「最近おいしかったもの」 老人施設でお世話になっている86才の母は、3ヶ月に1回病院で診察してもらいます。 物忘れ外来という診療科目があるんです。 どんなことを聞かれたのか?、医師がどんな答をくれたのか? 記録のためにも、ここへ記して置きたいと思います。 物忘れ外来を受診しました 【物忘れ外来とは】 物忘れは、加齢による自然現象の場合もあれば、 認知症の前段階の場合、気分が沈んでいる(うつ状態)場合、ほかの身体的疾患が潜んでいる場合など 決して単一ではありません。さらに認知症であってもアルツハイマー病以外にもいくつもの違った原因 による認知症があり治療法や対処も違ってきます。 認知症を出来るだけ早く見出し、 早期治療を行うことを目的としています。 10時に予約を入れてあり、母は施設の車で看護師さん付き添いで病院まで連れてきてもらいます。 私と姉は、私の車で病院へ。 病院の待合室で

    物忘れ外来受診~悩みがあるから幸せ? - あさろぐ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/10/12
    物忘れ外来、初めて聞きました。お母さまがお元気でよかったです(^^♪
  • 引き出しを断捨離その2~税金に通帳捨てていいのかしら? - あさろぐ

    引き出しの断捨離その2です。 我が家は、ここ10年くらいは片付けができていないので、びっくりするくらい色々出てきます。さて、深い引き出しからは何が出てきたと思いますか? 家計管理に大事な、税金や通帳といった書類達とご対面です。 器棚の深い引き出しを断捨離 昨日は、浅い引き出しの奮闘を書いてみました。今回は、深い引き出しです。 深いだけあって、何がなんだか詰まっています(-_-;)もちろん、すぐにはあきませんでしたよ(苦笑) ここは、我が家の税金や通帳といった家計関係の書類の引き出しでした。でも今は使っていません。 逆に使っていないからこそ、思い切って捨てることもできました。ケガの功名ですね。 浅い引き出しの記事はコチラ▼ asaginodiary.hatenablog.com まずは、全部出してみました。 引き出しの中身を全出し もう~、何も言えません。 ここの引き出しに何が入っている?

    引き出しを断捨離その2~税金に通帳捨てていいのかしら? - あさろぐ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/10/10
    公的な書類はどれくらい取っておくか、よくわからないんですよね。ビフォーアフター、かなりスッキリして気持ちがいいですね(^^♪
  • 断捨離2週間実践!ダイエット・記憶力は片付けに必要なキーワード - あさろぐ

    断捨離をスタートさせて、2週間がたちました。 実際にやってみて、実感したことや、他の方のやり方でこれはぜひマネしたいと思ったことを書いておきたいと思います。 断捨離の提唱者であるやましたひでこさんや、こんまり(近藤麻理恵)さんのときめき片付けといった有名な方が実践している方法も素晴らしいのですが、初心者の私には、まだまだ敷居が高くて(苦笑) そんな時に偶然目にして、コレってそうそうと思わず声を上げた考え方があったんです。 実際に断捨離をスタート 2週間の間に、片付けたのは6ヵ所。 リビング ダイニング キッチンカウンター上の調理器具 書類の入った段ボール1個 引き出し 1個 引き出し(深・浅)2個 基は休みの日でないと片付けられません。逆に休みの日には必ず片付けることを約束事にしました。 昨日は、日曜日で休みだったので、当なら2時間コースです。 でも、結局はそれほどガッツリとは片付ける

    断捨離2週間実践!ダイエット・記憶力は片付けに必要なキーワード - あさろぐ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/10/08
    置き場所がすぐに決まらないものは仮置きでいいと思います。
  • 管理栄養士オススメ!無印良品のダイエットおやつ - あさろぐ

    無印良品週間が始まってるせいか、無印の話題をよく目にします。 そこで、私のオススメの無印のお菓子をご紹介しようと思います。 もちろん、ダイエットにオススメ!と、太ってもべたいオススメ!です。 無印良品ダイエットにオススメなおやつ スルメシート アーモンド&クルミ ミニトラ焼 詳しく説明しますね。 1 スルメシート ダイエットで、一番注意したいのは糖質の取り過ぎです。つまり甘いお菓子類です。 こんなスルメなんかでは、おやつをべた気がしないと言う方は、おやつをべる前に自分に聞いてみてください。 『私は、今おやつをべたいけど、お腹が空いているの? それとも、ちょっと口寂しいだけ?』 おやつをべる時って、お腹が空いていますか?意外と、なんだか口さみしいだけという時もたくさんあるんです。 そんな時にオススメしたいのが、このスルメシート。ちょっと堅めですが、そのためしっかりと噛まないと

    管理栄養士オススメ!無印良品のダイエットおやつ - あさろぐ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/10/05
    小袋シリーズは量がちょうどいいですよね。スルメは今度食べてみたいです。
  • 『ジブン手帳』が続かなかった私が手帳にこだわる理由とは - あさろぐ

    10月になると、気になるのが手帳です。今年はどうしようか? 今まで使った手帳を、ちょっと振り返ってみました。 人気の「ジブン手帳」も使った経験がありますが、私には合わなかったんです。ジブン手帳を検討している方がこのブログにもこられるので、その当りも書いて見ようとと思いますね。 手帳へのこだわりは 私の手帳へのこだわりは、3つ 1 日曜はじまり 2 書き込みしやすい(見やすい) 3 カバンに入る大きさ(A5かB6) 毎年、この基準で探すのでですがコレが結構大変です。 今まで使った手帳は大きくわけて4種類。それぞれに良いところも使いにくい所もありました。 私の手帳履歴 ジブン手帳 家族手帳 手帳の高橋 あな吉手帳 今まで使った私の感想を書いてみますね。 ジブン手帳 今、世間では『ほぼ日手帳』と『ジブン手帳』が人気を二分しているように思います。 みなさん、それぞれに上手に使われているのを見ると、

    『ジブン手帳』が続かなかった私が手帳にこだわる理由とは - あさろぐ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/10/03
    私も日曜始まりでないとダメです。高橋も使いやすいですよね。どんな手帳を選ばれるのか、楽しみです(^^♪
  • 片付けない夫にイライラする前に!こんな方法で話をしてみた - あさろぐ

    断捨離を初めて、我が家にはたくさんの物があふれていることがわかりました。 リビングとダイニングだけしかまだ実行できていませんが、ちょっと片付けただけではすぐに戻ってしまう原因が、物の多さです。 一緒に生活する夫の物もたくさんあります。なので、夫の協力なくしては絶対にうまくいきません。 そこで、夫に断捨離の話をしてみました。主人を巻き込むためにちょっと作戦を練ってみました。 どうやったら夫に聞いてもらえる? 夫といっても、他人です。私の経験から他人を変えることは、難しいです。そこで、まず夫にどういう風に言えば聞いてもらえるか考えました。 1 責めてはいけない つい、「あなたの物がちらかっているから片付かない」と言ってしまいそうになりますが、それではうまくいきません。 夫も片付けしないと悪いなあという意識はあるので、上手にその気にさせることが一番です。 2 自分の考えを知ってもらう 私の考えて

    片付けない夫にイライラする前に!こんな方法で話をしてみた - あさろぐ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/10/01
    上手な説得の仕方ですね。ご主人もその気になってくれてよかったです(^^♪
  • 断捨離のリバウンドの傾向と対策 - あさろぐ

    我が家の最近の朝は早いです。 私は、5時半くらいには起きます。そして主人は、早朝勤務があると3時くらいには起きています。時々寝坊して、急いで家を出ていくこともあります。 今日は、どうやら寝坊したようで、慌てて出て行きました。 そんな日は、リビングが・・・ 断捨離のリバウンド 先日、片付けたリビングですが、毎日使っていると、徐々に乱れてきます。 こんな感じに片付けたんですよ。▼ 主人が出かけた後のリビングがたいへんな状況になっていました。 ははは~(^^;) 以前なら「あ~、もう(怒)仕方ないなあ」と思ってそのまま。そして、又徐々にちらかっていく。 そんな様子が通常でした。 この断捨離のリバウンド、原因は主人だからと言っても何も進みませんし、改善もしません。険悪な雰囲気になるだけです。 そこで、傾向と対策を考えてみると、色々と思いあたることが出てきました。 リバウンドの原因 考えられる原因は

    断捨離のリバウンドの傾向と対策 - あさろぐ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/09/28
    お二人とも朝がとても早いんですね。その中での断捨離、無理しないでください。これからも楽しみにしています。
  • 断捨離に無言の主人がちょっと反応! - あさろぐ

    日、母の施設に面会に行ってきました。 今断捨離していることを話すと、うんうんと聞いてくれました。 母に頑張って断捨離したのに、主人は何も言ってくれなかった~という話もしてみました。 まあ、疲れているんだからそんなもんだという意見になるほどでした。その後ちょっと変化がありましたよ。 断捨離に無言だった主人のその後 昨日の記事で、せっかくがんばって断捨離しても怒られたという記事を書きました。 コチラの記事▼ asaginodiary.hatenablog.com コメントをくださった方も、そんな物だよ~というコメントが多かったような。 『 気づいていないのでは?』というコメントになんだか納得でした。意外とあたっているかもしれません。 『片付けた時は、もっとアピールを!』というコメントも多くて、これも必要ですね。 『好きにできるスペースを与えておく』というこんまりさんの名言を教えてくれた方も。

    断捨離に無言の主人がちょっと反応! - あさろぐ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/09/27
    ご主人がわかってくれて、よかったですね(^^♪
  • ダイニングで断捨離!ビフォー・アフターを見るとわかる散らかる理由とは - あさろぐ

    秋の連休を利用して、断捨離をスタートさせました。ただし、まだお片付けのレベルですが、まずここからですね。 今日も、朝から時間を決めて、ダイニングにあるものを断捨離しました。 我が家のダイニングはこんな感じ 4畳半程度の広さしかないのに、なんと180cm幅の大型のテーブルがドン!とあります。そして、回転する1人がけソファーのような椅子が3台。 子供が大きくなってきて、べる時に隣同士の手がぶつかることが多くなりました。そこで、大きめのテーブルを購入。 でも、今は4人だった家族も3人となりました。 邪魔かといえば、そうでもありません。色々な作業台としても使いやすので、重宝しています。ただ、物置台としてもつい使ってしまいそうになります。 テーブルの上は、基は何もなしにしたい所ですが、朝でかけて夜帰宅して夕という我が家は、コップなどもそのままということもあります。 私の実家のテーブルは、いろん

    ダイニングで断捨離!ビフォー・アフターを見るとわかる散らかる理由とは - あさろぐ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/09/24
    貴重なお休みの日に断捨離されたとのこと、お疲れさまでした。だいぶスッキリしましたね。
  • 初めての断捨離の結果!初心者にピッタリな2つのルール - あさろぐ

    日、初めて断捨離を始めました。でも、どうも私のしたのは、お片付けだったような・・・ まずは、いつもいつリビングから。 でも、あまりにの汚さなにクラクラしそうでした。 今回初めて断捨離を意識してリビングの片付けを始めました。 断捨離と片付けの違いとは? >断捨離とは 暮らしに入ってくる不要なモノを「断ち」、家にあるいらないモノを「捨て」、必要以上にモノごとに執着する気持ちから「離れる」という意味合いがあります。いらないモノを片づける(捨てる)という一連の行動が、自分自身に向き合うことにもつながっていくということです。 では、私がいつもやっている片付けは?と考えると、こう答えますね。 「それは、物を元にあった場所に戻して整える。」 なので、『時間とともに、又散らかってしまう』の繰り返しとなるということなんですね。 ただし、今回はあまりにも散らかっているので、まず普通の状態に戻すことから始める

    初めての断捨離の結果!初心者にピッタリな2つのルール - あさろぐ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/09/24
    初めてとは思えないくらい、かなりきれいになりましたね。片付けは余裕がないと難しいですよね。焦らずゆっくりでいいのでは。
  • 断捨離初心者の私が、必要なのにスタートできない理由 - あさろぐ

    最近、よく断捨離やミニマリストという言葉を目にします。 よくお邪魔するブログも断捨離を扱っているブログが多いです。この夏は、はてなブログで、記事を書くのが趣味になっていました。そんな中、50代で断捨離をしてよかったというブログもたくさん見かけました。 家の中を見回しても、物がいっぱい!そろそろ身の回りの整理を考え始めないといけないなあと思う年齢かもしれません。 そんな私の決心を邪魔する大きな理由があるんです。 断捨離のブームは前からあったけど 初めて目にしたのは、3年前くらいでしょうか?でも、その時はなんだか、大変そうという意識しかありませんでした。 「こんまりさん」のもあることは知っていても読んだことはありません。感謝をして物を捨てると良いらしいという程度の認識でした。 実際にされている方も、大物ばかりで、別次元の話のような気がしていました。 それが、どうして今私が断捨離に意識がむいた

    断捨離初心者の私が、必要なのにスタートできない理由 - あさろぐ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/09/21
    ご紹介いただき、ありがとうございます。私のように1個ずつでもいいですし、目立つ場所、リビングなどをきれいにされると、達成感があるのではないでしょうか。
  • ダイエットのメリット・デメリット!上手にやせるための3ヶ条 - あさろぐ

    ダイエットはやせることが目標の一つですが、やせればやせるほどいいわけではありません。 ダイエットとして、やせることを目標とした場合、デメリットもあるんです。 ここは、デメリット・メリットをしっかりと把握しておきたいですね。上手にやせるために大事なことをご紹介しましょう。 上手にやせるための3ヶ条 1 急激な体重減少にならないようにする 2 自分が太った原因を理解する 3 事と運動の両面から対応する ゆっくりと、1ヶ月1kg程度のダイエットがオススメです。 すぐに結果が出るわけではありませんが、生活習慣の一部にダイエットがなることが一番です。 無理なダイエットは、体を壊してしまうこともあります。こんなデメリットもあります。 ダイエットのデメリット 成人女性で身長が普通(155~160cm)の場合、一つの目安として体重が40kgを切ると要注意といわれます。 ダイエットで体重が減ることが目標と

    ダイエットのメリット・デメリット!上手にやせるための3ヶ条 - あさろぐ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/09/20
    体重のコントロールはむずかしいですが、教えていただいたことに注意していきたいと思います。
  • 母からの相談電話 - あさろぐ

    先日、施設にいる母から電話がかかってきました。 86才という年齢のせいか、電話の内容は時々わからないときもあります 今日はちょっとその時のことを記録変わりに書いておこうと思います。 母から電話が 携帯に母から電話がかかってきました。もちろん、母もスマホを持っているので、電話がかかってくることでビックリすることではありません。 驚いたのは、電話に出ると、すんなりと話し始めたことです。 スマホに着信があっても、仕事中などはすぐに出ることはできません。その都度折り返してかけるのですが、今度は出ません。 どうやら、部屋でスマホが鳴っていても気づかないらしいです。 今回は、私がすぐに電話に出れたためでしょうか。 母の電話の最初は自分のいる場所の説明から 母と電話で話すと、必ず自分の今いてる場所の説明から始まります。 もちろん、施設の母の部屋なのですが、どうやらそれがわからなくなるようです。自分の家で

    母からの相談電話 - あさろぐ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/09/18
    いざとなると娘が頼りなのはわかります。私も最終的には遠くにいる娘に相談します。
  • 休みの日には『ニサンザイ古墳』をウォーキング♪ - あさろぐ

    ハッピーマンデーのおかげか、やたらと9月10月は日曜・月曜が続けて連休となる日が多いです。なんと3回も! 土曜日は仕事ですが、さすがに日祝はお休みになるので、ちょっと嬉しいです。 ただし、9月後半から10月にかけては、地域のだんじりのお祭りにぶつかると、車はとたんに動かなくなるので、要注意です。 今朝は息子を仕事先まで送った帰り道近くにある古墳をウォーキングです。 ニサンザイ古墳見てある記 堺市の北区にある、ニサンザイ古墳をウォーキングしてきました。グルリと1週しても2.5km程度です。1時間もかかりません。 街中にあって、キレイな古墳です。 休日の朝8時台ということもあって、それほど人もいませんでした。 古墳は前方後円墳という鍵穴みたいな形です。形がキレイなのですが、そばに行くとその形がわからなくなります。でも、なんだか、静かで厳かなイメージがあります。 堺市の百舌鳥古墳群は、世界遺産に

    休みの日には『ニサンザイ古墳』をウォーキング♪ - あさろぐ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/09/18
    古墳好きです(^^♪関西はやはり多いんですね。
  • 腹八分目でダイエット!ストレスなく減らすための方法とは - あさろぐ

    今週も日曜日のダイエット報告をさせてください。 私のダイエットは、画期的な結果がでるわけではないので、毎日だと変化がなさすぎてマイナスなので、一週間分をまとめています。 今週もジグザクしてますが、ちょっと減りました! 腹八分目にすると良いといいます。無理なく減らせる方法を今日はご紹介しましょう。 1週間の体重結果 1週間前(9月9日) 66.5kg 日(9月16日)  65.9kg 途中の9月13日に、カクッと減っています。これは、実は運動をしたわけでもなく、べる量を減らしたわけでもありません。 どうやら、寝る時間が早かったことと、しっかりお風呂に入れたことが大きく減った原因のようです。 たったそれだけのことで、体重って減るのが不思議です。毎日睡眠時間をしっかりとるのもとっても大事なことですね。 もちろん、べ過ぎはダイエット中は要注意です。そのためにオススメの腹八分目実践方法をご紹介

    腹八分目でダイエット!ストレスなく減らすための方法とは - あさろぐ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/09/16
    私も最近は夕飯が食べ切れなくて残すことがあります。食べ過ぎないのが大事ですよね(^^♪
  • 炭酸水でダイエット!オススメの飲み方2選 - あさろぐ

    炭酸水が人気になり、体にいいのか悪いのか迷う方も多いです。ウイルキンソンの炭酸水の記事が人気でしたので、もうちょっと炭酸水にいて書いてみたいと思います。 炭酸水は、良いところもありますが、要注意もあるんです。実際に試した私のオススメの使い方をご紹介しましょう。 オススメの炭酸水の飲み方2選 炭酸水には、甘い炭酸水と甘くない炭酸水の2種類があります。 カロリーが低くても、甘味のあるものは、人工甘味料が入っていたりすることがあるので、要注意です。おススメは、無糖の炭酸水です。 甘くなくて、なんだかすっきりとした飲み口がクセになります。 ダイエットのためには、炭酸水のお腹がふくれる効果を利用したいです。 そこで、この2つの飲み方がオススメです。 1 炭酸水は、おやつの前に飲む おやつが止められないという私と同じような方は、おやつをべる前に炭酸水を飲んでみてください。 おやつの場合は、お腹が空い

    炭酸水でダイエット!オススメの飲み方2選 - あさろぐ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/09/15
    時々、無糖の炭酸水を飲みますが、これからは飲むタイミングも意識したいと思います(^^♪
  • 大人の虫歯に要注意!いつの間にか歯がなくなる? - あさろぐ

    最近、前歯の隣の小さい歯が少し前に出てきたように思います。 歯医者には、定期的に検診に行っていたのですが、一度行きそびれてしまい、足が遠のいているので、歯のことは気になります。 虫歯はないと思うのですが、ちょっと気になって虫歯のことを調べてみました。 すると、大人の虫歯って結構大変ということがわかったんです。 大人の虫歯 実は、大人は虫歯になりにくい 大人は、歯の一番外側のエナメル質がしっかりしている(硬い)ため虫歯にならないとか。 それなのに、虫歯になるのは、歯茎が下がってくることによって、エナメル質のない歯の根元の部分が表れてしまうことが一因です。 また、歯の治療をしている方も多く、そのために歯の表面に凸凹ができることも虫歯の原因となります。 子どもと大人では歯の構造が違う 大人になると神経を守るために新たな象牙質を作るため、痛みを感じにくくなります。 痛くない場合でも虫歯は悪化してい

    大人の虫歯に要注意!いつの間にか歯がなくなる? - あさろぐ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/09/12
    歯がなくなるって怖いですね。定期的に検診に行かないといけないのは、わかっているのですが・・
  • お箸の使い方は?子供に伝える入り口は食卓から - あさろぐ

    お箸をキレイに使えますか? 考えると、あの2の細長い棒でいろんなものをつかんで口にいれる。 とても素晴らしい技術ですね。 「別にキレイに使えなくても困らないし~」と言う方もいます。 でもね、お箸をキレイに使えるということは、小さな豆もつかめるし、ツルツルすべるお素麺だって、ちゃんとつかめるということ。 日べるための大事なツールですね。子供へ伝えて行きたい大事な事だと思いませんか? お箸の正しい使い方 お箸の使い方を口で説明しようと思うととっても難しいです。そこでお箸の使い方の動画を見つけました 正しいお箸の持ち方 あらためて見るとスゴイ技術ですよね。 我が家のお箸の使い方は? 私は、お箸は正しく使えます。でも、お箸の使い方を親から教わったという記憶はありません。つまり、記憶に残らないくらい小さい頃に親がしつけてくれたのだと感謝しています。 主人は、調理師なんですが、ちょっとお箸の

    お箸の使い方は?子供に伝える入り口は食卓から - あさろぐ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/09/08
    お箸の使い方は子供にきちんと伝えたいですね。