タグ

2017年4月9日のブックマーク (11件)

  • 交通系ICカードの導入エリア拡大に向け「片利用共通接続システム」を整備へ | レスポンス(Response.jp)

    国土交通省は、相互利用可能な交通系ICカードの普及・拡大に向けて、民間事業者による「片利用共通接続システム」構築が円滑に進むための環境整備を目的に、同システムの構築に関する基的な方向性をとりまとめた。 政府が2015年2月に閣議決定した「交通政策基計画」では、旅客交通のサービスレベルを向上するため、「公共交通機関の利用者利便の向上のため、交通系ICカードの利用エリアの拡大や事業者間での共通利用、エリア間での相互利用の推進策を検討する」ことを、施策として位置付けている。 これを受けて国土交通省の「交通系ICカードの普及・利便性拡大に向けた検討会」は交通事業者の相互利用可能な交通系ICカードの片利用導入コスト低減や、関係者の調整負担軽減を図る方策の一つとして「片利用共通接続システム」の構築を掲げた。 相互利用可能な交通系ICカードの片利用共通接続とは、Suica、ICOCAなど三大都市圏や

    交通系ICカードの導入エリア拡大に向け「片利用共通接続システム」を整備へ | レスポンス(Response.jp)
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2017/04/09
  • 全校生徒800人で、野球部は10人。不来方の快挙は危機の裏返しだ。(氏原英明)

    たった10人の部員が躍動する姿に、見ていた人の多くが感動を覚えたに違いない。 センバツ5日目の第3試合に、21世紀枠で出場の不来方(岩手)が登場した。静岡に3-12で敗れたものの、今年のWBCメンバー・増井浩俊を生んだ強豪校に対して、真っ向から挑んだ姿を称賛する声は多かった。 強豪を相手に臆することなくフルスイングを心掛け、9安打を放ち3得点を奪った。送りバントを多用せず、果敢に攻めていった姿勢は評価されるべきだろう。1点を先制した後は劣勢になって12失点を喫したが、彼らの戦いぶりは勇ましかった。 部員10人の挑戦には、勝敗だけでは片づけられないものがあったのだ。 しかし、彼らの挑戦が伝えたメッセージは感動だけではなかった。10人の部員しかいない高校が甲子園に出場した。このことは何を意味しているのか――。 「部員10人」と聞けば、生徒の少ない学校で数少ない部員を集めて努力し、21世紀枠の代

    全校生徒800人で、野球部は10人。不来方の快挙は危機の裏返しだ。(氏原英明)
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2017/04/09
  • 柏原竜二、27歳での引退に思うこと。彼が箱根を走った4年間を忘れない。(生島淳)

    柏原竜二が引退する。 まだ、27歳。 周囲からは「まだ早いんじゃないか」という声もあったようだが、ここ数年、怪我に苦しんだ人の意思は固かった。 改めて書き記すまでもないが、柏原こそ、正真正銘の「山の神」である。柏原がいなければ、東洋大は名門の地位を築けなかったかもしれない。 2009年から4年連続で、箱根駅伝5区の区間賞。もうすぐ始まってから100年を迎えようとする箱根駅伝の歴史の中でも、特筆されるべきランナーだ。2017年から5区の区間が短縮されたこともあり、柏原のような峻烈な走りを山で見せる選手はもう現れないのではないか。 瀬古利彦氏が解説した柏原の走りの特殊性。 特に2009年、1年生柏原の箱根デビュー戦は圧巻だった。首位の早大から4分58秒差の9位でタスキを受けると、最初からグングン飛ばし、上りに入ると各校のランナーをごぼう抜きし始めた。 「自分の前を走っている選手を、とにかく抜

    柏原竜二、27歳での引退に思うこと。彼が箱根を走った4年間を忘れない。(生島淳)
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2017/04/09
  • 入退室管理システムならAkerun【オフィス向けスマートロック】

    ✔スマホアプリでカンタン管理 ✔遠隔施錠・解錠、管理可能 ✔製品は無料でレンタル提供。契約は1ヶ月更新可能 ✔工事不要・原状回復費ゼロ。電話一で見積り可能

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2017/04/09
  • クラウド時代になぜ物理?メルカリ、はてながさくらの専用サーバを語る

    3月23日、さくらインターネットは「さくらインターネット プレゼンツ メルカリ×はてなの夕べ~巨大サービスを支えるインフラ事情を語りつくす~」を開催。クラウド時代における物理サーバーをテーマにセッションやパネルを繰り広げた。 クラウドの特性を取り込んだ最新の専用サーバーサービス クラウド全盛となった昨今、物理サーバーはなにかとレガシー扱いされがちだ。クラウドのように迅速にサーバーを調達するのも難しいし、障害も物理的な故障に直結してしまう。しかし、物理サーバーだからこそ実現できることもあるはずだし、実際その良さを理解して使っているユーザーも多い。そんなユーザーの生の声を聞き、物理サーバーの使いどころを再確認しようというのが、今回のイベントの趣旨になる。 冒頭、「クラウドノーマルの時代に物理サーバーを選択する意義」というタイトルで講演を行なったのが、さくらインターネットの加藤直人氏。加藤氏は同

    クラウド時代になぜ物理?メルカリ、はてながさくらの専用サーバを語る
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2017/04/09
  • PDFをいろんなファイルフォーマットに変換してみる

    連載は、Adobe Acrobat DCを使いこなすための使い方やTIPSを紹介する。第3回はAcrobat DCを使ってPDFをさまざまなファイルフォーマットに変換してみる。 「Adobe Acrobat DC」では、PDFファイルを他のファイル形式に変換できる。たとえば、同僚から渡されたPDFファイルを修正する必要があるときに、一度WordやPowerPointのファイルに戻すと入ったことが可能。クライアントからもらったエクセル資料を別の計算方法で試してみたい時や、画像しか対応していない環境でプレゼン資料を表示したい時などにも利用できる。 操作としては「Acrobat DC」でPDFファイルを開き、右側のツールパネルウィンドウから「PDFを書き出し」をクリックする。ツールパネルウィンドウがない場合は、「Shift+F4」キーを押すと表示される。続いて、ファイル形式を選択して「書き出し

    PDFをいろんなファイルフォーマットに変換してみる
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2017/04/09
  • 超小型の「HPE ProLiant TM200」サーバーはITの可能性を広げる

    インテル® Xeon® プロセッサー D-1500 製品ファミリー搭載 HPE ProLiant Thin Micro TM200 日ヒューレット・パッカード(HPE)が今年3月に発売した「HPE ProLiant Thin Micro TM200」は、25cm角、薄さ5cm以下で“ProLiant史上最小”という超小型/薄型の体に、4コア/8コアのサーバー向けプロセッサーや大容量メモリなどを搭載したユニークなサーバーマシンだ。 世界のサーバー市場で高いシェアを誇るHPEが「サーバーの新機軸」として提案するTM200は、オフィスだけでなく、小売店舗の受付や飲店舗のレジ周り、小規模なクリニック、さまざまな作業場など、これまでサーバーが設置されてこなかったような場所へのサーバー設置と活用を可能にする。 TM200でサーバー設置が“フリースタイル”になったら、どんな可能性が広がるのか。読者

    超小型の「HPE ProLiant TM200」サーバーはITの可能性を広げる
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2017/04/09
  • 新生活なので、充電のエコシステムを整えなおす (1/2)

    写真は出張時の筆者の充電環境です。中心になるのはUSB PDにも対応するAnker PowerPort+ 5で、MacBook Pro、iPhoneApple Watch、見切れてますが電動歯ブラシのケースを充電しています。USB充電器で統一できると、部屋も旅の荷物もすっきりします 新学期になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 筆者の近況としては、連載でもたびたび登場していた長野県上田にあるプログラミング必修の通信制高校、コードアカデミー高等学校の副校長を昨年度末で退任しました。引き続き、スーパーバイザーという、開校前の立場でお手伝いしていくことになります。 開校してからの3年間、準備を含めると4年間、あっという間でした。でも、高校生だった頃を思い出すと、そんなすぐではなかったように思います。どんどん時間が過ぎるスピードが増えていくと思いますので、ぜひ大切に時間を使ってほしいなと

    新生活なので、充電のエコシステムを整えなおす (1/2)
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2017/04/09
    ノートPCがUSBで充電できることが殆どないので…
  • 合計21万円! 10TB HDDを3台、Droboに使ってみた (1/6)

    Droboに10TB HDD入れてみた ASCII.jpを見てくれているレディーセンジェントルメンは、日夜増え続けるデータになんとか対処するため、NASやHDDを買い足していることだろう。ストレージ容量への需要に応えるべく、HDDベンダー各社(だいぶ少なくなったが)も、より大容量の製品を世に送り出し続けている。 昨年には、ついに3.5インチHDDの容量が10TBに到達した。時間を遡れば、3.5インチで1TBのHDDが発売されたのは2007~8年辺りだったように記憶している。そこから10年あまりで、容量は実に10倍に増えているわけだ。その10TB HDD「Ultrastar He10(HUH721010ALE600)」を試用できる機会があったので、Droboに使ってみた! プリンストンのサイトに掲載されているサポート情報も更新されており、大容量を実現したヘリウム充填HDD「Ultrastar

    合計21万円! 10TB HDDを3台、Droboに使ってみた (1/6)
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2017/04/09
  • 荘内銀行新本店へのゆうちょATMの設置について~全国初!金融機関店舗へのATMの設置を実施します~-ゆうちょ銀行

    2017年03月21日 荘内銀行新店へのゆうちょATMの設置について ~全国初!金融機関店舗へのATMの設置を実施します~ 株式会社ゆうちょ銀行(東京都千代田区、取締役兼代表執行役社長 池田 憲人、以下「ゆうちょ銀行」)は、株式会社荘内銀行(山形県鶴岡市、代表取締役頭取 上野 雅史、以下「荘内銀行」)と連携し、今年7月にグランドオープンする荘内銀行の新店にゆうちょATMを設置しますのでお知らせいたします。 金融機関店舗へのゆうちょATMの設置は荘内銀行が全国で初めてとなります。 荘内銀行が店を構える山形県鶴岡市は、国内で唯一ユネスコ文化創造都市に認定されており、農林水産業や関連産業の振興など地域活性化につなげようと世界から観光客を招くインバウンド観光に取り組んでおります。 今回設置するゆうちょATMは、16言語に対応した小型ATMで、海外で発行されたクレジットカード等で「日円」を

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2017/04/09
  • 「ATOK 2017」と「一太郎 2017」で日本語文章入力効率を改善する技 (1/2)

    2017年2月、「一太郎 2017」が発売された。筆者の原稿執筆には日本語入力システムATOKを使っているし、文書作成時には一太郎を活用している。今年の一太郎はどんな新機能を搭載しているだろうか。今回は「ATOK 2017」と「一太郎 2017」で文章入力効率を改善する技を紹介しよう。 ディープラーニングを導入して さらに賢くなったATOK ジャストシステムの日本語入力システムの歴史は古く、元になったものから数えると昨年で35周年を迎えた。高精度で柔軟な日語変換が可能で、昔はマイクロソフトでさえまともな日本語入力システムを作れていなかったため独壇場だった。最近は、通常用途ではOS標準の日本語入力システムでこと足りるようになってしまい、それほど話題にはならないが、それでもPCで文章入力することを仕事にしている人たちからは根強い人気がある。もちろん、筆者もずっとATOKを使って仕事をしている

    「ATOK 2017」と「一太郎 2017」で日本語文章入力効率を改善する技 (1/2)
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2017/04/09