タグ

2014年12月22日のブックマーク (20件)

  • 東京駅「記念suica」暴動レポート - Hagex-day info

    実際あの現場にいた人からの報告 ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その5 67 :名無しさん@おーぷん:2014/12/20(土)19:13:59 ID:Tzk 折角だから今日の東京駅suica騒動を報告。 とりあえず現場にいた俺が見た一部始終です。 俺んち最寄り駅が東京駅なんで、歩いて現地まで行く。 ツイッターで徹夜組がいるのは知っていたが気にせず。 4:20、現地到着。地上に並んでいるのは数百人程度。 徹夜組は地下にいて、駅員が「寒いでしょう」と 気を利かせて地下の暖かい奇麗な場所に案内されていた。 徹夜組は椅子など持ってきているので寝たり、場を離れて 飯をいに行ったり、自由に優雅に過ごしていた。 一方俺たち地上列は寒空の元、完全放置であった。 着いたときは最後尾の看板を持った駅員がいたんだが いつの間にか消えていて、以降駅員は全く姿を見せなくなる。 列はぐちゃぐちゃで何となく

    東京駅「記念suica」暴動レポート - Hagex-day info
  • 2014-12-22 そろそろStreemについてひとこと言っとくか [長年日記] | Matzにっき(2014-12-22)

    久しぶりの更新 GitHubの <URL:http://github.com/matz/streem> を公開したら驚くべき反響の大きさなので、人もびっくりしている。 ので、ここでちょっとまとめておく。 もともとは日経Linuxの自作言語入門の連載のネタ 時系列的には2015年1月号で言語仕様を決めた(原稿提出は11月中旬) 2015年2月号で実装について解説(原稿提出は12月初旬) 2月号原稿には「github.com/matz/streemを参照のこと」と書いた 提出したその日に1月号発売 原稿提出後、原稿で解説した部分を実装し(300行程度)、githubにアップロード だれかが見つける hackernews, redditなどでバズる github issues, pull requestなどいっぱいくる 私が実装する前に Go で実装しちゃう人が出る (mattn/streee

  • 「ハイスコアガール」事件について ―著作権と刑事手続に関する声明―

  • 長文日記

    長文日記
  • blogsync ではてなブログのエントリをローカルと同期する - 詩と創作・思索のひろば

    こんにちは、はてなチーフアプリケーションエンジニアの id:motemen です。今日ははてなエンジニアアドベントカレンダー2014 の 22 日目として、はてなブログのエントリをローカルと同期するツール blogsync を紹介します。昨日は id:tarao による gulpで依存関係を考慮した自動コンパイル でした。 はてなブログは CMS としても非常に便利に使えるウェブサービスで、実際Mackerel のヘルプもはてなブログで運用しています。ドキュメントのようなコンテンツはいろいろな人が触り、頻繁に書き換えるので変更履歴を残したいところ、また慣れたエディタで編集したいものですが、はてなブログ単体にそういう機能は当然ありません。そこで個人的に はてなブログ AtomPub を用いて、はてなブログのエントリをローカルのファイルシステムに保存するツールを Go で書いて、使ってみていま

    blogsync ではてなブログのエントリをローカルと同期する - 詩と創作・思索のひろば
  • 「恒星を覆える程度の宇宙人は銀河系内の近くにはいなさそう」は言えるんじゃ?

    2014年12月22日追記 4年も前の記事が今更伸びるとは…またちょっと捕捉しとく。 多かったのは、恒星を覆う技術があったとして、全天に信号を送る動機がない、侵略されるかもしれないじゃないか、という話。これは、タイトルのつけ方が悪かった。「恒星を覆う程度の技術があって、他の知的生命体と積極的に交信する意図を持つ文明は地球の近くにいなさそう」という意味だった。例えば侵略を恐れるなどして、交信の意図を持たない知的生命体がいて、逆に他の知的生命体に見つからないように技術を発展させる可能性も、当然あると思う。が、そういう、自分達を秘匿する技術を発展させた文明は、もとから地球の技術じゃ探知しようがないと思う。仮に、彼らの存在を示唆する現象を地球が探査したとしても、交信意図のない知的生命体とは交信できないので、探知した現象が自然現象なのか人工的な現象なのかなのか確認しようががない。だから、最初から交信

    「恒星を覆える程度の宇宙人は銀河系内の近くにはいなさそう」は言えるんじゃ?
  • Facebookが利用者を「ユーザー」と呼ばなくなった理由

    米Facebookが社内で「ユーザー(User)」という言葉を使わなくなったという。今はFacebookの利用者を「ピープル(People)」と呼ぶようにしているそうだ。The AtlanticのテクノロジーカンファレンスNavigateで、FacebookのMargaret Stewart氏 (製品デザイン担当ディレクター)がこのことを明らかにした。 ピープルという呼び方は個人的にしばらく前から気になっていた。最初に気づいたのは、MicrosoftWindows Phoneに「Peopleハブ」というソーシャルコンタクト機能を設けた時だった。ピープルは漠然としていて、名称としては鋭さに欠ける感じがした。でも、それから数年でピープルという言葉を使うWeb/IT企業がいくつも出てきた。最近では、Instagramが「おすすめ」というタブの名称を「ピープル」に改めている。このように、インパク

    Facebookが利用者を「ユーザー」と呼ばなくなった理由
  • O/Rマッパーによるトラブルを未然に防ぐ

    1. O/R Mapper による トラブルを未然に防ぐ Makoto Kuwata <kwa@kuwata-lab.com> http://www.kuwata-lab.com/ PostgreSQLカンファレンス 2014 ver 1.1.0 2. copyright © 2014 kuwata-lab.com all rights reserved まえがき 現在、アプリケーション開発の現場では O/R Mapper (ORM) が普及しています。今後 も ORM を使った開発は、増えることはあっても減ることはないでしょう。 しかし ORM は、アプリケーション開発者にとっては便利でも、DB 管理者 (DBA) か らみたらトラブルの種でもあります。それが特にパフォーマンスに関する問題であるこ とが多いため、開発者と DBA が対立することも珍しくありません。 とはいえ、ORM によ

    O/Rマッパーによるトラブルを未然に防ぐ
  • 迷宮でもう迷わない!JR東京駅のiBeaconナビゲーションがスゴかった - 週刊アスキー

    みなさん、おはようございます。いまは週刊アスキーの吉田でございます。さて、先日紹介したJR東京駅でのiBeaconナビゲーションシステムですが、実証実験がスタートしたのでさっそく試してきましたよ。 このシステムは、ウイザードリーのダンジョンのようなJR東京駅構内で、目的地にたどり着くための手助けをしてくれるものです。東京駅は、地下1階、地上階、2階と多層迷宮となっているので、東京に出張するビジネスパーソンはもちろん、地方から東京に遊びに来る観光客にとってもうれしいですね。 具体的には、大量のビーコン端末を駅構内に設置し、iPhoneの専用アプリが端末からのビーコン信号を受け取ることで現在地を測位し、目的地までのルートを検索してくれるというのもの。簡単にいうと、カーナビみたいなもんです。JR東京駅では天井からぶら下がっている案内版のところにビーコン端末が設置されていました。 駅構内は、携帯電

    迷宮でもう迷わない!JR東京駅のiBeaconナビゲーションがスゴかった - 週刊アスキー
  • Detecting Campaign Promoters on Twitter using Markov Random Fields (ICDM'14) を読んだ - でかいチーズをベーグルする

    ICDM14からもう一。一度も参加したこと無いけど来年は参加してみたいな。 概要 TwitterからCampaign Promotersを検出する。Campaign Promotersってのは企業によるマーケティングやら政府による何らかのキャンペーンとかをやってるTwitterアカウントのこと。ちょっと前に流行ってたけどキャンペーンとかマーケティングをステルスでやるアカウントが多いからそういうの見つけたいよねっていうモチベーション。 貢献 複数タイプのノード、エッジを扱えるようにMRFを拡張してT-MRF (Typed MRF) を提案 Campaign Promotersを検出できるようにMRFのノードポテンシャルとエッジポテンシャルを設計 手法 一言で言えばタスク特化にした特殊なグラフを作って、MRFを使ってTwitterユーザがPromotersかNon-promotersかを推定

    Detecting Campaign Promoters on Twitter using Markov Random Fields (ICDM'14) を読んだ - でかいチーズをベーグルする
  • Rails+Sidetiqでお手軽定時処理 on Heroku(無料!) - 株式会社CFlatの明後日スタイルのブログ

    Railsで定時処理をやろうと思って色々トライしました。Sidekiq+Sidetiqを使ってHerokuの無料分で動作させることができたのでその手順を紹介します。 Railsでの非同期処理 古いものから新しいものまでいろいろ選択肢があります。 collectiveidea/delayed_job resque/resque mperham/sidekiq そしてRails4.2で実装される(された)ActiveJobというアダプタのような仕組みがあります。 以前開発したのアプリケーションではResqueを使っていたことと、3つのgemのなかではSidekiqが一番新しいということでSidekiqを使いました。 Sidekiqでの定時処理 来Sidekiqは非同期処理のためのgemなので、Sidekiq単体では定期的に処理を実行するような仕組みはありません。X時間後に実行とかはありますが

    Rails+Sidetiqでお手軽定時処理 on Heroku(無料!) - 株式会社CFlatの明後日スタイルのブログ
  • Flakes - 管理画面用HTML5テンプレート

    Bootstrapの登場以降、管理画面テンプレートと言った類のものが数多く登場しています。Bootstrapをサービスにそのまま組み込むのには躊躇してしまっても、運営者側の管理画面であれば十分すぎる品質と言えます。 今回紹介するFlakesもその一つですが、管理画面のUIに特化したテンプレートであるというのが特徴的です。 Flakesの使い方 Flakesは管理画面特化型とあって、管理画面上で必要そうな機能が揃っています。 Flakesはダッシュボード的な機能からデータメンテナンスまで幅広い管理画面テンプレートとなっています。カラーリングも最近のフラット系にあるほどカラフルではなく落ち着いた雰囲気なのが良いですね。 FlakesはHTML5/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。 Flakes • An Admin UI & Template

    Flakes - 管理画面用HTML5テンプレート
  • 渋谷:道玄坂の活動量を数値化してみた話 - Qiita

    エージェントのみなさん、こんにちは。RES A10のkatzchangです。A11まで、あとCFが250弱まできました。 さて、みなさまは日々のBuild/Combat活動の中で、地域や時間帯によって戦いの激しさが違うなーというのは実感していると思います。そんな激しさをいい感じに表現できるかなーと思って少し試した話をします。 手法 Intel Mapのキャプチャ画像を5分おきに取って、その画像的な差分が多ければ「激しい」扱いとすることにしてみました。差分の数値化は平均二乗誤差(MSE)という計算方法があるらしいのでとりあえずそれを採用。 Intel Mapのキャプチャは Ice を利用。この手の機械的アクセスは度が過ぎると垢banになるという噂もあるけど、どうなんだろう…。ちなみに、同じスケールで秋葉原をキャプチャしようとしたら、読み込みが全然遅くてダメでした。ポータル密集地はもっとスケー

    渋谷:道玄坂の活動量を数値化してみた話 - Qiita
  • Implementing a bignum calculator

    Implementing a bignum calculator Sydney Go meetup 19 Nov 2014 Rob Pike Google History 2 The Unix Programming Environment Published in 1984, 30 years ago. www.cs.bell-labs.com/cm/cs/upe/index.html 3 The Unix Programming Environment in Australia 4 hoc Demo 5 Weaknesses Developed for pedagogy, not power. Floating point only. Decimal only. Simplistic. Want something that can handle arbitrary precision

  • ジャニーズの電子書籍における顔・身体の隠し方が気になる - FutureInsight.info

    連続でdマガジンネタ、かつ完全小ネタで申し訳ないのですが、dマガジンのUIで雑誌を眺めていると、ジャニーズのタレントの皆様の顔・身体の隠し方が気になりました。dマガジンの紹介エントリーはこちら。 ジャニーズはその写真の利用が媒体毎の契約(こういう媒体毎の契約は普通のこと)のため、Webなどのコピー可能な媒体で画像を利用することに消極的なのだと思いますが、dマガジンのUIはこんな感じなので、ズラッと表紙が並ぶといろいろなタイプがあることがわかります。 ざっと表紙を眺めて、代表的なものを並べてみましょう。 灰色隠し系 メジャーな灰色隠し系。これは嵐の相葉くんっぽいですが、とても綺麗に隠れていますね。 MEN’S NON-NO (メンズノンノ) 2015年1月号 [雑誌] MEN'S NON-NO 集英社 Amazon.co.jpで詳細をチェック 楽天市場でこの商品を検索 あと、調べていてメンズ

    ジャニーズの電子書籍における顔・身体の隠し方が気になる - FutureInsight.info
  • Extensible Web の夜明けと開発者が得た可能性の話 - Block Rockin’ Codes

    Web based on Standards Web は誰のものでもありません。 だれかプロダクトオーナーがいてその人が意思決定するとか、そういうのとは真逆の成り立ちをしています。 標準的な仕様を決めて、その仕様に則って Web の世界は成り立っている。 政府が作るサイトも、 Twitter も、学生が作ったブログも、全部同じルールで作られている。だから繋がる。 これって結構凄いことだと、自分は思っています。 Standarization このルールの決め方にもルールがあって、ちょっと敷居は高いかもしれないけど、誰でも自由に参加して、自由に意見を述べることができる場があります。 標準化団体ってやつですね。 なんか一部の人たちが勝手にやっているように思えるかもしれないけど、それは選挙に行かない人の理論と同じです。 あなたが仕様について意見を持ってて、それが妥当であるならば、その発言は仕様を根

  • Rettyの残念劇場: やまもといちろうBLOG(ブログ)

    出てくる出演者がいちいち残念な感じの役回りで、どうしてこうなったと思いながら展開を眺めておりました。もちろん、残念なのは役回りなのであって、彼ら人ではありません。 そもそもがこちら。 ■Rettyの武田社長からLinkedIn経由でスカウトされたので行ってみたら・・ http://anond.hatelabo.jp/20141220102208 まあ、確かにLinkedInに限らず社長から直接スカウトのメールが来たら、社長がやってきて面談するものと誤解しておかしくないですね。大企業ならともかく、ベンチャー企業ですし。で、関係者には完全に身バレするだろうけど、不快に思ったのは事実なので増田に書き込んだ気持ちも分かる。非常に残念な役回りで、しかもなぜかRettyを擁護している人たちに「こんな人取らない方が会社のためになって結果良かったと思うけど」とか揶揄されたりして、とっても可哀想であります

    Rettyの残念劇場: やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • バストサイズ意識調査!Hカップになってみた | ちょっとまって!ニッセン部

    どうもこんにちは。株式会社人間の独り身歴24年、社領エミです。 普通のバストの持ち主にとって、大きなバストは憧れだ。 私は、男の人って結局胸しか見ていないんだろ?と思っている。「胸が大きい人にはなんだかんだでチヤホヤしてしまうよね」という男性からの声をたまに聞くからだ。 モテることが一切無い私は、正直一度チヤホヤされてみたい。胸が大きいと当にチヤホヤしてもらえるのだろうか?ひとつ検証してみた。 夢のHカップ 豊かなバストになるには、まず巨大な下着が必要だ。ということで、ニッセンさんで下着を購入。 今回はこちらの「編みレースフルカップブラ〈トリンプ〉」を購入。 ちなみに、ニッセンさんではJカップまでサイズがある。 Jカップって初めて聞いた。世界は広い 今回はビッグサイズ初心者ということもあり、Hカップにしておいた。 この下着を装着し、詰め物を詰めるだけで、簡単に豊かな乳――豊乳の

    バストサイズ意識調査!Hカップになってみた | ちょっとまって!ニッセン部
  • 女子は30台になると自立路線か献身路線かの選択を迫られる。表紙の女優から雑誌をマッピングしてみるとその事実が明らかに。 - Particle.

    先日の記事。 嫌いな女子と好きな女子の違いってどこだろうということを突き詰めるために図式化してみる試み。 - 私は「女子」が嫌いです。 で、使った女優マッピングですが これを今日は、その女優を表紙に起用している雑誌におきかえてマッピングしてみます。 ここでいう「男度」は、まだまだ男社会な日でも男性と同じレベルで働ける・主張できる、という【自立】気質。「女度」は、逆に男性を立てる・控えめである、という【献身】気質をめどに、自分勝手に括らせていただいております。 こうやってみると、 non-noとMOREの、表紙起用女優の幅広いこと。 それに比べ、30台以降をターゲットとした女性誌の、ターゲットの徹底っぷり。 non・no(ノンノ) 2015年 01月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2014/11/20 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る MORE (モア) 2

    女子は30台になると自立路線か献身路線かの選択を迫られる。表紙の女優から雑誌をマッピングしてみるとその事実が明らかに。 - Particle.
  • 欲しい数字が手に入る!努力のベンチャーNumzonさんを取材しました - すまほん!!

    新しいもの大好きSteveです。8月に何でも通知プラットフォーム、「astero」の中の人にインタビューしたのですが、またまたすんごいサービスを見つけてしまいました。スマホアプリもまだ無い状態で「すまほん!!」的にどうなのという部分もあるのですが、お世辞抜きで便利なサービスなので、ベンチャー応援第2弾ということで取材して来ちゃいました。 その名はNumzon(なむぞん)。はい、分かりやすい名前ですね。数字版Amazonということで、Numzon。サービス内容を一言で表すなら「なんでも数字検索サービス」。例えば「2016年の携帯電話向けネット広告の市場規模は?」とか、「アップルストアの売上高は?」とか、文章で質問すると中の人が全力で調べてソース付きで回答してもらえます。これがなんと無料!どうしてこんな事が出来るのでしょうか。今後のビジネスモデルは?Numzonを運営する株式会社SIX VOI

    欲しい数字が手に入る!努力のベンチャーNumzonさんを取材しました - すまほん!!