タグ

2014年12月21日のブックマーク (23件)

  • イケてると思う dotfiles の管理方法 - KMC活動ブログ

    イケてると思う dotfiles の管理方法 この記事は、今年もやります!KMCアドベントカレンダー!! - KMC活動ブログの21日目の記事です。 昨日の20日目の記事はReturn Value Optimization (RVO)の話 【KMCアドベントカレンダー20日目】 - KMC活動ブログでした。 KMC5回生の wacky です。今日は dotfiles の管理方法についての話をします。 dotfiles を管理していないと 何らかの UNIX を長いこと使っていると、ホームディレクトリには自分の書いた .zshrc や .tmux.conf などの設定ファイルがたくさん転がっていると思います。そして、長いこと UNIX を使っている人であれば、自分が単一のサーバにしかログインしない、というのは稀でしょう。当然、自分のログインするサーバ全てのホームディレクトリには .zshrc

    イケてると思う dotfiles の管理方法 - KMC活動ブログ
  • 職場で愛用している雑貨を紹介します - 機械

    ここ半年ぐらいの間に導入して、手放せなくなりつつあるアレコレについて。 To Doステンレスボード/スリーバイスリーシアトル スリーバイスリーシアトル To Do ステンレスボード 出版社/メーカー: スリーバイスリーシアトル メディア: オフィス用品 この商品を含むブログを見る 基的にタスク管理EvernotePCクライアントで行っているのですが、アナログなメモもサブとして併用しています。 メモに使っているこのステンレスボードはホワイトボードマーカーで書いたり消したりできるただの鉄板。消しやすいようなコーティングなり表面加工はされてるかもしれませんが。 急に飛び込んできた業務をとりあえずメモしたり、わざわざPC上でアプリを開いて記入するまでもないような、必要時間の短いタスクを書き込みます。Evernoteに入れる、もしくはすぐに消化するまでの一時的なタスク置き場です。 よくやるのが

    職場で愛用している雑貨を紹介します - 機械
  • 【結果報告】Rettyの武田社長からLinkedIn経由でスカウトされたので・・

    下記の記事の投稿主です。 Rettyの武田社長からLinkedIn経由でスカウトされたので行ってみたら・・ Rettyさんとの一件が思いもよらず広範囲に拡散されて大変驚いておりますが、 武田さんから直接謝罪のメッセージも頂きましたし、武田さんが公式ブログでも述べておられた通り 今後は再発防止に務めるとのことですので、「他の求職者の方に同様な被害が発生することを防止する」 という当初の目的は達成できたかなと考えております。 ですが、今回の件の非常に重要な問題である「LinkedInアカウントのなりすまし」に関してはまだご回答を頂いておりませんでしたので、 武田さんからの謝罪メッセージに対して、私の方から下記のような質問を送らせて頂きました。 わざわざのメッセージ誠に恐れ入ります。 謝罪を受け入れる前にご回答頂きたいのですが、Rettyさんのリクルーティング活動においては、 例えば採用ご担当者

    【結果報告】Rettyの武田社長からLinkedIn経由でスカウトされたので・・
  • 最速でLGTMするMacアプリケーションができました - laiso

    laiso/LLLGTM これ もともと LGTM.in/g を使っていたんだけど日人ユーザーのアニメ画像とか内輪ネタの比率が増え出してから敬遠してしまっていた(私は動物・面白外国人派です)。ところであのサイトはほとんど日人しか使ってなさそうな気がしている。 LGTMの度に素材を探して自分でコラ画像を作り出していたので、1行のレビューのために15分ぐらいかかっていて、これは著しく業務効率が落ちていたので解決したかった。というのが動機だった。 作ってみてどうやったら簡略化できるかをずっと考えていたんだけど。結局inputがマウスで専用ウィンドウにドラッグして。outputがクリップボードという組合せが一番良かったのでそうした。 最初はブラウザ拡張とかのがいいかなと思っていたけど 画像を探すのがブラウザ(Web)自身であることと 出す時はマウスさわらずにショートカットキーを使いたくなったこ

    最速でLGTMするMacアプリケーションができました - laiso
  • 最近の行儀のよい JavaScript の書き方 - Qiita

    JavaScriptは移り変わりの早い言語です。 もう1年以上経っていますし、記事のメンテもちゃんとできていないので、消し線を入れることにしました。 参考程度のために記事は一応残しますが、より新しい情報を読まれることをお勧めいたします。 はじめに --- 最近では JavaScript の実行環境はブラウザに限りません。(node.js, Web Workers) また、旧来のような <script> 経由でのロードもとうに古くなっています。今は CommonJS スタイルで、require を用いたモジュールのロードを行なうことがより良いとされています。 ですから、次のようなことは改める必要があります。 - var YourModule = {}; などとして、外部から YourModule.hoge(); などと呼び出す書き方 - this === window だと思うこと 今回は、

    最近の行儀のよい JavaScript の書き方 - Qiita
  • 英語の難しさ - Letter from Kyoto

    英語と題したけれど、英語に限ったことではなく日語もそうだし他の外国語にも全て当てはまることだった。最近部分的に英語の勉強を再開しているため、実感している。 口語と文語 地域によって違う 人によって違う 直訳は存在しない 文化が違う 慣れない 口語と文語 日語にも顕著なこれ、話し言葉と書き言葉が全然違う。また、相手や場によっても変わってくる。英語でレポートなどを書いたりしたことがある人なら知っていることだけど、IELTSのライティングなんかでは日常で使わないアカデミックワードばかり習う。veryとかget offとか使うと減点になる。逆に会話は日常で使われている堅苦しくない言葉をいかに使うかがポイントになってくる。こっちは日語もそうであるように文法的な誤りも多い。スピーチとかならまだしも、日常会話と文章は同じ言語であれルールが全く異なってくる。どっちを学べばいいのかというと、必要に応じ

    英語の難しさ - Letter from Kyoto
  • 500人の百合ファンが選んだ百合アワード2014 - ナナオクプリーズ

    2014年もたくさんの百合作品が世に羽ばたいていきましたが、百合市場はまだまだ小さく、BL市場と比べると10分の1程度と言われています。百合にはまだまだ世間に伝わっていない魅力が潜んでいるのです。 いち百合オタクとしてもっと市場を広げるべく始めたのが『この百合マンガがすごい!』なのですが、これもまたありがたいことに多くの方から読んでもらえたとはいえ、紹介されているのはあくまで僕の主観で選んだ作品ばかり。 そこで今回は『星雲賞』と『日SF大賞』の選考形式をモデルに、アンケート作成サイト『Questant』を利用してツイッターの百合ファンの皆様にアンケートを取り、2014年を代表する百合作品を選出することにしました。題して『百合アワード2014』です。 システムは単純です。僕含む複数の百合有識者が2014年に発表された百合作品の中から『知名度』『コンテンツの質』『百合度の高さ』を基準に、『ア

    500人の百合ファンが選んだ百合アワード2014 - ナナオクプリーズ
  • 1月22日付「次世代炊飯器、INFOJAR」記事についてお詫び

    2014年1月22日付紙記事「KDDI、次世代炊飯器「INFOJAR」を発表」にて報道した「INFOJAR」をau未来研究所が実際に開発、12月19日午後に完成させたとの発表があり、それまで現実に存在しなかった虚構の製品が存在することとなってしまいました。 上記記事におけるこの度の誤報についてお詫び申し上げます。 紙編集部では19日夜から緊急の検討会議を開き、事態の把握に努めるとともに、記事執筆者への聞き取り調査を進めてきました。 協議の結果、先月11月の開発表明から1か月以上の猶予があったにもかかわらず、「文系の素人には完成させられないだろう」と事実上黙認し、au未来研究所に開発を取りやめるよう働きかけを行わなかったことを痛切に反省するとともに、改めて現実の領域に踏み込まない報道に徹する方針を確認しました。 紙では昨年起こした森永製菓「グロス」誤報の反省を踏まえ、製菓業界を扱った記

    1月22日付「次世代炊飯器、INFOJAR」記事についてお詫び
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

  • http://kwatch.houkagoteatime.net/blog/2014/12/20/postgresql-features/

    http://kwatch.houkagoteatime.net/blog/2014/12/20/postgresql-features/
  • Proximity APIでWi-Fi Direct通信 - デバイスとITの架け橋 - Site Home - MSDN Blogs

    In Visual Studio 2022 17.10 Preview 2, we’ve introduced some UX updates and usability improvements to the Connection Manager. With these updates we provide a more seamless experience when connecting to remote systems and/or debugging failed connections. Please install the latest Preview to try it out. Read on to learn what the Connection ...

    Proximity APIでWi-Fi Direct通信 - デバイスとITの架け橋 - Site Home - MSDN Blogs
  • 個人事業主にも消費税増税分を払ってください! - 25セントの恋人ごっこ

    2014年4月に消費税率が5%から8%に変更になり、半年以上が経ちました。 元請企業が下請企業に増税分を加味して支払わない買い叩きが生じるのではないかという懸念もあり、消費税転嫁対策特別措置法も成立しています。 消費税転嫁対策コーナー:公正取引委員会 ここで見落とされがちだったのが個人事業主でした。 特に物品販売業ではない個人事業主のライター、小説家、漫画家が会社から受け取る「原稿料」や「印税」、通訳、翻訳、その他給与所得以外の事業所得に該当する業務委託契約などです。 これらは消費税込みとされている契約が多く、それが4月以降も値上げされることなく継続されているケースも多いようです。 たとえばこれまで 「1ページ1万円(消費税込み)」 とされていたものは、 税引き後の額は消費税5%時代は 10,000÷1.05≒9,524だったので、 同じ9,524円になるためには消費税8%後は 10,00

    個人事業主にも消費税増税分を払ってください! - 25セントの恋人ごっこ
  • ユーザビリティについてダイキンエアコンを契機に考えを深めてみる - 目で見て体験

    昨日のダイキンエアコンに関する記事が予想以上に反響があったので、追加でユーザビリティについて考察を深めてみます。 ユーザビリティの定義(ISO) ISOにより、ユーザビリティは以下のように定義されています。 ざっくりいうと、「誰が、どんな時に、何をする」というのが決まったうえで「使いやすい」というのがユーザビリティの概念です。 Usability (使用性): Extent to which a product can be used by specified users to achieve specified goals with effectiveness, efficiency and satisfaction in a specified context of use. ある製品が、指定された利用者によって、指定された利用の状況下で、指定された目的を達成するために用いられる際の、

    ユーザビリティについてダイキンエアコンを契機に考えを深めてみる - 目で見て体験
  • 50社のベストセラーソファ展

    CLASKA(クラスカ)とTABROOM(タブルーム)がお届けするリアルイベント第2弾! 各ブランドがそれぞれ自慢の「いちばん売れているソファ」を持ち寄り実現する、ベストセラーだけのソファ展を開催いたします。 50社から50台のソファが集結。すべて触れて、座れて、その場で購入可能です。また、来場者限定のスペシャル購入特典もご用意しました。 ぜひ、見て、触って、買って、使って、ください。 錚々たるブランドを代表するソファのトップスターが集う、3日間限定の夢のショールーム。皆さまのご来場をお待ちしています。 50社のベストセラーソファ展 50 BEST SELLER SOFA SHOWROOM 会期:2015年1月16日(金)・17日(土)・18日(日) 11:00~19:00 会場:CLASKA 3F 東京都目黒区中央町1-3-18 入場料:無料 ※試用・試座・撮影いただけます。 ※会場で購

    50社のベストセラーソファ展
  • iOS開発で利用しているオープンソースのライブラリやサービスを紹介 - Hatena Developer Blog

    こんにちは。アプリケーションエンジニアのid:sakaharaです。 この記事ははてなエンジニアアドベントカレンダー2014の20日目です。 昨日はid:wtatsuru によるはてなにおけるサーバリソース可視化とMackerelでした。 今日ははてなのiOS開発で利用しているオープンソースのライブラリやサービスも含め、開発をよりスマートにしてくれる様々なものを紹介したいと思います。 パッケージ管理 CocoaPods (MIT License) まずライブラリ管理をするための管理ツールとして欠かせません。 最近ではSwiftに対応したCarthageも登場していますが、CocoaPodsのSwift対応版の開発も進んでおり そのまま使い続けるのもよいと思います。 ライブラリ AFNetworking (MIT License) 改めて紹介する必要はないほどの定番のHTTPネットワーク通信

    iOS開発で利用しているオープンソースのライブラリやサービスを紹介 - Hatena Developer Blog
  • 居抜き物件を内見してきた

    店舗の造作や什器・家具などが残ったままの状態で売買や賃貸借される物件を居抜き物件という。10年ほど前、ドトールコーヒーだった店をそのまま居酒屋にしている店があって、そこで初めて「居抜き」という言葉を知った。 その店はほとんどドトールコーヒーの内装のままで営業していたので、あまりお酒を飲むような雰囲気ではなく、とても不思議な空間だった。あの居抜きは斬新だったが、最近の居抜き事情はどうなっているのだろう? 飲の居抜き物件を専門に扱う業者さんと一緒に、都内の居抜き物件をめぐってきた。

  • Rettyに1年前にwantedly経由で遊びに行った話

    Wantedlyっていうサービスがあったじゃないですか。 それ経由でRettyという会社さんに遊びに行ったんですね。エンジニア志望ということで。 何度かメッセージで連絡して、当日にどきどきしながらお伺いしましたら、マンションの一室でして、「おおすごいなベンチャーっぽいな」と。 で、玄関入りましたらRettyの学生さんが「すみません、お名前は?」と。※当時のrettyには学生インターンが大量にいた いやいや、オートロックでピンポン鳴らすときに伝えましたし。と思いつつ再び名乗りますよね。 すると続けて学生さんが「ディレクターさんでしたっけ?」と聴いてくるんですよ。 いやいやエンジニアですし、おすし。。。来訪リストみたいなのないの?とか思いますよね。気分悪いです。 と、その後面接部屋で、まあ学生さん+数日前くらいに入社された中途の方も入ってきて早々、「ディレクターさんですか?」と聴いてくるんです

    Rettyに1年前にwantedly経由で遊びに行った話
  • 若者と転職 - seri::diary

    このエントリーはしょぼちむ Advent Calendar 2014 の21日目の記事です。 前日は @fukai_yasu さんの記事でした(まだ未登録?)。その前は@setoazusaさんのしょぼちむにテストファーストについて説明してみるでした。 しょぼちむご人とは東京で働いていた頃に3回ぐらいプライベートでお酒の席でご一緒させて頂いたぐらい?の関わりでしょうか。何となくjava一派ということで仲良くさせて頂いていました。 お酒の席ではしょぼちむ氏に「いつ辞めるの?」と転職を持ちかけるネタでいじるのが一部界隈では定番なようなので、「若者と転職」というタイトルで駄文を書かせて頂きます。 しょぼちむ氏の参考になれば幸いです。 概要 私は2014年12月現在で28歳になります。 23歳で社会人になったので社会人としては丸5年半やってきたことになりますが、この5年半で3回転職をしています。

    若者と転職 - seri::diary
  • ノンデザイナーでもできる!写真を使ったイケてるメイン画像の作り方 - CAMPHOR- Tech Blog

    こんにちは、あんみつ(@murata_atsumi)です。 この記事はCAMPHOR- Advent Calendar 2014の20日目の記事です。 私ブログが超苦手で普段からあんまり書かないから、何書こうか迷ったのですが、 一応CAMPHOR-には主にデザインの部分で関わることが多いので、 デザインのことを書こうと思います! はじめに エンジニアの皆さん、そしてそうじゃない皆さんも、たまに『メイン画像』を作らなければいけないときがあるんじゃないでしょうか。 メイン画像というのは、こういうのとか (引用:https://www.cyberagent.co.jp/recruit/fresh/internship/ ) (引用:http://tokyometro10th.jp/future/opendata/ ) こういうのとかですね。 または、Facebookページのカバー画像や、OGP

    ノンデザイナーでもできる!写真を使ったイケてるメイン画像の作り方 - CAMPHOR- Tech Blog
  • 🎨 Material Design Colors, Color Palette | Material UI

    Material Design Color Palette will help you quickly decide which color to choose for your project. Colors are taken from Google's Material Design Guidelines.

    🎨 Material Design Colors, Color Palette | Material UI
  • 社会人のためのデータサイエンス入門/総務省統計局データサイエンス・オンライン講座

    統計データを用いた分析事例を知り、 統計リテラシーを学ぶ ・大人がデータサイエンスを学ぶべき理由 ・統計データからわかること① ・統計データからわかること② ・統計データからわかること③ ・統計リテラシーの重要性 ・統計を利用する際の注意点 データ分析に必要な統計学の基礎を学ぶ ・データの種類 ・代表値~平均・中央・最頻値 ・ヒストグラムと相対度数 ・四分位・パーセンタイル・箱ひげ図 ・分散・標準偏差 ・相関関係 ・回帰分析 ・標分布 ・信頼区間 データの見方と 適切なグラフの選び方を学ぶ ・統計表の見方 ・比率の見方①-クロスセクションデータ- ・比率の見方②-使い方と注意点- ・時系列データの見方① ・時系列データの見方② ・グラフの選び方① ・グラフの選び方② ・グラフを作る時・読む時の注意点 誰もが使える公的統計データの取得方法と 使い方を学ぶ ・公的統計とは ・公的データの入手

    社会人のためのデータサイエンス入門/総務省統計局データサイエンス・オンライン講座
  • 「芸術鑑賞法」と「既知の器」 - ohnosakiko’s blog

    「好き」「嫌い」を越えた芸術鑑賞法があるとしたら - (チェコ好き)の日記 自分のブコメ。 [アート]「自分の人生に真摯に向き合って」「生涯をかけて」「あなただけのために作られた作品」を見つけ出せって。修行して心眼を鍛えろみたいな。コツコツ美術史勉強するより難易度高いがな。 と思ったのは、言葉の選択に(ブログ主も書いているように)スピリチュアル感が濃厚に漂っているからだけど、「自分の人生に真摯に向き合って」「生涯をかけて」いったら、それは一般的な意味での「審美眼」を磨いていることにならないか?とも思ったりした。 元記事の主旨と大幅にずれるかもしれないが、個人的にはガリガリ噛み砕きたい方なので、そういうふうに解釈して書いてみる。 「審美眼」とは、一般的には「美を見極める能力」のことです。なんだそれ、結局美術史とかを勉強して知識を身に付けろってことか、と思うかもしれませんが、ちがいます。美術史

    「芸術鑑賞法」と「既知の器」 - ohnosakiko’s blog
  • 猫の声

    何もかも嫌になり落ち込んでしまい布団に入って携帯を眺めていた飼っているの餌の時間がもうそろそろだったのだが気分が滅入っている方が勝ってしまい今自分があげれなかったとしても夜中帰ってくる家族があげれば良いだろうと考えてしまった。そしてまた布団に篭り携帯を眺めはじめる。そんな気持ちを察したのか布団に入って数分もしないウチにが餌の時間ですよとウニャーウニャー大声で主張しはじめる。自分の心を見透かされた気持ちとを一瞬でも飼育放棄した罪悪感で『ごめんなさい。ごめんなさい。』と声を出して泣きながら餌をあげた。が鳴いてくれてよかった。ツイートする