タグ

ブックマーク / karapaia.com (41)

  • はじまっちゃった?人工知能(AI)が人間に理解できない独自の言語を生み出し会話を始めた(米研究)

    フェイスブック社が脳からの直接入力が可能になる心を読むテクノロジーの開発に取り組んでいるということはちょっと前にお伝えしたが、人工知能AI)を使った様々な研究が進行中だ。 フェイスブック人工知能研究所の報告書によると、人間との会話をシミュレーションする開発中のAIチャットボット、”会話エージェント”に機械学習を用いて交渉のやり方を教えていたところ、最初は非常に順調に進んでいたのだが、ある時点でそれらの調整をせざるを得なかったという。 なぜなら途中からチャットボットが、人間には理解できない独自の言語を作り出し、その言葉を使って交渉をし始めたからだ。 独自の非ヒト言語によるコミュニケーションが発生 この実験では、2つのチャットボットに会話を行わせ、同時に機械学習で継続的に会話の戦略を反復させていた。その結果、独自の非ヒト言語によるコミュニケーションが発生したのである。 まるでSF映画さながら

    はじまっちゃった?人工知能(AI)が人間に理解できない独自の言語を生み出し会話を始めた(米研究)
    okadaic
    okadaic 2017/07/14
    十年後にはこういう記事も「うわ、昭和〜!」と笑いながら読み返すことになるのかなぁ。平成ですけど。
  • 何も食べずに宇宙エネルギーだけで生きる「ブレサリアン」を貫く夫婦(アメリカ)

    野菜を中心とした事する人々をベジタリアン、徹底して野菜だけをべる人々をヴィーガンと呼ぶが、更にその上を行くのが、「ブレザリアン」だろう。 ブレザリアンは、水以外口にせず一般的な事はほとんどしないという。ブレザリアンは「ブレス(呼吸)」だけで生きる人という意味だ。究極のブレサリアンは水すらもとらないという。 アメリカ、カリフォルニア州にはブレザリアンの夫婦がいる。9年間ほとんどものをべずに生きている。宇宙のエネルギーだけで生きられるというのだ。 ほとんど何もべずに子どもを出産 夫のアカヒ・リカルド(36)とのカミラ・カステロ(34)は、人間にべ物や水は必要ではなく、空気だけで生き延びることができると信じている。 5歳の息子と2歳の娘がいるカステロとリカルドは、2008年から週にわずか3回、フルーツをひとかけ、野菜スープべるたけで生きている。 カステロはブレザリアン出産まで経

    何も食べずに宇宙エネルギーだけで生きる「ブレサリアン」を貫く夫婦(アメリカ)
    okadaic
    okadaic 2017/06/28
    「ものすごい少食で断食が趣味のヴィーガン」と言ってくれないと看板に偽りあるだろう。いやアメリカではこれが「食べてない!」扱いされるのもわかるけど。
  • 手のひらに黒の点をつけることで家庭内暴力に気が付いてもらう。「ブラックドットキャンペーン」 : カラパイア

    これまでは恐怖から助けを求めることすらできなかった被害者たちを支援するべく静かなる運動が始まっている。 「ブラックドットキャンペーン」と呼ばれるこの静かな運動は、ドメスティック・バイオレンス(DV:家庭内暴力)の被害者が、あえて声をあげなくても助けを求めることができるものだ。 被害者自身が、手のひらに簡単な黒い点をつけるだけ。助けてくれるかもしれない人に無言で被害にあっていることを訴えることができる。

    手のひらに黒の点をつけることで家庭内暴力に気が付いてもらう。「ブラックドットキャンペーン」 : カラパイア
    okadaic
    okadaic 2017/06/08
  • CGがない時代、映画やテレビ用のロゴは物理的に作り出されていた。そのメイキングの舞台裏 : カラパイア

    テレビ番組の最初に出てくる番組のロゴ。映画の初めに流れる制作会社やスタジオのロゴ。それから、新聞や雑誌の題字。こういったロゴはその番組や会社の顔ともいえる重要なものだから、当然、どの会社も作成に力が入る。 今はコンピュータ・グラフィックでつくられているけれど、その昔…というほどでもない、「ちょっと昔」までは物理的な手段でつくられていたそうだ。放射状に見える線も実はワイヤーだったり、回転する地球も、地球の模型を回していたりと、知恵と工夫を凝らして印象的なロゴを生み出していたようだ。

    CGがない時代、映画やテレビ用のロゴは物理的に作り出されていた。そのメイキングの舞台裏 : カラパイア
    okadaic
    okadaic 2017/05/26
  • SFの夜明け:H・G・ウェルズ『宇宙戦争』のすばらしい100年前のイラスト(1906年) : カラパイア

    SFの父として知られているH・G・ウェルズが1898年に発表したSF小説「宇宙戦争」は、、英国人男性による回顧録の形で書かれた作品で、宇宙から火星人が襲撃してきてイギリス南東部をほとんど破壊してしまう話だ。 1906年に、ブラジルのアーティスト、エンリケ・アルヴィン・コレアが、『宇宙戦争』のフランス向け豪華限定版用に130点の見事なイラストを描いた。これらのウェルズと相談しながら生み出されたもので、約100年前のものにもかかわらず、SFの最高傑作のイラストとして今でも評価が高い。 その中のいくつかが公開されていたので、ウェルズがこのを書いたバックグラウンドと共に見ていくことにしよう。

    SFの夜明け:H・G・ウェルズ『宇宙戦争』のすばらしい100年前のイラスト(1906年) : カラパイア
    okadaic
    okadaic 2017/05/09
  • もしスーパーのレジの店員が身体障碍者だったら?アメリカで行われた社会実験(日本語字幕付き)

    カラパイアのコメント欄で是非取り上げて欲しいと言われた映像がある。これは、アメリカABC放送が行った社会実験で、現在俳優として活躍しているダウン症候群の男性ジョシュの協力を得て、スーパーのレジ係をやってもらい、更に女性、若い男性、年配の男性の演者にジョシュのことを罵る役をやってもらった。 ジョシュが演者に罵られる姿を見て一般の人々はどんなリアクションを取るのか?というのを見る社会実験である。 あなたならどうする? ~スーパーの障害者差別~ 人によってその反応は様々だ。身体障碍者に対してひどいことを言っていると知りつつも、聞き流す人、うなずきながらもジョッシュを励ます人、真っ向から意見を言う人などだ。 レジ係を罵る女性編 後ろに並んだ一般の人に対して、ジッシュの悪口を言う演者の女性。 この画像を大きなサイズで見る この女性は演者女性の言葉を聞き流していた。その理由は巻き込まれたくなかったから

    もしスーパーのレジの店員が身体障碍者だったら?アメリカで行われた社会実験(日本語字幕付き)
    okadaic
    okadaic 2016/11/29
  • なぜシャツのボタンは男女が左右逆なのか?

    もともと日は和服文化で、シャツは外国から入ってきたものである。そのシャツのボタンなのだが、男性は自分から見て右側に付いていて、それを左側の穴に通す形となっている。だが女性はその逆だ。 一体なぜ男女で違いがあるのだろう? 海外サイトにてその考察がなされていた。 今では日でもあたりまえのように着用しているシャツだが、男性のシャツはボタンが自分から見て右側についている。右利きの男性がボタンを留めやすいようになっているのだ。それに対し、女性のシャツはボタンが左側についている。大多数の人は右利きなのだから、女性のシャツだってボタンが右側にあるべきだろう。 女性のシャツのボタンが左についている決定的な理由はないが、わずかながらいくつかの説があるという。 1. 母親になるから この画像を大きなサイズで見る 母親は昔からたいてい左手で赤ちゃんを抱き、利き手の右手がフリーになる。右側からスムーズにシャツ

    なぜシャツのボタンは男女が左右逆なのか?
    okadaic
    okadaic 2016/10/12
    三つめの理由はまるで発想になかったな。
  • 感受性の強い人(HSP)が不安に感じる時覚えておくといい10のこと

    多かれ少なかれ、我々の人生は不安と共にある。例えば初デートの時、仕事の面接試験、新居への引越しなど、様々な出来事の前に神経が過敏になるのだ。 不安を覚えると、人は心身に異常をきたす。特に感受性の鋭い人たちにとってはなおさらだ。日常のちょっとした変化が大きなストレスとなる。 感受性の強い人は創造力が高く、活発な精神活動ができる傾向が強いものの、欠点は人一倍不安に弱いことだ。すぐにネガティブな幻想を思い起こして、不安にさらに拍車をかけ、事態をよけい悪くしてしまうことがある。 感受性の鋭い人は最近ではHSP(Highly Sensitive Person)と呼ばれるようになった。ただしHSPは生まれつき非常に感受性が強く敏感な気質もった人たちを意味する心理学的用語であり医学用語ではない。 HSPの人は環境感受性の高いく、神経系統が生物学的にちょっと違っているため、まわりからの刺激をより吸収しやす

    感受性の強い人(HSP)が不安に感じる時覚えておくといい10のこと
    okadaic
    okadaic 2016/09/28
  • 一瞬にして暗雲が立ち込め、一瞬にして去っていく。ニューヨークの集中豪雨をとらえたタイムラプス映像 : カラパイア

    一瞬にして暗雲が立ち込め、激しい雨が降りそしてまた青空が戻っていく。アメリカ、ニューヨーク・マンハッタンで発生した集中豪雨を記録したタイムラプス映像は、自然のきまぐれが引き起こす予想外の展開を垣間見ることができる。

    一瞬にして暗雲が立ち込め、一瞬にして去っていく。ニューヨークの集中豪雨をとらえたタイムラプス映像 : カラパイア
    okadaic
    okadaic 2016/08/23
  • メキシコのジャングルに広がるシュルレアリスムなエデンの園「ラス・ポサス(Las Pozas)」

    メキシコシティから北の村、ヒリトラにある熱帯雨林地帯のジャングルの奥地には、そこだけ別世界への扉が開かれているような秘密の空間がある。ここは、1949年、イギリスの詩人であり信託投資家でもあったエドワード・ジェイムスが建てた「ラス・ポサス(Las Pozas)」と呼ばれる庭園で、ダリの影響を色濃く受けたジェイムスのシュルレアリスムを感じさせる彫刻が立ち並ぶ、シュールなエデンの園といった感じなんだ。 ソース:Kuriositas: Las Pozas – Surreal Eden of the Jungle 海抜2000フィート(610メートル)地点にある敷地面積80エーカー(323km2)の広大な土地に様々な彫刻や建造物などが立ち並ぶその景色の中に身をおくと、まるで見えない何かが見えてくるようなそんな不思議な錯覚を覚えるという。 この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る

    メキシコのジャングルに広がるシュルレアリスムなエデンの園「ラス・ポサス(Las Pozas)」
    okadaic
    okadaic 2016/08/23
  • プラスチック製のボトルや水筒を再利用することは、犬のおもちゃを舐めるよりも不衛生な理由。ではどうすればよいのか?

    プラスチック製のボトルや水筒を再利用することは、犬のおもちゃを舐めるよりも不衛生な理由。ではどうすればよいのか? 記事の文にスキップ 随分センセーショナルなタイトルとなっているが、海外サイトにて特集されていた記事のタイトルである。人間は3週間べ物をべなくても生きていける。だが水の場合は1週間しかもたない。およそ6割が水分で占められる私たちは、汗、尿、呼吸によって1日に3、4リットルの水分を失う。きちんと水分を補給しておくことは何にもまして重要なことだ。 今日、1日に2リットルの水分補給(海外)が推奨されており、プラスチック製の水筒を持ちそれを何度も利用する人は多い。中には市販されているミネラルウォーターのペットボトルが空になったら、水を入れなおして繰り返し使用する人もいる。環境にもお財布にも優しいというわけだ。 しかし健康には悪いかもしれない。使い古された犬のおもちゃを舐めるのと同じ

    プラスチック製のボトルや水筒を再利用することは、犬のおもちゃを舐めるよりも不衛生な理由。ではどうすればよいのか?
    okadaic
    okadaic 2016/08/18
  • 頭の良い人ほど怠ける。思考していることが多い人ほど体を動かさない傾向が判明(米研究) : カラパイア

    常にぼーっと何かを考えている人はその言い訳に使えるかもしれない。最新の研究によると、知的な人ほど思考に没頭して退屈することがないらしい。考えに集中するあまり体を動かさないライフスタイルを送っていることが多いそうだ。ただし運動不足による寿命への影響が懸念されている。 『ジャーナル・オブ・ヘルス・サイコロジー(Journal of Health Psychology)』誌に掲載されたアメリカ、フロリダ・ガルフコースト大学の研究者らによる研究では、「認知と肉体活動との関係は人間の経験に関する重要な論点であり、その相互作用は寿命にまで影響する」と説明している。

    頭の良い人ほど怠ける。思考していることが多い人ほど体を動かさない傾向が判明(米研究) : カラパイア
    okadaic
    okadaic 2016/08/18
  • かつての豪華列車が朽ち果てた状態のまま眠る。ベルギーの線路上で風化していくオリエンタル特急列車 : カラパイア

    1883年、国際寝台車会社によって運行が開始されたオリエント急行は、優雅で贅沢な列車の旅の象徴として当時人々の羨望を集めていた。だがより速く安価で移動できる高速列車や旅客機の台頭により、2009年にその運行を終えた。 とは言え旅のニーズが多様化する昨今では、そうしたクラシックな車両の旅を求める人々もいる。ベニス・シンプロン・オリエントエクスプレスは、1920年代〜1930年代に製造された車両からなる贅沢な観光列車だ。レジャー会社のベルモンドが運行しており、同社は新品同様に修復されたクラシックな列車で満喫するグローバルな旅を提供している。 だが第二の人生のチャンスを与えられる列車はほんの一部に過ぎない。脚光を浴びた現役時代を終え、人知れず腐が進んで風化していく車両は無数にあるのだ。 これはベルギーで遺棄されたオリエント急行の列車の現在の姿だ。

    かつての豪華列車が朽ち果てた状態のまま眠る。ベルギーの線路上で風化していくオリエンタル特急列車 : カラパイア
    okadaic
    okadaic 2016/08/05
  • こんなに変化した!かつての果物や野菜と今のものを比較したのビフォア・アフター : カラパイア

    毎日当たり前のようにべている野菜や果物だが、昔は見た目も味も同じではなかった。 遺伝子組み換えに関しては様々な議論がなされているが、12000年前の農業誕生以来、人類はこうした物を人為的に改良するための新しい方法を開発し、おいしくて見た目もいい品種を作ったり、他の有機物(例えばバクテリアなど)の遺伝子を、そのべ物の遺伝子をに組み込んで、例えば病気に強い種など、人間が望む性質をもつ品種を作り出してきた。 ここでは、野菜や果物のオリジナルともいえる野生のものと、人間が理想を求めて改良してきた作物を比較しながら見ていくことにしよう。

    こんなに変化した!かつての果物や野菜と今のものを比較したのビフォア・アフター : カラパイア
    okadaic
    okadaic 2016/03/19
  • サバ「妊娠しちゃった…それもマグロを」 東京海洋大学「産んじゃえ」 : カラパイア

    クロマグロ禁輸の動きが強まっている。国際取引を禁止しようとしたワシントン条約の締約国会議は何とかしのいだが、いつ再燃するかわからない。 トロがべられなくなるのも時間の問題かと覚悟していたら、意外な救世主がいた。なんと、サバにマグロを産ませて増やそうというのだ。

    サバ「妊娠しちゃった…それもマグロを」 東京海洋大学「産んじゃえ」 : カラパイア
    okadaic
    okadaic 2015/12/22
  • 何目的だよ?ホラーすぎる造形をした10の植物 : カラパイア

    カラパイアでは度々変わった造形や生態を持つ植物を紹介しているが、今回もキワモノを集めてきた。えっ?何目的?人間を驚かせる系なやつ?悪魔が来たりて笛を吹いちゃったらできちゃった?てな具合の奇妙ながらひかれる部分もあるかわいい地球の仲間たちだ。 インテリジェントデザイン説は信じてないけど、「知性ある何か」によって生み出されたような気もしなくもないよな。

    何目的だよ?ホラーすぎる造形をした10の植物 : カラパイア
    okadaic
    okadaic 2015/03/31
  • 脳神経学者が解き明かす「不思議の国のアリス」に隠された脳に関する5つの事実

    今年はルイス・キャロルの名作「不思議の国のアリス」が誕生して150周年となる。1世紀半もの長い間、キャロルの書いたアリスの物語は映画、絵画、バレエにいたるまで、数多くの作品に影響を与えてきた。しかし、この作品が人間の” 脳” に関する理解を描いていることはあまり知られていない。 記憶、言語、意識など、我々が脳の不思議の国の地図を作成する技術を手に入れるよりもずっと前に、キャロルは遊び心に溢れた思考実験によってその輪郭を描き出していたのだ。 「継続する自己は存在するのか、あるいは過去の物事を思い出し未来を予測する仕組みなど、この作品では多くの概念が思索されています。科学者がこれまで解き明かした認識に関して、多くのことを示唆しています」と語るのはカリフォルニア大学バークレー校のアリソン・ゴプニック女史だ。 1. 不思議の国のアリス症候群 この画像を大きなサイズで見る 「私を飲んで」、「ええ、頂

    脳神経学者が解き明かす「不思議の国のアリス」に隠された脳に関する5つの事実
    okadaic
    okadaic 2015/03/06
    偏頭痛との関係、「音象徴」の話など。
  • プーチン大統領がてなづけていたトラ、国境を越え中国に侵入していることが判明

    プーチン大統領が自ら手をかけ、野生にかえした絶滅危惧種のアムールトラ(シベリアトラ)が中国へ越境していたことが判明したそうだ。このトラは3匹放したうちの1匹で、クージャと名付けられている。 首に巻かれた首輪には発信器がついており、人工衛星によって居場所を追跡できることから、アムール川を泳いで渡っていたことが確認された。 先週日曜、人工衛星の追跡システムにより、中国との国境にあるアムール川をクージャが泳いで渡っていたことが判明した。生態学者によれば、クージャは、獲物を求めて移動したと考えられているが、中国側は人口が多いため、家畜の被害を恐れて銃撃される危険が懸念されている。 この画像を大きなサイズで見るこちらの画像は、野生動物育成プログラムの一環として、極東の森で5歳のアムールトラを麻酔銃で撃ち、発信器付き首輪を取付中のプーチン大統領。 この件は外務省を通じて既に中国政府に連絡済みだそうだが

    プーチン大統領がてなづけていたトラ、国境を越え中国に侵入していることが判明
    okadaic
    okadaic 2014/10/10
    隅々までじわじわくる本日のワロージャ。
  • プーチンとプーチンがてなずけた動物たち、20枚の写真 : カラパイア

    動物好きで知られているプーチン。ネットにはプーチンが動物と共に写っている写真が多数取りそろっている。日にもプーチンが放った刺客としてシベリアのミールさん(スパイコード:不明)がミッションをこなしているようだが、日から刺客として放った秋田犬、ゆめさんは、既に懐柔されてしまったようだ。

    プーチンとプーチンがてなずけた動物たち、20枚の写真 : カラパイア
    okadaic
    okadaic 2014/04/13
    かわいい!(はぁと)(主語不明)
  • LSDを服用すると描く絵にどのような変化が起きるのか?自ら服用し自画像を描く実験を行った女性

    LSDを自ら服用し、その効き目を検証する為、服用してから9時間30分の間に11枚の自画像を描いた女性の絵が公開されていた。時間の経過とともに描く絵がどんどん変化していく。 LSDは心身に強く作用する幻覚剤で、感覚や感情、記憶、時間が拡張、変化する体験を引き起こし、効能は摂取量や耐性によって、6時間から14時間ほど続くと言われている。 かつては精神医療に用いられたり、軍事分野においては、スパイの自白剤として、あるいは兵士の精神操作を行うために実験的な投与を行っていたという。 それでは女性の描いた自画像を見てみよう。 服用15分後 この画像を大きなサイズで見る 45分後 この画像を大きなサイズで見る 1時間45分後 この画像を大きなサイズで見る 2時間15分後 この画像を大きなサイズで見る 3時間30分後 この画像を大きなサイズで見る 4時間45分後 この画像を大きなサイズで見る 6時間後 こ

    LSDを服用すると描く絵にどのような変化が起きるのか?自ら服用し自画像を描く実験を行った女性
    okadaic
    okadaic 2013/11/26
    どのタッチもどこかしらで誰かしらの絵として見慣れている気がしてさほど驚きが無く感じるのが面白い。つまり、あの人もこの人も……ってことなんだろうなと想像する。