タグ

2013年9月11日のブックマーク (15件)

  • iOS 7にアップデートしても使えないのはどの機能?

    Appleは9月10日(現地時間)、次期モバイルOS「iOS 7」を9月18日に公開すると発表した。アップデートできる現行端末は以下の画像の通りだ。 iPhone 4とiPad 2以外は、9月18日にダウンロードできる(この2機種の具体的なアップデート期日はまだ不明)。 iOS 7は同日発表された「iPhone 5s」に搭載される64ビットの新プロセッサ「A7」に最適化されているが、もちろん32ビット互換だ。2010年発売のiPhone 4もサポートするのはかなり良心的だが、当然利用できない機能もある。 AppleのiOS 7のページで明らかにしている、機種によって利用できないiOS 7の機能をまとめてみた。表では利用できる機能に○が付いている。iPad 2は全滅だが、この表にあるもの以外の新機能は使えるということだ。なお、表中の「iPod touch」は「iPod touch 第5世代

    iOS 7にアップデートしても使えないのはどの機能?
    okamitsu
    okamitsu 2013/09/11
    iOS 7にアップデートしても使えないのはどの機能? - ITmedia ニュース
  • ドコモら3社、iPhone 5sの予約受付実施せず - iPhone 5cは各社共通13日受付

    NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの3社は「iPhone 5s」の予約受付を行わないことを明らかにした。各社はプレスリリース上で廉価モデルの「iPhone 5c」の予約受付を行うことを表明していたが、iPhone 5sについては言及されていなかった。 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの3社が取扱う「iPhone 5s」「iPhone 5c」の発売日はいずれも20日。iPhone 5cについては、3社ともに13日16時から予約受付を開始するが、iPhone 5sについては予約受付を実施しない。 なお、iPhone 5cの予約受付について、各社により公開されている情報が異なる。ソフトバンクモバイルは、同社のiPhone取り扱い店およびオンラインストアで予約を受け付けると発表。具体的な実施店舗などは発表していない。NTTドコモは、同社のiPhone取り扱い店舗にて受け付けを

    ドコモら3社、iPhone 5sの予約受付実施せず - iPhone 5cは各社共通13日受付
    okamitsu
    okamitsu 2013/09/11
    ドコモら3社、iPhone 5sの予約受付実施せず - iPhone 5cは各社共通13日受付 | マイナビニュース #mynavinews
  • Apple、「iPhone 5s」「iPhone 5c」向けの純正ケースを発表

    Appleは11日、「iPhone 5s」「iPhone 5c」向けの純正ケースを発表した。直販価格は、iPhone 5s向けが各4,080円、iPhone 5c向けが各3,080円。いずれも出荷予定日は未定。 iPhone 5s向けケース iPhone 5s向けケースは、革素材を採用したもの。iPhone表面を衝撃から守るよう、内側にはマイクロファイバ素材を使用している。また外側の革素材に染料を浸透させることで色に深みを出したという。カラーバリエーションは、ブラウン/ベージュ/ブラック/イエロー/ブルー/レッドの6色。なお、iPhone 5s向けだが、iPhone 5にも装着可能。

    Apple、「iPhone 5s」「iPhone 5c」向けの純正ケースを発表
    okamitsu
    okamitsu 2013/09/11
    Apple、「iPhone 5s」「iPhone 5c」向けの純正ケースを発表 | マイナビニュース #mynavinews
  • Appleが「iOS 7」基本機能の対応国を公開、日本で利用できない機能はどれ?

    Appleは9月11日、同社Webサイトの「iOS 7」ページにおいて、同OSで利用できる基機能の対応国を公開している。日国内では「マップ」や「Siri」の一部機能が非対応となっている。 iOS 7は、フラットなアプリアイコンを採用するなど、従来バージョンから大幅にUIを刷新した最新OS。新たに、画面輝度の調整などが行える「コントロールセンター」、自分の近くにいる人と写真等のコンテンツが共有できる「AirDrop」などの機能を追加したほか、最適なタイミングでコンテンツを更新するなど「マルチタスキング」の機能も向上。音声アシスタント「Siri」についても、多くの情報源から答えを引き出すことが可能となった。同OSは9月18日より提供を開始する。アップデートの対応機種は、iPhone 4/4S/5、iPad 2および第3、4世代iPadiPad mini、第5世代iPod touch。 現

    Appleが「iOS 7」基本機能の対応国を公開、日本で利用できない機能はどれ?
    okamitsu
    okamitsu 2013/09/11
    Appleが「iOS 7」基本機能の対応国を公開、日本で利用できない機能はどれ? | マイナビニュース #mynavinews
  • iPhone - Apple(日本)

    下取りに出すと、iPhone 15が実質2,216円/月 x 36回から†。24か月目のアップグレードで残りの支払いが不要に††。 キャリア契約付きで、さらに8,800円割引に†††。すべてのモデルを見る

    iPhone - Apple(日本)
  • iPhone - Apple(日本)

    下取りに出すと、iPhone 15が実質2,216円/月 x 36回から†。24か月目のアップグレードで残りの支払いが不要に††。 キャリア契約付きで、さらに8,800円割引に†††。すべてのモデルを見る

    iPhone - Apple(日本)
  • 【わかりやすいまとめ】iPhone 5s、iPhone 5cが発表されました!指紋センサー(5s)、docomoからも発売! | AppBank

    カラーバリエーションは3つ。黒、ゴールド、シルバー。 価格 16GBで199ドル、32GBで299ドル、64GBで399ドル。 予約・発売日時 5sの発売は9月20日。(予約はなし?) 日ではNTT docomoからも発売。 → docomo、9月13日から店舗にて iPhone5c 予約受付開始。ドコモプレミアムクラブ会員はWebサイトにて予約可 カメラ デュアルLEDフラッシュ(True Tone)を搭載。 カメラはf2.2。センサーエリアが15%大きく。 デジタルの手ブレ補正付き。 1秒間に10連射が可能に。 120FPS。スローモーション撮影時に効果あり。 指紋センサー(Touch ID) 指紋センサー(Touch ID)。iOS 7と深く連携し、パスコードのかわり、アプリの購入の承認などに使用できる。 性能 プロセッサはA7。64bit。 「M7」という専用チップを搭載。加速度

    【わかりやすいまとめ】iPhone 5s、iPhone 5cが発表されました!指紋センサー(5s)、docomoからも発売! | AppBank
    okamitsu
    okamitsu 2013/09/11
    【わかりやすいまとめ】iPhone 5s、iPhone 5cが発表されました!指紋センサー(5s)、docomoからも発売! #AppBankTweet
  • アップル、価格を抑えた新デザイン「iPhone 5c」発表

    Appleが9月10日(現地時間)に米国で開催した、イベント「Apple Special Event September 2013」で、「iPhone 5c」を発表した。 iPhone 5cは、データストレージ(ROM)容量16Gバイトモデルと32Gバイトモデルが登場する。価格は、2年間契約継続の条件で16Gバイトモデルが99ドル、32Gバイトモデルが199ドルの見込みだ。 Appleは、iPhone 5cの特徴として、つなぎ目のない一枚のポリカーボネートで構成する背面パネルや、ブルー、ホワイト、レッド、イエロー、そして、グリーンをそろえるボディカラーのバリエーション、そして、背面に用意したLEDイルミネーションと、オプションで用意する“穴あき”のシリコン製カラーカバー(カバーの色と穴から見える体のカラーを組み合わせてカラーバリエーションを拡げる)など、“新しい”デザインを訴求する。 A

    アップル、価格を抑えた新デザイン「iPhone 5c」発表
    okamitsu
    okamitsu 2013/09/11
    カラフルのCか、チープのCか:アップル、価格を抑えた新デザイン「iPhone 5c」発表
  • Apple、64bitプロセッサーと指紋センサー搭載の「iPhone 5s」を発表 9月20日発売

    Apple、64bitプロセッサーと指紋センサー搭載の「iPhone 5s」を発表 9月20日発売:ドコモも販売 米Appleは9月10日(現地時間)、米国サンフランシスコで開催したイベントにおいてiPhoneの新モデル「iPhone 5s」と「iPhone 5c」を発表した。北米のほか欧州、中国、日では9月20日に発売する。日ではNTTドコモから販売されることもアナウンスされた。KDDIとソフトバンクモバイルでも販売される見込み。 iPhone 5sはOSに6月のWWDC2013で発表されたiOS 7を搭載。ホームボタンに指紋センサーの「Touch ID」を内蔵し、生体認証を使ったロック解除やセキュリティ機能、そしてApple IDを使ったコンテンツ決済などに対応した。 容量は16Gバイト、32Gバイト、64Gバイトの3モデル。アルミから削りだしたというボディはカラーバリエーションが

    Apple、64bitプロセッサーと指紋センサー搭載の「iPhone 5s」を発表 9月20日発売
    okamitsu
    okamitsu 2013/09/11
    ドコモも販売:Apple、64bitプロセッサーと指紋センサー搭載の「iPhone 5S」を発表 9月20日発売
  • 米Appleが「iOS 7」を9月18日から提供開始

    iOS 7では、立体感のあったアプリアイコンが平面上のフラットなものに刷新。不要なバーやボタンなどを取り外すなど、シンプルさを追求したユーザインタフェースに変更された。 機能面では、通信のON/OFF設定、画面輝度の調整などが行える「コントロールセンター」、自分の近くにいる人と写真等のコンテンツが共有できる「AirDrop」などの機能を追加。ウェブブラウザアプリ「Safari」ではウェブの表示をより大きなものにし、音声アシスタント機能の「Siri」はより多くの情報源から答えを引き出すことなどが可能となっている。 カメラにはフィルタ機能が加わり 任意の風合いに仕上げることができ、フォトライブラリーには「コレクション」「年別」などといった新しいグルーピング機能も追加される。「マルチタスキング」の機能も向上しており、最適なタイミングでコンテンツの更新などをしてくれるをしてくれる。このほかにも、多

    米Appleが「iOS 7」を9月18日から提供開始
    okamitsu
    okamitsu 2013/09/11
    米Appleが「iOS 7」を9月18日から提供開始 | マイナビニュース #mynavinews
  • iPhone5sは3色展開、64bitのA7 CPUで登場(指紋センサーや性能追加) - 週刊アスキー

    色は黒(New Space Gray)、金(Gold)、白(Silver)の3色展開。同社によればモバイル端末では初となる64bit CPU“A7”を搭載。iOS7はカーネル部分など64bitに書き換えされています。また、Opne GL ES 3.0など、グラフィック性能も向上。 Xcodeも64bitアプリの開発をサポートしますが、iPhone5Sでは従来の32bitアプリも問題なく動くとしています。 【2013年9月11日3:30追記】 アップル公式ホームページ(外部サイト)より、スペックは以下の通り。 ●おもなスペック OS:iOS7 CPU:A7 ディスプレー:4インチ液晶(640×1136ドット、326dpi) 内蔵ストレージ:16、32、64GB カメラ:800万画素(インカメラ120万画素) サイズ/重さ:58.6(W)×7.6(D)×123.8(H)mm/112g 通信:

    iPhone5sは3色展開、64bitのA7 CPUで登場(指紋センサーや性能追加) - 週刊アスキー
    okamitsu
    okamitsu 2013/09/11
    iPhone5sは3色展開、64bitのA7 CPUで登場(指紋センサーや性能追加)
  • iOS 7は9月18日公開 iWork、iMovie、iPhotoが無料に

    Appleは9月10日(現地時間)、次期モバイルOS「iOS 7」を18日にリリースすると発表した。同日にiPhone 4S、iPhone 5、iPad mini、第3世代以降のiPad、第5世代のiPod touchで無料でダウンロードできるようになり、遅れてiPhone 4とiPad 2もアップデート可能になる。なお、対応する機能は端末によって異なる(機種によって使えない機能については別記事にまとめた)。 ソフトウェアエンジニアリング担当副社長のクレイグ・フェデリギ氏は発表イベントで、「(iOS 7へのアップデートは)完全に新しい端末を手に入れるようなものだ」と語った。同社は6月のWWDCでiOS 7の主な新機能を発表している。 新たに発表されたのは、2013年9月1日以降にアクティベートされたiOS 7搭載端末では、これまで有料だったiOS版のiWork(Keynote、Pages

    iOS 7は9月18日公開 iWork、iMovie、iPhotoが無料に
    okamitsu
    okamitsu 2013/09/11
    iOS 7は9月18日公開 iWork、iMovie、iPhotoが無料に
  • 米Apple、5色のカラーで展開する「iPhone 5c」発表 - 16GBが99ドル

    Appleは9月10日(現地時間)、カリフォルニア州クパチーノにある社でプレスイベントプレスイベントを開催し、廉価版iPhoneとして報じられてきた「iPhone 5c」を発表した。ラインナップは16GBと32GBの2種類。カラーバリエーションは計5色で、ホワイト、ピンク、イエロー、ブルー、グリーンの5色。米国での価格は、2年契約で16GBが99ドル、32GBは199ドル。 iPhone 5cは、対角4インチ(1,136 x 640ピクセル・326ppi)をRetinaディスプレイ搭載したスマートフォン。体はポリカーボネート素材を採用。前面のカラーはブラックで、背面は前述の計5色のカラーが配色される。寸法・重量は124.4(H)×59.2(W)×8.97mm・132g。OSはiOS 7を採用する。 仕様としては、A6チップを採用し、カメラは8メガピクセルのiSightカメラを搭載。カ

    米Apple、5色のカラーで展開する「iPhone 5c」発表 - 16GBが99ドル
    okamitsu
    okamitsu 2013/09/11
    速報版 - 米Apple、5色のカラーで展開する「iPhone 5c」発表 | マイナビニュース #mynavinews
  • iPhone 5sとiPhone 5c、旧5、4Sのスペック比較表 - 週刊アスキー

    iPhone 5sとiPhone5cは、旧iPhone5とどこが違うのか? マルっとわかるスペック比較をつくってみました。さらに旧モデルのiPhone4Sも横に並べてみたので、「iPhone5をすっとばして5s買っちゃうもんね! 5c買っちゃうもんね!」というiPhone4Sユーザーの方もこちらをチェック。 ちなみに、昨年iPhone5が発表されたときに4Sや4、3GSと比較したスペック表はこちら。 iPhone 5とiPhone 4S、4、3GSのスペック比較表 iPhone4Sの販売は継続される一方で、iPhone5は販売を終了。スペック的にiPhone5cがiPhone5のポジションを受け継ぐかたちとなりました。 ■iPhone 5s 外観については事前リークどおりゴールド、シルバーが登場。旧モデルのブラックっぽい「スペースグレイ」に加えて3色展開です。 新CPUApple A7』

    iPhone 5sとiPhone 5c、旧5、4Sのスペック比較表 - 週刊アスキー
    okamitsu
    okamitsu 2013/09/11
    iPhone 5sとiPhone 5c、旧5、4Sのスペック比較表
  • 米Appleが「iPhone 5s」発表 - 日本での発売は9月20日に

    Appleは10日(現地時間)、カリフォルニア州クパチーノにある社でプレスイベントを開催し、iPhoneシリーズの最新モデル「iPhone 5s」を発表した。発売日は9月20日で、日でも同時発売となる。iPhone 5sでは、カラーバリエーションが増え、スペースグレイ、ゴールド、シルバーの3色展開となる。機能面では、iPhone 5に搭載されたものよりも2倍に処理能力が向上したApple A7プロセッサを内蔵、デザインが刷新され、新機能が搭載されたiOS 7を搭載する。 iPhone 5sは対角4インチディスプレイ(1136×640ピクセル、326ppi)のiPhoneシリーズの最新モデル。CPUApple A7チップとなり、iPhoneシリーズで初の64bit対応となる。また、モーションデータを扱うM7コプロセッサも搭載する。新たにホームボタンに指紋認証センサーを搭載、iPhon

    米Appleが「iPhone 5s」発表 - 日本での発売は9月20日に
    okamitsu
    okamitsu 2013/09/11
    速報版 - 米Appleが「iPhone 5s」発表 - 日本での発売は9月20日に | マイナビニュース #mynavinews