タグ

ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (20)

  • “Windows XPのサポート終了のお知らせ”のお知らせ

    連載目次 XPのサポート終了のお知らせは、毎月8日 もし、あなたのPCでいまだにWindows XPが動いているとしたら、つい最近、下の画面1のようなメッセージを目にしたはずです。このWindows XPのサポート終了をお知らせするメッセージは、3月初めにWindows Updateで配信された「Windows XPのサポート終了のお知らせ(KB2934207)」のインストールによって表示されたものです。 この更新プログラムを、3月の定例アップデートで3月12日以降にインストールしたという人も多いでしょう。実際には、米国では3月6日には配信が開始されたようです。筆者が気付いたのは3月8日。早速その日のうちにインストールしましたが、実際にメッセージを目にしたのは週明けの3月10日でした。 この更新プログラム「Windows XPのサポート終了のお知らせ(KB2934207)」の配信については

    “Windows XPのサポート終了のお知らせ”のお知らせ
  • 第2回 iOS向けMS純正リモート・デスクトップ・アプリを使いこなす

    第2回 iOS向けMS純正リモート・デスクトップ・アプリを使いこなす:Microsoft Remote Desktopの基礎と実践 Microsoftからリリースされた「純正」のiOS向けリモート・デスクトップ接続アプリは、実用的に使えるのか? イントラネットでの基的な使い方、使い勝手、注意点について説明する。

    第2回 iOS向けMS純正リモート・デスクトップ・アプリを使いこなす
  • @IT:運用:Windowsネットワーク時刻同期の基礎とノウハウ(前編) 1.時刻同期プロトコルNTPの概要とWindows Timeサービス

    連載では、Windows XPやWindows 2000 Server/Windows Server 2003における時刻同期サービスについて解説しています。Windows Vista、Windows 7、Windows Server 2008/R2を対象とした時刻同期サービスについては、以下の改訂版記事を参照してください。 ・連載「Windowsネットワーク時刻同期の基礎とノウハウ(改訂版)」(2012年版) ネットワークを介してコンピュータを接続する場合、それらコンピュータ間で「時刻(クロック)」を同期させておくことは非常に重要である。サービスやファイル・システム、イベント・ログなど、さまざまなものが時刻情報を元にして動作しているからだ。記事では、NTP/SNTPプロトコルを使い、ネットワーク経由で時刻情報を同期させるための手法について解説する。今回は、Windows OSシステム

    @IT:運用:Windowsネットワーク時刻同期の基礎とノウハウ(前編) 1.時刻同期プロトコルNTPの概要とWindows Timeサービス
    okamitsu
    okamitsu 2013/06/12
    Windowsネットワーク時刻同期の基礎とノウハウ:第1回 Windows OSにおける時刻同期サービスとNTP (1/4) - @IT
  • Internet Explorer 10 Platform Preview 1レビュー

    先日(2011年3月14日、日では震災後の影響に配慮して4月26日)、Internet Explorer 9(以下、IE9)がリリースされたばかりであるが、2011年4月12日~14日に行われたWebデベロッパー向けカンファレンス「MIX11」では、次バージョンであるIE10がすでに発表されている。 MIXは主にWeb技術を発表する場として2006年から毎年ラスベガスで開催されており、毎回、さまざまな新しい技術が発表されている。今年のMIX11で発表された新技術の1つがIE10だ。これに伴い、そのPlatform Preview 1(=最初のプレビュー版。以下、IE10 PP1)が現在公開されている。 IE9のプレビュー版では、限定的なUI(ユーザー・インターフェイス)で提供され、「8週間ごとにアップデート版を提供する」という約束で、実際に何度かのプレビュー版のリリースを経て正式版のリリ

    Internet Explorer 10 Platform Preview 1レビュー
    okamitsu
    okamitsu 2011/06/13
    IE10(プレビュー版)概説(前編) - @IT
  • 「ポップアップを無視しないで」、アドビが自動アップデート機能強化へ - @IT

    2011/02/02 Adobe Readerを使ってPDF文書を開こうとしたら、「利用可能なアップデートがあります」というポップアップが出てきた。この表示をうっとおしいと感じ、消したいと思ったことはないだろうか? いちいち表示されるのは面倒だからと、自動アップデートをオフにしていないだろうか? 「ぜひ、この表示を面倒なものと思わず、アップデートしてほしい。われわれもアップデートの障害を取り除くべく、技術面でもユーザーインターフェイスの面でも改善を続けていく」――米アドビシステムズのプロダクトセキュリティおよびプライバシー担当シニアディレクター、ブラッド・アーキン氏は、1月に行われたプレスミーティングでこのように語り、セキュリティを強化した最新版の利用を呼び掛けた。 アドビシステムズは2010年11月に、セキュリティを強化し、保護モードを搭載した「Adobe Reader X」をリリースし

    okamitsu
    okamitsu 2011/02/03
    「ポップアップを無視しないで」、アドビが自動アップデート機能強化へ - @IT
  • めちゃモテアプリ「FxCamera」の評価コメント5斬! - @IT

    昨今問題となっているアプリストアのアプリ評価(レビュー)コメント。参考にならないコメントや点で的外れの評価、いわれのない中傷などなどに悩むアプリ開発者も多い。そんな状況を打破するための“評価コメント”を“評価”するコラム連載 こんにちわ。日アンドロイドの会女子部部長の矢野です。最近スマートフォンをスマートに使いこなそうという野心的なテーマを扱う女子向け媒体が増えましたね。「日経WOMAN」でも別冊ムックが出たり、「女子DIME」とかもあります。さらには、あの「an・an」までスマホ特集をする始末。そのような媒体に触れて初めて自覚したのですが、部長はこれまで意外とカメラアプリを使っていなかったのです。 というわけで今日は、Androidアプリの中でも、今年の春辺りに殿堂入りしてしまいそうな勢いでユーザー数の多い「FxCamera」のコメントをチェックしてみましょう。 今日のアプリ「FxCa

  • HTML5の登場で、XHTMLは結局どうなったの?

    HTML5の登場で、XHTMLは結局どうなったの?:HTML5“とか”アプリ開発入門(3)(1/2 ページ) 最近よく目にする「HTML5」という言葉。JavaScriptAPICSS3、SVGなどを含め、急速な広がりを見せつつある「HTML5」の基礎を学べる入門連載です。「HTML5を使うと、何ができるのか」「それを実現するには、どのようなプログラムを書いたらいいのか」をお届けします XHTMLは、まだまだ健在だ! 前回の「HTML5でWebページをマークアップするための基礎知識」では、HTML5の文法(HTMLシンタックス)について説明しました。 今回は、連載第1回の「Webの3つの問題を解決する「HTML5」とは何なのか」から続く、HTML5に関する基礎知識を締めくくる話題として、XHTMLとの関連についてお話ししたいと思います。 XHTMLの立ち位置を、もう一度確認しておこう

    HTML5の登場で、XHTMLは結局どうなったの?
    okamitsu
    okamitsu 2010/11/14
    HTML5の登場で、XHTMLは結局どうなったの? - @IT
  • Windowsでリモートデスクトップ接続中にリモートコンピューターを再起動する

    解説 リモート・デスクトップを利用すると、あたかもローカル・コンピューターを操作するような感覚でリモート・コンピューターを操作できる。それゆえ、ローカル・コンピューターで可能な操作はリモート・コンピューターでも同じようにできると思いがちだ。しかし例外もある。 その1つがシステムの再起動だ。調子がおかしくなったリモート・コンピューターを回復させるために、あるいはシステム関連の設定変更を反映させるために、といった理由からリモート・デスクトップによる作業中にリモート・コンピューターを再起動したいことがある。しかし、例えばWindows 7の場合、次のようにローカルではスタート・メニューからすぐに再起動を実行できるのに対し、リモート・デスクトップではそれができない。再起動のメニュー項目が表示されないからだ。

    Windowsでリモートデスクトップ接続中にリモートコンピューターを再起動する
    okamitsu
    okamitsu 2010/11/13
    リモート・デスクトップ接続中にリモート・コンピュータを再起動する - @IT
  • Windows TIPS INDEX ― @IT

    Tech TIPS(旧Windows TIPS)の目次ページは http://www.atmarkit.co.jp/ait/series/1751/ に移転しました。

  • セキュリティベンダに聞く「Macって安全ですか?」 - @IT

    宮田 健 @IT編集部 2008/5/16 古くからのMacユーザーであれば、新しく手に入れたMacへ真っ先にインストールしていたのは「Disinfectant」だろう。これはジョン・ノースタッド氏がフリーウェアとして作成していたウイルスチェックツールで、いたずら目的で作られた初期のウイルスはほぼこのアプリケーションで防ぐことができた。しかしこのツールは、マクロウイルスが流行した1998年ごろ、個人では対応し続けることが難しくなりメンテナンスが停止した。 いま、多くのエンジニアMacへの“スイッチ”を行っている。かつてのグラフィックデザイナーによるマウスさばきとは異なり、BSDをベースとしたMacOS Xをまるで「ウィンドウマネージャのよくできたUnixワークステーション」のように利用するユーザーが増えている。多くのブログで「Macを買ったらインストールすべきN個のソフトウェア」というよ

  • モバイルWebアクセスでもiPhoneが好調 - @IT

    2009/03/25 モバイル端末向け広告ベンチャーのAdMobは、同社が広告配信を行っている160カ国、6000媒体のアクセスを解析した結果を公表した。2009年2月のデータで見ると、スマートフォンのトラフィックのうち33%がiPhoneによるものであることが明らかになった。米国市場に限って見れば、スマートフォンのトラフィック全体の50%がiPhoneによるものと、iPhoneの伸びが堅調だ。 OS別シェアで見ると、iPhoneの伸びは圧倒的。全世界(対象160カ国)で見ると、2008年8月以降の半年で最もシェアを伸ばしたのはiPhoneで29%の伸び。逆にSymbianは64%から43%へと急激にシェアを落としている。 米国単体で見ればiPhoneのシェアは半年で10%(2008年8月)から50%(2009年2月)へと大幅に増加。ビジネスマンを中心に人気が高いBlackBerryを擁す

  • Desktopsツールで複数の仮想デスクトップを切り替える - @IT

    このような場合、Sysinternalsが提供している仮想デスクトップ・ツール「Desktops」を利用するとよい。Desktopsツールは、4つの仮想デスクトップを作成し、切り替えながら利用可能とするものだ。それぞれの仮想デスクトップでリモート・デスクトップが起動できるため、特定のキーを押すだけで、KVMスイッチ(キーボード/ビデオ/マウス・スイッチ:サーバ切替器)のようにサーバを切り替えながら操作できる。ここでは、このDesktopsツールの使い方を紹介しよう。 以下のWebページからDesktopsツールのアーカイブ(Desktops.zip)をダウンロードして、ZIP形式のファイルを解凍後、適当な場所(%ProgramFiles%\Desktopsなど)へコピーしておく。 Desktops v1.0(マイクロソフト TechNetサイト) 展開したDesktops.exeを起動すれ

  • .NET Frameworkのバージョンを確認する方法 - @IT

    対象ソフトウェア:Windows 2000/Windows XP/Windows Vista/Windows 7/Windows 8/Windows 8.1/Windows 10/Windows Server 2003/Windows Server 2008/Windows Server 2008 R2/Windows Server 2012/Windows Server 2012 R2、.NET Framework 1.0/1.1/2.0/3.0/3.5/4/4.5/4.5.1/4.5.2/4.6 解説 .NET Frameworkとは、Visual Studioなどで開発したCLR(Common Language Runtime)ベースのプログラム(.NETアプリケーション)を実行するために必要なランタイムである。.NETアプリケーションを実行するには、Windows環境に.NET F

    .NET Frameworkのバージョンを確認する方法 - @IT
  • .NET Frameworkのバージョンを整理する

    対象ソフトウェア:Windows Vista/Windows 7/Windows 8/Windows 8.1/Windows 10、Windows Server 2008/Windows Server 2008 R2/Windows Server 2012/Windows Server 2012 R2/Windows Server 2016、.NET Framework 1.0/1.1/2.0/3.0/3.5/4/4.5/4.5.1/4.5.2/4.6/4.6.1/4.6.1/4.7/4.7.1 .NET Framework対応アプリケーション(.NETアプリケーション)を利用するには、対象コンピュータに.NET Frameworkを展開(インストール)する必要がある。 この展開作業における厄介な問題の一つは、.NET Frameworkに何種類ものバージョンがあって混乱しやすいことだ。展

    .NET Frameworkのバージョンを整理する
  • iPhoneアプリケーションをApp Storeに登録してみた

    iPhoneアプリケーションをApp Storeに登録してみた:これ、俺ならこう使う(6)(1/3 ページ) 日々生み出されるネットサービスやテクノロジーに詳しい著者による、こんなふうにサービスに取り込んだら面白いのではないか、という提案。技術的な応用面にフォーカスしていく(編集部) 前回の記事「App Store登録もOK! JavaScriptで作るiPhoneアプリ」からずいぶん時間がたってしまいました。実は年末に筆者のかかわる音楽ニュースサイト「ナタリー」の大規模なリニューアルがあり、そのほかの仕事も含めていままでにない忙しさだったのですが、それにしても2カ月はひどい。今年はちゃんと月1で記事を書けるようにしたいところです。2月にもなって今年の目標を書くのもどうかと思いますが。 さて、今回は前回に引き続きiPhoneでのアプリ開発について書きます。実際にiPhone上で動くバイナリ

    iPhoneアプリケーションをApp Storeに登録してみた
  • @IT Special PR:Windows 7を待つべきではない! いまVista SP1の検証を開始すべき3つの理由

    Windows 7の姿がおぼろげながらに見えてきた。しかし、それを待たずとも最新のテクノロジーを享受することができる。前回紹介した「3つの強化ポイント」に続き、Windows Vista SP1へ移行するために知っておいて損はない情報をお送りしよう。 前回は、Windows Vista SP1 と Internet Explorer 8 の導入をおすすめする理由として「多様化するセキュリティ ニーズへの対応」「ユーザー部門における生産性の向上」「環境に配慮した運用環境の実現」とWindows Vista SP1の優れた機能の詳細に迫ってみた。Windows 7を待つのではなく、なぜいまWindows Vista+IE8の組み合わせを導入するべきなのかをご紹介しよう。 前回、強化されたWindows Vistaの機能を紹介し、クライアントOSとして最適である旨を述べた。しかし、次のクライアン

  • @IT Special PR:Windows XPからWindows Vista、強化された3つのポイント

    2008年2月にWindows Vista SP1がリリースされ、1年近く経過した今、安定して稼働しているという実績もできてきている。リース切れなどでクライアントPCの入れ替え時期が迫っている企業にとって、そろそろWindows Vistaが検討対象に入ってくることだろう。そこで、Windows VistaとはどういうOSかについて、ここで再確認しておきたい。 企業のクライアントOSは、新OSが出たらすぐにアップグレードするというものではない。クライアントPCのリース満了時期や、情報システムの刷新時期に合わせて行う必要があるからだ。また、リリース直後はトラブルが発見されることが多いため、バグ修正プログラムであるサービスパック(SP)が提供されてから導入検討を始めるのが普通だ。 企業で業務用のクライアントPCとして使う場合、自宅で使う個人のパソコンとは違った観点からの使い勝手が求められる。W

  • App Store登録もOK!JavaScriptで作るiPhoneアプリ

    Webアプリケーションは、傾きセンサやGPSからの情報取得やバイブレータ動作などのOSの機能の利用に制限があります。また、オフラインでの動作ができません。 開発の容易さは、若干主観めいてしまいますが、コンパイルが必要でメモリ管理も必要なネイティブアプリに比べて、Webブラウザでリロードするだけで最新のコードをテストできて、基的にメモリ管理も不要なWebアプリケーションに軍配が上がります。 ネイティブアプリケーションの最大のメリットは、「App Storeでの配布ができる」ことで、多くのユーザーが集まるApp Storeでアプリケーションを配布でき、さらには課金もできてしまう点です。 ローカルWebアプリという第3の選択肢 前段の機能比較表に「ローカルWebアプリケーション」という項目があります。これは、Safariでオンライン中に所得したHTMLCSS、画像データなどを保存して、オフラ

    App Store登録もOK!JavaScriptで作るiPhoneアプリ
  • Windows VistaのWindows Updateで不要な修正プログラムを表示させないようにする- @IT

    [推奨]や[オプション]の修正プログラムをインストールしない場合、Windows Updateを実行するたびに表示されるので、少々煩わしいと感じられることもある。 Windows Updateは、Windows OSに最新の修正プログラムをインストールするための最も簡便な手段である。Windows Vistaでは、[スタート]-[Windows Update]で簡単に起動できる。Windows VistaのWindows Updateの[利用可能な更新プログラムを表示します]では、「重要(緊急性の高いセキュリティ・フィックスや不具合の修正)」だけでなく、適用が必ずしも必要ではない「推奨」や[オプション]に設定された修正プログラムなども表示される。 例えば、Windowsサーチ 4.0やMicrosoft Silverlightなども[推奨][オプション]として一覧に表示されるようになってい

  • Windows Update/Microsoft Updateの主なエラー番号別対処方法

    解説 マイクロソフトが提供しているWindows Update(WU)やMicrosoft Update(MU)は、Windows OSや同社製アプリケーションに対する修正プログラムを検出したり、適用したりするのに便利なサービスである。WU/MUを利用してユーザー自らが修正プログラムの適用を行っている企業も多いようだ。 しかし特に原因として思い当たることはないのに、WU/MUがエラーを起こして修正プログラムの検出や適用ができなくなることがある。WU/MUで修正プログラムの検出を指示しても、8桁の16進数(0x800B0001など)のエラーを表示して止まってしまうといった具合だ。 こうなってしまうと、エラーの原因を究明し、解決しないとWU/MUを利用した修正プログラムの検出・適用ができなくなる。幸いなことにエラーの原因は、WU/MUでエラーが発生した際に表示される、画面の右上のエラー番号から

    Windows Update/Microsoft Updateの主なエラー番号別対処方法
  • 1