タグ

2017年12月12日のブックマーク (12件)

  • 前原誠司「あの決断は後悔していません」 何もしなかったら無能と言われた

    衆院選では民進党代表として、小池百合子・東京都知事が率いる希望の党との連携を決断した前原誠司氏。その結果は惨敗だった。民進党は立憲民主党、希望の党など4つに分裂し、「安倍1強」の政治体制が残された。「総選挙敗北、野党分解のA級戦犯」と批判のある前原氏を、ノンフィクション作家の塩田潮氏が直撃した――。 何もしなかったら政治人生は終わっていた 【塩田潮】10月の総選挙では、民進党代表として小池百合子・東京都知事が率いる希望の党との連携を決断しましたが、希望の党の獲得議席は50にとどまり、民進党は立憲民主党、希望の党、衆議院議員13人の無所属の会、参議院議員を中心とする民進党に4分裂しました。野党再編を目指した前原さんと小池さんの戦略は失敗に終わったと見られています。 【前原誠司・前民進党代表】私はあの決断についてはまったく後悔していません。さまざまなボタンの掛け違えで、与党が3分の2の議席を獲

    前原誠司「あの決断は後悔していません」 何もしなかったら無能と言われた
    okbc99
    okbc99 2017/12/12
  • ソダーバーグ監督の新作品は、映画ではなく「アプリ」だった──双方向ドラマ『モザイク』の新機軸

    okbc99
    okbc99 2017/12/12
  • 24 Best Movie Posters of 2017

    Our favorite movie posters of the year, as chosen by the Rotten Tomatoes staff! The ‘dude with his back to the camera’ poster is typically Nolan’s bag (see Dunkirk, Inception), but Dark Tower did it best this year. Blade Runner 2049‘s mulitple posters served looks, but we like the off-center simplicity of this one. A sensuous orgy of death from Alien: Covenant. Beautifully drawn variant for Atomic

    24 Best Movie Posters of 2017
    okbc99
    okbc99 2017/12/12
  • ドラゴンボールから命名、ペルーに多数 「フリーザ」も:朝日新聞デジタル

    「ゴハン」「クリリン」「ピッコロ」――。日の人気アニメ「ドラゴンボール」の登場人物にちなんで名前を名付けられた人が、南米ペルーに500人以上いることが同国政府機関のまとめで明らかになった。ドラゴンボールは世界各地で放映され、ペルーでは最も人気のあるテレビアニメの一つ。地元メディアは「信じられないことだ」と日アニメの影響力の大きさを報じている。 国民の出生や婚姻を受け付けるペルーの全国身分登録事務所が5日、発表した。最も多かったドラゴンボールの登場人物名は、主人公「孫悟空」の長男・悟飯の「ゴハン」で、169人。2番目が、星の入った球を七つ集めると出現し、どんな願いもかなえてくれる「神龍(シェンロン)」から取ったとみられる「シェン」で114人。一方、主人公の「ゴクウ」は2人だけだった。 他にも「クリリン」12人、「ピッコロ」4人、「ベジータ」2人、「フリーザ」1人などで、ドラゴンボール由来

    ドラゴンボールから命名、ペルーに多数 「フリーザ」も:朝日新聞デジタル
    okbc99
    okbc99 2017/12/12
  • ジャネット・イエレン「困難な10年間と今後の課題」

    Jenet L. Yellen ”A Challenging Decade and a Question for the Future”At the 2017 Herbert Stein Memorial Lecture, National Economists Club, Washington, D.C.,October 20, 2017 ナショナル・エコノミスト・クラブでお話しさせて頂くのを大変うれしく思います。また,慎重な分析,研ぎ澄まされたプラグマティズム,冴えた機転を特徴とするハーバート・スタインの公職や学業における功績は,私たち経済学者の中でも最高の事例であり,彼の名を冠した場にいられることを光栄に思います。ハーバートは,政府の政策に対する新たなアイデアやアプローチの着想に積極的でしたが,彼のそうした開明性は日の私の講演の主題に沿うものです。というのも,日は金融危機と大不況

    ジャネット・イエレン「困難な10年間と今後の課題」
    okbc99
    okbc99 2017/12/12
  • エルサレム首都宣言とイラン核合意破棄の類似性

    <これまでのタブーを破ったトランプ大統領。国内の支持者は喜ばせるが、現実には何もせず、ただ世界からの不信感を買うという、イラン核合意破棄と同様の結果になりそうだ> 12月6日にエルサレムをイスラエルの首都と認めると宣言し、アメリカ大使館をテルアビブからエルサレムに移転すると宣言したトランプ大統領。この宣言をきっかけに、パレスチナを始め、アラブ諸国だけでなく、欧州やアジアの国々でもアメリカ大使館に抗議のデモが発生し、アメリカの同盟国であるイギリスやフランスを含む8ヶ国が国連安保理の緊急会合招集を求め、アメリカを公式の場で非難するなど、大きな騒ぎになっている。 日でも諸外国でも、この宣言の重大さと今後の混乱に対する懸念が論じられ、世界はより一層混乱した状況に向かっているような論調が主流となっている。しかし、果たして当に今回のトランプ大統領の宣言は、歴代のアメリカ大統領が行ってきた政策と大き

    エルサレム首都宣言とイラン核合意破棄の類似性
    okbc99
    okbc99 2017/12/12
    “今回のエルサレム首都宣言も、表向きは非常に強い宣言であり、これまでのタブーを破ったものではあるが、その中身をみてみると現状とほとんど変わっておらず、結局現状維持が継続されるということを示唆するもので
  • To Me CARD Prime PASMO:To Me CARDのラインナップ|東京メトロ To Me CARD

    okbc99
    okbc99 2017/12/12
    通常のソラチカカードの券面でいいような……。
  • 【ファミリーマート・サークルK・サンクス限定】 今、話題の「バターコーヒー」を発売! ~グラスフェッドバター・MCTオイル使用~

    株式会社ファミリーマート(社:東京都豊島区、代表取締役社長:澤田貴司)はチルド飲料の新商品として、「バターコーヒー」(体:184円、税込:198円)を、2017年12月5日(火)から、全国のファミリーマート・サークルK・サンクス約18,000店で発売いたします。

    【ファミリーマート・サークルK・サンクス限定】 今、話題の「バターコーヒー」を発売! ~グラスフェッドバター・MCTオイル使用~
    okbc99
    okbc99 2017/12/12
  • バターコーヒー|キャンペーン|ファミリーマート

    ※1  糖類ゼロは、100ml当たり糖類0.5g未満のものに表示可能です。(品表示基準による)※2  従来品と比較してMCTオイル使用量2倍※3  原料中に牧草主体による通年の放牧酪農で育てた乳牛(グラスフェッド)のニュージーランド産バターを使用しています。ただし、牧草が十分に生育しない場合は、一時的に補助的な穀物飼料を与えることがあります。 アラビカ種のみを使用したコーヒーに、バターとMCTオイルを配合しました。 ニュージーランド産グラスフェッドバターなど、こだわりを持って厳選した素材を使用。 味わい深く、まろやかですっきりとした口当たりに仕上げています。 中鎖脂肪酸(MCT)のオイル MCT(Medium Chain Triglyceride)オイルは中鎖脂肪酸で構成されるオイル。長鎖脂肪酸で構成される一般的なオイルに比べ吸収や分解燃焼が早いため、エネルギーとして使われやすく体内に蓄

    バターコーヒー|キャンペーン|ファミリーマート
    okbc99
    okbc99 2017/12/12
  • いまあちこちで話題の「バターコーヒー」とは何か? 一旦まとめてみた。 | イエノミスタイル 家飲みを楽しむ人の情報サイト

    いまあちこちで話題の「バターコーヒー」とは何か? 一旦まとめてみた。 いま「バターコーヒー」のうわさを聞くことが多くなりました。ネット上ではダイエットにいいとか元気になるとか、いろんなことが語られ、多くの有名人もバターコーヒーのファンであることを打ち明けています。あちらこちらで話題のバターコーヒーとは一体なんなのか。誰が言い出して、どういう経緯で流行っているのか、一旦まとめてみました。 チベットの「バター茶」がルーツ バターコーヒーのルーツが、チベットで古くから飲まれているバター茶であることはまちがいないでしょう。チベットで撮影したテレビ番組などでもよく出てきます。バター茶(現地語で「プージャ」)はチベットの人にはなくてはならない飲みもので、黒茶にヤクの乳から作ったギー(バターの水分やタンパク質を除いた純粋な乳脂肪)と岩塩を加え「ドンモ」と呼ばれる専用の大きな撹拌器で混ぜたもの。チベットで

    いまあちこちで話題の「バターコーヒー」とは何か? 一旦まとめてみた。 | イエノミスタイル 家飲みを楽しむ人の情報サイト
    okbc99
    okbc99 2017/12/12
    チベットが発祥なのか
  • なぜスシローは「スイーツ」に力を入れるのか

    下校時間、部活帰りにスシローへ来店する学生たち(特に女子大生)が増加しており、ランチとディナーの間のアイドルタイムの集客力が上がっている。なぜなのか。今回はスシローが注力する商品改革について考察する。 回転すしチェーンの雄「スシロー」(運営はあきんどスシロー)が、スイーツと国産天然魚に力を入れている。 11月15日より投入した、国産天然魚とアップルパイの新メニューにより、既存店の売り上げが再浮上している。天然魚は全国に海産物産地直送ネットワークを持つ「羽田市場」とタイアップ。アップルパイは部署横断のスイーツ好きが集まった「カフェ部」新設によるアップルパイ専門店「グラニースミス」監修の商品で、いずれも従来の回転すしの発想を打破する商品だ。 11月の既存店売上高は105.4%と、5~10月までマイナスに落ち込んでいたのが半年ぶりに前年同月を上回った。新メニューの投入効果が顕著に表れている。既存

    なぜスシローは「スイーツ」に力を入れるのか
    okbc99
    okbc99 2017/12/12
    “また、“ポテロー”の異名を取るほど「フライドポテト」の人気が高い。100円というお手頃価格もあって、女子大生が注文するスシローのメニュー1位とのリサーチもあるほど、若者に厚く支持されている。”
  • 早川書房が「ネット発の官能小説」を書籍化したワケ

    早川書房が12月に刊行した『JKハルは異世界で娼婦になった』。ネット発、異世界転生、官能小説という一風変わった小説だ。なぜあの早川書房が『JKハル』を書籍化したのか? 直撃した。 クールな面持ちの制服少女が、こちらに視線を投げている。ピンクと黒を基調にした表紙に書いてあるタイトルは『JKハルは異世界で娼婦になった』。帯には「『女子高生ハル』が生き抜く手段は『春を売ること』だけだった」とある。あの早川書房が12月に刊行した小説だ。 早川書房といえば、ミステリやSF小説、ノンフィクションを数多く出版している老舗。しかし書は一風変わっている。書いたのは北海道在住の男性。小説投稿プラットフォーム「小説家になろう」の派生サイト「ムーンライトノベルズ」で連載された、異世界転生ものの官能小説なのだ。 「えっ、ネット発? 異世界転生? しかも官能小説?」と頭の上にハテナマークがたくさん浮かぶ方も多いので

    早川書房が「ネット発の官能小説」を書籍化したワケ
    okbc99
    okbc99 2017/12/12
    『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』の話?と思ったら記事中でも言及されていた。