記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tacticsogresuki
    村上春樹よりは性描写が作品として意味のあるものになっているが、官能小説ではないと思う。なろう小説らしい主人公スキルの仕掛けはあるが、小説としての作りがしっかりしている作品。

    その他
    kusigahama
    女性向けだったのか。言われてみれば、という感じだなぁ。

    その他
    t_f_m
    "さまざまな出版社が「なろう」発の作品を出している中で、早川書房はほぼ最後発。本作が初めて" / 吉田エン、黒石迩守もなろう発では。元作品はWebから消されてて、なろう事務局通しての書籍化は初だろうけど。

    その他
    Windfola
    “「はてなブックマーク」がたくさん集まったりすると”あ、はい

    その他
    NEXTAltair
    なんとなく無限煉姦を思い出した

    その他
    kirakking
    確かに層は被ってる気がする > 早川書房の読者さんと電子書籍は相性がいいと思っています。(略)また、Webニュースで話題になったり紹介エントリに「はてなブックマーク」がたくさん集まったりすると、よく動きます。

    その他
    rxh
    一晩で一気に読んだ。いやー面白かった〜

    その他
    impreza98
    ほーん、Kindleで読んでみるか……って思ったらまだ発売されてねえし!(予約した

    その他
    mashori
    早川書房がはてブの反応見てたのか。

    その他
    a_matsumoto
    『となりの801ちゃん』で知られる801ちゃん(@801_chan)が熱心に布教

    その他
    exadit
    一気読みしてしまいこんな時間です。とても面白かった。

    その他
    Nekzuk
    確かにアリュージョニストはハヤカワが出したらしっくりくる。紹介されてた裏世界ピクニックとか、ハヤカワもわりとライトなのだしてきてるな。

    その他
    shun_libra
    一気読みした。すげーなこれ。書籍化も頷ける。

    その他
    ki_we
    読んだけどおもしろかった。

    その他
    cinefuk
    "早川書房で刊行した『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』はいわゆる「マミー・ポルノ」――主婦が書いた女性向けの官能小説ですが、日本で刊行する際は18禁小説としては出していません。"

    その他
    tetzl
    本題とずれるけど、国書のインスタとか会話の端に見える他社への目線が業界で歴史のある中堅企業感して個人的にすごい好きなインタビューだった

    その他
    vanillableep1618
    あのハヤカワがなろうを書籍化するとはね……

    その他
    jet-ninjin
    読んだ感じで阿修羅ガール思い出した。舞城王太郎の方が好きです。岡崎京子がやたら男性に人気あるのと同じような現象か。これを官能小説というのは確かに。逆に官能小説期待して読むとがっかりしそう。

    その他
    another2017
    エロシーンはあったが抜けるシーンは無かった。異世界転生の文脈を知ってる前提という不親切極まりない内容なのが興味深い

    その他
    mikemade
    一気に読んじゃった。面白かった。短めな気がしたけど、これ1冊分?書き下ろし続きがあるのかな。見てみる

    その他
    north_god
    官能小説というよりはノワール小説に近い感触。暴力と原始的なナルシシズムに支配された男性社会をタフに出し抜いて生き延びる主人公

    その他
    chopapapa
    話題になってた時に読んだけど官能小説って印象は受けなかったけど……まあムーンライトに上がってる時点でそういう扱いだと言えばまあそうか。

    その他
    b4takashi
    一時期増田で話題になってたよね。…官能小説なの?娼婦ってあるし18禁なのだろうけど、官能的な文章なのかな?(って気になるなら読めって話だが)

    その他
    solidstatesociety
    千と千尋をヤンジャン風にしたぐらいのテイスト

    その他
    kaorun
    おっさんも、昔はサンリオ文庫のディック作品の表紙に興奮したものだよ。 #関係ない

    その他
    hadahit0
    キルタイムコミュニケーションはどうした

    その他
    mogmognya
    もともとSF好きだったら早川からのオファー断れないよなあ。うれしいよなあ。

    その他
    tori_toi
    tori_toi 桜井亜美やケータイ小説にありそうなスレた女子高生節とラノベ異世界転生を全部混ぜたような話で、普通のラノベ書籍化だと茶化されてしまいそうな繊細な話でもあると思うから、ハヤカワで出たのは正解だと思った。

    2017/12/12 リンク

    その他
    underdog_slumber
    読みに行ったらおもろかった

    その他
    tagomoris
    本屋で見掛けて「また異世界転生ものか…」という感じしかしてなかったけど、あれハヤカワだったのか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    早川書房が「ネット発の官能小説」を書籍化したワケ

    クールな面持ちの制服少女が、こちらに視線を投げている。ピンクと黒を基調にした表紙に書いてあるタイ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/30 techtech0521
    • tacticsogresuki2022/11/27 tacticsogresuki
    • keint2018/11/22 keint
    • k_wizard2018/01/26 k_wizard
    • kusigahama2018/01/25 kusigahama
    • shimomurayoshiko2018/01/01 shimomurayoshiko
    • geromi2017/12/28 geromi
    • sawarabi01302017/12/24 sawarabi0130
    • N0sta19ia2017/12/21 N0sta19ia
    • operando2017/12/20 operando
    • kitakamix2017/12/14 kitakamix
    • mochige2017/12/14 mochige
    • fumirui2017/12/14 fumirui
    • TakayukiN6272017/12/14 TakayukiN627
    • takaaki1102017/12/13 takaaki110
    • young_panpan2017/12/13 young_panpan
    • t_f_m2017/12/13 t_f_m
    • Windfola2017/12/13 Windfola
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む