2017年12月6日のブックマーク (18件)

  • ブラック企業でなくても働くのが辛いのはなぜ? - 窓辺のレモンティ

    友人は、入社した先がいわゆるブラック企業だった。毎日夜遅くまで残業をするが、残業代がきちんと支払われることはなかった。有給休暇を取るなんて夢のまた夢。それどころか休日を含め、ほぼ毎日働き通しだった。彼女はその後転職し、今はそこそこ楽しくやっているらしいが、このようなブラック企業は言語道断だろう。 しかし、最近はブラック企業ではないけれど働くことが辛かったり、何らかの違和感を覚える人が増えているという印象を受ける。私も含め、周りの友人知人にも結構いるのだ。 残業が多すぎて毎日夜中近くにしか帰れないわけではない。定時とまではいかないが、許容範囲内に帰宅することはできる。残業をすれば働いた分がしっかり支払われる(当然のことだけれど)。週休二日制で、事前に相談すれば有給休暇が取れないこともない。福利厚生もそこそこ充実しているし、給与も悪くはない。 「良い条件じゃないか」「羨ましい」「そんな環境で働

    ブラック企業でなくても働くのが辛いのはなぜ? - 窓辺のレモンティ
    okimusan
    okimusan 2017/12/06
    私自身は常識観念の異なる人間が複数で一緒に仕事をする環境に疲れます。コレはお互い様でしょうけどね。8時間心を閉ざして仕事するコトにももう慣れました♪
  • カルビーポテトチップス もんじゃ焼き味 - 楽しい事ないかなぁ

    またまたコンビニで発見した新商品を味見です。 もんじゃ焼き味 もんじゃ焼きをポテチにしましたが、ポテチにしたときにお好み焼き、もんじゃ焼き、その他ソース味系の物と区別が出来るでしょうか。 何となくソース味のキャベツ太郎と同じなのではと想像してしまっていますが、さてどうでしょうか。 早速実。 やっぱり?だけではなかった。 原材料がイモかトウモロコシかの違いがあるので根幹にある風味は違いますが、ソースに関してはやっぱりキャベツ太郎感が出てしまっています。 ただ、このもんじゃ味はもんじゃというだけあって出汁の風味と、エビの香りがほんのりついていますね。 しっかり味わってべるともんじゃの様にごちゃまぜにした色んな風味が順番にやってくる感覚があります。 結論は美味です! JPN このロゴは? 掘り出そう、日の力と書いてあります。あまり見かけなかったロゴですが、これは何でしょう? 日各地でカル

    カルビーポテトチップス もんじゃ焼き味 - 楽しい事ないかなぁ
    okimusan
    okimusan 2017/12/06
  • 今日はちょびっと休日気分♪たまにはたくさん寝よ♪(日常の事) - 薪ストーブ屋の娘「のぞみ」の楽しい事探し

    雑記的な感じのやつ初体験 こんばんわ~♪ たまには日常の事を書いていこうと思います(^O^)/ 皆さんいつもブックマーク等ありがとうございます♪ まだまだ新米の私は非常に嬉しいです!感謝(>_<) ブックマークをしてくれた方には必死に返すのが 私の日課になりつつある(笑) 今日はもう寝ます、うん 最近は季節の変わり目で眠くないですか~? お腹もすくし全然まだまだ欲の秋です~(^O^)/ ごろごろしてぶくぶく太らない様に気をつけていきま~す♪ みなさんも寒さに気をつけて暖かく、ぶくぶくしないようにしてくださいね~(^^) そんなこんなでこれからもよろしくお願いします~♪ それでは ここまで読んで頂いてありがとうございました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° のぞみ

    今日はちょびっと休日気分♪たまにはたくさん寝よ♪(日常の事) - 薪ストーブ屋の娘「のぞみ」の楽しい事探し
    okimusan
    okimusan 2017/12/06
    ブクブク‥‥、もう既に手遅れです~(>_<)
  • http://www.webpolaris.net/entry/2017/12/06/202227

    http://www.webpolaris.net/entry/2017/12/06/202227
    okimusan
    okimusan 2017/12/06
  • 九州旅行 車で巡る高千穂の旅 3/3 - You Tubeをもっと活用しよう

    観光最終日はもうひとつの高千穂へ 九州旅行ランキングでも上位に入る観光地 カップルにもお勧めです!! 8時にはホテル出発!! 九州に来て初の高速道路で 高千穂町を目指します。 まず最初に訪れたのは 高千穂神社 ここの御朱印帳はオリジナルで ニニギノミコトと、夫婦杉が描かれています、いまになって てにいれておけば良かったな と思いました。 はじめて見ました 身代わりに 御払いをお願いしました。 ここでは、くしふる神社の御朱印もいただけます。 御朱印をいただいたからには くしふる神社にも くしふるは古事記の久士布流多気に由来しているとか 昼まで時間もあったので 天岩戸まで行くことにしました♪ アマテラスが弟のスサノオのいたずらが酷くて、洞窟にかくれてしまったという ものがたりがあります。 天照大神 太陽の神、岩穴にかくれてしまったので世界中が暗くなってしまいましたが 八百万の神が集まって おお

    九州旅行 車で巡る高千穂の旅 3/3 - You Tubeをもっと活用しよう
    okimusan
    okimusan 2017/12/06
    天安河原?私も行ったことありますが、ちょっと怖いカンジの所ですね。高千穂全体がちょっと神秘的な場所のように思います。又機会があったら行ってみたいな‥。
  • 上方で活躍した江戸落語家、東京で活躍した上方落語家 - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    私の中で、激しく燃えているわけではないけれど、メラメラと小さな炎が絶えることがない静かなブームが落語になっています。 というか、世間でも1960年代以来の「平成落語ブーム」なんだそうです。落語に(漫才のような爆発的)ブームはない、と言ったのは誰か忘れましたが、私の中の落語ブームのように、小さな炎があちこちであがっているのがいわゆる落語ブーム。 しかし、最近は若手(江戸落語でいう二つ目)に個性的な噺家が出てきているようで、彼らがそれぞれの場所で火を起こしている状態のようです。 落語を生で初めて見たのは約10年前のこと。初期のガンになった知り合いの女の子を、「ガンは笑いでやっつけろ」とばかりに、大阪のNGKでお笑いを見に行きました。 トリが笑福亭仁鶴師匠だったのですが、仁鶴さんとくれば某テレビ番組のMCくらいしかイメージがなく、着物を着て高座に上がる姿に違和感すら感じていました。 しかし口を開

    上方で活躍した江戸落語家、東京で活躍した上方落語家 - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    okimusan
    okimusan 2017/12/06
    落語といったら「笑点」くらいしかわかりません。江戸落語と上方落語があるのですね、知りませんでした。これからはこの落語家はどっちだろう~という目でも番組を観てみたいと思います!
  • アクティブな愛犬家に!愛犬を背負えるリュックが便利で可愛い!(k9スポーツサックair) - コーギーブログ

    okimusan
    okimusan 2017/12/06
    何よりワンちゃんが嬉しそうです♪冬は背中まで暖かいとくれば良いことずくめじゃないですか!重たいのは運動と思って我慢するしかないですね(*´Д`*)
  • CSS 要素が半透明に透ける opacity - LemonteaのUnity部屋

    こんにちは。レモンティーです。 今回は要素を半透明にします。 使うのはopacityです。 .test{opacity:0.5;}のように書くと、指定した要素が透けます。 要素の透明度は0~1で指定でき、0に近いほど透明です。 アルファ値みたいですね。 さっそく↓を透けさせてみます。 Opacityテスト opacity:1 Opacityテスト opacity:0.8 Opacityテスト opacity:0.5 Opacityテスト opacity:0.3 Opacityテスト opacity:0.1 Opacityテスト opacity:0 Opacityテスト 1だと全く透過せず、0だと完全に透明で見えなくなってますね。 今回はこれでおしまいです。 sawalemounity.hatenablog.com sawalemounity.hatenablog.com sawalemou

    CSS 要素が半透明に透ける opacity - LemonteaのUnity部屋
    okimusan
    okimusan 2017/12/06
    これ面白いですね!是非活用してみたいと思います♪
  • 【楽天ティーライフのルイボスティー】安心の販売店&オーガニックとの違い&基本的な効能について! | ハルチャンネル

    皆様 こんにちは!* 初めて辿りついてくださいました皆様 初めまして!* ハルと申します(^^)/* ルイボスティーを購入して飲んでみたらめちゃくちゃ美味しくて 色々しらべてみたら何やらルイボスティーは妊活や美肌にも効果的だそうで 今日はそんなルイボスティーの良さを皆さまにシェアしたいと思います(*´ω`*) このルイボスティーを知ったキッカケ 【11月のお気に入り】冬の必需品♡November Favorites 2017♡ 大大大好きなYouTuberの、わーるどりえたすちゃんが、11月のお気に入りって動画で紹介していたんですよねー◎ そこからティーライフのルイボスティーが気になって…! 楽天のティーライフでルイボスティーを購入してみました! 入れたらこんな感じ! あ、ちなみに、このコースターおばぁちゃんが作ってくれました!(*´ー`*)♡ そもそもルイボスティーって何が良いの? ルイ

    okimusan
    okimusan 2017/12/06
    女性へのプレゼントにも良さそうですね♪
  • 銀行に行かなくなったな~~、身の回りから、紙幣や硬貨、つまりお金をみなくなってきた! - かんいちのドッキドッキ年金生活

    あさひ (id:asahi-diet)さんに小さなBOX買うといいよってコメントもらい、なるほどと昨日キャンド―行って買ってきた。家に帰ったら、ポケットに入っているもの全部取りだしてBOXに入れる。朝は、粛々とポケットに入れる。 うん、簡単でいいね!!あさひさん、サンキュ~~(^_-)-☆ どもども、横浜のかんいちだよ!!関内一二郎(せきうちいちろう、略してかんいちなんです!いちろーでもいいし、かんちゃんでもいいよ!) あさひ (id:asahi-diet)さん、コメントありがとう!感謝(^_-)-☆ はてなブックマークしていただいた7名のみんな有難うね!(^_-)-☆ お金(紙幣や硬貨)を見なくなってきた! 巷では仮想通貨とか、銀行はいらない、貨幣がなくなるなんて記事が氾濫している。そういえば、かんいちもお金を手にする機会が減ってきたなって思う。 会社に行くのに、バス電車に乗るのってパス

    銀行に行かなくなったな~~、身の回りから、紙幣や硬貨、つまりお金をみなくなってきた! - かんいちのドッキドッキ年金生活
    okimusan
    okimusan 2017/12/06
    若い人の間だと「誰が触ったか解らないから嫌だ!」という理由でも紙幣や硬貨を持たない人が増えてるそうですよ。私の親世代はお給料は手渡しだったそうですが、今後どうなっていくんでしょうね~
  • 今週末は誕生日とボーナス支給日だ! - オマチくんが行く!

    今週の金曜日、半年ぶりのボーナス支給日がくる。 働くのが大嫌いな私も、さすがにこの日は一瞬だけだが、喜怒哀楽のうちの喜=嬉しさを感じる。 その一瞬のあとは、ほぼ無表情に戻るのだが...。 だって、自分の可処分所得はゼロなのだから無理もない。全て使い道は決まっており右から左なのだ。 更に、その翌日、私は40台最後の年に突入する。なんてこった...。この歳になると、誕生日などは何も有難くも嬉しくもないのだ。何故なら死に一歩近づくだけなのだから。 なんと暗い内容なのか?もっと明るい話題はないのか?うーん、ないな。 いや、諦めるのはまだ早い。 ひょっとしたら、来週には宝くじが当たって億万長者になり、労働から解放されるかもしれないのだ。それにより、ベンツやBMWで北新地に繰り出し、お姉ちゃんにモテモテになるかもしれない。 たまには座銀もいいな!座ってフルーツ摘んだだけで三万とられる店に20年ぶりに行

    今週末は誕生日とボーナス支給日だ! - オマチくんが行く!
    okimusan
    okimusan 2017/12/06
    週末はお誕生日でしたか~おめでとうございます!それでも奥さんから臨時のお小遣いは出ますよね~オマチさんが何を買うか楽しみです♪
  • 掃除道具+父と母に、準備した手袋&”あなたが風邪ひいて寝込んだらどうするったー”診断 (何事もなければ12月11日月曜日か12月12日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

    いつもブログのご訪問ありがとうございます。 私の病気は、元気に普通に過ごしていても急に重症になる事があるため。 いつも「急にブログを休止する事があるかも」という感じで、当にすみません。 (いつも優しい励まし有り難うございます。 元気が出ます。 難しい病気だけれど、父の病気とのモモさんの病気の完治を信じていたいと思います) 私の父は、難病指定の病気で、専門的な知識が必要な部分があるため。 なかなか、リハビリをしてくれる所などを探すのも簡単ではない感じです。 多数の励ましのブックマークコメント、いつも当に感謝です。 ちゃんと皆様のブログを訪問しているので、ブログの訪問ペースがユックリですみません。 バタバタの為、12月も週1回のペースでのブログの更新で、宜しくお願い致します。当にすみません。 ~掃除道具+父と母に、準備した手袋 &”あなたが風邪ひいて寝込んだらどうするったー ”診断~

    掃除道具+父と母に、準備した手袋&”あなたが風邪ひいて寝込んだらどうするったー”診断 (何事もなければ12月11日月曜日か12月12日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
    okimusan
    okimusan 2017/12/06
    年をとると「風邪」をひきやすく、また治りづらくなりましたね。今年もあと少し…「風邪で寝正月」にならないよう気をつけましょう♪
  • 【電子レンジだけで完成】超簡単麻婆豆腐☆ - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 電子レンジだけで完成!格麻婆豆腐 『電子レンジだけで完成』シリーズ第4弾は、麻婆豆腐です。 ご飯がススム、ピリ辛で美味しい麻婆豆腐が電子レンジだけで出来ちゃう超簡単レシピです。 簡単なのに格味。今晩のメニューに困ったらぜひぜひ作ってみてください!材料も出来るだけ少なく、調味料も出来るだけ用意しやすいものにしてみました! 今日は中華べたいなぁ~と思った時に、コンロが一杯だけどもう一品作りたい時に、レンジで簡単「麻婆豆腐」とってもオススメです♪ レシピ(2~3人分) 材料 豆腐 1丁 豚ひき肉150g 白ねぎ 1/2 ☆にんにくチューブ3㎝ ☆しょうがチューブ3㎝ ☆しょうゆ 大さじ1 ☆砂糖 大さじ1 ☆味噌 大さじ1 ☆ 豆板醤 小さじ1 ☆ウェイパー 小さじ1

    【電子レンジだけで完成】超簡単麻婆豆腐☆ - てぬキッチン
    okimusan
    okimusan 2017/12/06
    麻婆豆腐大好きなんで是非やってみたいと思います!
  • 【うつ病が治らない原因】頑張りすぎる自分にストップをかけて! - ~生きることが辛いと思ったらチャンス、頑張るのやめよ!!~

    うつ病になる人は頑張りすぎる傾向があります。もしあなたがうつ病になってしまったのならば、頑張りすぎてしまう自分に薄々気付いているかもしれません。 または、うつ病にはなってはいないけど頑張りすぎて自分に歯止めが効かなくて悩んでいるのかもしれません。 しかし、頑張ることをやめようとしてもすぐにやめることは非常に難しく慣れ親しんだ生き方を続けてしまっている人は少なくないでしょう。 それは、意識的に頑張って無理しているのではなく小さい頃からの生き方の癖で無意識のうちに無理をし続けている状態だからです。 頑張りすぎる自分を変えたいあなた、ぜひ続きを参考にしてください。 頑張りすぎる3つの原因 失体感症 失感情症 過剰適応 頑張りすぎることをやめる方法 頑張っていないと落ち着かない根を見直す 何もしない時間を作る おわりに 頑張りすぎる3つの原因 今、自分が無理して頑張ってしまっていることに気付いて

    【うつ病が治らない原因】頑張りすぎる自分にストップをかけて! - ~生きることが辛いと思ったらチャンス、頑張るのやめよ!!~
    okimusan
    okimusan 2017/12/06
    心と身体、双方へのストレスをいつも気にかけながらリミットを越える前にブレーキをかけるって事ですか…。頑張ることが習慣になってる生活を見直さないといけませんね(^^;) あ!でも私はグウタラだった…。
  • 【猫車】工事現場などにある「手押しの一輪車」の名前がかわいい

    先日、ひょんなことから、これの名前を知りました。 土砂などを運ぶ時に使う手押し車ですが、これ、「車(ねこぐるま)」って呼ばれているんですね。知らなかった! 略して「(ねこ)」とも言うそうです。なんというかわいさ・・・。 というわけで、今回は車についてです。 「車」の名前の由来 車は、「運搬一輪車」と呼ばれる手押し車の通称です。 さて、これが「車」と呼ばれるようになった由来ですが、次のような説があります。 ひっくり返すと、寝ているねこの背中にそっくりだからねこのようにゴロゴロと音をたてるから「足場」と呼ばれる、せまい足場も平気だからといった説があります。 ・・・寝ているねこの背中にそっくりだから(笑)。 また、別の説では、車の「取っ手」の形が、の手のようにみえるから、というものもあります。 むしろ、脚のほうが似ている気が・・・(笑)。 ねこのようにゴロゴロと音をたてるから「

    【猫車】工事現場などにある「手押しの一輪車」の名前がかわいい
    okimusan
    okimusan 2017/12/06
    え!!あれそんな可愛い名前なんですか!もっと土臭いネーミングだと思ってた。『手押し車』とか…
  • http://www.hachhach.net/entry/12%E6%9C%886%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%80%8C%E9%9F%B3%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%8D%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%92%EF%BD%9E%E8%93%84%E9%9F%B3%E6%A9%9F%E3%81%AF%E3%82%A8%E3%82%B8%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%99%BA%E6%98%8E%E3%81%A7

    http://www.hachhach.net/entry/12%E6%9C%886%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%80%8C%E9%9F%B3%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%8D%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%92%EF%BD%9E%E8%93%84%E9%9F%B3%E6%A9%9F%E3%81%AF%E3%82%A8%E3%82%B8%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%99%BA%E6%98%8E%E3%81%A7
    okimusan
    okimusan 2017/12/06
    そもそも蓄音機を発明したのが誰かを知らなかった(=゚ω゚)ノ へ~エジソンってことになってるんだ。因みにライト兄弟は何でしたっけ…。
  • 通勤のお伴は、ラジオ - マボさんの週末母さん

    こんばんは、マボです。 羽生善治さん 「永世7冠」おめでとうございます。 将棋の事はまったくわかりませんが、ただならぬ響きです。 さて、我が家はノーメディア生活です。 www.mabo-san.net 息子がはまっていて、たいていは79.5(Nack5)が流れています。 ラジオを聴くという習慣はほぼありませんでしたが、 息子の影響で最近では通勤ではアプリでラジオを聞いています。 チャンネルはNHKです。 出社時は、「マイあさラジオ」。 ほっこりするリスナーからの投稿とキャスターの笑い声が朝から良い気分にさせてくれます。 www4.nhk.or.jp 帰宅時は、「きこえタマゴ!」です。 リスナーである子供たちの声と親しみやすいテーマで疲れた身体を癒してくれます 。 www4.nhk.or.jp 昨日初めて聴いたこれも面白かった! www.nhk.or.jp テレビでは映像と最近では普通になっ

    通勤のお伴は、ラジオ - マボさんの週末母さん
    okimusan
    okimusan 2017/12/06
    争いの種になったテレビを封印したというのは面白いですね!昔で言うところのファミコンでしょうか…。
  • 犬版ロミオとジュリエット? - ぽめcの脳内を晒す場所

    こんにちは、ぽめcです。 先日からわかばがヒートを迎えており、けんぞうは階下に隔離されています。 わかばは2階に、けんぞうは1階に移住して階段を柵で通れないようにしています。 まるでロミオとジュリエットです。わかばは興味がないようですが。 だからと言ってけんぞうもしつこいだけではありません。ご飯をべたら睡眠欲が勝ちます。 1階に移住してからは僕のベッドが寝床になっています。僕が入っても動く気なし。おかげで布団をしっかり被れません。 けんぞうが小さい頃は、僕が布団に入るとよく足の間の股の部分に潜って来ていたのですが… もうあの犬湯たんぽは味わえないのでしょうか。 あと2,3日したらわかばも治まるので、けんぞうはそれまでの辛抱です。といっても1階は謂わばけんぞうの聖域ですから。 最後に、ぽめcまたはこのブログに関する言葉にご記入していただけたら嬉しいです。 ご記入してくださった方々、ありがと

    犬版ロミオとジュリエット? - ぽめcの脳内を晒す場所
    okimusan
    okimusan 2017/12/06
    ウチはインコですけどペットを飼ってると色々ありますね…。