タグ

2015年5月7日のブックマーク (19件)

  • シニア記者、スマホ勉強会で逆上す:日経ビジネスオンライン

    「MVNOに関する勉強会を開きますので、ぜひご参加ください」 4月の半ば、楽天から案内があった。ありがたい話である。 MVNO(仮想移動体通信事業者)とは、最近人気の格安スマートフォンのことだ。巷では楽天モバイルやイオン・モバイルといった格安スマホが大人気。何でも月々の料金がNTTドコモなど大手キャリアの3分の1になるらしい。おまけに5月からは「SIMフリー」というスマホがどどっと発売され、キャリアに縛られず好きな端末が使えるようになるという。 実はシニア記者もかねて興味津々だった。だが人間だれしも年を取ると保守的になる。「安かろう、悪かろうだったらどうしよう」。若いころ、やたらめったら新しいものに手を伸ばし、「だからやめろって言ったのに」と笑いものになった経験は知れず。 記者デビューを果たしたばかりの1989年、スマホはおろかパソコンですら一般的でなかったあの頃、最初のボーナスをはたいて

    シニア記者、スマホ勉強会で逆上す:日経ビジネスオンライン
    okusa75
    okusa75 2015/05/07
    同じサービスで同じ値段を実現できる訳もなく。ただ、ヤマダやPCデポのようにサポートは厚くするよってやり方もありだと思う。
  • 「とりあえず生ビール」の「生」って一体何だ?

    居酒屋のメニューでよく見かける「生ビール」と「瓶ビール」。改めて「この差は何?」と問われると、皆さんは答えられるだろうか? ある人は「冷えたジョッキでグーッと飲む、クリーミーな泡の生ビールの方が絶対に美味しい!」と味の差を力説。「瓶ビールのほうが断然お得!」と価格の差を語る人や、「中華や焼き肉には生ビールだけど、おでんの時は絶対瓶ビール!」とシチュエーションの差を論じる人もいる。 「あなたはどっち派?」 訊ねただけで、やれ生ビールだ、やれ瓶ビールだと、これだけで結構話が盛り上がるわけだが、はたしてこの差は一体何なのか?TBSテレビ「この差って何ですか?」(5月10日<日>よる7時)取材班は、謎を解くべく、日ビアジャーナリストの藤原ヒロユキ氏に話を伺った。 生ビールと瓶ビールに差はない! 藤原氏によると、何と「生ビールと瓶ビールに差はまったくない」という。ジョッキで飲むか、中身をグラスに注

    「とりあえず生ビール」の「生」って一体何だ?
    okusa75
    okusa75 2015/05/07
    正直CO2で細かい泡を作ったジョッキの方が美味い。注ぎ方で頑張ってもあの泡は再現できないから。
  • 「チリンチリン!」歩行者をイラつかせる「自転車のベル」は道路交通法違反? - 弁護士ドットコムニュース

    この数年、自営業のM美さん(40代)は、我がもの顔で歩道を疾走する自転車に悩まされている。M美さんが住むマンションは東京都新宿区の繁華街にあるが、近くの大通りは交通量が多く、バスも頻繁に行き交う。そのため、自転車は車道でなく、歩道を走りたがるようだ。 平日は、サラリーマンの通勤自転車が猛スピードで通り過ぎ、休日は休日で、並んで走るカップルの自転車が、後方から「チリンチリン」と鳴らしてくる。M美さんは、こうため息をつく。 「歩道なのに、いつも自転車に道を譲っている状態です。なぜ自転車は、あんなに横柄なのでしょうか? 自転車から降りれば良いのに、歩行者によけさせるためにベルを鳴らされると、当にイラっとします」 このようにM美さんに非難されている自転車だが、そもそも、「チリンチリン」と好き勝手にベルをならしても良いのだろうか? また「歩道」において、自転車と歩行者のどちらが優先されるのだろうか

    「チリンチリン!」歩行者をイラつかせる「自転車のベル」は道路交通法違反? - 弁護士ドットコムニュース
    okusa75
    okusa75 2015/05/07
    むしろ高齢者の自転車がふらふら歩道を走行して危険なんですけど、それは合法なの?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「適切な助言あれば状況は違っていた…」いじめ被害の父親、学校の初期対応の大切さ指摘・上越教育大学と新潟日報社アンケート、

    47NEWS(よんななニュース)
    okusa75
    okusa75 2015/05/07
    長寿番付に載っちゃうレベルになってやっと気が付くとは。
  • 働きたくないでござる

    明日から働きたくないと思っていたら いつの間にか別次元の日に飛んできてしまったみたいだ こっちでは時間軸が1週間ほどずれていて 今は4月30日、ゴールデンウィークの2日目なんだぜ やったー やったー

    働きたくないでござる
    okusa75
    okusa75 2015/05/07
    時刻がリアルで良い
  • 「Excelを使いこなしているつもりの人がWordを敬遠する」理由をADHDの特徴である報酬系の弱さで説明します - kukkanen’s diary

    なんでもExcelで作りたがる人 新しい部署に異動になっていろんな書式類を見て、すごくイライラしていることがあります。 それがWordとExcelの使い分け。 これはPCを扱うスキルの要因がどうしても絡むので一人でイライラしてても仕方ないんですが、せっかく操作を覚えるのに、邪道なやり方しか覚えないのはもったいない — dicegeist (@dicegeist) 2015, 4月 8 これは「Excel方眼紙問題」とも呼ばれており、Wordでの作表が苦手でどんなドキュメントもExcelで作りたがる人の要領の悪さへの苛立ちを表すツイートです。 ほとんどネタとしか思えませんが、Excel方眼紙を肯定する日経トレンディの記事を参考までに紹介します。 trendy.nikkeibp.co.jp 人は、なぜExcelを好むのか? それではまず、Wordを嫌いExcelばかり使いたがる人が、なぜそうな

    「Excelを使いこなしているつもりの人がWordを敬遠する」理由をADHDの特徴である報酬系の弱さで説明します - kukkanen’s diary
    okusa75
    okusa75 2015/05/07
    Wordがデフォルトで方眼紙や原稿用紙になっていれば、こんな問題は起きなかった。
  • オリコン50年「ランキングに不純物は入れたくない」:朝日新聞デジタル

    ダウンロードやストリーミングといった音楽配信サービスが登場し、国内外の音楽産業はCD一辺倒ではなくなった。そんな中にあって、日を代表する音楽チャートのオリコンは、依然CDの売上高を重視する。なぜなのか。小池恒社長に話を聞いた(1月16日取材)。■配信ランキングへの関心「薄れている」 ――オリコンの音楽ランキングの役割をお聞かせください。 基的には、ブランディング機能、プロモーション機能、販売促進機能、収入予測機能、マーケティングツールの五つに分けられると思います。アーティストが1位にこだわるのはもちろんのこと、ファンも応援しているアーティストには1位になってもらいたい気持ちがある。そこから、プロモーション機能でヒットが広がっていくわけです。 ――ネット配信をはじめ音楽の聴き方が多様化し、「既存のCDランキングだけでは、何が流行しているかつかめない」という声も聞きます。 ここ何年か、「最

    オリコン50年「ランキングに不純物は入れたくない」:朝日新聞デジタル
    okusa75
    okusa75 2015/05/07
    売れないデータは不純物と言い切るオリコン社長。これは記者がいいインタビューをしたね。
  • 日本研究者:欧米の187人 戦後70年で安倍首相に意見 - 毎日新聞

    okusa75
    okusa75 2015/05/07
    毎日新聞はやはり都合の良いところしか引用しない例
  • 嵐のコンサートがあるとダブルブッキングしてしまうホテル予約システムを作ってみた

    今年の5月1日に、仙台市内のホテルで多重予約のトラブルが発生したと報道されています。 部屋数203室の仙台市のビジネスホテルで、9月18~23日の宿泊予約を数千件受け付けるトラブルがあった。アイドルグループ「嵐」のライブが宮城県内で開催される期間だった。インターネットでの申し込みが殺到し、システム障害が起きたとみられるという。 トラブルがあったのは、仙台市泉区の「ホテルルートイン仙台泉インター」。ホテルなどによると、9月19、20、22、23日に宮城スタジアム(宮城県利府町)で嵐がライブを開くことが明らかになった後の5月1日午前5時ごろ、ネットを使った予約申し込みが殺到していることに気づいたという。 203室のホテルなのに「予約」数千件 嵐公演で殺到か:朝日新聞デジタル より引用 5月1日の朝に何があったのか調べてみると、この日の早朝にテレビや新聞でコンサートの情報が流れたようですね。 お

    嵐のコンサートがあるとダブルブッキングしてしまうホテル予約システムを作ってみた
    okusa75
    okusa75 2015/05/07
    トランザクションでいつも悩むのは、排他時にリトライをどうするかの方が多いな。
  • リカちゃんのママとパパがリニューアル ママは14年、パパは26年ぶり - はてなニュース

    タカラトミーは4月30日(木)、着せ替え人形「リカちゃん」の6代目のママ「リカちゃんのきれいなママ」と、2代目のパパ「リカちゃんのやさしいパパ」を全国で発売しました。ママは14年ぶり、パパは26年ぶりのリニューアルです。リカちゃんファミリーの登場以来、ママとパパは「母親・父親像の象徴であり、憧れの存在」として、時代に合わせてリニューアルされてきました。 ▽ 商品情報|リカちゃん|タカラトミー リカちゃんのきれいなママ(香山織江)は、瞳がより大きくなり、これまで正面を向いていた目線をリカちゃんと同じ左向きにすることで、より若々しい顔立ちに。ヘアスタイルはセンターで分けたロングのカールヘアです。「美しく、自分のスタイルを大切にするママ」というイメージで、年齢は33歳。価格は3,000円(税別)です。 リカちゃんのやさしいパパ(香山ピエール)のイメージは、「積極的に育児や家庭に関わり、やさしく、

    リカちゃんのママとパパがリニューアル ママは14年、パパは26年ぶり - はてなニュース
    okusa75
    okusa75 2015/05/07
    ママ若すぎだろう、と思ったが33歳か。パパは確か船長で遠いところに行ってるんだよね。
  • 「日本の歴史家を支持する声明」が出されている - 日比嘉高研究室

    海外の日研究者たちによる、「日歴史家を支持する声明」が出されている。これは「二〇一五年三月、シカゴで開催されたアジア研究協会(AAS)定期年次大会のなかの公開フォーラムと、その後にメール会議の形で行われた日研究者コミュニティ内の広範な議論によって生まれたもの」だという。 「日歴史家を支持する声明」はpdf版も出回っているが、次のwamのサイトが日語版の全文文字データを抜き出していて、スマートフォンなどでは読みやすいと思う。wam-peace.org 全文を読めば分かることだが、いくつかコメントしておく。これは単なる日政府批判ではない。右左どちらも誤解している人がいるようだが、声明は「日だけでなく、韓国中国の民族主義的な暴言によっても、あまりにゆがめられてきました」と言っている。つまり批判されているのは、民族主義による歴史の歪曲と、女性の尊厳に対する冒涜、政府や個人による

    「日本の歴史家を支持する声明」が出されている - 日比嘉高研究室
    okusa75
    okusa75 2015/05/07
    歴史と政治が結びついてしまう状況で「公平な歴史」を明らかにするのは難しいようにも思える。国が滅ぶくらいの時間が必要なのではないか。
  • NFL「ボールの空気わざと抜いた可能性高い」 NHKニュース

    NFL=アメリカプロフットボールで昨シーズン、ペイトリオッツがリーグの規定を下回る空気圧のボールを使用していた問題で、リーグ側は「チーム関係者がボールの空気をわざと抜いた可能性が高い」とする調査結果を発表しました。 リーグの依頼を受けた法律会社が当事者への聞き取りを行うなどしていましたが、6日に調査結果が発表され、「ペイトリオッツの用具係など関係者2人が共謀し、審判団がボールを確認したあと、トイレにボールを不正に持ち込み、空気をわざと抜いていた可能性が高い」と結論づけました。 また、ペイトリオッツのクォーターバックのブレイディ選手についても、2人の携帯電話のやり取りから、空気圧の高さについてたびたび不満を示していたことや、2人が見返りとしてサイン入りのユニフォームやボールを受け取っていたことがうかがえるとして、「2人の不正について知っていた可能性が高い」と指摘しました。NFLはこの調査結果

    okusa75
    okusa75 2015/05/07
  • 『私は中国の指導者の通訳だった』日中友好に奔走した対日工作員 最後の証言 - HONZ

    中国に関する書籍は数あれど、書は出版までの経緯からしてユニークだ。テーマは戦後の日中関係についてであり、中国人の著者が中国人の読者を想定して書いたものである。だが守秘義務の関係で何度も検閲が入り、香港を除き未だ中国土では発売されていないという。そんな曰く付きの一冊がこの度日語に翻訳され、中国に先んじる形で出版されることになった。 著者は北京大学で日語を学び、対日工作のために共産党によって育て上げられ、日中双方の首脳の通訳を務めるまでになった、中国における日語研究の第一人者である。 これまでに通訳として関わった要人は、中国側は周恩来、華国鋒、鄧小平、林彪、胡耀邦といった共産党の大物がずらりと並ぶが、日側も、田中角栄、大平正芳、三木武夫、福田赳夫といった歴代首相が顔を揃えている。まさに日中首脳外交の現場を生で目撃し、双方の政治家達の意思疎通を担ってきた生き証人と呼ぶに相応しい。 日

    『私は中国の指導者の通訳だった』日中友好に奔走した対日工作員 最後の証言 - HONZ
  • 日本国内で英国留学!南福島の英国式教育施設ブリティッシュヒルズに泊まってみた - ライフワークEnglish

    今回は日にいながら英国へ留学できる!夢のようなお話をご紹介します。場所は南福島!ここはブリティッシュヒルズ(和訳:「英国の丘」)という英国式教育施設です。筆者は今回こちらに2泊しました。 英国式教育施設ブリティッシュ・ヒルズとは 南福島県にある、パスポートのいらない英国のブリティッシュヒルズです! 学校や企業の英語、国際文化研修、又はホテル宿泊・撮影・イベント・結婚式・日帰り見­学もやっています。是非お尋ね下さい! www.british-hills.co.jp +81(0)248-85-1313 〒962-0622 福島県岩瀬郡天栄村大字田良尾字芝草1-8 0120-131-386 [受付時間 9:30~19:30] TEL:0248-85-1313 FAX:0248-85-1300 日語厳禁?やりとりはすべて英語! さて到着したらフロントでチェックイン。スタッフの方に「英語でチェッ

    日本国内で英国留学!南福島の英国式教育施設ブリティッシュヒルズに泊まってみた - ライフワークEnglish
    okusa75
    okusa75 2015/05/07
    うーん、と思いながら読んで、「このブログを書いた人」で妙に納得。こじらせ系のニーズってどれくらいあるんだろう。
  • 鳥栖、勝つほどに出費…2期連続赤字に背水の覚悟 - サッカー現場発 - サッカーコラム : 日刊スポーツ

    鳥栖が地方クラブゆえの試練にさらされている。4月25日、14年度の決算を発表し、2期連続赤字となった。選手年俸の高騰や入場料収入減などが影響し、赤字額は約3億6000万円。竹原稔社長(54)は「2期連続赤字はなんと、サガン鳥栖だけ。厳しい内容の決算になった」と唇を結んだ。クラブに3期連続赤字や債務超過がある場合、Jリーグのクラブライセンスは交付されない。今期は背水の覚悟の経営努力が欠かせない。 竹原社長は「経営でよりハードワークする。自信はある」と強気を見せる一方、「チームの好成績が、売り上げ予測をはるかに上回った。飛躍的な成長と収入がうまくかみ合わなかった」とも語る。勝てば勝つほど出費がかさむジレンマに直面した。J1で3年目の昨季は、12年以来2度目の5位と大健闘。主力の年俸は元日本代表FW豊田陽平(30)の8000万円をはじめ、GK林彰洋(27)と韓国代表MF金民友(25)の4500万

    鳥栖、勝つほどに出費…2期連続赤字に背水の覚悟 - サッカー現場発 - サッカーコラム : 日刊スポーツ
    okusa75
    okusa75 2015/05/07
    鳥栖は若手選手をハードトレーニングで一流に仕上げ年棒があがったら移籍させる、という方針に集中すべき。高額選手を抱えて優勝を狙うチームじゃないでしょ。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    okusa75
    okusa75 2015/05/07
    韓国の放送審議会は厳しいからね。日本語がちょっと含まれただけで放送禁止にしちゃうくらい。
  • 【沿線革命041】 東西線のドア閉め完了から出発まで16秒を7秒とできれば遅延をなくせる!?() @gendai_biz

    東西線の大手町のドア閉め完了から出発までの時間を現地調査したところ平均16秒を要していた。それを7秒に短縮できれば定常的な遅延をなくせる。 ドア閉め完了から出発までの時間を現地調査 【039】に、「東西線では、出発時、全てのドアが閉まった後、駅と車掌による安全確認その他に10秒前後を要している。仮に、安全を確保できた上で、それをゼロとできれば、現行の10分程度の定常的な遅延はほぼなくせるだろう。」と書いた。 これを数字的に裏付けるため、4月27日の朝、大手町で中野方面行きの列車の着発とドア開閉の時刻を観測して集計した。7:54発~8:33発の17の列車である。目測なので1~2秒の誤差を含むが、3秒も5秒も異なることはない。 大手町で調査したのは、朝ラッシュに西船橋→中野の列車に乗ると大手町の到着までノロノロ運転が続くケースが多く、大手町がボトルネックとなっている可能性が高いからである。

    【沿線革命041】 東西線のドア閉め完了から出発まで16秒を7秒とできれば遅延をなくせる!?() @gendai_biz
    okusa75
    okusa75 2015/05/07
    メトロは是非やって欲しい。東西線は平日の朝は常にダイヤ通りに運行できていない。
  • akita-nct.jp - このウェブサイトは販売用です! - 高専 秋田 ロボコン 機械 電気情報 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    okusa75
    okusa75 2015/05/07
    なんか、英語が古臭い。日本語の若者言葉を英語の若者言葉に変換したものが欲しい。更新がリアルタイムすぎて無理かなー。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    okusa75
    okusa75 2015/05/07
    シューズとペダルで認証・ロックすると面白いかも。ビンディングに対応する前提になるけど。