タグ

2008年12月30日のブックマーク (3件)

  • みんな大好き*ショートブレッド by ApricotJam [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが40万品

    子供のころから大好きなウォーカー社のショートブレッド。こんな少ない材料でショートブレッドが作れると知ったときは驚きでした☆サクサク感とバターの風味がたまりません♡プレゼントすると皆さん喜んでくれます。(7/26 ちょっと訂正) このレシピの生い立ち 上にも書きましたが、ウォーカー社のショートブレッドが大好きなので♡自分なりに覚えやすい分量にして作ってみました。 子供のころから大好きなウォーカー社のショートブレッド。こんな少ない材料でショートブレッドが作れると知ったときは驚きでした☆サクサク感とバターの風味がたまりません♡プレゼントすると皆さん喜んでくれます。(7/26 ちょっと訂正) このレシピの生い立ち 上にも書きましたが、ウォーカー社のショートブレッドが大好きなので♡自分なりに覚えやすい分量にして作ってみました。

    みんな大好き*ショートブレッド by ApricotJam [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが40万品
  • 金融危機についての入門的まとめ - 池田信夫 blog

    年末になって、屋にはぞろぞろ「大恐慌」が出てきた。現在の不況を「大恐慌」などと名づけるは、それだけで読まないほうがいい。それは著者が1930年代と現在の違いを理解していないことを示すからだ。しかし官僚やメディアにはそのレベルの理解も共有されていないようなので、今年の記事をまとめて金融危機についての入門的な知識をまとめておこう。ちょっと長いので、いつも読んでいる読者は飛ばしてください。金融危機の原因は大恐慌とは違う:今回のアメリカの金融危機の最大の原因は、住宅バブルの崩壊にともなって、複雑でリスクの見えにくい金融商品の逆淘汰が起こったことによる金融システムの崩壊だ。これは30年代の大恐慌とも日の90年代とも異なる21世紀型の危機であり、既知の処方箋はない。マクロ政策は、一時的な「痛み止め」の意味はあるが、今回の危機はそれだけで自然治癒するほど軽傷ではない。 大恐慌は再来しない:シュ

  • 雪氷冷房を使ったデータセンター構想 | スラド IT

    ストーリー by hayakawa 2008年12月30日 11時11分 雪国はデータセンタ特区になるか!? 部門より 北海道新聞の記事によれば、北海道美唄市の美唄自然エネルギー研究会と室蘭工大の媚山政良教授らが、サーバなど情報機器を雪冷房で冷やす「ホワイトデータセンター構想」の基礎実験を来春から開始するそうです。IT Proにも「ホワイトデータセンター」についての記事が掲載されています。 実験は、美唄市内の工業団地に幅25m×奥行20m×高さ4mの雪山を作り、そこに直径約5cmの空洞を垂直に多数開け、空洞を通って雪で冷やされた冷気を集めるというもので、集められた冷気は隣接するプレハブ小屋に送り、夏にどのくらい室温を下げられるかなどを確かめます。 北海道では既に玄米貯蔵庫、低温倉庫、雪冷房マンションなどで雪冷房システムの実績がありますが、媚山教授によれば、データセンターの冷房に用いると電力

    oldfish
    oldfish 2008/12/30
    雪中デスマーチ