タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (52)

  • 「超どすえ」「ヤバイどすえ」。京都にある和菓子店の語彙力が心配になる - エキサイトニュース

    「どすえ」と言えば舞妓さん。彼女たちのはんなりとした姿をそのまま音にしたかのような奥ゆかしいその響き。 古都・京都の伝統が息づく美しいその言葉が、なんだかとんでもない進化を遂げてしまった。ヤバイヤバイ、超ヤバイ。 語彙力のなさがヤバイ西谷堂 「語彙力などの京都の奥ゆかしい文化を捨て去った甘味処です。 This is Kyoto!!!!」というコメントと共にツイッターに投稿された写真は、京都の「西谷堂」という京菓子店のお品書きを写したもの。おいしそうなぜんざいの写真に添えられているのは、「ヤバイヤバイ ヤバイ寒天ぜんざい ヤバイどすえ」という文字。京都っぽい筆書き風のフォントも相まったこの謎の魅力にハマってしまうTwitterユーザーが続出し、「ヤバイどすえw 」「ヤバイどすえに耐えられない」と、さっそくヤバイくらいに浸透し始めている。 その他、抹茶の寒天ぜんざい、黒砂糖の寒天ぜんざいの写真

    「超どすえ」「ヤバイどすえ」。京都にある和菓子店の語彙力が心配になる - エキサイトニュース
    oldfish
    oldfish 2016/08/10
  • リア充向け! 2人で向かい合いセクシーな体勢で両端から飲み切る、けしからんゼリー - エキサイトニュース

    最近は行かなくなりましたが、もっと若かった10年ほど前は私も合コンに結構繰り出してました。その頃はポッキーゲームとか氷回しゲームなんて過激なコミュニケーションが流行っていたけども、現在のトレンドは何? ……なるほど、コレですか! 株式会社LOVESHOTによるゼリー、その名も『LOVESHOT』が世を席巻しているらしいです。 では、その使用法について。飲む前に冷蔵庫で3時間ほどゼリー状になるまで冷やす。ゼリーが固まったら飲み頃。

    リア充向け! 2人で向かい合いセクシーな体勢で両端から飲み切る、けしからんゼリー - エキサイトニュース
    oldfish
    oldfish 2015/05/25
  • 肉料理に合う日本酒を探す、美味すぎる - エキサイトニュース

    『大人の肉ドリル』著者の松浦達也さん、『白熱日酒教室』著者の杉村啓さんがユニット“酒池肉林”を結成。1月11日に、試&試飲付きイベント「あの肉に合う日酒を探せ」が都内のキッチンスタジオで開催されました。 チケットは発売後早々に完売し、キャンセル待ちが10数名という人気ぶり。編が始まる前に仕込みを兼ねた調理ワークショップが開催されると聞き、現地に向かったところ、すでに会場には参加者がぎっしり。時間間違えちゃった!? と焦るほどの参加率です。 オープンキッチンで昆布だしをとったり、牛塊肉の筋をとったり、参加者の方々とせっせと仕込みをする松浦さん。でも、杉村さんの姿は見せません。あれ……? 杉村さんは去年、京都に移住。以来、都内と京都を行き来する生活を送っています。もしや、新幹線に遅れでも……とハラハラしていると、「思ったより人数が多かったので、酒屋に走りました!」と一升瓶を片手に杉村さ

    肉料理に合う日本酒を探す、美味すぎる - エキサイトニュース
    oldfish
    oldfish 2015/01/17
  • かわいい女の子といっしょに全国9000駅を取り合う位置ゲー「駅メモ!」がテツであり萌えであり - エキサイトニュース

    スマホアプリ「駅メモ! ─ ステーションメモリーズ!─」(iOS/Android)は、「女の子と駅を取り合う位置ゲー」。スタートすると、未来から送り込まれたヒューマノイド「でんこ」と一緒に駅の想い出を集めるのだ、と指示される。

    かわいい女の子といっしょに全国9000駅を取り合う位置ゲー「駅メモ!」がテツであり萌えであり - エキサイトニュース
    oldfish
    oldfish 2015/01/02
  • 日本人が食べているのは、本当に美味しいイベリコ豚なのか『イベリコ豚を買いに』 - エキサイトニュース

    その脂は甘く、ナッツのような風味がある、と言われている。 私の家の近所では、イベリコ豚のメンチカツを2個500円くらいで売っている。 普通のメンチカツなら1個50円で手に入る店もあるから、やはり希少なものであることにはちがいない。だが今や大衆居酒屋を始め、回転寿しチェーンなどでもお目にかかることができる。 「幻の豚」などと称されてはいるが、はたしていかなる豚なのか。 『イベリコ豚を買いに』は、動いている姿を直接見てみたいと思った著者が、なりゆきで新商品を開発するに至る始終を記したルポルタージュ。著者の野地秩嘉は『東京オリンピック物語』や『高倉健インタヴューズ』などを上梓してきたノンフィクション作家である。 スペインの首都マドリードから南西へ150キロ離れた放牧場。 東京ディズニーリゾートの約20倍の面積を持った樫の森のなかに、その豚はいた。約600匹が放し飼いにされている。体長は2メートル

    日本人が食べているのは、本当に美味しいイベリコ豚なのか『イベリコ豚を買いに』 - エキサイトニュース
    oldfish
    oldfish 2014/04/03
  • エキサイトニュース

    エキサイトニュースについて エキサイトニュースは、事件事故・芸能・政治・ビジネス・スポーツなどに関する世界中の最新ニュースを写真付きでお届けしています。世間を揺るがす事件事故の速報や続報、話題の芸能ニュースやエンタメゴシップ情報をいち早くピックアップ。 新聞社や通信社が配信する今日のニュースの他、思わず誰かに話したくなるネットで話題のコネタ、テレビドラマや映画のレビュー、心理学者や著名エッセイストによる恋愛コラムなど、老若男女で話題となる情報を掲載しています。 日常生活の“おやつ”として気軽に読めてクセになる、そんなニュース情報サイト、エキサイトニュースです。

    エキサイトニュース
    oldfish
    oldfish 2011/01/02
  • 青色が美しい発泡酒『流氷ドラフト』にクギづけ - エキサイトニュース

    すっかり初夏! ますますキーンと冷やしたアルコールが美味しい季節になってきた。さて、そんな中、デパートのチラシを何気なく見ていた私の目をクギづけにしたものがあった。 それは、鮮やかな青い色をした発泡酒、その名も『流氷DRAFT(ドラフト)』。 これは気になって仕方がない! ということで、さっそく製造・発売元の網走ビール株式会社に問い合わせてみた。答えてくださったのは、『流氷DRAFT』の開発者である、工場長の條将之(じょう まさゆき)さん。まずは誕生秘話についてうかがってみると……。 「『流氷DRAFT』は2008年2月に発売を開始しました。実はその前に会社の運営が変わって、何か新しいものを、ということになりまして。自分の中に、流氷をテーマにした青いビールがつくってみたいという気持ちがずっとあり、そこから開発を始めたのが、この『流氷DRAFT』なんです」 なるほど。ブルーのカクテルはよく見

    青色が美しい発泡酒『流氷ドラフト』にクギづけ - エキサイトニュース
    oldfish
    oldfish 2010/06/06
  • フィギュアがローカル線の救いの女神? 「鉄道むすめサミット」開催 - エキサイトニュース

    その土地の名産品などにちなんだ独自のゆるキャラや戦隊系ヒーローなどを作って地域興しを行っている例はにわかに増えてきているが、これらとはちょっと異質な流れで地域活性に役立っている現象が生まれている。その鍵を握っているのが、「鉄道むすめ」だ。 「鉄道むすめ」といえば、運転士や車掌や駅員さんなど各鉄道事業者の制服姿で活躍する女性たちをフィギュア化した、トミーテックから発売されている人気シリーズだ。2005年に第1弾が発売されて以来、すでに第8弾まで続いており、フィギュアから派生したコミックやCD、テレビドラマなど多くのコンテンツが作られ、鉄道ファンだけでなく幅広いファンを獲得している。この11月には第9弾も発売を控えている。 その、フィギュア化した鉄道会社の「むすめ」を文字通り看板娘として前面に打ち出し、路線のイメージ向上や沿線の地域興しに一役買わせようという動きが各地で起こっているのだ。 中で

    フィギュアがローカル線の救いの女神? 「鉄道むすめサミット」開催 - エキサイトニュース
    oldfish
    oldfish 2009/11/05
    東武はどうした
  • 初体験の触感に夢中 「シンキングパティ」 - エキサイトニュース

    なにかとストレスの多いこのご時世。ユニークなストレス解消グッズも数多く登場しているが、最近ジワジワと人気を集めているアメリカ生まれの「シンキングパティ」をご存じだろうか。 一見すると粘土のようにも見えるが、弾力は粘土よりかなり強く、べたつきもない。一度体験するとクセになる新感覚の触り心地が人気の理由だ。 この不思議な素材、なんでもシリコンゴムの一種らしく、アメリカでは2000年に発売が始まったもの。これまで日では企業のノベルティなどで流通している程度だったが、今年から格的な販売がスタート。総輸入元であるラセスの方いわく、 「“柔らか硬い”不思議な触感の物体です。握っているうちにストレスが解消し、活力が湧いてくるオフィストイです」 実際に私も遊んでみたのだが、ちぎったり、こねたり、簡単に形を変えられるのが楽しい。それでいて適度に力もいるので、たしかにストレス発散にもなる。さらに、丸めて床

    初体験の触感に夢中 「シンキングパティ」 - エキサイトニュース
    oldfish
    oldfish 2009/10/26
  • イモムシLOVEな“毛虫女子”が増殖中!? - エキサイトニュース

    女子といえば虫、特に毛虫なんて大の苦手……それが常識だと思われがち。しかし最近、「毛虫やイモムシが可愛くて仕方がない!」「蛾が好きで好きでたまらない!」という女性が秘かに増加中だという噂を耳にした。 いったいどんな女性たちなのだろうか? その素顔に迫ってみることにした。 蛾の名前で検索するとかなりの確率でヒットするというウェブサイト『晶子のお庭は虫づくし』を運営するのは宮城県在住の高校2年生の晶子さん。サイトを一緒に作っている母親の“うさこ”さんはじめ、家族みんなで昆虫を愛しているという。そんなお2人にお話を聞いた。 「蛾が大好きです」と語る現役女子高生の晶子さん――部屋には無数の飼育器が並び、イモムシ・毛虫の世話に1日3時間以上をかけることもあるという。朝日新聞姉妹紙の記者も務め、全国子ども電話相談室やテレビ出演も果たしたことがあるという昆虫好きの間ではちょっとした有名人だ。 そんな晶子

    イモムシLOVEな“毛虫女子”が増殖中!? - エキサイトニュース
    oldfish
    oldfish 2009/10/03
  • 「こども電話相談室」の相談が“リアル”になっている件 - エキサイトニュース

    そもそものきっかけは、ご長寿ラジオ番組『全国こども電話相談室』のウェブサイトがどんな感じなのか、興味がわいて検索してみたことだった。 ほのぼの感あふれるイメージのアノ番組が、一体どのようなウェブサイトを構築しているのか、この目で確かめてみたいと思ったのだ。 そしたら何と『全国こども電話相談室』は名前を変え、『全国こども電話相談室・リアル!』にリニューアルされているではないか。よくよく調べてみれば、リニューアル日は2008年10月5日。リニューアルからすでに1年が経過しているとは……知らんかった。 そして何より驚いたのは、番組に寄せられている相談の内容が、実生活における“リアル”な悩みだったこと。今のこどもの気苦労や、社会のひずみが垣間見える内容が多く、正直言って「こどもって大変!」と思ってしまった。 そこで今回は、『全国こども電話相談室・リアル!』のプロデューサー・鯨井さんに取材してみた。

    「こども電話相談室」の相談が“リアル”になっている件 - エキサイトニュース
  • お好みの「粉具合」が作れるハッピーターン登場 (2005年10月3日) - エキサイトニュース

    かつてコネタでも取り上げた、「合法麻薬」とまで言われる「ハッピーターン」の粉。 そんなファンの「もっと粉を!」の声に応える新商品が、とうとう9月末、コンビニで先行発売されてしまった。 「シャカシャカハッピー」。付属の小袋に入ったハッピーパウダー(※こういう名称なのですね。コネタでは「ハピ粉」と呼ばせていただきましたが)をお好みで振りかけ、シャカシャカ混ぜてべるという心憎いヤツだ。 これはまさに、ファン待望の「粉」が主役の商品ともいえるが、開発の経緯を亀田製菓の経営統括部、五十嵐さんに聞いてみた。 「今年の1月に商品開発部で新商品コンテストを行なったとき、決まったものなんです」 もともとお客様相談室には、だいぶ前から「粉のつき方にムラがある」「粉をもっとかけて欲しい」という熱烈なファンからの意見が、たくさん寄せられていた。そのため、これまでも表面に凹凸をつけて、粉をからみやすくさせた「

    お好みの「粉具合」が作れるハッピーターン登場 (2005年10月3日) - エキサイトニュース
    oldfish
    oldfish 2009/08/06
  • 濃い「鉄」にじわり浸透、サボ・コレクション第3弾は「旧客」仕様 - エキサイトニュース

    鉄道ファンにとっての定番コレクターズアイテムといえば、「サボ」なのである。電車の窓のすぐ上のあたりに掲げられている「上野→高崎」などと書かれた行き先表示板が、サインボード、略して「サボ」なのである。 山手線など最近の電車ではロール式の方向幕やLED方式による行き先表示が一般的になっているが、JRがまだ国鉄だった頃、中・長距離を走る全国の列車には、鉄板製の表示板が使用されていた。そのサボの使い古しを、国鉄主催の即売会などで手に入れることは、その列車の所有主になった気分にもなれ、鉄道ファンにとっての一つのステータスだったのである。 しかし21世紀ともなると、もはやこのサボが実際に使われる場も極めて少なくなくなり、即売会での出物も限られ、オークションなどでの取引価格も高騰するなど、もはや集めることなどままならぬ、幻のアイテムになりつつある。 そんな貴重なサボの数々が、10分の1サイズの「模型」と

    濃い「鉄」にじわり浸透、サボ・コレクション第3弾は「旧客」仕様 - エキサイトニュース
    oldfish
    oldfish 2009/06/26
  • 大根の葉、育てて食べてみませんか? - エキサイトニュース

    大根の葉っぱ、どうしてます? 捨ててしまう人も多いかもしれないけど、実は味噌汁やおひたし、チャーハンなどいろいろな料理に使えるうえ、ビタミンも豊富な優れもの。しかも、ちゃんと育てれば新しい葉がぐんぐん育つ。 なんとも経済的で、このご時世には嬉しい限り。 でも手頃な容器を探したりするのも面倒……。そんな人にオススメしたいのが、野菜を育てるエコポット、「ド根性大根」。なかなかインパクトのあるネーミングだが、見た目はシンプルで美濃焼の風合いも味がある。育て方も簡単で、ポット頭に水を入れ、捨てるはずだった大根を入れるだけ。 商品を販売する株式会社ドリームの広報担当の方に話を聞いてみた。まず、どれくらいで育つもの? 「まったく葉のない状態から写真のような状態になるまで約3週間です。大根は冬場のほうが元気で育ちがよく、なかには花まで咲かせた方もいらっしゃいました」 大根だけじゃなく、ネギ、カイワレ、サ

    大根の葉、育てて食べてみませんか? - エキサイトニュース
    oldfish
    oldfish 2009/05/30
  • ドリンクバーで出てくる、あの「透明の液体」って何? - エキサイトニュース

    ファミレスやカラオケ屋などのドリンクバーで、以前から気になってたのは、ジュースと一緒に出てくる「透明の液体」だ。 たとえば、オレンジジュースのボタンを押すと、オレンジ色の液体ともうひとつ、明らかに「透明の液体」が同量くらいの勢いで注ぎ込む。 「ケチって薄めてる?」と思い、飲んでみると、別に薄めた味というわけでもない。 そんなことを思っていたところ、発売されたばかりの人気コミック『聖☆おにいさん』のなかでも、ブッダが同じ疑問に頭を悩ませていた。 いったいどういうしくみで、中はどんな風になってるの? 「ソフトドリンク用注出機材」の輸入代行を行うイースト・アジアチック・カンパニー・ジャパン(EACジャパン)に聞いてみた。 「機械は、アメリカ、イギリス、イタリア、ドイツなど、各国から仕入れています。もともとこのシステムが生まれたのは、諸説ありますが、アメリカかイタリアと言われており、お店のコンセプ

    ドリンクバーで出てくる、あの「透明の液体」って何? - エキサイトニュース
    oldfish
    oldfish 2009/05/13
  • 家庭用LED電球は18年使える耐久消費財!? - エキサイトニュース

    「家庭用LED電球」の寿命の長さがすごいらしい。今年3月に発売になったLED電球『イー・コア 一般電球型 4.3W』の定格寿命はなんと「4万時間」。 従来の白色電球の40倍だ。電球は消耗品ではなく、立派な耐久家電製品になったということ。今後、いったいどこまで進化するのか、同製品のメーカーである東芝ライテックに聞いた。 家庭でおなじみの白熱電球が姿を消し始めている。代わりに省エネで長寿命タイプの白熱電球形蛍光ランプが登場し、さらに次世代照明として期待されているのがLED電球だ。特徴は、40Wの白熱電球並の明るさで8分の1の消費電力、4万時間という圧倒的な長寿命。 1日当り6時間使用したとすると、約18年以上の寿命ということになる。 同社が一般家庭用電球として製品化できたのは、約2年前のモデルから。それまでは光量の小さい常夜灯や装飾灯として使われていた。今回の新製品は従来モデルに比べ定格寿命を

    家庭用LED電球は18年使える耐久消費財!? - エキサイトニュース
    oldfish
    oldfish 2009/05/12
  • トルコのB級グルメ!? 「クンピル」を初体験 - エキサイトニュース

    海外へいくと、その国独特のファストフードってありますよね。私はたいてい予算のない貧乏旅行をすることが多いため、お昼ごはんなどは屋台のファストフードで済ませることも多い。 そんな懐かしの味わいであった回転肉が欲をそそる「ドネルケバブ」や、ベジタリアンご用達の「ファラフェル」などは、ここ数年日でもふつうにべられるようになってきた。「現地だけのものにしておいてほしかった~」と思う一方、売っているのを見かけると旅の思い出に浸りたくてついついべてしまう、悩ましいべ物である。 さて、そんなファストフード好きの私が大阪で開催中の「博」にいったところ、ハマったのがトルコの「クンピル」である。トルコにはまだいったことがないので未体験のうえ、日初上陸! という謳い文句に魅きつけられ、行列の最後尾に並んでみた。他の人がべているのを見ると、見た目はなんだか夜店の「じゃがバター」のようでもあり……。

    トルコのB級グルメ!? 「クンピル」を初体験 - エキサイトニュース
    oldfish
    oldfish 2009/05/09
  • そのままでも美味しい、無印良品のポテトチップス - エキサイトニュース

    さて、そんなポテトチップスで最近、少し変わったものを見つけた。それは、無印良品から発売されている「素のままポテトチップス・ウェーブカット」。「素のまま」と書いて「そのまま」と読む商品名の通り、「そのままべてもおいしい」をコンセプトに作られたものだ。 このポテトチップスは味付けがされていないため、じゃがいも来の味が楽しめるのがポイント。さらに、数種類の味付けパウダーも別売りされているので、ふりかければ、いろんな味が楽しめる! という頼もしい商品だ。 さっそくこの商品について、いろいろ話を聞きたくなり、企画・発売元の良品計画宣伝販促室に問い合わせてみた。まず、この商品を企画した経緯は? 「“無印良品”らしいポテトチップスはどういうものか? そう考えたときに、極力シンプルなものがいいという結論になりました。無印良品では、素材を大事にすること、無駄をなくして価格を抑える、といったブランドコンセ

    そのままでも美味しい、無印良品のポテトチップス - エキサイトニュース
    oldfish
    oldfish 2009/05/08
  • 「シベリア」という食べ物を知っていますか? - エキサイトニュース

    いずれも30代~40代の男性で、うち4名が関東地方の出身。が、知らないと答えた人も、写真を見ると「ああこれか」。名前は知らぬが昔確かにべた、そんな懐かしさ溢れるお菓子だ。 大正5年以来シベリアの製造・販売を続ける横浜の「コテイベーカリー」さんによると、シベリアが生まれたのは明治後半から大正初期。ちょっと変わった名前の由来は、「ようかんが大雪原を走るシベリア鉄道に見えるから」、「カステラとようかんがシベリアのツンドラの地層に見えるから」、「日露戦争に従軍した菓子職人が発明したから」、「ロシア革命で神戸に亡命した貴族の姫君が、恋人が眠るシベリアの凍土を想い作ったから」など諸説あるそうだ。 ところで、シベリアは昔、喫茶店のメニューにも載るほどメジャーだった。シンガーソングライター・あがた森魚の『最后のダンスステップ』にも登場する。給に出たこともあるという。しかし、今ではその名を知る人も少なく

    「シベリア」という食べ物を知っていますか? - エキサイトニュース
    oldfish
    oldfish 2009/05/08
  • アサリ型の水鉄砲『連続! 潮吹きあさり』 - エキサイトニュース

    味噌汁の具で一番好きなのは、アサリである。子供の頃はそうでもなかったが、大人になればなるほど、アサリ派に。 タマらない。 そんなある日、街を散策していたら、何故かおもちゃ屋で“アサリ”を発見。手に取ってみたらこれがただのアサリじゃない。どうも水鉄砲のようで、商品名が『連続! 潮吹きあさり』。 アサリの潮吹きをイメージした水鉄砲の模様。パッケージには「ピュピュっと吹くぜ あさり水鉄砲!」、「いつでも! どこでも! ピュンピュン吹くぜ!」という勇ましいコピーが。 なんだこれは。早速、発売元である株式会社ウィズに商品についてお伺いしてみた。 「当社では、“くだらね~モノ”を世の中に送り続ける『こよい兄弟』というブランドを手がけており、今回は4品目なんです。社内では定期的にアイデア会議があり、そこで『貝って、ちょこっと触って、ピュッと反応して水が出るのが面白いよね』という意見が出まして、ただそれだ

    アサリ型の水鉄砲『連続! 潮吹きあさり』 - エキサイトニュース
    oldfish
    oldfish 2009/04/30