タグ

ブックマーク / ryukyushimpo.jp (24)

  • 「沖縄戦の事実を曲げてはいけない」体験者らが懸念 「集団自決」、小6教科書「軍命」記述なし

    2024年度から使用するための検定に合格した小6社会科の教科書は、全3社が沖縄戦で起きた住民の「集団自決」(強制集団死)を取り上げた。しかし従来と同様、日軍の関与を示す記述はなかった。沖縄戦体験者や識者からは「軍命で大切な命が死に追い込まれた」「質が伝わらない」と指摘する声が上がった。 文中で「集団自決」について取り上げた日文教出版は「アメリカ軍の激しい攻撃に、追いつめられた住民のなかには、『集団自決』した人も多数いました」と記した。東京書籍、教育出版は沖縄戦の写真の説明として、米軍の攻撃で住民が追いつめられたとの記述の後に「集団自決」について触れた。 「集団自決」の軍命を歴史教科書に明記するよう求め、活動する「9・29県民大会決議を実現させる会」会員の玉寄哲永さん(88)は、教科書の記述に「米軍が上陸したから『集団自決』に追い込まれたと受け取られるのではないか。実際は軍命で大切な

    「沖縄戦の事実を曲げてはいけない」体験者らが懸念 「集団自決」、小6教科書「軍命」記述なし
    oldriver
    oldriver 2023/03/29
  • ひろゆきさん本紙取材 ひろゆきさん側から条件追加で見送り - 琉球新報デジタル

    4日にシュワブゲート前を訪れたひろゆきさん=名護市辺野古(仁尾淳史さん提供) 米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古での抗議活動に対する、ひろゆき(西村博之)さんの発言を受けて、琉球新報社がひろゆきさんへの取材を申し入れ、それを見合わせたことについて、ひろゆきさんが20日午後、「琉球新報側の都合で前日ですが取りやめになりましたー。」とツイッターに投稿した。 ひろゆきさんのツイートは「『言った。言わない』を避けるために、配信しながら取材をする形で進んでいたのですが、琉球新報側の都合で前日ですが取りやめになりましたー。」と記されている。 紙は10月中旬、ひろゆきさんと親交がある人を介してインタビュー取材を申し入れていた。ひろゆきさんが提示した21日午後7時から取材をインターネットで配信することを前提に調整を進めてきた。配信は仲介者のユーチューブ・チャンネルを想定していた。 調整を進める中、

    ひろゆきさん本紙取材 ひろゆきさん側から条件追加で見送り - 琉球新報デジタル
    oldriver
    oldriver 2022/10/21
  • PFAS血中濃度調査結果、浜田防衛相は見解示さず「民間団体の調査であり詳細承知していない」 - 琉球新報デジタル

    市民団体による有機フッ素化合物(PFAS)血中濃度調査について「詳細は承知していない」と答える浜田靖一防衛相=18日、国会内 【東京】市民団体による有機フッ素化合物(PFAS)の血中濃度調査で、沖縄県内で全国平均より高い値が検出された問題について、浜田靖一防衛相は18日午前の記者会見で、「民間団体が実施した調査であり、詳細は承知していない」として防衛省としての見解は示さなかった。 浜田氏は、PFASの血中濃度と健康被害の関係については環境省や厚生労働省など関係省庁で情報を収集しているとし、「今回の調査結果や米軍との因果関係について防衛省として答えることは困難」と述べた。 県が求めている基地内への立ち入り調査については「さまざまな機会を捉えて米側に伝えており、引き続き働きかける」と話した。 (明真南斗)

    PFAS血中濃度調査結果、浜田防衛相は見解示さず「民間団体の調査であり詳細承知していない」 - 琉球新報デジタル
    oldriver
    oldriver 2022/10/18
  • 「#死にたいならデニー#生きたいならサキマ」沖縄知事選で佐喜真陣営がインスタで県外の投稿を再投稿 「不適切」とおわび

    「#死にたかったらデニー#生きたいならサキマ」と記された県外での投稿と見られる画像をそのまま転送する形で投稿する佐喜真淳氏の公式インスタグラムの画像(一部画像を加工しています) 沖縄県知事選挙を巡り、立候補している佐喜真淳氏(58)=自民、公明推薦=の公式インスタグラムで3日、同じく立候補している現職の玉城デニー氏(62)=共産、立民、社民、社大、にぬふぁぶし、れいわ推薦=をおとしめる表現が記された画像が投稿された。スライドショーのような形式で、複数の画像や動画が投稿できるインスタグラムの「ストーリーズ」の中で掲載された。他のアカウントが「死にたいならデニー」「生きたいならサキマ」などと記した画像に対し、「県外からの応援嬉しいですね~ありがとうございます」と書き込んだ上で再投稿していた。佐喜真氏の陣営は3日夜、外部からの指摘を受けて投稿は「不適切だった」として削除した。公式インスタグラムや

    「#死にたいならデニー#生きたいならサキマ」沖縄知事選で佐喜真陣営がインスタで県外の投稿を再投稿 「不適切」とおわび
    oldriver
    oldriver 2022/09/05
    これはひどい
  • 【独自】沖縄県「個人情報」ないのに資料黒塗り コロナ拡大の相関図 - 琉球新報デジタル

    新型コロナウイルス感染症対策に関連した資料について情報公開請求を受けた県が、個人情報が含まれていないページも「個人に関する情報」として黒塗りで公開していたことが26日、分かった。 開示請求をした調査団体インフォームド・パブリック・プロジェクト(IPP)が独自のルートで入手した元資料を見ると、黒塗りにされたページには、県外からのウイルスが「観光業」と「接待を伴う飲店」に関連して、県内で広がったことを示唆する相関図が描かれていた。 県が一部を黒塗りにして示した資料で「個人に関する情報」と説明していたページ 県が黒塗りにした新型コロナウイルス関連資料 IPPの依頼を受けて資料を分析した群星沖縄臨床研修センター長の徳田安春医師は「感染のホットスポットに観光業が含まれていたことが分かる重要な図だ。観光が感染拡大の背景にある事実に向き合い、水際対策を強化すべきだ」と指摘する。 県が一部黒塗りにしたの

    【独自】沖縄県「個人情報」ないのに資料黒塗り コロナ拡大の相関図 - 琉球新報デジタル
    oldriver
    oldriver 2021/04/27
  • 「震える少女」沖縄戦証言に圧力 見知らぬ男性、女性宅押しかけ非難

    米軍撮影のフィルムに映る震える少女(沖縄公文書館提供) 沖縄戦の記録映像で映し出される「震える少女」として紙に名乗り出た浦崎末子さん(82)の自宅を男性が訪ね、証言をとがめるような言葉を投げ掛けていたことが25日、関係者への取材でわかった。浦崎さんはこの一件以来、外部との接触を控えるようになったという。座間味村での「集団自決」(強制集団死)の証言者らにも同様の接触があったことも判明。沖縄戦の継承が課題になる中、証言を封殺する動きに識者は「証言者の萎縮、戦争の教訓継承の妨げになりかねない」と警鐘を鳴らしている。 浦崎さんの親族によると、浦崎さんの自宅に男性が現れたのは昨年8月ごろ。ドアを開けて応対した浦崎さんに「あなたが浦崎末子さんか」と尋ね、いきなり「どういうつもりか」と詰め寄った。 「震える少女は私」と浦崎末子さんが名乗り出たことを報じる2019年6月23日付紙は昨年6月23日

    「震える少女」沖縄戦証言に圧力 見知らぬ男性、女性宅押しかけ非難
    oldriver
    oldriver 2020/06/26
  • 知事選に偽情報、誰が? 2サイトに同一人物の名前 正体を追うと・・・<沖縄フェイクを追う>① - 琉球新報デジタル

    「沖縄基地問題.com」のサイトの運営者の住所として登録されていた集合住宅の入り口=東京都港区芝 2018年11月下旬、オフィスビルが立ち並ぶ東京都港区芝。朝夕には会社員らが川のように流れをつくって行き交う。地下鉄の駅から地上に出てすぐの場所にその建物はあった。 大企業の社が点在する立地と、周辺のビル群に溶け込んだ外観から集合住宅だと気付く人はどれほどいるだろうか。JRの駅にも近く、列車の音もひっきりなしに聞こえるが、その建物の周辺だけは、なぜか時間が止まったように静かだった。玄関口を入ると、両側にびっしりと並んだ郵便受けが飛び込んできた。10階建てで、住宅部分は独立行政法人が運営するが、すでに取り壊しが決まっている。 物件情報によると、3階まではテナントとして利用され、4階以上に約400の賃貸住宅があるとされる。だが、壁に掛けられた居住人の名簿には、半分ほどの名しか残っていない。名簿、

    知事選に偽情報、誰が? 2サイトに同一人物の名前 正体を追うと・・・<沖縄フェイクを追う>① - 琉球新報デジタル
    oldriver
    oldriver 2019/01/01
  • 自衛隊統幕長が米に辺野古「約束」 翁長知事就任直後

    【東京】米軍普天間飛行場の辺野古移設計画に関連し、昨年12月17~18日に訪米した自衛隊トップの河野克俊統合幕僚長が米海兵隊のダンフォード総司令官に対して「普天間移設反対派の知事が就任したが、辺野古への移設問題は政治レベルの議論であるので方針に変更はないとの認識である。安倍政権は強力に推進するであろう」と述べ、米側に日の辺野古移設推進堅持の方針を伝えていたことが明らかになった。 新基地建設反対を訴え当選した翁長雄志知事が昨年12月10日に就任してから、わずか数日後に自衛隊トップが辺野古移設を米側に「約束」していた格好で、今後の議論を呼びそうだ。 河野統幕長の会談内容を記した統合幕僚監部の機密資料を共産党が入手した。資料は「取扱厳重注意」とした上で「統幕長訪米時のおける会談の結果概要について」との件名で、2014年12月24日に作成されている。 河野統幕長が訪米し、ダンフォード氏のほか、ワ

    自衛隊統幕長が米に辺野古「約束」 翁長知事就任直後
    oldriver
    oldriver 2015/09/03
  • <社説>性の多様性尊重 身近な場から人権守ろう

    心と体の性が一致しなかったり、同性に恋愛感情を抱いたりする人たちの人権を守り、差別や偏見にさらされずに暮らせる環境をつくる機運を高めることを期待したい。 那覇市は、性的少数者(LGBT)が暮らしやすい社会づくりを目指す「性の多様性を尊重する都市・なは宣言」(レインボーなは宣言)を出した。 LGBTの人たちが集う催し「ピンクドット沖縄」で、城間幹子市長が「市民と協働し、性自認および性的指向など、性に関するあらゆる差別や偏見をなくし、誰もが安心して暮らせる都市を目指す」と宣言した。 大阪市淀川区に次ぎ、全国の自治体で2番目の宣言となる。七色のレインボー(虹)に性の多様性を表している。 那覇市は県内自治体で最初に「女性室」を設けるなど、性の多様化を見据えた先進的対応を展開してきた。当事者団体からの意見聴取も踏まえ、性の多様性を認め、相互理解を深めることを目指す県都の取り組みを評価したい。 宣言を

    <社説>性の多様性尊重 身近な場から人権守ろう
    oldriver
    oldriver 2015/07/21
  • 性の多様性尊重を宣言 ピンクドットで那覇市 全国2番目 - 琉球新報デジタル

    「性の多様性を尊重する都市・なは宣言」を読み上げる城間幹子那覇市長(写真中央)=19日、那覇市牧志のテンブス館前広場 那覇市は19日、那覇市のテンブス館前広場で開かれた同性愛者ら性的少数者(LGBT)の人々が、生きやすい社会づくりを目指すイベント「ピンクドット沖縄」で、「性の多様性を尊重する都市・なは宣言」(レインボーなは宣言)を行った。 同様の宣言は、大阪府淀川区に次ぎ、全国の自治体で2番目。城間幹子市長が宣言を読み上げ「那覇市は市民と協働し、性自認および性的指向など、性に関するあらゆる差別や偏見をなくし、誰もが安心して暮らせる都市を目指す」と強調した。 城間市長の宣言に合わせて大型スクリーンに、ピンクに染めた那覇市の市章がレインボーフラッグと一緒に映し出された。ピンクドット沖縄実行委員会共同代表の砂川秀樹さんと、宮城由香さんが性の多様性を表すレインボーフラッグを城間市長に贈った。 那覇

    性の多様性尊重を宣言 ピンクドットで那覇市 全国2番目 - 琉球新報デジタル
    oldriver
    oldriver 2015/07/21
  • 長尾議員、辺野古の運動を「反社会的」と主張

    長尾 敬衆院議員 沖縄メディアに関し「左翼勢力に完全に乗っ取られている」と発言した自民党の長尾敬衆院議員(比例近畿)が、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設に反対する市民運動について、「反社会的行動」と4日付の短文投稿サイト「ツイッター」で主張していたことが分かった。 辺野古漁港から米軍キャンプ・シュワブ向けに撮影したとみられる自身の画像とともに「たくさんの反社会的行動を目の当たりにし、周辺住民の困り果てたお声を聞かせて頂きました」とする短文を投稿。金網に張られている新基地建設反対の横断幕を指してか、「因(ちな)みにこの写真にも悪事が写り込んでおります」と書き込んでいる。 長尾氏は、6月25日に自民党部で開催された勉強会で「沖縄の特殊なメディア構造をつくってしまったのは戦後保守の堕落だった」などと発言し、党から厳重注意処分を受けている。

    長尾議員、辺野古の運動を「反社会的」と主張
    oldriver
    oldriver 2015/07/08
    沖縄に地上戦をさせたり基地の負担を押し付けるのも、反対運動を足蹴にするのも、「それは"我々"ではない、日本ではない」という切り捨てであって、日本に所属する条件は厳しいのだというメッセージ。他人事ではない
  • 「米が呼び出し」虚偽か 09年、普天間移設で外務省 - 琉球新報デジタル

    米軍普天間飛行場の県外移設を模索していた民主党の鳩山政権当時、普天間飛行場移設問題をめぐり藤崎一郎駐米大使(当時)が2009年12月にヒラリー・クリントン米国務長官(同)に呼び出されたとする外務省側の説明が虚偽だった可能性が高いことが分かった。 クリントン氏は2016年米大統領選の民主党最有力候補とされているが、国務長官在任中の公務に個人用メールアドレスを使用していた問題に伴い米国務省が公表したメールで判明した。メールでは「藤崎大使と明日会談するキャンベル(前国務次官補)が、あなた(クリントン氏)に彼(藤崎大使)と少しの間会えないか聞いている」と国務省職員がクリントン氏に面談の意向を尋ねており、同氏の呼び出しではなかったことが読み取れる。 普天間飛行場の名護市辺野古への移設計画を推進するため、鳩山由紀夫首相(当時)の意向に反して外務省が米国の圧力を実際以上に強調し、世論誘導を図ろうとした疑

    「米が呼び出し」虚偽か 09年、普天間移設で外務省 - 琉球新報デジタル
    oldriver
    oldriver 2015/07/07
    犯罪か何かにはならないの?
  • 県議会、自民報道圧力問題で抗議決議を可決 与党、中立など賛成多数 自民党の決議は否決

    自民報道圧力問題について抗議決議を賛成多数で可決する県議会=2日午後、県議会 自民報道圧力問題に関連し、県議会6月定例会は2日午後の会議で、与党が提案した報道機関への言論圧力と県民侮辱の発言に抗議する決議を賛成多数で可決した。宛先は安倍晋三自民党総裁。野党自民党は勉強会での発言が不穏当だとして発言者に反省を求める決議を提出したが、賛成少数で否決された。 与党側は決議の質疑で報道圧力の発言が自民党の勉強会の場で出されたことを挙げ、議員個人の問題ではなく党の責任者である安倍総裁に抗議が必要だと強調した。自民党は勉強会が議員有志による私的な場であったことなどから安倍総裁への抗議には当たらないと主張した。 与党の決議は自民党を除く与党、中立、無所属の31人の賛成し、自民党の13人は反対した。採決時に席にいない「離席」が2人いた。自民党の決議は自民党13人が賛成し、そのほか31人が反対した。 【琉

    県議会、自民報道圧力問題で抗議決議を可決 与党、中立など賛成多数 自民党の決議は否決
    oldriver
    oldriver 2015/07/03
  • 報道圧力看過できぬ 新聞協会編集委、日本記者クラブ声明

    【東京】自民党国会議員の勉強会での報道圧力発言問題で、日新聞協会の編集委員会(代表幹事・小泉敬太毎日新聞東京社編集編成局長)は29日、「発言は報道の自由を否定しかねないもので到底看過できず、強く抗議する」との声明を出した。 日記者クラブ(伊藤芳明理事長)も「言論・報道の自由を擁護する声明」を出した。 25日の同勉強会では出席議員から「マスコミを懲らしめるために広告料収入をなくすよう働き掛けるべきだ」「もはやタイムスと新報の牙城の中で沖縄世論のゆがみ方がある」、講師の百田尚樹氏から「沖縄の二つの新聞をつぶさないといけない」などの発言が出た。 日新聞協会は発言を「極めて深刻な問題」とし「特に政権与党の所属議員でありながら、憲法21条で保障された表現の自由をないがしろにした発言は、報道の自由を否定しかねないもので到底看過できない」としている。 さらに「民主主義の根幹である表現の自由、報道

    報道圧力看過できぬ 新聞協会編集委、日本記者クラブ声明
    oldriver
    oldriver 2015/06/30
  • 「自民の報道圧力」抗議決議提案へ 県議会与党

    自民党勉強会での報道圧力問題について協議する県議会与党の代表者ら=29日午後、県議会内 県議会与党5会派は29日午後、代表者会議を開き、自民党若手議員の勉強会で議員と作家の百田尚樹氏が県内2紙に圧力をかけようとする発言をした問題について、沖縄の基地の歴史を歪曲(わいきょく)し、報道の自由への弾圧を加えるものだとして抗議決議を提案することを決めた。一両日中にも文案をまとめ、開会中の6月定例会での可決を目指す。 会合後、与党県議団座長の仲宗根悟氏(社民護憲)は報道陣に対し「野党、中立会派とも早急に調整し、全会一致で可決したい」と述べた。【琉球新報電子版】

    「自民の報道圧力」抗議決議提案へ 県議会与党
    oldriver
    oldriver 2015/06/30
  • 放送アーカイブ、報道監視に利用 島尻氏が意向

    島尻 安伊子氏 島尻安伊子参院議員がことし3月に開かれた参議院自民党・政策審議会で、民報の放送番組やCMなどの過去のデータを蓄積する「放送アーカイブ」構想を議論した際に「先日の選挙では私の地元(沖縄)のメディアは偏っていた。あの時どうだったか調査するのは大事だ」と述べ、同制度を政治家が放送局の報道監視に利用する意向を示していたことが分かった。 放送アーカイブは国会で導入が議論されているが、制度骨子案は「文化的資産として放送番組を蓄積し利用する」としている。 島尻氏の発言について、制度の趣旨を逸脱した政治利用の可能性を指摘してきた専門家は発言に懸念を示している。 島尻氏の発言は27日に記者会見した糸数慶子参院議員が公表し、紙も事実関係を確認した。島尻氏は紙の取材に「政策審議会としての議事録はない」と述べ、「選挙-」を含めた発言内容は厳密には覚えていないとした。一方、「沖縄のメディアについ

    放送アーカイブ、報道監視に利用 島尻氏が意向
    oldriver
    oldriver 2015/06/29
  • 性的暴行件数:単純比較できずに疑問

    百田尚樹氏は性的暴行の発生率について、在沖米兵に比べて県民の方がはるかに高いとの発言をした。2012年、13年、14年に米軍人・軍属が性的暴行で県警に摘発された件数は1件、0件、1件だった。12年に摘発された日人は16件に上るなど件数だけで比較すれば、米兵が特別に凶悪との印象は受けない。 だが公務員であり日米地位協定で守られている米兵と、一般県民を同列に比較することを疑問視する声がある。米兵による性犯罪に詳しい宮城晴美氏は「性的暴行の起訴率も十数%という米兵と日人とは罰せられ方が違う」と話す。 性的暴行の発生件数と認知件数には大きな開きがあるとの指摘もある。捜査関係者は「性犯罪は通報されない事案も多く、認知件数は氷山の一角だ。殺人のように発覚しやすい犯罪の発生率が低いというならともかく、性犯罪の発生率が低いから良いという話にはならない」と語る。 基地内で発生した性犯罪は「基的には見え

    性的暴行件数:単純比較できずに疑問
    oldriver
    oldriver 2015/06/29
    基地内に居る間は日本の警察権が及びませんから、アメリカ本国に居るようなものです。1年の半分以上をアメリカで過ごす人たちの日本国内での犯罪率が、低いからといって、彼らの犯罪性向が低いわけではありません。
  • 百田氏発言をめぐる琉球新報・沖縄タイムス共同抗議声明

    百田尚樹氏の「沖縄の2つの新聞はつぶさないといけない」という発言は、政権の意に沿わない報道は許さないという”言論弾圧”の発想そのものであり、民主主義の根幹である表現の自由、報道の自由を否定する暴論にほかならない。 百田氏の発言は自由だが、政権与党である自民党の国会議員が党部で開いた会合の席上であり、むしろ出席した議員側が沖縄の地元紙への批判を展開し、百田氏の発言を引き出している。その経緯も含め、看過できるものではない。 さらに「(米軍普天間飛行場は)もともと田んぼの中にあった。基地の周りに行けば商売になるということで人が住みだした」とも述べた。戦前の宜野湾村役場は現在の滑走路近くにあり、琉球王国以来、地域の中心地だった。沖縄の基地問題をめぐる最たる誤解が自民党内で振りまかれたことは重大だ。その訂正も求めたい。 戦後、沖縄の新聞は戦争に加担した新聞人の反省から出発した。戦争につながるような

    oldriver
    oldriver 2015/06/27
    支持/例えば「戦争につながるような報道は〜」の一文を見て自称中道や保守の一部は「この声明は左翼」すなわち「左翼には冷淡であるのが良識」とて、この言論弾圧に静かな共感を寄せ続ける理論武装別名口実を得たね
  • 作家・百田氏「沖縄の新聞つぶさないと」 自民改憲派の勉強会で主張

    安倍晋三首相に近い自民党の若手議員約40人が25日、憲法改正を推進する勉強会「文化芸術懇話会」の初会合を党部で開いた。安全保障関連法案に対する国民の理解が広がらない現状を踏まえ、報道機関を批判する意見が噴出した。講師として招いた作家の百田尚樹氏に助言を求める場面も目立った。 出席者によると、百田氏は集団的自衛権の行使容認に賛成の立場を表明した上で、政府の対応について「国民に対するアピールが下手だ。気持ちにいかに訴えるかが大事だ」と指摘した。 出席議員からは、安保法案を批判する報道に関し「マスコミをこらしめるには広告料収入をなくせばいい。文化人が経団連に働き掛けてほしい」との声が上がった。 沖縄県の地元紙が政府に批判的だとの意見が出たのに対し、百田氏は「沖縄の二つの新聞はつぶさないといけない。あってはいけないことだが、沖縄のどこかの島が中国に取られれば目を覚ますはずだ」と主張した。 懇話会

    作家・百田氏「沖縄の新聞つぶさないと」 自民改憲派の勉強会で主張
    oldriver
    oldriver 2015/06/26
  • <社説>自民テレビ局聴取 民主国にあるまじき圧力

    自民党の情報通信戦略調査会が17日にNHKとテレビ朝日の関係者を呼び、事情聴取するという。 自民党は「圧力をかけるつもりはない」というが、呼び付けること自体、圧力以外の何物でもない。これでは表現・言論の自由は画に帰す。民主国家にあるまじき姿であり、聴取を中止すべきだ。 菅義偉官房長官はよく放送法に言及する。3月末の会見でもこう述べた。「放送法という法律があるので、テレビ局がどう対応するか見守りたい」 テレビ放送は5年に1回、政府から再免許を受けないと事業ができない。電波法は、放送法に違反した放送局に停波を命令できると定める。政府中枢があえて放送法を口にするのは「停波もできるのだぞ」と恫喝(どうかつ)するのに等しい。 安倍政権の放送への介入は顕著だ。昨年の衆院選直前には安倍晋三首相が街頭インタビューで政権への批判が多いとかみつき、自民党テレビ局に「選挙報道の公平、中立を求める」文書を送り

    <社説>自民テレビ局聴取 民主国にあるまじき圧力
    oldriver
    oldriver 2015/04/18