タグ

ブックマーク / www.hotpepper.jp (24)

  • 油揚げと卵でタンパク質がとれる「衣笠丼」は安価で作れて味も〇【半熟の作り方も詳しく解説】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 料理家の美窪たえです。 今回は、甘じょっぱく煮た油揚げと青ネギをとろとろの卵でとじてごはんにのせた「衣笠丼(きぬがさどん)」をご紹介します。 京都発祥といわれている衣笠丼は、ふっくらと煮た油揚げからジュワッと溢れるおだしがとってもジューシーで、お肉を使っていなくても満足感があります。 油揚げは大豆由来の良質なタンパク質が取れる上に、値段も手頃な材。そんな油揚げをメインに、少ない材料と工夫でしっかりべ応えがあるのに、短時間で作れるレシピになっています。 甘い油揚げととろけるような卵、青ネギの歯応えと感も楽しむことができますよ。ぜひ丼物のレパートリーに加えてみてください! 材料(1人前) 油揚げ……2枚(約100g) ごはん……お好みの量 〈油揚げ用調味料〉 だし……大さじ3 みりん……大さじ2 しょうゆ……大さじ1と1/2 酒……大さじ1 砂糖……大さじ1 〈仕上げ用〉

    油揚げと卵でタンパク質がとれる「衣笠丼」は安価で作れて味も〇【半熟の作り方も詳しく解説】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    oldriver
    oldriver 2023/05/25
    なか卯に一時期衣笠丼があったが無くなった。その後、ニラで復活した。また、なか卯は粉山椒があったりなかったりする(と思う)。
  • やわらかい福岡うどんはなぜ美味い?三大チェーンが語る「コシよりも大切なもの」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは。福岡県在住ライターの大塚拓馬です。 僕はうどんが大好きなのですが、福岡のうどん文化は独特です。 ふわっとした麺の上に乗ったシャキシャキのごぼう天。やさしい味のスープも魅力的。ほかの地域ではべられない味わいです。 そんな「福岡うどん」が全国放送のテレビ番組や、ネットの記事で取り上げられる機会が多くなりました。 「福岡のうどんはやわらかくてコシがない」 「麺がスープをどんどん吸うんです」 「福岡人ってラーメンはカタ麺だけど、箸で切れるようなやわ麺が好き」 こんなフレーズと一緒に紹介されており、福岡うどんと言えば「コシがなくてやわらかいうどん」というイメージだけがひとり歩きしているような気がします。 「福岡うどんのおいしさって、ちゃんと伝わってる?」 なんか「福岡の人って、コシのないやわらかいうどんが好きなんだ~。わかってないね~。」という視線を他都道府県の人から感じる気が……。

    やわらかい福岡うどんはなぜ美味い?三大チェーンが語る「コシよりも大切なもの」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    oldriver
    oldriver 2022/11/17
  • 【未知との遭遇】きのこ専門店で食べた「きのこの刺身」が絶品すぎたので食べてほしいんです - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    高円寺にものすごく気になるお店があった 先日見た邦画のクライマックスで、主人公の男女がダンスを踊るシーンがありました。 その舞台となった場所が、普段私がベロベロに酔いながら歩いている東京・高円寺のガード下だったんです。 そんなわけで、いつもの高円寺がちょっと素敵に思えたりしながら散歩していたら、気になるお店を見つけてしまいました。 「きのことおさけ」。 むむむ、絶妙なカップリングじゃないですか! さっそく行ってみることにしましょう。 ※文中で触れている「きのこのお刺身」は店舗で加熱して提供しています。きのこはマッシュルームなど一部を除いて基的に火を通さないとべられなないため、ご注意ください。 多彩なきのこ料理とお酒が楽しめる「きのこ料理専門店」 「きのことおさけ」に到着。 高円寺駅から徒歩数分のガード下、かわいい暖簾が目印です。 暖簾をくぐると、優しそうな店長さんが出迎えてくれます。

    【未知との遭遇】きのこ専門店で食べた「きのこの刺身」が絶品すぎたので食べてほしいんです - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    oldriver
    oldriver 2022/06/16
  • 煮魚をレンチンで作るのは合理的!10分以内で作れるメニューを自炊料理家・山口祐加さんに教わってきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    煮魚と言えば、「ザ・和」という感じの王道な料理。きちんと鍋で作らなくてはいけなくて、けっこう難しいものという印象があります。 ところが、料理家の山口祐加さんによると、「実は切り身と電子レンジを使えば、簡単にできる料理なんですよ」とのこと。そんなに簡単ならぜひ、というわけで教えていただき、アレンジも交えながら実際に4品作ってみました。 ▼無理なくできる自炊の方法を発信されている、山口さんTwitterアカウントはこちら twitter.com ▲2022年3月末にオンラインで取材しました 電子レンジ調理で煮魚を作るときの前提 ──電子レンジ調理にはどんな器を使えば良いのでしょうか? 山口祐加さん(以下敬称略):耐熱性があれば普通のお皿でも、プラスチック容器でもかまいません。材料の切り身が折り曲がらずタレにつかっている状態にしたいので、多少大きくて深さがあるほうが良いですね。 2切れ同時に調

    煮魚をレンチンで作るのは合理的!10分以内で作れるメニューを自炊料理家・山口祐加さんに教わってきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    oldriver
    oldriver 2022/05/26
  • 野菜がもりもり食べられる!サバ缶バーニャカウダつけ麺【ツジメシの週末メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは。プロダクトデザイナーときどき料理人、ツジメシこと辻村哲也です。 「ツジメシの日常メシと週末メシ」シリーズ、今回は楽しんで作る「週末メシ」。 ところでみなさん健康ですか? 僕は前回の健康診断で諸々改善点が発覚してしまい、必要な運動と節酒はとりあえず先送りしつつ「野菜多めで肉より魚」の事を実践しています。 そんな中できたのがこの「サバ缶バーニャカウダつけ麺」。 「バーニャカウダ」はイタリアンではすっかりおなじみの、にんにくとアンチョビ、オリーブオイルのソースで野菜をべる料理です。 サバ水煮缶の汁とナンプラーを使って手軽にバーニャカウダ的つけ汁を作り、野菜をたっぷり摂取しようという作戦です。サバの身には下味をつけて香ばしく焼くことで、臭みもなく肉のようなべ応えが出ます。 がっつりべるつけ麺スタイルながら、その大半は野菜。通常のラーメンで麺は生麺で茹で前140gほど、つけ麺だと

    野菜がもりもり食べられる!サバ缶バーニャカウダつけ麺【ツジメシの週末メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    oldriver
    oldriver 2022/03/26
  • 鶏むね肉を驚くほどしっとりさせた台湾料理「ジーローファン」の作り方【ネクスト魯肉飯】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 料理家の美窪たえです。 日は、台湾の隠れた名物ご飯「ジーローファン(鶏肉飯)」をご紹介していきます。 この料理の特徴は、パサつきがちな鶏むね肉をある器を使ってふんわりとほぐし、特製の香味野菜ダレを合わせることで、鶏むね肉を美味しくべていただけるレシピになっています。 また、茹でた鶏むね肉のジューシーさを保ちながら保存&温め直す方法や、さっぱりとした特製ネギダレの作り方まで、盛りだくさんでお届けしていきます。 それでは早速、ジーローファンを作っていきましょう! 材料(6人前) 鶏むね肉……2枚(480g前後) 長ネギの青い部分……1分 生姜(薄切り)……10g(チューブ生姜5gで代用可) 水……1リットル 塩……8g 香味野菜ダレ(3人前) 玉ねぎ(薄切り)……100g にんにく(みじん切り)……15g サラダ油……30g 醤油……30g 砂糖……5g 酢……5g 鶏む

    鶏むね肉を驚くほどしっとりさせた台湾料理「ジーローファン」の作り方【ネクスト魯肉飯】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    oldriver
    oldriver 2022/03/10
    鬍鬚張魯肉飯のメニューにあるやつ。鬍鬚張はいま日本では石川県にしか無いが、魯肉飯は通販で買える。しかし、鶏肉飯は通販ないのだ。作ろう。
  • 日本人に味噌ラーメンを浸透させた昭和の巨大チェーン「どさん子」が、完全リブランドして劇的な復活を遂げていた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    40歳以上の方なら、アゴが丼になっているペリカンのロゴで覚えているだろう、1970年代から急激に店舗を増やし、全国展開した味噌ラーメンチェーン「どさん子」。 東京近郊はおろか、地方の外店のない場所にまで店舗を広げ、短期間で1000店舗を超え、日人に味噌ラーメンというべ物を定着させた。 そんなセンセーショナルなブランドも、平成に変わる頃にかけて街であまり見かけなくなっていったが、あんなによく目にした「どさん子」はどうなったのだろうか。 新たな体制で新生ブランドを立ち上げたという話も聞きつけたので、その真相をうかがうべく、営業部のある五反田に急行した。 そこで応対してくれたのはなんと、どさん子創業者・青池保(あおいけ・たもつ)氏のご長男、啓忠(ひろただ)氏だった。 ▲現在、どさん子部のある株式会社アスラポートで新規事業を担当されている青池啓忠氏 フランチャイズラーメンチェーンの先駆け

    日本人に味噌ラーメンを浸透させた昭和の巨大チェーン「どさん子」が、完全リブランドして劇的な復活を遂げていた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    oldriver
    oldriver 2022/01/30
    味噌ラーメン食いたくなった。/札幌で食べた味噌ラーメンの名店は薄かった。薄くて美味しかった。東京だと薄くて美味しい味噌ラーメンを口にするのは難しいので、展開してほしいわ。
  • 何度も試作して完成させた「鶏トマトそば」をトマト豊富な季節にぜひ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    鶏モモのひき肉と、トマト。そして少々のセロリの葉っぱ。 この3つを煮てみたら、実においしいスープができた。ハマった。さっぱりしつつ、じんわりと、うまい……。 ラーメンにしてみたら、おお……いいじゃないの! トータル20分ほどでできるのもいい。家人にも好評ですっかり気を良くし、何度も作ってブラッシュアップ。 名付けて、ハクオー軒特製の鶏トマトそば。 クラシックな中華屋さんに行くと「五目そば」とか「椎茸そば」なんてメニューあるでしょう、あんなイメージでネーミング。 さっそく、作ってみます。 まずは材料から 所用時間 約20分 材料(1人前) 鶏モモのひき肉 100g トマト 140g程度(中ぐらいの大きさ1個程度) セロリの葉 5~6枚 好みの麺 1人前 水 400ml 醤油 大さじ1と1/2 酒 大さじ1と1/2 塩 小さじ1/2 ゴマ油 小さじ1/2 ※仕上げにお好みで、コショウ、三つ葉、

    何度も試作して完成させた「鶏トマトそば」をトマト豊富な季節にぜひ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    oldriver
    oldriver 2021/08/23
  • 中国、東南アジア、長崎で親しまれるエビを使った揚げパンのレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、野菜農家のホマレ姉さんです。 今日はエビを使った揚げパンをご紹介しようと思います。 エビの揚げパンは中国台湾に限らず広くアジアで楽しまれている料理で、日でも長崎名物のハトシが知られてますね。 ハトシは中国語の蝦吐司または蝦多士(ハー・トーシー)が語源で、ハーは蝦、トーシーはトーストのことなので、文字通り蝦トーストのことです。 このレシピは、身近な材を利用することでハトシを家庭でもお手軽に作れるようにしたものです。 その身近な材とは冷凍むきエビとはんぺんです! ハイ、日全国どこのスーパーでも揃いますね。 冷凍むきエビなんて、もう既に皮を剥いてくれちゃってるし、何よりお安いですからね、もう作るしかありませんよ! 材料(8個分) 冷凍むきエビ   150g はんぺん   50g(およそ1/2枚) 玉ねぎ   1/4個 チューブ生姜   小さじ2〜3 塩   小さじ1強 サン

    中国、東南アジア、長崎で親しまれるエビを使った揚げパンのレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    oldriver
    oldriver 2021/05/11
  • サラダチキンで作る「スピードケバブ風丼」が、ほぼフードトラックやフェスめしで食べるアレの香りだった【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回ご紹介するのは、サラダチキンで簡単に作れる「スピードケバブ風丼」です。フードトラックやフェスめしで定番のケバブ丼を、サラダチキンを使ってお手軽に作っちゃいます。 サラダチキンを手でほぐして、美味しさがいろいろ詰まった焼肉のたれと、チリパウダーで炒めるだけの簡単スピードレシピ。せん切りキャベツは、カット済みのものを使えば包丁いらずですよー。 ヤスナリオの「スピードケバブ風丼」 材料:1人分 サラダチキン(プレーン) 1個(120g程度) チリパウダー(カレー粉でもOK) 小さじ1 焼肉のたれ、マヨネーズ、ケチャップ 各大さじ1 タバスコ 2~3滴(辛めがお好き方はたっぷりと) せん切りキャベツ、ご飯 適量 作り方 1. マヨネーズ、ケチャップ、タバスコを混ぜて、 ソースを作る。 2. サラダチキンは手でほぐしておく。 3. フライパンにサラ

    サラダチキンで作る「スピードケバブ風丼」が、ほぼフードトラックやフェスめしで食べるアレの香りだった【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    oldriver
    oldriver 2021/02/16
    クミンは入れたい。カレー粉でもOK。
  • 豆腐料理のラスボスか。次の日からが美味しすぎる「とうめし」【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは~筋肉料理人です! 今日はちょっと珍しい、豆腐を使った丼「とうめし」を紹介させて頂きます。とうめしとは文字どおり、豆腐がのっためし(ご飯)のことです。おでん出汁で煮込まれた豆腐にはうま味がはいり、ど~んとのったしみしみの豆腐を崩しながらご飯と一緒にべる丼。おでん屋さんで出されることもあって、ガッとかきこんでしまう、クセになる味なんです。これを身近な材料を使って作ります。 なお、副産物的に絶品の「おでん風簡単煮物」もできちゃいます。 筋肉料理人の「とうめし」 【材料】2人分 豆腐 1丁 削り節 小パック1(お茶パックがあれば便利です) 3倍濃縮麺つゆ 1/2カップ(100ml) 手羽先 4 ごぼう天(おでん用) 3 刻みねぎ、一味唐辛子、練りからし お好みで 作り方 1. 豆腐は半分に切って、 皿かバットにのせておきます。今回は豆腐は400gの絹豆腐を使っています。ふわふわに

    豆腐料理のラスボスか。次の日からが美味しすぎる「とうめし」【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    oldriver
    oldriver 2020/06/08
    うまそう。冷奴のせても美味い気がするんだよね。
  • 【姫乃たま】マンガ編集者たちの血と汗とアルコールと ~飯田橋「紅」~【今夜もヒミツ酒:4軒目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    誰にでも秘密はあります。たとえば、故郷などないような顔をしている酒場の人たちにも、きっと。おいしいごはんとお酒に緩んだ、その口元から溢れる、あなたの秘密を教えてくれませんか……。 昭和の香り漂うマンガ界の磁場「スナック紅」 飯田橋という街を、私は足早に歩きます。少しうつむいて、いつでも。東口は大きなビルと飲店が建ち並んでいるけれど、そのどれもが私の居場所ではないという感じがするのです。 大きな歩幅でワンピースの裾はざばざばと、駅から離れるように歩いて行くと、私の視線は徐々に前を向いていきます。道行く人は減り、 やがて小さな飲店が増えていきます。やけに広く、暗い路地へ曲がると、今夜もぽつんとスナック「紅」が光っています。 近所にマンガ雑誌の編集部があるスナック「紅」には、漫画家さんと、彼らの原稿を待つ編集者達の思い出が積もっています。数カ月前に訪れた時、クモの巣を見つけたので、よく見てみ

    【姫乃たま】マンガ編集者たちの血と汗とアルコールと ~飯田橋「紅」~【今夜もヒミツ酒:4軒目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    oldriver
    oldriver 2020/01/20
  • 「チャーハン専門店 」のチャーハンは、どうしてこんなにウマいのか【しっとり・パラパラ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    あの名店「梁山泊」の味を再現 「チャーハン専門店」 これ、実はありそうでなかった業態だと思うんですよ。でも、都内に数店舗「肉あんかけチャーハン 炒王」というチャーハン専門チェーンがあるんです。 チャーハンの名店と言えば、チャーハン通の間では知られる、あの有名な歴史のある「梁山泊(りょうざんぱく)」が思い出されます。 www.hotpepper.jp 実はこのお店、その名店の味をべて育ったという男のロマンが実現したお店でもあるんです。さっそく伺ってみました。 最強の火力で、たった20秒で炒めるチャーハン 綺麗な店内は、なるほどチャーハン専門チェーンといった雰囲気です。 事前にアポイントを取った担当者が出迎えてくれました。 山田さん:お待ちしておりました。 とても優しい物腰の男性が我々を迎えてくれました。 「肉あんかけチャーハン 炒王」取締役の山田さんです。 この後、持ち前の「チャーハン愛」

    「チャーハン専門店 」のチャーハンは、どうしてこんなにウマいのか【しっとり・パラパラ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    oldriver
    oldriver 2019/08/11
    新宿で食べたが特段美味くも不味くもないと感じた。コスパは良いのでまあまあ好き。PR記事っぽいのにマジレスも何だが。チャーハン専門店ていうとあとは有名なカニチャーハンとか神保町の交差点近くの店とか思い浮か
  • 【うまい酒】飲んべえのための「ライブハウス飲み」の楽しみ方【ヒョイ飲み】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    四谷のライブハウス「アウトブレイク」は飲んべえの楽園! イギリスなんかだと、パブ(パブリック・バー)という、みんなが集まる安い飲み屋さんがあって、そこでバンドの演奏なんかもあって、それを見ながら酒を飲むという文化があるそうなんですね。そうしたところで演奏するバンドを総称したジャンルがパブ・ロックと言って、それがパンクの発祥になったという話もあります。 僕はパブ・ロック系のバンドが好きだったりするので、「いいなぁ、イギリス。そういうの楽しそうだなぁ」なんて思っていたわけです。 いや、基的に日のライブハウスも分類上は飲店なので、どこもアルコールを出しているんですが、これがヒドいわけですよ。ベコベコのプラカップに入れた薄ーい酎ハイを500円とか600円とかで出すわけですよ。普段、酎ハイ300円! なんて安い居酒屋さんで飲んでる身からすると、どうにも納得いかない。ここで飲むくらいなら、ライブ

    【うまい酒】飲んべえのための「ライブハウス飲み」の楽しみ方【ヒョイ飲み】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    oldriver
    oldriver 2019/05/26
    ライブハウス飯、ライブハウス飲みっていうジャンルは確かにあるので、誰かデータベース化してないかな。グルメ漫画の派生形としても使えるんじゃないかな。
  • 町中華探検隊が選んだ「チャーハン四天王」とは? チャーハンの名店について語ってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    撮影/山出高士 町中華べ尽くしてきた5人がチャーハンの名店について語る 2014年、ライターの北尾トロと下関マグロが結成した町中華探検隊は、2019年3月現在で、なんと隊員数80人を超える大所帯に。日々、各自が店を巡りレポートしたり情報交換をしております。いまや北尾トロと下関マグロの2人は『ぶらぶら町中華』(CS テレ朝チャンネル)に出演するなど、 町中華の研究は全国に及んでいます。 ちなみに2015年より町中華探検隊に加入した私、ライターの半澤は、町中華について過去にはこんな記事も書いております。 www.hotpepper.jp ぜひこちらもチェックしていただきたいです。 そして、そんな町中華探検隊のがこのほど発売されました。 2015年より月刊誌『散歩の達人』で続けてきた連載が2月20日に単行化されたものです。 shop.kotsu.co.jp 今回はこの出版を機会に「町中華

    町中華探検隊が選んだ「チャーハン四天王」とは? チャーハンの名店について語ってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    oldriver
    oldriver 2019/03/27
    有益だが目が滑る
  • お酒好きのパン屋さんが「ビールに合うパン」をひたすら開発していたら近所で大評判になってしまった話 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ビールが好きで、パンも好きな方に朗報です 「パンをつまみに呑むなんてありえない」 「バケットにワインは合うけれど、ビールはNG」と思っていませんか? イラスト:逸見チエコ いえいえ、あるんですよ。ビールに合うパンが。 「ビールに合うパン」を作るシェフ。 こちらが世田谷・上用賀にある「パン屋 salut!!(サリュー!!)」の末次佑介(すえつぐ・ゆうすけ)さんです。 下積みはガッツリやりました ──お酒が大好きとの噂ですが、好きなお酒は? 末次:全部好きです(きっぱり)。 ──いちばん好きなのは? 末次:選べないんです。ビールもワインも日酒も焼酎も……どれも大好きなので。 ──笑。では、経歴を簡単に教えてください。 末次:もともと農業高校でについて学んでいて、授業でパンを初めて作ったんですが、ドハマりしました(笑)。もう楽しくて。パンのチェーン店のポンパドウルの厨房でパンを作り続けて10

    お酒好きのパン屋さんが「ビールに合うパン」をひたすら開発していたら近所で大評判になってしまった話 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    oldriver
    oldriver 2019/03/14
    バタコさん感
  • 明方(みょうがた)と明宝(めいほう)、プレスハム界の二大スターはなぜ“因縁のライバル”なのか - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    岐阜で生まれたふたつの高級ハム 岐阜県のほぼ中央に位置する郡上市(ぐじょうし)。 「日三大盆踊り」の地として、盆踊りマニアには非常に有名な場所だ。 郡上八幡エリアの古い町並みは「奥美濃の小京都」と言われる豊かな風情が流れる。毎年夏になると盆踊りで全国から観光客が押し寄せるが、特に3日間かけて行われる「徹夜踊り」はほとんど阿鼻(あび)叫喚の混雑ぶりだ。 ▲もはやどこをどう踊っていいかわからない「徹夜踊り」 しかしこの郡上市には、もう一つ、別の顔がある。それは、知る人ぞ知る「ハムの聖地」という顔だ。 実はここ郡上市で、超高品質なハムが昔ながらの製法をかたくなに守って作られ続けている。 そのハムの名は「明宝(めいほう)ハム」そして「明方(みょうがた)ハム」。 東海地方の住民なら誰もが知っている、岐阜の高級ご当地ハムの2大巨頭だ。 東海地方に住んでいれば、テレビCMも放映されているし、一部スーパ

    明方(みょうがた)と明宝(めいほう)、プレスハム界の二大スターはなぜ“因縁のライバル”なのか - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    oldriver
    oldriver 2018/12/22
    デイリーポータルZでなんとなく存在を知ってたような気がする。明方ハムも明宝ハムもiPhoneは変換できるね。
  • PassCode、世界で活躍する彼女たちが味わった挫折と苦悩。ときどき、メシ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    全国各地にひしめく女性アイドルグループの中で、今まさに上昇気流の中にいるグループがいます。南菜生さん、高嶋楓さん、今田夢菜さん、大上陽奈子さんという、大阪出身の4人によるそのグループの名前はPassCode。 他のアイドルとは一線を画すラウドでヘヴィなバンドサウンドと、シャウトを交えた激しいライブパフォーマンスを武器にする彼女たちは、2016年10月にメジャーデビュー。現在はバンドとの対バンライブや、ロック・フェスへの参加なども積極的に行っており、その活動は今やアイドルという枠にとどまらず、広範囲で話題を集めています。 ただ、彼女達のこれまでの活動は、決して順風満帆なことばかりではありませんでした。ライブに3人しかお客さんが来なかったこともあるという活動初期の不安から、メンバーの追加による環境変化、上手く歯車がかみ合わずに試行錯誤してきたツアーでの試練、アイドルならではの体形維持と欲の葛

    PassCode、世界で活躍する彼女たちが味わった挫折と苦悩。ときどき、メシ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • ついに漫画『めしにしましょう』と本気コラボ!なんと今回はアイスクリームをガチ揚げしてみたぞ【小林銅蟲×チームしゃちほこ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、メシ通編集部です。 ちょっと久々の「蟲通(ムシつう)」。 ご登場いただくのはご存じ…… われらが小林銅蟲先生! イン・ダ・夏のリゾート感(ちょっとレア)。 今回は、先生が漫画雑誌『イブニング』(講談社)にて連載中の『めしにしましょう』と、ついにコラボ企画が実現!! ©講談社 ©小林銅蟲 漫画『めしにしましょう』と、メシ通「蟲通」による同時公開(5月8日)&同一メニューの掲載となりました〜♪  パチパチパチパチ。 ところで銅蟲先生、今回は名古屋からの刺客が……。 名古屋いいですよね。自由な料理が多いからこちらが何を出しても受け入れられやすいのではないでしょうか。 そんな話をしているすきに、 あ、いらっしゃいましたね。名古屋からのゲストが。 今回のゲストは、 秋帆華さん fromチームしゃちほこ! 今回はアイスクリーム好きで知られる秋帆華さんと「アイスを使ったスイーツ作り」にチ

    ついに漫画『めしにしましょう』と本気コラボ!なんと今回はアイスクリームをガチ揚げしてみたぞ【小林銅蟲×チームしゃちほこ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    oldriver
    oldriver 2018/05/08
    先日、前回登場した姫乃たま氏のイベントに銅蟲センセが呼ばれてて、笛を吹いたりトークをしたり鯉こくを振る舞ったりしてらっしゃった。
  • 『めしにしましょう』小林銅蟲先生がもしも鍋料理を作ったら……超ド級「粉砕出汁しゃぶしゃぶ」ができちゃったぞ〜【with姫乃たま】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、メシ通編集部です。 さて、連載「蟲通」の第2回目。 漫画『めしにしましょう』単行第④巻が2017年12月に発売されたばかりの小林銅蟲先生にご登場いただきます。 銅蟲先生、お久しぶりです! 今日は寒い冬にべたくなる鍋料理を教えてもらいにきました。 ・・・・・・・・・(無)。 あの、ところで、 劇的に、 髪型変わってませんか? 髪の長さで人格の荒廃の度合いをあらわしています。 と障子の向こうには今回の調理をサポートいただくアイドルの姿が…… その正体は、 地下アイドルの姫乃たまさん! うはー、物の銅蟲さんだ。『めしにしましょう』読んでます。とても最高です。今日は実写版めしにしましょう、楽しみにしています。 ありがとうございます。「どうぶつタワーバトル」をしましょう。あと今日は強い鍋を作ります。 日のゲスト:姫乃たま(ひめのたま) 地下アイドル/ライター。1993年2月12

    『めしにしましょう』小林銅蟲先生がもしも鍋料理を作ったら……超ド級「粉砕出汁しゃぶしゃぶ」ができちゃったぞ〜【with姫乃たま】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ