タグ

2023年7月27日のブックマーク (15件)

  • 株式譲渡のご案内【VISUAL ARTS BLOG】

    作業そのものもさることながら、BSやらPLやら、NCやらAROやら、専門用語をさも当たり前のように言われるのには辟易したよ。こっちも対抗上、「HCG」とか「抜きゲ」とか言ってやろうかしらと(爆) デューデリジェンスとは DD(デューデリジェンス)っていうのは株式譲渡(M&A)に先立って、その企業の法務、財務、労務など、様々な観点からしっかり事前調査をして、その会社に問題がないかどうかをはっきりさせる作業なんだけど、それがまぁ全体で数百もの質問項目があって、それにそれぞれ資料添付したりして、きちんと回答しなければいけないってやつなんだ。 なんせこっちは70名足らずの会社だし、それを担当できる人間も限られてる。 そこへ世界4大会計監査会社やら、世界有数の法律事務所やらがよってたかって質問攻めに来たもんだから、悪戦苦闘してしまったよ。 まぁなんだな、世界一の会社に株式譲渡するって事はこういうこと

    株式譲渡のご案内【VISUAL ARTS BLOG】
    omega314
    omega314 2023/07/27
  • ガラグロガラゲロ 第80話 / ab

    ニコニコ漫画の全サービスをご利用いただくには、niconicoアカウントが必要です。 アカウントを取得すると、よりマンガを楽しむことができます。 ・マンガにコメントを書き込むことができる ・全マンガ作品を視聴できる ・好きなマンガの更新通知を受け取れたり、どの話まで読んだか記録する便利機能が使用できる

    ガラグロガラゲロ 第80話 / ab
    omega314
    omega314 2023/07/27
  • 女オタクが推しを赤ちゃん扱いする現象

    推しのこと別に性的に見てませんけど、私はとても推しに興奮しています!ってのを表現するために使われている時も多い 最近は「べたい」もよく使われるようになった。推しをおとかにたとえて、べたい!などと言って、決して性的には見てないけど、何か推しに対して侵襲性のある接触行為を取りたい気持ちを表現する手法である こういうのって私は興奮しています!って構文だからどんどん表現がエスカレートしていくんだよね。最初は「赤ちゃんみたいでかわいい!」くらいだったのが、幼児言葉使いだしたり、推しの画像にヨダレかけや哺乳瓶のイラストをコラしたり。「白いおみたい」だったのが「二の腕にあんこつけてかぶりつきたい」とかになる。うん、キモいよな。

    女オタクが推しを赤ちゃん扱いする現象
    omega314
    omega314 2023/07/27
    男性の性欲発露がかすむくらいまで女性の欲望ももっとガンガン出していこう。
  • 【ポケモンSV】最終回!勧善懲悪バイオレット・エスパーニャ #20【周央サンゴ】

    omega314
    omega314 2023/07/27
    やってることが概ねノンケのねねし。
  • 偽レビューが最も多い製品カテゴリは「イヤホン」

    Amazonなどのオンライン通販サイトに投稿されたレビューの信頼度を表示することで、サクラにだまされることを防ぐアドオン「Fakespot」で過去に集計されたデータから、どのカテゴリの製品に偽レビューが多いのかが明らかになっています。 Fakespot shares the back-to-school products you should be extra careful buying this season https://blog.mozilla.org/en/mozilla/news/fakespot-shares-the-back-to-school-products-you-should-be-extra-careful-buying-this-season/ FakespotはAIテクノロジーを用いて、レビューを分析してAからFまでのグレードに分類しています。AやBならレビ

    偽レビューが最も多い製品カテゴリは「イヤホン」
    omega314
    omega314 2023/07/27
  • 『三大 古参のはてな民しか知らないこと』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『三大 古参のはてな民しか知らないこと』へのコメント
    omega314
    omega314 2023/07/27
    (流石にもう新参者の気分ではいられないな…と感じるブコメ欄)
  • (追記3)赤ちゃん扱いしてくるファン辛い本当に

    ※後日談(?)書きました https://anond.hatelabo.jp/20240303012257 eスポーツ選手やってるんだけど、赤ちゃん扱いしてくるファン当に当に気持ち悪くて辛い 元Vtuberの方が「母親面やめて」って言ってそれが拡散されたのに全然減らないよ 他にも定期的に赤ちゃん扱いに言及してる人はいるのに eスポって基民度低いというかアンチ・暴言の度合い凄いんだけどそれは別に気にならない 死ねとかしつこい人格否定とか少しのミスで消えろ辞めろいる意味ないとか… 慣れちゃダメなんだろうけど、そういうもんだと思ってるしただの野次馬だから気にならないしPV伸ばしてくれてありがとうくらいにしか思ってない でも赤ちゃん扱いファンは当に当にきついよ まず呼び方の時点でやばい「増田」が俺の名前で「まっすー」がニックネームだとしたら 「ますてゃ」「ましゅくん」「まーくん」みたいな

    (追記3)赤ちゃん扱いしてくるファン辛い本当に
    omega314
    omega314 2023/07/27
    そもそも「親子」という関係がそれが本物か否かに関わらずとても気持ち悪いので。
  • Twitterが松下さんや木下さんを凍結しまくってる件

    Twitter(X社)がスクリーンネームにshitが入ってるユーザーを一括凍結していると見られているのだが 松下→matsushita→matsu「shit」a 木下→kinoshita→kino「shit」a のように苗字の下をヘボン式で表記してしまってる人はshitがスクリーンネームに知らず知らずのうちに入ってしまっている 注意喚起というかもう手遅れなのだが一応周知したい コミュニティノート風追記スクリーンネームにshitが入っているという理由でアカウントが一括凍結されているという事実はありません。 凍結されていないスクリーンネームにshitaが含まれるアカウントが多数存在します。 https://twitter.com/search?q=shita&src=typed_query&f=user @norashitagai さん、@matsushita_8bit が凍結されていますが

    Twitterが松下さんや木下さんを凍結しまくってる件
    omega314
    omega314 2023/07/27
    判定の一要素に使ってるんだろうな。エロアカは「X(𝕏)」をたくさん使うとよさそう(すでに「エロサイトみたいな名前・ロゴ」って言われまくってるし)。それかTwitterは𝕏じゃなくて💩に改名すべきだった。
  • 『CIA』のIDを持っていたちあさんの話

    CIAがTwitterアカウントを開設 2014年6月6日、アメリカの中央情報局(CIA)がTwitterアカウントを開設したと発表し、多くの人々の注目を集めました。 リンク twitter.com CIA(@CIA)さん | Twitter CIA (@CIA)さんの最新ツイート We are the Nation's first line of defense. We accomplish what others cannot accomplish and go where others cannot go Langley, VA リンク CNN.co.jp 米CIAがツイッターに登場、初つぶやきはミステリー調 米中央情報局(CIA)は8日までに、短文投稿サイト「ツイッター」と交流サイト「フェイスブック」に公式アカウントを設け、今後はより積極的な情報発信を図る姿勢を明らかにした。 ツイ

    『CIA』のIDを持っていたちあさんの話
    omega314
    omega314 2023/07/27
  • NHK、番組出演者の不祥事が起きた場合 有料サイトでの配信停止「今後は原則行わない」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    NHK山名啓雄メディア総局長が25日、東京・渋谷の同局で定例会見を行い、番組出演者の逮捕など不祥事が起きた場合、動画配信サービス「NHKオンデマンド」での配信を停止することについて、「今後は原則行わないことにしたい」と述べた。 歌舞伎俳優市川猿之助(47)の逮捕を受け、同局では同容疑者が出演する大河ドラマ「鎌倉殿の13人」や「龍馬伝」など8タイトルを配信停止した。対応後、視聴者から批判的な声が多く寄せられたとし、山名メディア総局長は「『作品に罪はない』『有料なので、その番組を見るかは利用者に委ねるべきだ』と。有料動画配信サービスの普及に伴い、自ら選んで番組を見る権利意識が高まっている」と話した。 その上で「慎重に検討した結果、番組の作品性は最大限に尊重されるべきと結論に至った。クリエーターの成果をお守りし、コンテンツ文化を保護していくことも公共放送の役割」とし、「今後、一部の出演者の逮捕な

    NHK、番組出演者の不祥事が起きた場合 有料サイトでの配信停止「今後は原則行わない」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    omega314
    omega314 2023/07/27
  • イラストを描く人達の事が憎くてたまらない人達一覧

    職業差別的な発言した人とそれにスター付けた人両方入れてます id:buhoho id:cardiogram id:Cayenne_p id:cartman0 id:erya id:gohan_tou id:luw id:katabel id:kokosoko id:demakirai id:doncot id:FmPGCa7N id:hyoutenka20 id:xxxAxxx id:hirata_yasuyuki id:hom_functor id:hinonono id:qdkmqJut id:madogiwahirasyain id:manebu id:maidcure id:moho1351 id:naka_dekoboko id:soudana id:shigekazusan id:syabazochang id:edamametomato id:tomoP id:ty356tr

    イラストを描く人達の事が憎くてたまらない人達一覧
    omega314
    omega314 2023/07/27
    これは一般的な話なんですけど、近い・同じ属性を持ってるからこそより憎くてたまらなくなったりするし酷い言葉も躊躇なく吐けたりするよね。
  • 俵万智さん、社名変更のツイッター詠んだ短歌にネット感動「これがプロか」「完璧すぎる…」(スポニチ) | 毎日新聞

    歌人・俵万智さん(60)が24日に自身の「X」(前ツイッター)を更新。社名変更を発表したツイッターを詠んだ短歌で、ネットをうならせた。 俵さんは以下の2首を投稿。 「言の葉を ついと咥(くわ)えて 飛んでゆく 小さき青き鳥を忘れず」 「このままで いいのに異論は 届かない マスクの下に唇をかむ」 そして「寂しいね…」と率直な思いをつづった。 ネット上では「これがプロか…」「完璧すぎる…」「ついと=ツイート、青い鳥 異論=イーロン マスク 上手いこと織り込んで詠まはりましたな」「素敵な歌をありがとうございます」「なんて美しくてせつない言葉」「皆が思っていることを全て歌の中に入れてるのはさすがというか、座布団10枚」といったコメントが寄せられていた。

    俵万智さん、社名変更のツイッター詠んだ短歌にネット感動「これがプロか」「完璧すぎる…」(スポニチ) | 毎日新聞
    omega314
    omega314 2023/07/27
    やめてさしあげろ。
  • プレ・シンギュラリティ、もう始まってない?|shi3z

    毎日AIニュースを追いかけていると、当然、波がある。 「今週は落ち着いてるな」とか「今日はやばいな」とか。 今日は、久々に「やばいな」という日だった。 まず、一日のうちにSOTA(State Of The Art)超えしたという大規模言語モデルを三つくらい見た。明らかにおかしい。 さらに、AttentionとMLPを使わない大規模言語モデルの実装も見た。世界を三次元的に解釈して合理的な質問と答えを行う大規模言語モデルもあれば、4ビット量子化した60モデルは8ビット量子化した30Bモデルよりも高性能という主張がなされたり、Googleは論理回路の設計を強化学習で行なっているという。どれもこれもにわかには信じ難いが、今目の前で起きていることだ。 「シンギュラリティ」の定義には、「AIAIを設計し、改良し続ける」という部分があるが、今のAIは人間も考えているが、実はAIAIを設計している部分

    プレ・シンギュラリティ、もう始まってない?|shi3z
    omega314
    omega314 2023/07/27
    また生成AIみたいな言葉に中身が伴わない文章書いてるのか。理論や技術の本質を掴めない(意味が分かってない)奴に限ってSOTAって言いたがる定期。(←DL界隈を過学習した人)
  • もうイライラしない! Windowsの日本語入力切り替えが楽チンになる設定【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン

    筆者が知らない間に、Windows 10とWindows11の入力環境は生まれ変わっていました。 少々大げさな書き出しですが、「アプリを導入して、キーの割り当てを変更する」なんてことが面倒くさいという人にこそ試してみて欲しいカスタマイズ設定が、実は2020年5月のOSアップデートから導入されていたようなんです。 設定を適用すれば日本語入力の切り替え時にストレスを感じなくなるTIPSなので、ぜひ試してみて欲しいところ。以下に解説します。 【今日のワークハックはこんな人におすすめ!】 日語と英語など、複数の言語を使用する人Windows10/11で、日本語入力の切り替えにストレスを感じている人 今日のワークハック:キーの割り当てを変更して日本語入力のストレスを減らすキーの割り当てを変更するPhoto: 田中宏和ところでスペースバーの左右にある「無変換」キーと「変換」キー、使っていますか? 結

    もうイライラしない! Windowsの日本語入力切り替えが楽チンになる設定【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン
    omega314
    omega314 2023/07/27
  • 打開とは何か?打開コース一覧と必要な技術まとめ【マリオカート8DX】

    こんにちは!そーぶろです。 今回は、 “打開” という戦法について解説していきます! ~~~こんな人に見みてほしい~~~ ・打開に必要な技術とは? ・打開コースってどこ? ・2023/11/7アップデートでの影響は? 打開とは? “打開” とは、一度下位に行くことによって強いアイテムを手に入れて上位に戻るという戦術です。 打開にもいろいろな種類があって ・サンダー回避を狙いつつ・最後に指す打開 (サンダー打開) ・キノ3スターで運搬して強い位置で無敵を吐く打開 (運搬) ・初手停止+コイン回収できの4を引いて早めに戻る打開 これらを状況・コースに応じて変えていくのがベターだと思われます。 上位勢だと、もあさん・ゆーあーるさん・avalonさん辺りがこの立ち回りですね。 戦術① サンダー打開 サンダー回避を目的とする打開方法です。 基的には9割を連続で行い、無敵をアイテム交換などで入れ続け

    打開とは何か?打開コース一覧と必要な技術まとめ【マリオカート8DX】