タグ

2018年12月27日のブックマーク (9件)

  • 青と白の2色カレー「オホーツク流氷カリー」を食べた感想【北海道のご当地カレー】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    オホーツク流氷カリー こんにちは、カラフルなべ物大好き熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 小学生時代、手作りクッキーに無駄に緑や赤の紅を混ぜ込んで家族に嫌がられた思い出があります(´∀`) そんな私が今回紹介しますのは、こちら。 クリシュナオホーツク流氷カリー! すごいビジュアルでしょ?(*´ω`*) 青と白の2色で構成されたレトルトカレー。 ネットで見かけて気になっていたので取り寄せてみました。 「 オホーツク 」「 流氷 」という言葉からわかるとおり、北海道のご当地カレーでございます。 購入時のお値段は708円(税込)でした。 オホーツク流氷カリー オホーツク流氷カリーについて 箱の中身 原材料 べる準備 オホーツク流氷カレーの味は? オホーツク流氷カリーについて こちらの商品、見た目はかなり奇をてらってますが、札幌の有名インド料理店「 クリシュナ 」が監修している格的なカレ

    青と白の2色カレー「オホーツク流氷カリー」を食べた感想【北海道のご当地カレー】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    omocha101
    omocha101 2018/12/27
    青い食べ物は食べてみたくなる
  • 幸せに慣れて鈍感になってしまう「快楽適応」を避けるためにすべきこと

    by Sarah Jane 進学・就職・結婚など、人生で起こるさまざまな出来事によって大きな幸せを感じても、人は徐々にその幸せに慣れてしまうもの。そして「自分は幸せではない」と考え別の幸せを探し始め、終わりのない幸福の追求が行われることもあります。このような人の状態は心理学的にも認められるところであり、これまでの研究から「幸福に慣れる速度を遅めて、出来事から幸福を感じ続ける方法」も示されています。 Your Brain Is Wired to Suck the Joy Out of Good News https://medium.com/s/thenewnew/your-brain-is-wired-to-suck-the-joy-out-of-good-news-f8b06aba1db8 これまでに行われた研究で、新婚のわくわくは2年で消えてしまうことや、新しい職についた時の喜びは1年

    幸せに慣れて鈍感になってしまう「快楽適応」を避けるためにすべきこと
    omocha101
    omocha101 2018/12/27
  • 「公文書」範囲拡大へ 静岡県、条例制定視野に案|静岡新聞アットエス

    静岡県行政経営推進委員会(委員長・佐藤克昭浜松学院大客員教授)は26日、県庁で会合を開き、県の公文書管理の在り方を議論した。県は条例制定や文書管理規則の改正に向けた公文書管理の対応案を示し、意思決定プロセスを検証できるよう公文書の定義の範囲を拡大することや、計画中の新県立図書館歴史的公文書などを閲覧できる体制を検討することを明らかにした。 県は森友、加計学園問題や自衛隊の日報隠蔽(いんぺい)問題などで国の公文書管理の在り方が問われる中、県の規定を見直した。公文書の定義について、現在は庁の課長らが共有した段階以降の文書を「公文書」と規定しているのを、課長らが共有する前の段階まで範囲を広げ、新たに「上司や同僚と共有した段階」から公文書と見なす。 ただ、これで保存する公文書の量が増えるため、県は安倍川沿いに位置して洪水などでの浸水を懸念する声もある現在の文書保管施設「田町文庫」に代わる施設を

    「公文書」範囲拡大へ 静岡県、条例制定視野に案|静岡新聞アットエス
  • 心配性が集まって語り合う!「不安」座談会

    記事は2022年12月時点のTime & Spaceの内容となります 最新の記事に関してはKDDIトビラをご確認ください。 不安…。 生きていると、大きなことから小さなことまでさまざまな不安がありますよね。 今回は「ひそかに不安に思っていること」について不特定多数から集めたアンケートをもとに、自他ともに認める心配性たちが「不安座談会」を行いました。 集まった不安の数は合計200以上。あなたはどれくらい共感できますか? ■座談会メンバー やまぐちしゃん「山口 心配性。」 ぎゃらくしーしゃん「ギャラクシー 心配性。」 恐山しゃん「恐山 心配性。」 かまどしゃん「かまど 心配性。」 やまぐちしゃん「まずはこの不安、どう思う?」 ぎゃらくしーしゃん「これめっちゃわかる!」 恐山しゃん「わかります。」 やまぐちしゃん「子どもの頃はしょっちゅう思ってた。」 かまどしゃん「逆に思ったことない人いるのか

    omocha101
    omocha101 2018/12/27
  • どうして修士卒で就職せずに博士課程に進むのか - いつか博士になる人へ

    世界の主要国で博士号取得者の数が増え続けている。 そんな中、「優秀な学生がどうしてお金を借りてまで博士課程にいき、博士号を取ろうとするのかわからない」という海外の記事を見かけた。 企業に就職すれば、研究をしながら高い給料がもらえるのに、というわけだ。 www.theatlantic.com このことは、これらの国の学生が博士課程お金以上の価値を見出している証拠だと思うのだけど、一方で日だけ博士号取得者の数が減少している。 mainichi.jp (もっと詳しいデータはこちら↓) 科学技術指標2016・html版 | 科学技術・学術政策研究所 (NISTEP) つまり日の学生だけは博士課程に進むことにあまり意味を見いだせていないということだ。 それはどうしてなのか 、自分が博士課程に進んだ理由を思い出して考えてみたい。 初めて研究室に配属された大学4年生の春 ぼくの通っていた大学は、山

    どうして修士卒で就職せずに博士課程に進むのか - いつか博士になる人へ
    omocha101
    omocha101 2018/12/27
  • これってコンピューターウイルス? | かんさい深掘り | 関西ブログ

    インターネットやスマートフォンを使うときコンピューターウイルスが心配になったことはありませんか? コンピューターウイルスやサイバー攻撃による個人情報の流出などのニュースを目にすることは少なくありません。そんな中、起こったある事件に、情報セキュリティー業界から戸惑いの声が上がっています。一体何が起きているのでしょうか? (大阪放送局記者・西村 敏) ■“ウイルス情報”掲載で摘発 広がる波紋 ことし3月、インターネットの情報サイト、いわゆるWEBマガジンを運営していた、当時関西在住の男性管理者が検察から不正指令電磁的記録提供の罪で略式起訴され、罰金50万円の略式命令を受けました。 WEBマガジンの名前は「Wizard Bible」 情報セキュリティーに興味を持つ人たちの情報交換の場として、業界ではよく知られたサイトで、研究者やプログラマーなどから寄せられたセキュリティーに関する記事を掲載してい

    これってコンピューターウイルス? | かんさい深掘り | 関西ブログ
    omocha101
    omocha101 2018/12/27
  • 「ドルガバ、Supremeを着ているのは誰か?」無視できない中国マネーとファッションブランドの理想と現実 | 文春オンライン

    速水 デザイナー人は「アカウントがハッキングされた」と主張してたけど、こういう場合に必ず出る言い訳で、切り抜けられるわけもない。 おぐら 結局、ショーに参加する予定だった中国人のモデルや、招待されていた中国人の俳優や芸能人たちが一斉に出席を拒否。上海でのショーは中止になりました。 速水 念のため、DMが流出したデザイナーはドルガバの「ガバ」のほう、ステファノ・ガッバーナね。ブランドの立ち上げ時には「ドル」のほう、ドメニコ・ドルチェとパートナー関係だったけど、のちに破局。ただブランドはその後も二人で続けていると。 おぐら ドルガバの差別的発言といえば、2015年にも同性愛者の養子縁組に反対する発言をして、当事者であるエルトン・ジョンが不買宣言をしてましたよね。「お前たちの古臭い考え方は時代遅れだ。お前たちのファッションみたいなものだ。金輪際、ドルチェ&ガッバーナの服なんてもう着ない」って。

    「ドルガバ、Supremeを着ているのは誰か?」無視できない中国マネーとファッションブランドの理想と現実 | 文春オンライン
    omocha101
    omocha101 2018/12/27
  • 華為・ZTE製機器の利用禁止、米大統領が命令検討=関係筋

    アイテム 1 の 2  12月27日、複数の関係筋によると、トランプ米大統領は国内企業に対し、中国の華為技術(ファーウェイ) と中興通訊(ZTE)が製造した通信機器の利用を禁止する大統領令を来年に発令することを検討している。写真はカラカスで10月撮影(2018年 ロイター/Marco Bello) [1/2] 12月27日、複数の関係筋によると、トランプ米大統領は国内企業に対し、中国の華為技術(ファーウェイ) と中興通訊(ZTE)が製造した通信機器の利用を禁止する大統領令を来年に発令することを検討している。写真はカラカスで10月撮影(2018年 ロイター/Marco Bello) [ワシントン 27日 ロイター] - 複数の関係筋によると、トランプ米大統領は国内企業に対し、中国の華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL] と中興通訊(ZTE)<0763.HK><000063.SZ>が製造した

    華為・ZTE製機器の利用禁止、米大統領が命令検討=関係筋
    omocha101
    omocha101 2018/12/27
  • 慰安婦問題や徴用工問題に通底するレーダー照射問題〜韓国社会に欠落しているのは真実に対する「知的誠実さ」 - 木走日記

    さて海上自衛隊の哨戒機が、韓国軍の艦艇からレーダー照射を受けた問題です。 韓国国防省は「日側が脅威と感じるいかなる措置もなかった」と、レーダーを照射したとの見方を改めて否定した。 韓国側は、当初射撃統制レーダー「STIR-180」の使用を一旦は否定(20日)、しかし翌日には射撃統制レーダー「STIR-180」を北朝鮮漁船探索に使用と表明、さらに24日には再び否定、光学カメラだけを自衛隊機に向けたのだと主張、その主張を二転三転させます。 その他、自衛隊機からの3種類の無線問い合わせに返信しなかった理由として、「電波が弱くて聞き取れなかった」と軍艦にあるまじき低能力(?)を露呈したり、途中から実は「威嚇飛行をしたのは、むしろ日の海上哨戒機」「無線で国籍と正体を明らかにしなかった」など、日側こそ挑発行為を先にしたのだと言い出す始末です。 今回の真相はいまだ不明ではあるものの、発生から時間が

    慰安婦問題や徴用工問題に通底するレーダー照射問題〜韓国社会に欠落しているのは真実に対する「知的誠実さ」 - 木走日記
    omocha101
    omocha101 2018/12/27