記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 肝心の道徳的優位の確立もヒエラルキーのみで成り立つ形で、誰が狭い世界で猿山のボスになるかの競争。それも世界を狭める事で優位に。世界の境界線を越えて影響力を与えようとしてる。軍事は物理の世界なのに

    2018/12/27 リンク

    その他
    proverb
    proverb 儒教特有の「道徳的優位の立場からなら何をしても許される」価値観なら知的誠実さが二の次になるのは仕方ないと思う。

    2018/12/27 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 後ろ暗いことなかったらあの大統領が黙ってるわけない

    2018/12/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    慰安婦問題や徴用工問題に通底するレーダー照射問題〜韓国社会に欠落しているのは真実に対する「知的誠実さ」 - 木走日記

    さて海上自衛隊の哨戒機が、韓国軍の艦艇からレーダー照射を受けた問題です。 韓国国防省は「日側が脅...

    ブックマークしたユーザー

    • sakagami3332018/12/28 sakagami333
    • omocha1012018/12/27 omocha101
    • mamezou_plus22018/12/27 mamezou_plus2
    • proverb2018/12/27 proverb
    • sutego3862018/12/27 sutego386
    • tsutsumi1542018/12/27 tsutsumi154
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事