タグ

2008年8月15日のブックマーク (17件)

  • 写真をアップするとレトロに加工して卒業アルバムっぽいものを作ってくれる『Yearbook Yourself』 | 100SHIKI

    友達の卒業アルバムを見ていて「げ、お前これ?(笑)」ってことはよくある(もしくは「この子紹介してくれね?」もよくあるっすね)。 ただ、昔の卒業アルバムを手元に持っている人も少ないだろう。そこでYearbook Yourselfをご紹介。 このサイトでは、写真をアップすると、それをいかにも昔の写真風に加工し、卒業アルバムっぽいものを仕上げてくれる。 しかも1枚の写真から数年にわたるアルバムを作ってくれたり、その当時はやっていたブランドを紹介してくれたりとなかなか芸が細かい。 今ではほぼ全てのデータがデジタル化されているので保存や検索は簡単だが、昔のデータはそうはいかない。こうしたツールで過去を疑似体験できるというのはいいかもしれませんね。

    写真をアップするとレトロに加工して卒業アルバムっぽいものを作ってくれる『Yearbook Yourself』 | 100SHIKI
  • サイト制作に役立ちそうなWeb 2.0的ツールが400以上まとまっている『Web2Rain』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~

    ただのリンク集といえばそうなのだが、うまいことカテゴリー分けされていて使いやすそうなのでご紹介。 Web2Rainはサイト制作に役立ちそうな2.0っぽいツールを集めたサイトである。全部で400を超えるツールがまとめられているようだ。 サイトはゼロから作ってもいいが、便利なツールが日々登場しているのでこうしたツールをうまく使ってスピーディに仕上げたいところだ。 紹介されているツールはきちんと機能別にタグ付けもされているので、ピンポイントな要望にも応えてくれるだろう。またタグクラウドやキーワード検索にももちろん対応している。 日々登場するネットツールの全容をつかむことは難しい。こうした探しやすいサイトは知っておいても悪くないですな。

    サイト制作に役立ちそうなWeb 2.0的ツールが400以上まとまっている『Web2Rain』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~
  • 3つのキーワードをTwitter上で同時にモニターしてくれる『monitter』 | 100SHIKI

    自社やらの評判をTwitterで検索している人も多いだろう。Twitterは気軽に書けるし、それだけに音をポロリ、という人も多いからだ。 そう考えるとTwitterの発言をモニターする、monitterのようなサービスはもっと出てきてもいいように思う。 このサイトでは3つのキーワードを同時にモニターすることができる。競合商品やらの評判を一度に見たい場合に便利だろう。この時期だったら気になるオリンピック選手の名前を入れておいてもいいだろう。 微妙に日語でも検索してくれるようなので気になる人は試してみるといいだろう。 Twitterモニターするサービス、ということだったら他にどんなものが考えられそうですかね。

    3つのキーワードをTwitter上で同時にモニターしてくれる『monitter』 | 100SHIKI
  • SuperMemo理論を応用した、最強の記憶ツール『spicyelephant』 | 100SHIKI

    SuperMemo理論を応用した、最強の記憶ツール『spicyelephant』 August 6th, 2008 Posted in ライフハック・生産性 Write comment 何かを記憶するときは復習のタイミングがもっとも重要だ。 ちょうど忘れそうかも・・というときに復習するのがコツだ。まだ覚えているときに復習しても無駄だし、すっかり忘れたときに復習すると記憶のしなおしになってこれまた無駄だからだ。 そこで何かを記憶したかどうかをテストするときに、自分がどれだけ覚えているかも一緒に記録することによって復習のタイミングを最適化しましょう、という理論が出来た。それがSuperMemo理論だ。 そしてその理論をWeb2.0っぽく(謎)アレンジしたネットサービスがspicy elephantだ。このサイトでは自分で覚えたいことをカード形式に管理することができ、適切なタイミングで復習するこ

    SuperMemo理論を応用した、最強の記憶ツール『spicyelephant』 | 100SHIKI
  • あなたにぴったりのカレンダーがきっと見つかる『Calendar That Work』 | 100SHIKI

    自分のライフスタイルにぴったりあったカレンダーを見つけたいならCalendar That Workがおすすめだ。 このサイトではさまざまな種類のカレンダーをカスタマイズしてワード形式でダウンロードできる。 ワード形式なのでダウンロードしたあとに自由に書き込んでから印刷できる点が良いだろう。 また月間カレンダーなどは継続的にダウンロードして使う必要があるが、「そろそろ新しい月ですよ」とリマインドしてくれる機能もあってなかなか気が利いている。 一部有料なのが残念だが、カレンダーをよく使う人には便利ではなかろうか。仕事のやり方が多様化している現代だからこそ、自分にぴったりのツールを見つけたいですな。

    あなたにぴったりのカレンダーがきっと見つかる『Calendar That Work』 | 100SHIKI
  • Beat Maker for iPhone (AddRock)

    omshanti
    omshanti 2008/08/15
  • フリービジネスの原資を確保せよ

    コンテンツ市場の多くを占めるのはパッケージ系産業だが、これらは縮小傾向が止まらない。しかし、先進他国ではパッケージ系産業の衰退傾向を上回る勢いで広告などのフリービジネスの原資となる金が流入している。 コンテンツ市場成長率は高原状態 最新のデータが掲載された『デジタルコンテンツ白書』の発刊が、発行元のデジタルコンテンツ協会(DCAJ)から発表になる予定と聞く。正確な最新数値についてはその発表を待つべきだろうが、経済産業省のメディアコンテンツ課課長の村上敬亮さんがブログ・エントリで言及されているとおり、日のコンテンツ市場規模は約14兆円であり、その全体の成長は微増にとどまることには違いはない。 ただ、この統計は、直接・間接的に消費者の手元に届く商品、サービスに対する経済価値の総計である。 企業広報、IR(投資家への情報提供)やCSR(企業の社会的貢献)など費用で広告掲載料を伴わないもの(典型

    フリービジネスの原資を確保せよ
  • かつて音楽と呼ばれたもの » Blog Archive » iPhoneアプリ開発 - 身をもって学んだ9の教訓

  • モバイルサイトをPCで見るためのツールやFirefoxアドオン : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。ライブドアでモバイルディレクターをしている河野です。 モバイルディレクターをしていますと、モバイルのサイトをPCで見たいという要望が少なからずあります。それは、PC からの方が実機で見るよりレスポンスが早く、また電波状況に左右されずに閲覧できたり、リンク先の URL の情報やヘッダ情報、画面キャプチャーなど実機からでは得られない情報を取得することができるからです。 そこで今回はモバイルサイトを PC で閲覧する方法についてまとめながら、開発を進めるのに便利なツールや Firefox のアドオンを紹介できればいいなと思います。 Web サーバは一般的に2つの方法でアクセスがモバイルからかどうかを判定します。1つはアクセス元のIP、そしてもう1つは HTTP ヘッダ中にある User-Agent です。そのため、携帯キャリアのゲートウェイ経由からのアクセスのみ閲覧を認めるサイト(つ

    モバイルサイトをPCで見るためのツールやFirefoxアドオン : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 言語の「起源と進化」を探る研究:「人間は言語の宿主にすぎない」 | WIRED VISION

    言語の「起源と進化」を探る研究:「人間は言語の宿主にすぎない」 2008年8月 7日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim Photo: Alpha 遺伝子のようなふるまいを見せるミームや、有機体のように進化する文化に関する議論はにぎやかだ。[ミームは動物行動学者リチャード・ドーキンス氏が唱えた概念で、「文化の複製遺伝子」。文化内の「情報」が非遺伝的に承継され「自然選択」される様子を、ダーウィン進化論を基盤とした遺伝子の進化の過程になぞらえたとき、遺伝子に相当する仮想の主体] しかし今のところ、生物学的なものではない進化に関する学問的な理論は存在していない。だが、こうした状況も、変化する可能性が出てきた。 7月28日(米国時間)付の『米国科学アカデミー紀要』(PNAS)に掲載された研究論文の中で、言語学者たちは、実験環境で人工的に作成された

  • 『iPhone』カメラの欠点を利用して「ゆがんだ写真」を撮る方法 | WIRED VISION

    iPhone』カメラの欠点を利用して「ゆがんだ写真」を撮る方法 2008年8月 5日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Wired How to Wiki Photo: Brian Biggs [Flickr] iPhoneのカメラに対する不満の声をネットで2分も検索すれば、iPhoneにはシャッターを切るための物理的なボタンがないことがすぐに分かる。つまり、ボタンが簡単に見つからず、たとえ見つかっても、偶然ちょっと触れただけでシャッターが切れてしまうのだ。 そのため、カメラがわずかに動いて不鮮明な写真が撮れてしまうことが多い。ただし、適度の創造性があれば、こうした「バグ」を「機能」に転じ、何時間も創造に没頭して楽しむことができる。 ハワイ、ワイキキでの「発見」の瞬間。 Photo: Brian Biggs [Flickr] 私がハワイのワイキキの浜辺で写真を

  • 2007年日本の広告費 | 出版・研究データ | Dentsu Online

    2007年(平成19年1-12月)の総広告費は7兆0,191億円、前年比101.1%、4年連続の増加。 年前半は、前年のトリノ冬季オリンピックやサッカーワールドカップによる高い伸びの影響が現われて低迷したが、年後半は、参院選や世界陸上、東京モーターショーなどがプラス材料となって持ち直した。 マスコミ四媒体広告費が3年連続して減少、インターネット広告費が引き続き伸長。 「官公庁・団体」「エネルギー・素材・機械」「精密機器・事務用品」などの業種が増加。 新聞(前年比94.8%) 前年のワールドカップや携帯電話番号ポータビリティの関連出稿の反動もあり減少。「品」「官公庁・団体」「交通・レジャー」などが増加。「金融・保険」「自動車・関連品」「飲料・嗜好品」など主要業種が減少。 雑誌(前年比96.0%) 主要業種の「ファッション・アクセサリー」は増加したが、多くの業種が減少。番組・都市型情報誌、パ

  • iPod + iTunesのCMソングに選ばれるとどう変わる?--The Ting Tingsがアップルストアでイベント

    iPod + iTunesのCMソングを歌う二人組、ザ・ティン・ティンズ(The Ting Tings)。8月11日、アップルストア渋谷にてライブイベント「The Ting Tings @Apple Store Shibuya」を開催した。 ティン・ティンズは、英国出身のケイティ(Vo/G/B.Ds)、ジュールズ(Dr/Vo)からなる男女2人組のエレポップ・ユニットだ。10日のサマーソニックのステージを終えたばかり。「いつもは激しめな音楽だが、今日はしっとりめにアコースティックで演奏したい」と、ギターとヴォーカルのみでiPod+iTunes CM曲として知られる「Shut Up And Let Me Go」など3曲を披露した。 日でのステージは初めてだったという。CM曲に選ばれたことで、なにか変化があったか聞かれ、「デジタルの力のおかげで、ほかの国に音楽が広がっていくこと。それが大きな成

    iPod + iTunesのCMソングに選ばれるとどう変わる?--The Ting Tingsがアップルストアでイベント
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 日本経済新聞

  • 「広告代理業」だからこそ開発すべき広告技術: mediologic.com/weblog

    Disclaimer このブログは高広伯彦の個人的なものです。ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 Powered by Movable Type 3.17-ja ■Intermediaryとして当然の広告技術(広告工学) フランスの広告コングロマリットであるパブリシスは、マーチン・ソレル率いるWPPグループに比べ、デジタル広告領域では一周遅れの感は否めなかったが、ここにきて一歩前に出たようだ。 広告代理店の intermiediay 媒体・中間業、としての役割として、今回開発された複数メディアとの取引をひとつのプラットフォームで成立させるというのは誠に順当な路線なのだが、これまでどこもまともなものに手を付けてこなかった。 またパブリシスの場合、この新しいプラットフォーム vivaki nerve center を全ての傘下