タグ

2014年10月21日のブックマーク (2件)

  • | 朝日出版社第二編集部ブログ:断片的なものの社会学 第四回 「物語の外から」

    3.29.2014 岸 政彦 第4回 物語の外から 戦争体験者の方の語りを聞いたことがある。 私の大学の学生たちが主体になって開くイベントが毎年あって、昨年度のテーマが、戦争体験を語り継ぐ、ということだった。戦争を体験された語り部の方を何人かお招きし、講演会を開催した。その講演会のあとは、壇上でそれぞれの思いを語ってもらうシンポジウムも開かれた。私は学生たちから、そのシンポの司会を依頼され、よろこんで引き受けた。会場にはたくさんの学生や教員たちが集まった。 イベントの当日、すこし早い時間に集まり、学生スタッフたちが語り部の方がたに私を引き合わせた。そのとき、短い時間だったが、語り部のひとりの男性とお話しした。かなりの高齢だったが、とてもお元気な方で、初対面の私に、控え室でお茶を飲みながら、番の時間になるまで、たくさんのお話をしていただいた。 戦争末期、南洋の小さな島に配属され、

    | 朝日出版社第二編集部ブログ:断片的なものの社会学 第四回 「物語の外から」
    onanieCEO
    onanieCEO 2014/10/21
  • 「つげ忠男原画展」with 「北冬書房・ワイズ出版・喇嘛舎(らましゃ)品切絶版本蔵出し祭 +1」 - 国立駅前・ギャラリービブリオ連絡版(蕃茄庵日録別板)

    マンガ家・つげ忠男をご存知か。 「無頼平野」「狼の伝説」等、人間の暗部を緊迫感漲る圧倒的描写でえぐり、カルト的な人気を集める伝説のマンガ家だ。兄・つげ義春の助手を経て、貸マンガ、「ガロ」「夜行」「コミックばく」「幻燈」などに作品を発表してきた。 出会ってみたい人 作者: つげ忠男出版社/メーカー: ワイズ出版発売日: 2014/02/01メディア: 単行この商品を含むブログを見る 曼陀羅華綺譚 作者: つげ忠男,原マスミ出版社/メーカー: 北冬書房発売日: 2011/05メディア: コミック クリック: 2回この商品を含むブログを見る 無頼平野 (つげ忠男漫画傑作集) 作者: つげ忠男出版社/メーカー: ワイズ出版発売日: 1994/05/01メディア: 単行購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログを見る その、つげ忠男さんのマンガ原画展を開催させていただくことになった。貴

    「つげ忠男原画展」with 「北冬書房・ワイズ出版・喇嘛舎(らましゃ)品切絶版本蔵出し祭 +1」 - 国立駅前・ギャラリービブリオ連絡版(蕃茄庵日録別板)