ブックマーク / mainichi.jp (183)

  • 書きかけの原稿を便所に捨てた 獄死した小林多喜二をかくまった美肌の湯の「秘話」 | 毎日新聞

    急進的プロレタリア作家の先鋒(せんぽう)として特高に検挙され、築地署で拷問のすえ獄死した小林多喜二。数え31歳の若さだった 神奈川県の七沢温泉郷にある老舗旅館「福元館」には決して口外してはならない過去があった。特高警察の追っ手が迫るプロレタリア作家、小林多喜二を宿の離れにかくまったことである。長年伏せられていた過去がなぜ明るみに出たのか――。それを知る「多喜二の宿」のおかみに会いに行ったら、壮絶な多喜二の逃亡生活が浮かび上がってきた。【倉岡一樹】 小田急線の快速急行で新宿から1時間弱。同県厚木市のターミナル駅・厚木の街は活気がある。しかしバスで30分も行くと風景が一変し、山が目前に迫る。 緑深い温泉郷にある創業150年超の老舗 七沢温泉入口バス停から緑の深い山里を20分ほど歩くと、七沢温泉郷に着いた。丹沢山地の東のふもと、温泉郷の入り口にある宿である。創業は1856年、歴史は150年を超

    書きかけの原稿を便所に捨てた 獄死した小林多喜二をかくまった美肌の湯の「秘話」 | 毎日新聞
    one-mam
    one-mam 2020/12/27
    こんな宿があったとは。2000年まで秘密にされていたというのも驚き。時の思想弾圧の厳しさを伺い知れる。行ってみたいなあ。
  • 「ガースー」発言、ステーキ会食… 菅政権失態続きで与党内にいらだち | 毎日新聞

    「勝負の3週間」が経過したことなどについて記者団の質問に答える菅義偉首相=首相官邸で2020年12月16日午後6時39分、竹内幹撮影 新型コロナウイルス感染症への対応で菅政権の失態が続き、与党内でいらだちが募っている。政府の分科会が「5人以上の飲で感染リスクが高まる」と注意を促す中で菅義偉首相(72)が8人程度で会し、インターネット番組で「ガースーです」と愛称で自己紹介して批判を集めたことなどが問題視されている。 首相は16日夕、首相官邸で記者団の取材に応じ、会について「他の方との距離は十分にありましたが、国民の誤解を招くという意味においては真摯(しんし)に反省しております」と陳謝した。 16日の衆院内閣委員会では立憲民主党の大西健介氏がコロナ担当の西村康稔経済再生担当相を追及。「首相が5人を超える会をこのタイミングでした。大臣の言うことと違う」とただした。西村氏は…

    「ガースー」発言、ステーキ会食… 菅政権失態続きで与党内にいらだち | 毎日新聞
    one-mam
    one-mam 2020/12/17
    もうさ、こういう幼稚な人たちに政治させるのやめない?
  • DHCが会長名で差別的文章 公式ウェブサイトに 専門家「差別扇動、責任大きい」 | 毎日新聞

    大手化粧品会社「DHC」(東京都港区)が自社の公式ウェブサイトで、「サントリーのCMに起用されているタレントはほぼ全員が在日コリアン」など、朝鮮半島にルーツを持つ人々をおとしめるような文章を吉田嘉明・代表取締役会長名で掲載した。ヘイトスピーチ問題に詳しい専門家からは「社会的影響力のある大手企業による差別扇動であり、責任は大きい」と批判の声が上がっている。【塩田彩/統合デジタル取材センター】 批判が集まっているのは、DHCの公式通販サイトに掲載された「ヤケクソくじについて」と題した11月の吉田会長名の文章。自社サプリメントを他社の商品と比較する内容で、「DHCでなら500円で売れるものを5000円近くで販売している」「消費者の一部は、はっきり言ってバカですから、値段が高ければそれだけ中身もいいのではないかと思ってせっせと買っている」などと記述。競合するサントリー関連会社に触れ、根拠を示さない

    DHCが会長名で差別的文章 公式ウェブサイトに 専門家「差別扇動、責任大きい」 | 毎日新聞
    one-mam
    one-mam 2020/12/17
    DHCなんか買わない。
  • 乳児遺棄容疑で母逮捕 相談受けた慈恵病院、警察に苦言「女性保護すべきだ」 - 毎日新聞

    one-mam
    one-mam 2020/12/15
    なにそれ!自宅で死産して病院に相談してるのに逮捕って、なんなの?それは警察があまりにも血も涙もない所業と思う。
  • 見る探る:赤旗はなぜ桜を見る会をスクープできたのか 見逃し続けた自戒を込めて、編集長に聞いてみた | 毎日新聞

    「桜を見る会」で記念撮影する安倍晋三首相と昭恵夫人=東京都新宿区の新宿御苑で2016年4月9日午前9時57分、徳野仁子撮影 国内の優れた報道に贈られる今年の「日ジャーナリスト会議(JCJ)賞」の大賞に、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が選ばれた。安倍晋三前首相主催の「桜を見る会」を巡る一連のスクープが受賞の理由だ。桜を見る会は毎年、毎日新聞を含めた大手メディアが恒例行事として取材してきたものだが、赤旗がスクープできて、大手メディアができなかったのはなぜなのか。実は私も政治部に所属していた当時、桜を見る会を取材した経験がある。日曜版編集長に話を聞いた。【古川宗/統合デジタル取材センター】 気になった官邸職員のぼやき 編集長の話に入る前に、私自身の話をしておきたい。私は2018年4月から約1年間、政治部で当時の安倍首相の首相番を務めた。桜を見る会を取材したのは、首相番の「卒業」が見えてき

    見る探る:赤旗はなぜ桜を見る会をスクープできたのか 見逃し続けた自戒を込めて、編集長に聞いてみた | 毎日新聞
    one-mam
    one-mam 2020/11/24
    毎日新聞が振り返る赤旗スクープって、これ面白い記事だなあ。
  • #排除する政治~学術会議問題を考える:「イエスマンの集まりになったら国は滅びる」 中島秀人・東工大教授 | 毎日新聞

    学術会議の新会員任命拒否は、226に上る人文・社会学系の学会や協会が共同声明を出すなど、学術界から問題視する声がやまない。科学史が専門の中島秀人・東京工業大教授は「イエスマンの集まりになったら国は滅びる。日の未来が左右される問題だ」と、意に沿わない人材を排除するかのような政府の姿勢に危機感を抱く。【五味香織/統合デジタル取材センター】 任命拒否、組織「改革」に「ここまできたか」 ――一連の問題を、どのように見ていますか。 ◆政府は、日学術会議が成立して10年もたたない1950年ごろから、その批判機能を少しずつ奪ってきました。次は組織を潰す話になるのではないかと思っていたら、行政改革の対象にするという話になりました。予想通りというか、ここまできたかという思いです。 ――批判機能を奪ってきたとは。 ◆当初の学術会議は、学術政策や予算の分配に強い影響力を持っていました。当時は権威がある組

    #排除する政治~学術会議問題を考える:「イエスマンの集まりになったら国は滅びる」 中島秀人・東工大教授 | 毎日新聞
    one-mam
    one-mam 2020/11/16
  • 「女性を踏み台にするデモはいらない」 社会運動内部での性暴力に抗議相次ぐ | 毎日新聞

    <この社会のあらゆる場でそうであるように、社会運動の場においても、私には「女性」として期待される役割がありました>。今年9月、ツイッターの匿名アカウントで、こんな書き出しで始まる声明が投稿された。さらに、性差別的な体験や性被害についてのアンケート結果も掲載され、50人以上の体験が記されていた。誰が、どんな思いで発信したのか。その思いに耳を傾けた。【塩田彩/統合デジタル取材センター】 「民主主義」のために沈黙した 匿名アカウントでの声明文は9月4日に出された。「すべての馬鹿げた革命に抗して」というタイトルを掲げ、次のように記されていた。 <最初は、その身近すぎる男性の将来のために黙りました。次に、一緒に活動する仲間たちのために黙りました。「話せばわかる人だから」という言葉に黙り、「反差別」や「民主主義」のために黙り、「社会運動の未来」のために黙りました> 記者はこれまで何度かデモや抗議活動を

    「女性を踏み台にするデモはいらない」 社会運動内部での性暴力に抗議相次ぐ | 毎日新聞
    one-mam
    one-mam 2020/11/08
    かなり前からヘイトスピーチへのカウンター活動してた友人も、女性差別に嫌気がさして某界隈から距離を置いたと聞いた。 目的のために我慢して参加している人もいると思う。 でも流石にいつまでも我慢できないよね。
  • 6人除外経緯の文書 官房長官「内閣府で管理」 野党の提出要求拒否 参院予算委 | 毎日新聞

    加藤勝信官房長官は5日の参院予算委員会で、日学術会議から推薦された新会員候補6人を任命しなかった問題に関し、6人の除外を決定した経緯を記録した文書を内閣府が保管していることを明らかにした。野党は文書の提出を求めたが、加藤氏は「人事に関する記録」を理由に拒否した。 立憲民主党の蓮舫代表代行が「6人を削った過程に関する公文書はあるか」と質問。加藤氏は「任命経緯について、杉田(和博官房)副長官と内閣府のやりとりの記録を内閣府で管理している」と述べ、存在を認めた。 首相は9月16日の就任後、杉田氏らに任命に関する「懸念」を伝えたと説明。その後、杉田氏から6人を除外し、99人を任命すると相談があったのは「22日か23日ぐらい」と述べた。内閣府が24日に起案、28日に首相が最終決裁したという。

    6人除外経緯の文書 官房長官「内閣府で管理」 野党の提出要求拒否 参院予算委 | 毎日新聞
    one-mam
    one-mam 2020/11/05
    「人事に関する記録だから出せない」って言い訳がまったく分からない…人事なら尚更国民の知るべき事柄じゃないのかなあ。
  • 見る探る:記者の開示請求が追い込んだ? 目黒区議会「裏会議」休止の一部始終 | 毎日新聞

    東京都目黒区議会に存在していた非公開の会議が活動を休止した。記者の出した1通の情報公開請求がきっかけになったらしい。区民の傍聴はできず議事録もない、いわば「裏会議」だ。請求の後、おかしなことが次々に起きた。議会事務局が記者の情報を議員に「漏えい」し、それを記した文書をすぐ廃棄。公文書をそんな簡単に捨てていいのか――と取材を続けていたら、その会議自体をもうやめるという。28万区民の代表34人で構成される議会で何が起きたのか。一部始終を報告する。【木許はるみ/統合デジタル取材センター】 目次 ・非公開で議事録もない会議 ・まさかの「全部開示」 ・「請求者名漏えい」との読売新聞記事に驚く ・文書入手で見えた真相 ・「報道機関は一般の請求者とは違うと思って」 ・「開示請求者の属性は必要ない情報」と専門家 ・「不適切な文書なので廃棄した」 ・「臭い物にふた」 ・情報公開条例はあっても公文書管理条例が

    見る探る:記者の開示請求が追い込んだ? 目黒区議会「裏会議」休止の一部始終 | 毎日新聞
    one-mam
    one-mam 2020/11/01
    なんだか不気味な話。一部の多数派議員が議会を我がものにしている感じがして変。特定の議員を狙ったいじめのように見える…。
  • 「政府が記録残すのは当然」新書版で削除 菅首相の著書「政治家の覚悟」 | 毎日新聞

    菅義偉首相が野党時代の2012年3月に刊行した単行政治家の覚悟」(文芸春秋)を改訂した新書が、20日に発売された。「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然」と公文書管理の重要性を訴える記述があった章などを削除。官房長官時代のインタビューを追加している。新書は全244ページ。 菅氏は12年の単行で、旧民主党政権が東日大震災時、会議で十分に議事録を残していなかったことを批判し、「千年に一度という大災害に対して政府がどう考え、いかに対応したかを検証し、教訓を得るために、政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基的な資料です。その作成を怠ったことは国民への背信行為」などと断じていた。 だが、菅氏がその後、官房長官を務めた安倍晋三政権では、学校法人「森友学園」への国有地売却問題や首相主催の「桜を見る会」問題を巡り、政権に都合の悪い公文書や記録が改ざんされたり、廃棄されたりした

    「政府が記録残すのは当然」新書版で削除 菅首相の著書「政治家の覚悟」 | 毎日新聞
    one-mam
    one-mam 2020/10/20
    "「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然」と公文書管理の重要性を訴える記述があった章などを削除。" ひゃあ、おめぇすんげーな!自著からも都合の悪い話は削除すんのかぁ!
  • 学術会議の大西元会長、首相官邸の介入は「2016年の補充人事から」と証言 | 毎日新聞

    学術会議が推薦した会員候補6人を菅義偉首相が任命しなかった問題で、2011~17年に学術会議会長を務めた大西隆・東京大名誉教授(72)=都市工学=は7日、毎日新聞のインタビューに応じ、16年の補充人事から首相官邸による「人事介入」が始まったと証言した。この時から官邸側の求めに応じて、会員の補充や改選に伴い推薦する候補者名を事前に説明するようになったという。 官房副長官が多めの候補者報告を要求 学術会議の会員任命を巡っては、16年の補充人事で学術会議が推薦候補として事前報告した2ポストの差し替えを官邸が要求。会員の半数の105人を改選した17年にも、学術会議の改選数を上回る候補者名簿を官邸に事前に提出したことが明らかになっている。6人が任命されなかった20年の改選では、候補者を事前報告しなかったとされる。 大西氏によると、16年…

    学術会議の大西元会長、首相官邸の介入は「2016年の補充人事から」と証言 | 毎日新聞
    one-mam
    one-mam 2020/10/07
    うわー、じわじわと手が入り込んでいく様が分かる証言。こうやってコントロールしてきたのか。そのせいかどうか知らないけれど、大学にも変なのが跋扈してますよね。
  • LGBT巡り“足立区が滅ぶ”発言 炎上の自民長老議員の主張と事実誤認 | 毎日新聞

    取材に応じる東京都足立区議会議員の白石正輝氏=足立区役所で2020年10月6日午後0時25分、藤沢美由紀撮影 「L(レズビアン)だってG(ゲイ)だって法律で守られているという話になれば足立区は滅んでしまう」。当選11回のベテラン自民党議員の同性愛者への発言が批判を浴びている。発言の主は東京都足立区議会の自民党議員の白石正輝氏(78)だ。何を考えているのか。足立区議会の自民党控室で人を直撃した。【藤沢美由紀/統合デジタル取材センター】

    LGBT巡り“足立区が滅ぶ”発言 炎上の自民長老議員の主張と事実誤認 | 毎日新聞
    one-mam
    one-mam 2020/10/07
    ひ…酷い…。インタビュアーさんマジで乙。議員の話はどっから突っ込めばいいやらという低レベルさだけどちゃんと解説も入れて記事を書いてくれてありがとうございます。
  • 「前例ない決定、菅首相がなぜしたかが問題」学術会議任命外された加藤陽子氏コメント | 毎日新聞

    政府から独立した立場で政策提言をする「科学者の国会」とも呼ばれる「日学術会議」の新会員の任期が、1日始まった。しかし、菅義偉首相は学術会議が推薦した候補者105人のうち、6人を任命から外した。その一人の加藤陽子・東京大教授が、毎日新聞にコメントを寄せた。 加藤教授は小泉純一郎政権での政府の公文書管理についての有識者懇談会に参加し、公文書管理について政権にアドバイスをしてきた日の第一人者だ。2010年に設置された内閣府公文書管理委員会委員だったほか、現在は「国立公文書館の機能・施設の在り方等に関する調査検討会議」の委員を務める。皇室にも熱心な読者を持つ、日近代史の有力な研究者でもある。 ◇ 今、多くのメディアは、任命されなかった私たち6人に「なぜ任命されなかったのか」を尋ねている。いかなる研究者の、いかなる研究内容が官邸に忌避されたのかを、国民の知る権利についての付託に応えるために探る

    「前例ない決定、菅首相がなぜしたかが問題」学術会議任命外された加藤陽子氏コメント | 毎日新聞
    one-mam
    one-mam 2020/10/02
    “ 「なぜ任命されなかったと考えているか」を被推薦者に尋ねる思考回路は本末転倒でもある。首相が学術会議の推薦名簿の一部を拒否するという、前例のない決定をなぜしたのか、それを問題にすべきだ。” 確かに。
  • 「GoToイート」開始も不安消えぬ飲食業界 重い「送客手数料」負担、広がる困惑 | 毎日新聞

    店がひしめく東京・新宿の歌舞伎町。東京の感染者数を知らせるニュースが電光掲示板に示されていた=東京都新宿区で2020年7月2日午後6時50分、梅村直承撮影 新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けた飲店を支援する政府の「Go Toイートキャンペーン」事業が10月から格的に始まる。グルメサイトなどを通じて飲店を予約するとポイントが還元される「オンライン飲予約」と、国が販売額の25%を負担して発行される「プレミアム付き事券」の2立てだが、事業の恩恵を受けるはずの飲業界からは前者について、不安の声が出ている。なぜこんな仕組みになったのか。【岡大介・統合デジタル取材センター/藤渕志保・経済部】 三つの省で分割、わかりにくさ残る 「経済産業省から事業が『降ってきた』……」。これが「イート事業」に対する、農林水産省内での共通認識だ。 イート事業は農水省が所管しており、「オンライン予約

    「GoToイート」開始も不安消えぬ飲食業界 重い「送客手数料」負担、広がる困惑 | 毎日新聞
    one-mam
    one-mam 2020/09/30
    コロナで打撃を受けた飲食業界を応援するための政策なのに、結局グルメサイトにお金取られて肝心の飲食店は薄利って…何だかなあ。旅行の方も似たような感じだったけど、結局中抜き構造なのでは。
  • マスクが配られた朝鮮学校幼稚園が浴びた「ヘイトの嵐」 そして… | 毎日新聞

    幼稚園の遊具。各種補助金の出る一般の幼稚園や保育園と違い、遊具やさまざまな設備はすべて、保護者の寄付などで賄われている=さいたま市大宮区で2020年8月12日、吉井理記撮影 ずっと気になっていた。今年3月、さいたま市が市内の幼稚園などにマスクを配る際、地元の朝鮮学校の幼稚園を外そうとしたあの問題である。結果的に配られたけれど、あまり報じられていないのがその後も園に浴びせられ続けた数々のヘイトスピーチである。朝鮮幼稚園で何が起きているのか。【吉井理記/統合デジタル取材センター】 JR大宮駅から歩いて20分ほど。住宅地の外れに、ひっそりとさいたま朝鮮初中級学校とその幼稚部がある。夕暮れの職員室で、朴洋子園長がため息交じりに切り出すのだ。

    マスクが配られた朝鮮学校幼稚園が浴びた「ヘイトの嵐」 そして… | 毎日新聞
    one-mam
    one-mam 2020/08/26
    何なのこれ辛すぎる。私ゃこんな国に住んでるのか。マスク配布除外になった件は私も平等に配れという意見をどこかに送ったような記憶があるけど、こんなヘイトスピーチが園に直接来ていたとは……
  • 「尊厳死議論の前に本質理解を」 ALS患者で「FC岐阜」運営会社元社長が訴え | 毎日新聞

    難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)の女性患者が薬物投与で殺害されたとされる事件で、患者と面識がなかった医師2人が嘱託殺人の疑いで逮捕された。女性は安楽死を望んでいた形跡があり、金銭の授受も明らかになっている。安楽死や尊厳死を巡っては法整備の議論を求める声もあるが、ALS患者は「まずは病気や障害者の質を理解してほしい」と、拙速な議論に警鐘を鳴らす。 サッカーのFC岐阜を運営する「岐阜フットボールクラブ」元社長の恩田聖敬(さとし)さん(42)=岐阜市=は、2014年4月の社長就任直後にALSと診断された。しばらく公表せずチームの知名度アップに尽力し、観客動員数を大幅に増やした。ただ症状の進行は待ってくれない。最初は握力が衰え始めた。発症から1年半後には車いすの生活を強いられ、15年末に退任した。 恩田さんは事件後に自身のブログを更新。ALSの患者の間で「安楽死の肯定派と否定派がいる」とした上

    「尊厳死議論の前に本質理解を」 ALS患者で「FC岐阜」運営会社元社長が訴え | 毎日新聞
    one-mam
    one-mam 2020/07/27
    船後議員だったり、この方だったり、当事者からこうした警鐘が鳴らされているのを無視してはならないですね。
  • デジタル毎日イベント:「モリカケ」「桜」…安倍政権で加速する民主主義の崩壊 「公文書危機」の実態を記者が語る 7月21日(火)19時開始 オンラインLIVE※お申し込みの受け付けは終了しました | 毎日新聞

    毎日新聞は、安倍政権下で相次いで問題化している公文書管理の深層を追い続ける「公文書クライシス」取材班との交流イベントを7月21日午後7時からオンラインで開きます。会員限定イベントのため、デジタル毎日にログインもしくは新規入会してお申し込みください。 「公文書クライシス」取材班による取材では、公文書管理のずさんな管理実態を次々とあぶり出してきました。桜を見る会の招待者名簿の破棄や自衛隊日報の隠蔽…安倍政権の隠蔽(いんぺい)体質の極みは、官邸での省庁幹部との面談記録が何も残されていないものでした。 最近では、検察法改正案を巡って、法改正の基礎となる解釈変更のプロセスが不透明なことが明らかとなりました。新型コロナウイルス対策でも、連絡会議で議事録が作成されず、意思決定の過程で、最も大事であるはずの首相発言はどこにも存在しません。 公表される公文書ファイル名は巧妙にぼかし、「メールは公文書ではない

    デジタル毎日イベント:「モリカケ」「桜」…安倍政権で加速する民主主義の崩壊 「公文書危機」の実態を記者が語る 7月21日(火)19時開始 オンラインLIVE※お申し込みの受け付けは終了しました | 毎日新聞
    one-mam
    one-mam 2020/07/15
    これチケット買いました。火曜日は早く帰ろう。
  • 政権批判の「料理動画」なぜ人気 声高主張より「蒸し鶏」で 「クッキング議員」に聞く | 毎日新聞

    議員宿舎の台所で鶏肉料理をしながら、小池百合子・東京都知事を批判する山下氏=山下氏のツイッターアカウントから ジャズが流れるキッチンで、料理をしながら政権批判――。そんないっぷう変わったツイッターの動画が人気を集めている。再生回数は多いときで70万回以上。投稿の主は、参院議員で共産党副委員長の山下芳生氏(60)。もはや「クッキング議員」と呼んでもいいかもしれない。料理政治という不思議な取り合わせが、なぜこんなに注目を集めているのか。人に聞いてみた。【古川宗/統合デジタル取材センター】 きっかけは大学生からの指摘 「何百億円もの公金を、実体のないトンネル会社に注ぐことに何も疑問を感じないのでしょうか。しかも電通は若者を過労死させてきたブラック企業だ」 手際よくジャガイモをスライスさせながら、話題にしているのは国と電通の不透明な関係が指摘されている持続化給付金問題。動画は2分10秒、やや

    政権批判の「料理動画」なぜ人気 声高主張より「蒸し鶏」で 「クッキング議員」に聞く | 毎日新聞
    one-mam
    one-mam 2020/07/15
    山下さんは良い。料理も手際よくお上手。ご意見もほんとそうだなって見てます。
  • 「外見コンプレックスをネタにする宣伝、やめませんか」 大学生の署名反響 グーグルが広告削除 | 毎日新聞

    「外見を蔑視する広告、やめませんか?」と訴える署名キャンペーンを始めた村田葵さん=2020年6月23日、ウェブ会議システム「Zoom」から 「体形などを卑下する広告、やめませんか?」。外見の特徴を欠点としてあげつらい、コンプレックスを刺激して商品を宣伝するインターネット上の動画広告への批判が上がっている。動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」で流れるこうした広告に抗議する署名キャンペーンが大きな反響を呼んでいる。一体、何が問題なのか。【藤沢美由紀/統合デジタル取材センター】

    「外見コンプレックスをネタにする宣伝、やめませんか」 大学生の署名反響 グーグルが広告削除 | 毎日新聞
    one-mam
    one-mam 2020/07/06
    “ グーグル社は、外見上の特徴を侮蔑する内容の動画広告についてメールで回答し、「この度は、(自社の)ポリシーに違反している広告が表示されていた」と認めた。” お、報告出せば削除できるってこと?
  • 耳栓にもアマビエ? まさかの商標出願に批判続出「誰のものでもない」 | 毎日新聞

    疫病を鎮める妖怪とされ、新型コロナウイルス感染拡大に伴って注目される「アマビエ」について、広告大手の電通など企業や宗教法人が10件以上の商標登録を出願した。これについて、ネット上では「アマビエは誰のものでもない」などと批判が上がっている。電通は6日、事業を「再検討することになった」として出願を取り下げた。【藤沢美由紀/統合デジタル取材センター】 独立行政法人「工業所有権情報・研修館」が運営するデータベース「特許情報プラットフォーム」によると、4月以降「アマビエ」が2件、「あまびえ」が1件、「アマビエさま」「アマビエお守り」など他の言葉と合わせた商標が8件、出願されている。 電通は6月に「アマビエ」を出願した。使う商品やサービスとして「水泳用耳栓」や「消防車」、「広告業」や「農業・畜産又は水産に関する試験・検査又は研究」など、多種多様な項目を列挙している。他の企業や宗…

    耳栓にもアマビエ? まさかの商標出願に批判続出「誰のものでもない」 | 毎日新聞
    one-mam
    one-mam 2020/07/06
    電通…