記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Nyoho
    Nyoho “「なぜ任命されなかったと考えているか」を被推薦者に尋ねる思考回路は本末転倒でもある。”

    2020/10/11 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile 加藤陽子レベルが任命されないってひどいな

    2020/10/03 リンク

    その他
    dorje2009
    dorje2009 いや、ほんと。取材する相手を間違えてるよね。

    2020/10/02 リンク

    その他
    hongshaorou
    hongshaorou サムネがブラマヨ小杉っぽかった

    2020/10/02 リンク

    その他
    abyssgate
    abyssgate "公文書管理について政権にアドバイスをしてきた日本の第一人者" そういうのいらないからって意思表示でしょ

    2020/10/02 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 前例の正当性の検証は大切だけれど、前例に問題あるなら議会通して法律変えろとは思うよな。

    2020/10/02 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 秘密保護法と併せ法律、行政の専門家に「骨抜き」「抜け穴」と問題視(保存期間1年未満文書、組織共用文書という曖昧な枠組み等)された公文書管理を成果として誇る有識者でさえ梯子を外される「緊急事態」ですわ。

    2020/10/02 リンク

    その他
    kamanobe
    kamanobe 説明をしないというのは、その情報の受け手である国民を舐めているということだと思うんだけど、これが慣例化して当然のような顔をしている。

    2020/10/02 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 菅さん、前例主義の打破とは謳っていたけど、こういう脱法ハックのことだったのか。

    2020/10/02 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 権力を、それまで想定されてなかった使い方するのであれば、せめて世のため人のためになる目的のために使わないと。自分たちか、せいぜい自民党、日本会議レベルの視野しかないからものすごくせこく感じる。

    2020/10/02 リンク

    その他
    atahara
    atahara 「首相が(略)前例のない決定をなぜしたのか、それを問題にすべきだ。この決定の背景を説明できる協議文書や決裁文書は存在するのだろうか。私は学問の自由という観点からだけでなく、この決定の経緯を知りたい。」

    2020/10/02 リンク

    その他
    karukaru7
    karukaru7 既得権益をぶっ潰してで良いやん

    2020/10/02 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy マジでその通りとしか言いようがない。そして普段マスコミをごみと呼んで叩いている人達は、何故したかを聞かずにされた側に聞くマスコミの問題はスルーするダブスタよ。

    2020/10/02 リンク

    その他
    kirifue
    kirifue 政治的な発言はしない主義だが、法治国家とは到底思えない独裁主義には怒りしかない。この一件をもって、菅政権は全面的に不支持だ。 #政治 #学問

    2020/10/02 リンク

    その他
    ogawat1968
    ogawat1968 “前例のない決定をなぜしたのか、それを問題にすべきだ。この決定の背景を説明できる協議文書や決裁文書は存在するのだろうか。”

    2020/10/02 リンク

    その他
    mutevox
    mutevox “首相が学術会議の推薦名簿の一部を拒否するという、前例のない決定をなぜしたのか、それを問題にすべきだ。この決定の背景を説明できる協議文書や決裁文書は存在するのだろうか”

    2020/10/02 リンク

    その他
    Guro
    Guro “首相が学術会議の推薦名簿の一部を拒否するという、前例のない決定をなぜしたのか、それを問題にすべきだ。この決定の背景を説明できる協議文書や決裁文書は存在するのだろうか。”

    2020/10/02 リンク

    その他
    izure
    izure 総理大臣の任命権を持つ皇室が舌舐めずりしてるな。

    2020/10/02 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa ほんとそうだよ、「コメントは差し控える」で全部乗り切れると思ってんじゃねえよ。

    2020/10/02 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 本格的に憲法ハックに乗り出すんだろうな。ここまではメディアをだまらせ国民を麻痺させる布石だった

    2020/10/02 リンク

    その他
    mewton
    mewton 逆に今までは何も考えず無条件で任命してきたってことなのかな。

    2020/10/02 リンク

    その他
    sase
    sase なぜ任命されなかったと考えているか」を被推薦者に尋ねる思考回路は本末転倒でもある。首相が学術会議の推薦名簿の一部を拒否するという、前例のない決定をなぜしたのか、それを問題にすべき

    2020/10/02 リンク

    その他
    erda
    erda このネタって国民にとってはどうでもいい話で、コロナバカ騒ぎをあおれなくなったマスゴミが新しいネタを見つけたってところだろうか。これに野党が便乗して、モリカケと同じで国会が機能不全になるのかな。

    2020/10/02 リンク

    その他
    soratansu
    soratansu 前例主義を打破する菅政権/>>今、多くのメディアは、任命されなかった私たち6人に「なぜ任命されなかったのか」を尋ねている。「どうして怒られてるのか考えろ」って怒鳴るモラハラ上司みたいだな

    2020/10/02 リンク

    その他
    wosamu
    wosamu そりゃそうだわな。首相が答えないからこういう感じになってるんだろうけど。

    2020/10/02 リンク

    その他
    akikan2
    akikan2 ずさんな公文書管理の現在をもたらした責任者の1人だから?

    2020/10/02 リンク

    その他
    digits_sa
    digits_sa 「科学者の国会」なら公平は選挙で選ばれるべきでは? 「なぁなぁ」で済ませてきた慣例を止めたら『影響力を行使したい人たち』の思惑が透けて見えた感じ。次は任命された99人の方々を【御用学者】と言い出す?

    2020/10/02 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor "公文書管理法の成立を…見届けた人間として、この異例の決定の経緯を注視したいのだ"学者魂やなあ。

    2020/10/02 リンク

    その他
    koreyonda
    koreyonda 公文書管理の第一人者らしい、そしてこの政権に対して的確な指摘→"この決定の背景を説明できる協議文書や決裁文書は存在するのだろうか。 "

    2020/10/02 リンク

    その他
    tom201410
    tom201410 ワタシらにとって気に食わん人事をする総理大臣は“悪”って。んなわけあるかい。単なる人事抗争でしかないわ。

    2020/10/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「前例ない決定、菅首相がなぜしたかが問題」学術会議任命外された加藤陽子氏コメント | 毎日新聞

    政府から独立した立場で政策提言をする「科学者の国会」とも呼ばれる「日学術会議」の新会員の任期が...

    ブックマークしたユーザー

    • Nyoho2020/10/11 Nyoho
    • Cujo2020/10/05 Cujo
    • dowhile2020/10/03 dowhile
    • sawarabi01302020/10/03 sawarabi0130
    • mkotatsu2020/10/03 mkotatsu
    • ruinous2020/10/03 ruinous
    • ken_c_lo2020/10/02 ken_c_lo
    • habt2020/10/02 habt
    • kaos20092020/10/02 kaos2009
    • dorje20092020/10/02 dorje2009
    • nico-at2020/10/02 nico-at
    • yoshi-na2020/10/02 yoshi-na
    • hongshaorou2020/10/02 hongshaorou
    • abyssgate2020/10/02 abyssgate
    • natu3kan2020/10/02 natu3kan
    • d-ff2020/10/02 d-ff
    • kamanobe2020/10/02 kamanobe
    • u_eichi2020/10/02 u_eichi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事