タグ

音楽に関するones-inchのブックマーク (531)

  • 「ホテル・カリフォルニア」が“日本解禁”…イーグルス初期作品が配信可能に:芸能:スポーツ報知

    「ホテル・カリフォルニア」が“日解禁”…イーグルス初期作品が配信可能に 今春、7年ぶりの日ツアーを開催する米の人気ロックバンド「イーグルス」の歴史的名盤「ホテル・カリフォルニア」など、初期作品の音楽配信が日で初めて解禁されることが分かった。 同バンドは東京ドームなど国内3大ドームで3月1日から公演を実施するが、来日直前の今月23日から「ホテル―」や「デスペラード(ならず者)」など、なじみの名作が一挙、配信される。話題のスマートフォンや従来からの携帯電話、パソコンユーザーにとっては待望のニュースとなる。 イーグルスは今年が結成40周年。70年代から不動のグループの一つであり、トータル・レコードセールスは1億枚以上で、これは現役で活躍しているバンドとしてはトップの数字。全米レコード協会(RIAA)が発表したデータによると、76年に発表した「グレイテスト・ヒッツ(1971―1975)」は、

    ones-inch
    ones-inch 2011/02/12
    この手のクラシックなロックバンドだと廉価版のベストとか有るし、アルバム単位で購入する人が殆どな気がするから、配信の有難味って薄いんじゃないかな…。
  • 特集:ライヴ盤『疾風怒濤〜人間椅子ライブ!ライブ!!』発売記念対談 和嶋慎治(人間椅子)×みうらじゅん(イラストレーター) - CDJournal CDJ PUSH

    バンド結成以来、芥川龍之介や江戸川乱歩の世界を彷彿とさせる禍々しくも重厚なロック・サウンドを長きにわたり追及してきた人間椅子。昨今は日を代表するストーナー・ロック・バンドとしてヨーロッパを中心に海外からも高い評価を受けている彼らが活動21年目にして初のライヴ盤『疾風怒濤〜人間椅子ライブ!ライブ!!』を発表! それを祝して特別対談をセッティング。バンドの中核を担うギタリストの和嶋慎治氏と、『イカ天』時代からの盟友である、みうらじゅん氏(なお、人間椅子は、高田文夫、せんとくん、根敬、笑福亭鶴光と並び08年の『第11回みうらじゅん賞』も受賞!)との対談を通じて、日のロック・シーンで唯一無二の存在感を放つ人間椅子のディープな魅力に迫ります。 「自分が書く歌詞の世界にどんどん和嶋くんが近づいてるよね。久々に会ったときに、根敬さん言うところの“イイ顔オヤジ”になったなって」(みうら)

    特集:ライヴ盤『疾風怒濤〜人間椅子ライブ!ライブ!!』発売記念対談 和嶋慎治(人間椅子)×みうらじゅん(イラストレーター) - CDJournal CDJ PUSH
    ones-inch
    ones-inch 2011/02/12
    『自分たちは、“外国人から見た日本のロック・バンド”みたいなことをやりたいんですよ』まぁ確かに、紋付袴や袈裟着て演奏するバンドは人間椅子だけだろうな。
  • iTunes Storeの圧縮音源をプロが聴いたら?

    自分用メモ。iTunes Storeのことを何気なくつぶやいたら、レコーディング&マスタリングエンジニアの方から、AACの音質についてお話を伺えました。まぁ、詳しい方には既知の情報かも知れませんけれども一応まとめ。 「キリトリ線」を境に、3つのパートに分かれています。最初のパートがオリジナルのまとめでした。中間部は翌日の補足、最後部はコメント欄の残念っぷりに対し私が独断で補足をしております。 “音質厨”ってどこにでもしゃしゃり出てきて、イヤですね(笑)。

    iTunes Storeの圧縮音源をプロが聴いたら?
  • 元タカラジェンヌのメタル・ディーバがヌード・ジュエリー姿を公開! - CDJournal ニュース

    元タカラジェンヌのAKANE LIVが率いるプロジェクト、LIV MOONのニュー・アルバム『GOLEDEN MOON』が3月16日に発売決定! このたび公開されたアートワークでは、顔から上半身にかけてヌード・ジュエリー(純度99,99%の金箔を使用した、ボディ・ダイレクト・ジュエリー)が施された大胆なセミ・ヌード姿を披露しています! LIV MOONは、日初のシンフォニック・メタル・プロジェクトとして、10月17日に幕張メッセにて行われたヘヴィメタルの祭典〈LOUD PARK 09〉にて衝撃のデビューを飾り、圧倒的なパフォーマンスを披露し、同年には1stアルバム『Double Moon』をリリースしています。 そして待望のニュー・アルバム『GOLEDEN MOON』では、日屈指の最速ギタリスト大村孝佳、ギター以上にベースを速弾きするMASAKIが加入、日最速のブラスト・ビートを叩く

    元タカラジェンヌのメタル・ディーバがヌード・ジュエリー姿を公開! - CDJournal ニュース
    ones-inch
    ones-inch 2011/02/08
    これはエロい。
  • 英ドゥーム・メタル・バンド、カテドラルが解散 - OOPS!

    ones-inch
    ones-inch 2011/02/08
    えーー!?ショックだわ…。
  • お前らがいじめるから西野カナの新曲Distanceから会いたいが消えたぞ ニコニコVIP2ch

    ニコVIPユーザー様、宇賀神でございます。 なんか、ちょっとだけ暖かくなってきましたね♪ これから少しずつ気温があがってはくるとはいえ、 まだ春物、って感じもしませんよね、、、 そんな時に、すごくオススメなやつありますよ! 「ライダースジャケットって、むずくない!?」 友達と会う時、お出かけの時も、コンビ二行くときも、 このライダースジャケットは楽に着こなせます。 見てみたら絶対、分かります!! ⇒10年以上人気の秘訣・・・教えちゃう!! 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/06(日) 02:31:45.10 ID:JbNiBJ850 責任とれよ 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/06(日) 02:32:26.02 ID:VaOGSyO40 いやとうとう会ったんじゃね? 2 以下、名無し

  • Gary Moore, Thin Lizzy guitarist, dies aged 58

    Guitarist Gary Moore described how he 'fell in love with the guitar' The renowned rock guitarist Gary Moore has died in a hotel room while on holiday in Spain.

    Gary Moore, Thin Lizzy guitarist, dies aged 58
    ones-inch
    ones-inch 2011/02/07
    マジか…これはショックだ。R.I.P
  • ファミコン音楽の名曲

    8 ガッツ君(福井県) :2011/02/04(金) 00:32:07.66 ID:xGj86LGz0 ロックマン2こそ至高 9 ドクター元気(dion軍) :2011/02/04(金) 00:32:16.91 ID:9W658Odf0 とりあえず8ビット音楽(笑)とかってピコピコ音にしとけば受けるだろってのは嫌い 12 だっこちゃん(千葉県) :2011/02/04(金) 00:32:35.05 ID:3ZqboYOF0 レッキングクルーだな。 15 とぶっち(関東・甲信越) :2011/02/04(金) 00:33:17.49 ID:322SGdljO FCなら忍者ハットリくんだっつてんだろ 16 チップちゃん(チベット自治区) :2011/02/04(金) 00:33:30.11 ID:B0gsQXo10 チャレンジャー 18 リッキー(不明なsoftbank)

    ones-inch
    ones-inch 2011/02/04
    ミネルバトンサーガのフィールド曲が好き。
  • ありそうでなかった、一発屋大結集のコンピレーションCD | BARKS

    え?と思わず2度見してしまいそうな、かなりスパイスが効いたコンピレーションCDが2月2日に登場した。アルバム『ザ・一発屋』である。禁断のタイトルが神々しい。 その名の通り、この『ザ・一発屋(ワン・ヒット・ワンダーズ)』は、1980~1990年代の日の洋楽シーンにドカンと一発華々しく咲き誇り、そしてすーっと消えていったアーティストとそのヒット曲が結集した、魅惑のコンピ作品なのである。 英語ではワン・ヒット・ワンダーズと呼ばれる一発屋は、小林克也の監修・選曲によりセレクトされ、アルバムに集結となった。「U・キャント・タッチ・ジス/MCハマー」、「スキャットマン/スキャットマン・ジョン」、「ドゥビ・ドゥビ/ミー&マイ」、「恋のマカレナ/ロス・デル・リオ」、「ギヴ・ミー・アップ/マイケル・フォーチュナティ」…などなど、その時代に燦然と輝く大ヒット曲ばかり。監修の小林克也は「“一発屋”こそが、ポッ

    ありそうでなかった、一発屋大結集のコンピレーションCD | BARKS
    ones-inch
    ones-inch 2011/02/04
    トリーネ・レインは良い曲一杯あるし、M.フォーチュナティは一発がデカかったしなぁ。とは言え、大体知ってるんだよなぁ。
  • DTMer必見!! タモリ倶楽部「ミキシングに挑戦!レコーディングエンジニアの巨匠に学ぶ」 気分は、お座敷テクノ日和

    毎回マニアなネタで楽しませてくれる金曜深夜の流浪の番組 タモリ倶楽部。 2010年6月25日に放送された「40ch完全制覇! コンソールでミキシングに挑戦!!」。 見終わった後、「あー事前にブログで紹介すればよかった」と後悔するほどDTMer必見の企画ネタだったわけですが、タモリ倶楽部を事前にチェックしているわけでもなく悔しい思いをしていました・・・が、ありました!この収録動画がアップされていましたのでポストイットでご紹介。 ミックスダウンの作業とはなんなのか、ミックスによって曲はどう変わるのか、下手な参考書より面白可笑しく理解することができます。 見逃した方は必見!!サクッと削除されてしまう前にご賞味ください。 △タモリ倶楽部「ミキシングに挑戦!レコーディングエンジニアの巨匠に学ぶ」 前編 △タモリ倶楽部「ミキシングに挑戦!レコーディングエンジニアの巨匠に学ぶ」 後編

    ones-inch
    ones-inch 2011/02/01
    Steely Danが日本のアイドル曲の基本とか!まー確かにドナルド・フェイゲンのソロなんてオーディオのお供みたいな音作りだしなぁ。パワステも、Some Like It Hotの出だしのドラムは革新的な音だったし。
  • ヘッドホンアンプが今熱い!→しかしなぜヘッドフォンアンプが必要なのか : ライフハックちゃんねる弐式

    2010年10月24日 ヘッドホンアンプが今熱い!→しかしなぜヘッドフォンアンプが必要なのか Tweet 0コメント |2010年10月24日 15:11|ヘッドフォン・オーディオ|Editタグ :ヘッドホンアンプ音響オーディオ >http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284386395/l50 5 : 放射線技師(千葉県):10/09/13 23:02 ID:/79rLYjC0 どうせアニソンしか聞かないのに? 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 49 : 裁判官(アラバマ州):10/09/13 23:16 ID:xxt7VePn0 無いよりはマシの評価しかもらえないコレ使ってる http://kakaku.com/item/K0000005243/ 8 : 弁護士(埼玉県):10/09/13 23:02 ID:

    ヘッドホンアンプが今熱い!→しかしなぜヘッドフォンアンプが必要なのか : ライフハックちゃんねる弐式
  • アメリカの音大生だけどなにか質問ある? - 痛い信者(ノ∀`)

    2011年01月29日17:00 アメリカの音大生だけどなにか質問ある? カテゴリ音楽学習 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/23(日) 18:21:17.17ID:OTzvLoY+0 気分転換に答えてみるぜ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/23(日) 18:22:01.63ID:CYm6ysB10 小澤さん好きですか? >>2 どの小澤さんだ 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/23(日) 18:22:22.95ID:fNdaZOpq0 fack you >>6 fuck you too 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/23(日) 18:27:58.08ID:HwPREqgX0 アメリカに住んでるからって

    ones-inch
    ones-inch 2011/01/30
    大西順子とか上原ひろみとか、海外で腕を磨いて逆輸入みたいなパターン増えてきたなぁ。
  • 黒夢1/29新宿シークレットライブ、わずか2分で強制終了

    1999年の活動休止、2009年の一夜限りの復活ライブ、2010年の活動再開発表など、1月29日は黒夢にとって因縁の深い日。今年も数日前より、29日に新宿で何かが行われることが告知され、ファンを騒がせていた。 正式な活動再開発表後初となったこの日のライブには、約5000人のファンが集結。17:15ごろ、ステージにサポートメンバーのKIYOSHI(G)、K-A-Z(G / サッズ)、GO(Dr / サッズ)が現れると、5000人から大きな歓声が起こる。そして人時(B)、清春(Vo)が登場し、その歓声はさらに大きくなった。 鮮烈なギターのカッティングから1曲目「少年」がスタート。清春はモニターに上がり、新宿駅前を見渡すようにしながら歌い上げ、人時もヘビーなベースを鳴らす。しかしワンコーラスが終わったところでステージ上のスタッフが腕で大きく×印を出し、音量が急速に小さくなる。そのまま演奏は中断さ

    黒夢1/29新宿シークレットライブ、わずか2分で強制終了
    ones-inch
    ones-inch 2011/01/30
    どうせやるんならRATMみたいに最後までやり切って逮捕されるべき。http://www.youtube.com/watch?v=8GM8ExCjt_k
  • CDが売れなくても音楽産業は活況、ってそれ10年ももたないんじゃ? - P2Pとかその辺のお話@はてな

    ■ CDが売れない、でも音楽産業は「活況」の理由 「レコード」よ、今までどうもありがとう - JBpress どうも違和感を感じる記事。「レコード産業=音楽産業」ではないのは同感なのだけれども、そう言っても音楽産業の中核をなしていたレコード産業がうまくいっていない中で「音楽産業は活発」とまでは言い切れないんじゃないのかな。「レコード産業⊂音楽産業」である以上、音楽産業から除外して考えるわけにもいかないと思うのだが。 もちろん、CDが不調な一方で、別の分野が好調だというのは間違いないのかもしれないけれど、この状況が将来的にどのような影響をもたらすのかを考えると、あまり楽観視することもできないかなぁと思ったりもする。 著作権使用料徴収額の推移から オーディオディスクが不調な一方で、インタラクティブ配信、ビデオグラムが伸びてきている。着メロに始まり、着うた、着うたフル、PC向け音楽配信、ビデオ共

    CDが売れなくても音楽産業は活況、ってそれ10年ももたないんじゃ? - P2Pとかその辺のお話@はてな
    ones-inch
    ones-inch 2011/01/27
    数字で見るとあたかも活況の様に思えるかもしれないけど、感覚的には到底そうは思えないんだよなぁ。Vocaloid作品がチャート1位になってるの見て、市場ではアーティストが求められてない時代になったのかと思った。
  • 「カナル型は苦手!ていうかカナルは糞!」 従来のインナーイヤー型が好きなあなたに新商品 : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年01月26日 「カナル型は苦手!ていうかカナルは糞!」 従来のインナーイヤー型が好きなあなたに新商品 Tweet 0コメント |2011年01月26日 18:02|ヘッドフォン・オーディオ|Editタグ :イヤホンカナル型インナーイヤー型 < >http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295594539/ 5 : ペンギンのダグ(福島県):11/01/21 16:24 ID:9ezXay7w0 MDR-E888より新しいの出してくれ。 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 12 : キャプテンわん(大阪府):11/01/21 16:25 ID:xhwG1EcT0 大体電車で音漏れさせてんのはインナーイヤーとヘットホンの奴 14 : TONちゃん(千葉県):11/01/21 16:25 ID:7ojjvM0j0 イ

    「カナル型は苦手!ていうかカナルは糞!」 従来のインナーイヤー型が好きなあなたに新商品 : ライフハックちゃんねる弐式
  • 【韓流】 衝撃事実発覚!! K-POPブームは存在しなかった!!!! 

    1:女の子(東京都):2011/01/25(火) 10:28:06.97 ID:bRD+R9eN0● ”K-POPブームは存在しなかった”=7割超が「ブームは終焉する」と回答 KARAの分裂騒動が、スポーツ紙を賑わわせていますが、東方神起やKARA、少女時代などのK-POPが、 日音楽業界でブームになることも、ここ数年で多くなってきました。 livedoorネットリサーチでは、「K-POPブームはまだ続くと思う?」と題したアンケートを行い、 2260人から回答が寄せられました。 回答は、K-POPブームは続かないと答えた人が77.5%と最も多いという結果となりました。 なぜ、K-POPブームが続かないと答えたのか、回答者のコメントを見てみると、 ・一部マスコミが必死に話題性を捏造して、さも流行っているモノの様に扱ってただけじゃないの? ・少なくとも一般的な日人の中では、始まってすらい

    【韓流】 衝撃事実発覚!! K-POPブームは存在しなかった!!!! 
    ones-inch
    ones-inch 2011/01/25
    整形前の顔はやっぱ韓国人って感じの特徴がよく出てるなぁ。
  • 【HEAVY METAL HORNS】ボストン・ホーンズの前身バンド、へビー・メタル・ホーンズのニュー・アルバムが登場! - CDJournal ニュース

    へヴィ級ジャズ・ファンク・バンド=ボストン・ホーンズのギャレット・サヴルク(tp)とヘンリー・ダグラス・ジュニア(sax)が在籍し、90年代に一世を風靡したボストン・ホーンズの前身バンド、ヘビー・メタル・ホーンズ(Heavy Metal Horns)のニュー・アルバム『ステッピン・オン・ア・ライブ・ワイヤー』(AGIP-3503 税込2,300円)が日1月20日にリリース! 日国内では12年ぶりのリリースとなるこの新作は、全17曲、すべて国内初CD化となる楽曲ばかり。ボストン・ホーンズのアルバムにも収録されている「It's A...」「Head Trip」の別ヴァージョンも収められています。 タワー・オブ・パワーやニュー・マスターサウンズ、スピードメーターなどが好きな人は要チェックの一枚です。 ※1月20日発売 ヘビー・メタル・ホーンズ 『ステッピン・オン・ア・ライブ・ワイヤー』 (A

    【HEAVY METAL HORNS】ボストン・ホーンズの前身バンド、へビー・メタル・ホーンズのニュー・アルバムが登場! - CDJournal ニュース
  • スウェード、さらなるリユニオン公演で過去の作品をフル・パフォーマンス | BARKS

    スウェードがさらなるリユニオン公演の日程を発表した。4月にUSAのコーチェラ・フェスティヴァルに出演するほか、スペインのSOSフェスティヴァルでもプレイ。さらには5月にロンドンのブリクストン・アカデミーで3夜連続公演を行なう。 中でも注目したいのが、ロンドン公演。過去のアルバム3枚をフル・パフォーマンスするという。1夜目(5月19日)には1993年にリリースしたデビュー・アルバム『Suede』、2夜目(20日)は2nd『Dog Man Star』(1994年)、3夜目(21日)は3rd『Coming Up』(1996年)をプレイするそうだ。 また6月には、これまでのスタジオ・アルバム5枚全てのリマスター・ヴァージョンをリリースするという。これには未発表曲が収録されるほか、レアな映像を収めたDVDも付くそうだ。ブレット・アンダーソンは「俺らが14年間リリースしたものの――中にはしていないもの

  • ユニクロ Tシャツ特集 | ブルーノートレコード - ユニクロオンラインストア[store.uniqlo.com]

    白石麻衣さんが着る UNIQLO : C 春夏コレクション少しシックな、 私のふだん着。 2月23日(金)販売開始

    ユニクロ Tシャツ特集 | ブルーノートレコード - ユニクロオンラインストア[store.uniqlo.com]
    ones-inch
    ones-inch 2011/01/21
    以前、ECMのキース・ジャレットのは買ったなぁ。ソニクラのヤツはカッコイイな。四月下旬か。
  • CDが売れない、でも音楽産業は「活況」の理由 「レコード」よ、今までどうもありがとう | JBpress (ジェイビープレス)

    2005年に著した『Jポップとは何か』(岩波新書)ではっきり否定したのに「CDが売れないんですって? 音楽産業は大不況なんですね」とまだ尋ねられる。 昨年「渋谷系」という言葉の発祥の地であるCD店「HMV渋谷店」が閉店した時も、大騒ぎだった。テレビ朝日が私のところに取材に来てくれたので、「CDが売れなくても音楽不況ではないんですよ」「音楽業界はむしろ活発になっています」と繰り返し強調したら、「えっ! そうなんですか!」と仰天されてしまった。 (ちなみに、その取材は最終的にオンエアされたら「CDの退潮は音楽産業の危機の象徴」という論調になっていたので、そのまま突っ切ってしまったようだ。まあ、目くじらを立てるようなことではないのだが) 誤解を訂正してヘトヘトになっているうちに気付いたことがある。「レコードという物体=音楽そのもの」という認識がいかに根強いかという事実だ。 無理もない。エジソンが

    CDが売れない、でも音楽産業は「活況」の理由 「レコード」よ、今までどうもありがとう | JBpress (ジェイビープレス)