タグ

ブックマーク / ascii.jp (6)

  • ASCII.jp:

    アクセスランキング Apple AirTagは窃盗対策に使えなくなったってホント? 自作PC 簡単に固定ナットのネジ穴作りができる「ちょっとナッターII」が便利でした 自動車 さようならロードスターRF トピックス 楽天モバイル料金を全額ポイントで支払っている僕が伝えたい爆裂お得なキャンペーン デジタル PS5がほぼ8万円に、だったら9万円台のゲーミングPCを選んでみては? トピックス JR九州、1万5000円で3日間新幹線乗り放題のお得なきっぷ 指定席も3回までOK スマホ シャープ「AQUOS R9」はデザインやチップの変更で評価が分かれたが、実機であらためて実力を検証した PC とうとうWindowsからコントロールパネルが廃止! マイクロソフトが公表 トピックス ドバイが片道1万円台!? この秋、航空券が安いお得な海外旅行先 3選 iPhone アップル「iPhone 16 Pro

  • 超マニアックなCD屋「メカノ」はなぜ潰れないのか (1/5)

    HMV渋谷店の閉鎖に代表される、大手リテーラーチェーンの規模縮小が進む中で、小規模ながら、なぜか立派に営業を続けているCDショップがある。 サブカルの聖地、東京の中野ブロードウェイの3Fにある「メカノ」がそうだ。インディーズの委託販売から中古CDの買取りまでを行なう、ごく小さな店舗だ。しかし平沢進関連の聖地として全国的な知名度があり、80年代からのテクノやニューウェイブに強いお店としてマニア筋にも名が通っている。 このメカノを一人で切り盛りする中野泰博さんは、かつてディスクユニオン渋谷2号店の店長を務めていた人物。ターゲットの絞り込みや、経営規模の設定など、それまで大型店舗で培ってきたノウハウがこのお店にはつまっている。 今時必要とされているCDショップのあり方とは何なのか。その一例として中野店長のお話を伺ってみたい。

    超マニアックなCD屋「メカノ」はなぜ潰れないのか (1/5)
    ones-inch
    ones-inch 2010/10/17
    どこに行っても売ってる物だったらAmazonで済むもんなぁ。こういうお店のイイ所は、店長やバイヤーと仲良くなると色々教えてもらえるってトコだね。
  • 中卒ニートで赤塚賞! 「地獄のミサワ」のつかめない半生 (1/6)

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    中卒ニートで赤塚賞! 「地獄のミサワ」のつかめない半生 (1/6)
  • 「オタクはUKパンク」? 英国記者が見た、日本の音楽文化 (1/5)

    ヒカシュー、佐久間正英、初音ミク――。英字新聞「The Japan Times」で、日音楽シーンやサブカルチャー関連の話題を書きつづけている、イアン・マーティン(Ian Martin)という記者がいる。 彼は1978年ブリストル生まれの32歳。2001年に来日し、2005年からJapan Timesに寄稿を開始した。同時に、ポストパンク/ニューウェーブ系レーベル「Call And Response Records」(レーベル公式サイト)を始め、彼自身もパフォーマーとして参加している。 彼と我々は興味を持っている対象が近いらしく、取材でも何度か顔を合わせていた(関連記事)。彼が日のシーンをどう見ているのか、なぜ日のシーンに注目しているのかを、ぜひ一度聞いてみたかったのだ。 ところが待ち合わせの場所で改めて顔をあわせ、大変なことに気づいた。うっかりしたことに我々は通訳の手配を忘れていた

    「オタクはUKパンク」? 英国記者が見た、日本の音楽文化 (1/5)
  • ブログ「リストラなう」が出版社の内情を明かした理由 (1/5)

    2010年4月、ツイッターやはてなブックマークを中心に、ひとつのブログが突然大きな注目を集めた。「たぬきちの『リストラなう』日記」だ。 大手出版社に20年間勤務しているたぬきち氏は、会社のリストラ計画による「早期退職優遇措置」の有資格者となり、退職を決意。その後、退職日の5月31日まで、休日を除いてほぼ毎日更新のペースで近況や自らの考えをつづっていった。 会社名こそ伏せているものの、出版社や書店の苦しさ、出版営業の立場と考え方、さらには自身の給与体系まで隠さずに書ききっている。日記が更新されるたびに話題をさらっていった。ときにはコメント欄に賛否両論が入り乱れるなどの波乱もあったが、その喧噪ぶりもありのままの状態で現在も残している。 たぬきち、45歳、男性。岡山県出身、勤続20年。実名以外のほぼすべてをブログにつづり、日々感じている不安や解放感といった様々な感情も正直に打ち明けている。約2ヵ

    ブログ「リストラなう」が出版社の内情を明かした理由 (1/5)
  • ASCII.jp:イーモバ、使いすぎ利用者への通信制御を実施

    WiMAX格普及に向けて着々と地歩を固めているが、屋外でも使える便利さと高速性を両立している点では、イー・モバイルにまだまだアドバンテージがある。イー・モバイルを会社や部署で契約して、出張や取引先でのビジネスシーンに利用しているケースも多いことだろう。 しかし、いくら定額だからといって使いすぎには注意が必要だ。7月17日、イー・モバイルは全ユーザーにむけての通信品質向上を目的とした「対策」を2009年10月1日に正式実施すると発表した。 前々月の利用実績(データ通信料の合計)が月間で300GB(約25億パケット)を超えた場合、当月1ヵ月間に限り、通信速度を制限するというもの。通信制限(切断)は行なわない。 1ヵ月で300GBというと、音楽ファイル(1曲あたり4分間で約4MBと想定)を1日2500曲、1ヵ月間で7万5000曲ダウンロードしたという計算になる。おそらくP2Pソフトなどを使っ

    ASCII.jp:イーモバ、使いすぎ利用者への通信制御を実施
  • 1