タグ

communicationに関するonkのブックマーク (53)

  • 恥の意識がなくなったら終わり - チョコっとラブ的なにか

    好みのタイプは?と聞かれて「武士*1っぽい人」とよく答えていた私としては、日に恥の文化が失われつつあるなーと言うのは寂しいことでもあったりする。 今日、面白いもの*2を見かけたので、紹介するけど、これを書いている方のハンドルネーム?は「摂政関白大アホ大臣」と言う、ガクぅと脱力なお名前の方で・・・ 恥の文化から恥知らずの文化へ (中略) 親が戦中派である世代までは徹底的に「恥の文化」を教え込まれた。曰く「恥ずかしくて世間に顔向けが出来ない」曰く「恥ずかしくて夜逃げしなければならなくなる」曰く「恥をさらしながら生きていくくらいなら死んだ方がましだ」などなど。しかし、「戦争を知らない子供達」などという歌を歌っていた世代以降にはこの様な考えはなくなったらしい。他の人権にくらべて、やたらに突出したプライバシー権によって、犯罪者の人権のみが無限に擁護される。 努力もしないで他人の成功を妬み、自己の権

    恥の意識がなくなったら終わり - チョコっとラブ的なにか
    onk
    onk 2009/02/18
    気遣わずに垂れ流して情報の流通量を増やし,受け手が取捨選択するのが最近の流行り。流行りであって正解ではないけどねw 流行にツール (フィルタリング) が追いついてない状況で広めようとするのは強すぎるかなぁ。
  • 四月から就職する職場にはアニメファンの方が多いのですが, 私はアニメにはあまり明るくないため,コミュニケーションが成立するか大変不安です. 春休みのうち…

    四月から就職する職場にはアニメファンの方が多いのですが, 私はアニメにはあまり明るくないため,コミュニケーションが成立するか大変不安です. 春休みのうちに予習をしようと思うのですが, どのような作品がおすすめでしょうか. できれば,名作,元ネタ等,「アニメの常識」的な作品が希望です. もちろん最近のヒット作も歓迎です. 参考までに,今まで見たアニメを挙げておきます. -ガンダム系ほとんど -マクロスほとんど -コードギアス -エヴァ -ハルヒ -ドラえもん -ドラゴンボール ロボット系以外はほとんど未知ですので,他のジャンルの王道も知りたいです. よろしくお願いいたします.

    onk
    onk 2009/01/29
    有名な台詞が通じないと白い空気流れるもんなぁ。「人がゴミのようだ」とか「ザクとは違うのだよ,ザクとは」とか。 / よく使われる台詞を押さえるにはどうしたらいいんだろう?答えが分からん。
  • Twitterに足りない機能 - ブログ執筆中

    Twitterをやっているとあまりに時間がとられる割に得られるものがあんまりない(苦笑)ので止めてしまったのですが。 メッセンジャーやったことある人ならわかると思うんだけど、 今、ログオン中の人を一覧表示する画面でステータスが付けられるやつに似てます。 (首藤龍一のブログより) ……(゚д゚) …!(゚д゚) !!(゚∀゚) そういうことだったのかああああ!!! http://ameblo.jp/chiro-obachan/entry-10188940876.html いや、これ自体は知ってたんですけど。これを読んでもしや?と思ったことが。 TwitterのインターフェイスがTwitterの特殊な使われ方を引き起こしているのではないのでしょうか。 Twitterとオフ会の関係 Twitterでは良くオフ会が開催されることがあります。 俺は割と早いうちからTwitterに登録して、Twitt

    Twitterに足りない機能 - ブログ執筆中
    onk
    onk 2009/01/27
    ちょっと違うかな。オフ会の情報量は Skype では補えない。ついったー+オフにより,コミュニケーションは敷居が低くかつ密なやりとりを交わす物となった。システムに制限を加えることで,世界のあり方を変えたんだ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    onk
    onk 2008/07/23
    id:gothedistance のは善意を表現するチャンスを逃すな,かなぁ。つまり昨日の 8 番相当の空気読む行為で,1,3,6 の否定。「要は、勇気がないんでしょ?」 / 善意を受け取るから発信するにすり替わってるのが変なんだよね。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    京都日記③ 京都日記の③、これで最後です。前回と前々回はこちら。 jyocho.hatenablog.com jyocho.hatenablog.com 7日目 土曜日で、チェックアウトの日だけど11時まで時間があるので朝べるパン(また)とコーヒーを買いにいいく。パンは美味しかったので進々堂のクリームパンと…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    onk
    onk 2008/07/23
    KY=自重しない=誤解を恐れない。お互いに相手の発言の真意を掴もうとする。発信側ではなく受信側がコストを払うことによって出回る情報量を増やそうという試み。だと思ってるよ。本音を言い当てられても泣かない。
  • 「相手にこう思われたらどうしよう」を、捨てよう。 - GoTheDistance

    id:takerunbaのこういう所が大好き。愛してまう! 発言を額面どおりに受け取る 私もすごくすごくすごおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉくそう思うんですよ。 「空気を読むのはやめましょう」 「行間を読むのはやめましょう」 「言外のことを読むのはやめましょう」 これを「3つの読まない」と申します。「非読宣言」です。私たち「社交辞令が効かない会」は読みません。そのままです。シンプルでストレートな関係の構築を目指しておりますので、言葉とか表情などの表に出てくる要素以外のものは、一切読みません。逆な言い方をすれば、表に出てこないものは無視します。ないモノとして扱います。シンプルでストレートな関係に、存在するかしないかすらわからないものを持ち込まれても困ります。 発言を額面どおりに受け取る なんというオレ! 僕もこのタイプです。なんでかって?どんな事情があろうとも、当に大切だと思っているものは絶対に表に

    「相手にこう思われたらどうしよう」を、捨てよう。 - GoTheDistance
    onk
    onk 2008/07/22
    僕も「今度飲みに行きましょう!」を本気で受け取る人になりたい。で,それでもストーカー扱いされない社会性が欲しい。
  • やる夫で学ぶ会話のコツ - アルカン速報

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/06/27(金) 22:46:49.84 ID:+l5iiHV90(´・ω・`) こんにちは。今日は楽しい会話のコツについて考えてみましょう。 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/06/27(金) 22:47:33.18 ID:+l5iiHV90「人見知りで人と会話が続かなくて辛い」「どう会話していいかわからない」 「身内とならいくらでも話せるが、親しくない人との会話が苦痛」 「俺が話し出すと場が引いていくのがわかるお……どういうことだお……」 というあなた、【三つの合言葉】で、人との会話の苦痛ををちょびっとだけ 緩和してみませんか? 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/06/27(金) 22:48:03.21 ID:+l5iiHV90では、やる夫の体験

    onk
    onk 2008/06/30
    なんて実践的なやる夫w
  • 冒険者? - CONCORDE

    そちらにコメントする権限がございませんので、こちらから。 イメージ調査 - ここにいるだれか: みなさんは、「オフ充」と言ったらどんな人をイメージしますか? 「デアイ」や「ジンミャク」目的なれば不純ネット交遊の称号を謹呈するところですが、そうではなさそうなので。 『「オフ充」のイメージ』ですか? "致命的な打撃をかいくぐってきた奇跡"の体現者、かな。 RPGの冒険者のように、死んでもレイズもらったらおk、で済んでいるような。 それとも不幸のほうが向こうから近づかない、むしろ逃げていくのかしら? もういちど受動的な変化と成長 - ここにいるだれかを読み返して、それでも思うのですが、 やはり「自分に自信のある」ひと(たち)なんだろうな、という感想を持ってしまいます。 ネットの、だけでない、"生身"の自分に。 その上でいろんな(新しい)ひとたちとオフる、のであれば、冒険精神旺盛なんだろうな、と、

    冒険者? - CONCORDE
    onk
    onk 2008/06/26
    オフ会に出られる=生身の自分に自信を持っている,というのは面白いなー。もともと web とリアルに差をつけようとしていないからか,そういうイメージは無かったな。
  • イメージ調査 - そのままなめて

    最近「オフ充」って言われるのでちょっと統計とってみたらひどい結果になった。 詳細は、月末に更新。 いや、もう今月は1回しかオフないと思うけど。 日曜は夕方から会社だし、昼だけでいいからデートしたいなとか言われない限り出ないと思うし。 結果を公開して反応見るのも良いけれど、 せっかくなのでコメント募集。 どんな風に思われているのか、みんなの想像どおりなのか違うのか。 みなさんは、「オフ充」と言ったらどんな人をイメージしますか? 別に私のことではなくて良いですよ。 リア充やネト充と同様に、オフ充に対するイメージを知りたいなという興味心です。 お気軽にコメントどうぞー!

    onk
    onk 2008/06/24
    きめ細やかな気遣いの出来るコミュニケーション能力の凄い人か,イベントがあれば顔を突っ込んでくる,顔は広いけど誰とも親しくない人かの二択。どちらも何かイベントがあれば呼ばれるけど,何故か彼女は居ない。
  • IM(インスタントメッセージ)が仕事の中断を防ぐ

    インスタントメッセージ(以下IM)というと「友達との連絡に使う遊びのソフト」というイメージが強い方がほとんどだと思いますが、社内コミュニケーションのツールとして活用する企業も増えています。では実際にどんな効果があるの、ということで、こんな研究結果が出ています: ■ Instant Messaging Proves Useful In Reducing Workplace Interruption (ScienceDaily) 直訳すれば「IMが仕事の中断を防ぐのに効果的であると証明された」というタイトルの記事。これで言い尽くされているのですが、どんな研究なのか簡単にまとめてみると: Ohio State University と University of California, Irvine の研究者らによる調査。少なくとも週に30時間以上オフィスで働き、1日に5時間以上PCを使う従業員

    onk
    onk 2008/06/08
    「相手の空き時間に答えて貰える」「いきなり本題に入れる」というアプローチか。ここは意識してなかったなぁ。いい売り文句だと思う。
  • 雷句先生の件で「足りてないな」と思うこと - 奇Ring・エッセンス

    (株)小学館を提訴。 雷句誠の今日このごろ。/ウェブリブログ 7、8年前だったと思うのですが、小学館の選考の一環で、5日間だけ、漫画編集者の部署でバイトしたことがあります。 選考自体は、自分の表現筋力の無さを思い知らされるだけの苦いものだったのですが、経験としては、非常に得がたいものがありました。 最終日、現役マンガ編集者の皆様と飲む機会がありまして、現場の裏話をいっぱいうかがいました。有名な漫画家さんの実名がバンバン出て、スリリングでもありました。 「○○はホントに原稿が遅い」とか「アイツはほっとくと全然アイデアを自分でださないんだ」とか、愚痴かよwwwと思わせるdisりがあるかと思えば、 「夜中に電話があるわけ、『もう書けません』って、ほんで声がおかしいなって思ったら泣いてるわけだよ」 「『バカっ!!泣くな!』っていって、なだめたりすかしたりしながら、そっから朝まで、そんなことばっかり

    onk
    onk 2008/06/08
    節目節目で,箱に入っちゃった人に外に出るキッカケを与えてあげないといけない,という話。
  • 「最高の言い訳」・「最低の言い逃れ」(日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース

    onk
    onk 2008/05/18
    うぉ,思ったより良記事でワラタ (4) が素敵すぎる(笑) / 謝罪の基本なんだけどねー。ときどきこうして読まないとどうしても意識が抜けていく。自分/仕事に対する"中途半端なプライド"が邪魔すんだよね。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    onk
    onk 2008/04/18
    チーム内で却下されるなら自分の力が足りないけど,この状態なら最後まで面倒見させろと言えば通りそうだよなぁ。他の会社さんの空気は分からないけど。 / 人を介して伝える能力を鍛えさせて貰える会社は面白そうだ。
  • 違ぇよ! オレはお前の話の主役が「お前」じゃないから頭にきてるんだ! - Attribute=51

    ひっさびさに頭にきた。久々に腹が立った。 思い出しただけでもムカついてくる。 お前の話はいっつもそうだ、主語が「自分」じゃねぇ。 だからオレは怒るんだ。 いや、グチも弱音も聞きますよ。そりゃ、ちゃんと聞きますとも。 でももう、それも何度も繰り返してきたことだし、そろそろ気も晴れたろうから、 「どげんせんといかん!」って言いながら動くタイミングだと思うんですよ。 オレらの話って言ったら、仕事恋愛お金のことばかりで、 お前ときたら報われない現状に対して、 たくさんの視点から今の自分の状況を説明してくれて、嘆いてくれるのだけど、 例えば「今の会社は自分に合わない」って話になって、 「じゃあ、転職すればいいんじゃないかな」って言ったときに、 どうしてその答えが、 「転職っていうのは一生涯で見ると収入的なデメリットが多い」とか、 「今の日転職市場では…」とか、 一般論の話になってしまうんだよ

    違ぇよ! オレはお前の話の主役が「お前」じゃないから頭にきてるんだ! - Attribute=51
    onk
    onk 2008/04/12
    「主語を「オレは」に変えてもらうだけで全部解決」これは正しい。日頃から「会社が~~してくれない」を「俺が~~していない」と言い換えるように心掛けてるんだぜ。
  • 怠惰なIT活用による生産性低下に直面する - ブログは死なず、ただ放置されるのみ。

    便利なものをちゃんと便利に使うのはむずかしい。 携帯電話が出来て、いつでも連絡がとれるようになったのは便利だ。「近くまで来たけど、どこ?」と、細かい場所を言わなくても待ち合わせできるようになったのは便利だ。 だけど、仕事でちょっとしたことで、大して考えもせず、知ってる人「もしもし? アレってどこにあったっけ?」とか簡単に聞いて解決させることは、そもそも必要な情報のありかが共有されていないのを、相手の作業に割り込みを入れることで解決させている。そして、また同じように聞くだろう「アレってどこ?」と。 メールが使えて、文章で相手に自分の用件を伝えることができるのは便利だ。出すほうは出したいときに出し、読むほうは読みたいときに読む。 だけど、情報共有のためと称してプロジェクトメンバ全員が入っているメーリングリストへ登録され、1日に100通を越えるメールが飛ぶが、自分が関係する情報は1%以下という状

    怠惰なIT活用による生産性低下に直面する - ブログは死なず、ただ放置されるのみ。
    onk
    onk 2008/04/07
    ML や RSS や twitter。それぞれを使い分けつつ,ツールごとの「重要度」を共有するのが大事。僕らは社内ブログを使うようになって ML は「見るべきもの」へと生まれ変わった。 / 安易なブロードキャストの場も必要だよ。
  • 同僚との付き合いを避けた方が楽になった

    人付き合いがよくて酒好きでニコニコしてて付き合いも良くて・・・・ って人間を演じるのが苦しくなってきたからさっきカラオケを断った。 仕事でも寮でも一緒。 週に2,3回飲みやカラオケつうの、もう限界。 社会人失格。 出世からずれたし仕事もしにくくなるだろう。 「●●さんって付き合い悪い・・・」 「●●さん、なんか話しにくい雰囲気あるよな・・・」 「●●さんはいかないみたいだよー」 「●●さんって自由な人だから(嘲笑」 「●●さんいい人なんだけどなあ・・・」 「●●さん仕事『は』出来るんだけどねえ」 「●●さん、そういう人だから。」 「●●さんノリ悪いよなあ」 「●●さん空気読めない人だよ」 「●●さんは近づいちゃ駄目。はみられたくなかったらあまり関わらない方がいい」 「●●さん個人主義強いからねえ」 「●●さん『やっぱり』いないねw」 「●●さん『だけ』××してなかったみたい」 「●●さんに

    同僚との付き合いを避けた方が楽になった
    onk
    onk 2008/04/07
    仕事場で「自分」を出せないとこうなる,という例。 / アニソンはサブカルの中でもメジャーな方だしなぁ。僕は彼の気持ちをおそらく理解出来ないんだろう,と思う。有名どころなら1曲2曲は分かってもらえるしね。
  • なんと言うあさはかな俺

    昨日言った第一志望の面接が散々だったので、酒をあおりながらアドバイスを聞きに行こうと思い立って、昔バイトで働いていた居酒屋に立ち寄った。 僕の長所と短所を教えてください、と社員さんに聞くとこんな答えが返ってきた。 俺には長所も短所もない。人より明らかに優れた長所も見受けられないし重大な短所も見受けられない。話してるだけでこいつ社会にもまれてないなって言うのがわかる。変なこと言わんとこうとするあまり逆に言動がおかしいことになっている。甘やかされて育ってきたって言うのがよくわかる。いっぺん店にべに来たお父さんチラッと見たことあるけど、ものすごいやさしいやろ?そうやって今までほめられて育ってきたから、ほめられるとモチベーションが上がるんやけど、怒られると人以上に縮こまってしまう。バイトで遅れてきた時も「申し訳ありませんでしたー!」ってちゃんとあやまればそれで済む話やのに怒られるのを怖がるあまり

    なんと言うあさはかな俺
    onk
    onk 2008/03/29
    ブクマ見たら「これなんて俺?」の連続だろうなぁ,と思ったらいきなり一発目からあってワラタw でも「これなんて俺?」 / 「謝り慣れる」のは重要かもわからんね。
  • ウープスデザインブログ

    トレンドに振り回されない。デザインの考え方を等身大にまとめたを書きました。 手書きPOPをIllustratorでつくろう!〜POPができるまで〜 Twitterで就職、テレビ出演、出版、セミナーできた自分がしてきたソーシャルメディアで意識していることを書いてみる 基の基!綺麗なデータの作り方:ロゴ編 タイポグラフィが苦手な人におすすめしたい私のやり方 高円寺コワーキングスペース「こけむさズ」始動 建築再構企画 ロゴマークデザイン 「あの記事も残しておいて欲しい」などがあれば教えてください。気が向けばサルベージします。

    onk
    onk 2008/03/18
    引用文だけよりもコメントがあるともっと分かりやすいんだよね。その人をもっと知りたい,と思う。
  • 購読フィード数1000以下の人間を「フツー」と呼ぶのはもうやめよう - アンカテ(Uncategorizable Blog)

    RSSリーダーがフツーの人に普及しなかった訳 - Core これはよくわかる。というか、私もRSSリーダーやソーシャルブックマークを回りに勧めて、誰も使わないので???となっている口だ。 そもそも、もう25年間もこういう業界にいるので、プログラマと「フツーの人」の常識の違いを思い知らされる経験については、相当なストックがある。 一番印象的だったのは、とあるネットワーク関連ソフトのサポートの人から聞いた話。ネットワークが関わるソフトは設定が難しくうまくつながらないことが多い。だから、サポートへの問合せも多くて、それなりに初心者の方への耐性もできている。 ところが、そのお客様のケースは状況が違った。まずコントロールパネルからネットワークの設定を開いて読みあげてもらうのだが、なぜかそれが表示されない。サポート担当者は、どうもドライバがインストールされてないようだと気がつき、「お客様はネットワーク

    購読フィード数1000以下の人間を「フツー」と呼ぶのはもうやめよう - アンカテ(Uncategorizable Blog)
    onk
    onk 2008/02/22
    フィードの向こう側にいる人を想像できるかどうか。人に興味を持ってしまうとフィード破産する。それでも僕らは他人に興味を持たざるを得ない。寂しいなぁ。
  • そこにはてながあったから。

    http://anond.hatelabo.jp/20080220184914 「はてなを通して自分自身を知ってみたい」と言った人が昔いたみたいだけど、 ネットでのコミュニケーションがこんなにも楽しくて、切なくて、奥が深いものだと思えたのは、 はてなを使っていたからこそだったのかな、と思ってる。 ブログだけじゃなくて、ブックマークやスターなんかからその人の雰囲気が浮かび上がってきて。 自分のブログをそんなに更新していなくたって、 自分のことに気づいてほしかったらその人のエントリーやブックマークに☆をつけたりして。 ☆をつけてから「見てくれるかな」って思いをめぐらせるときなんか、 胸がトクンと高鳴るのが、わかるんだよね。 だから、その人への興味が膨らめば、はてなの外でだってつながることも、勢いでできちゃったりする。 まわりの人に刺激を受けて、考えもしない発想で生まれたサービスにいつもドキドキ

    そこにはてながあったから。
    onk
    onk 2008/02/21
    ブログよりも敷居が低い行為の効能について。ポジティブコメントを返すのって難しいから増田でw いいねーv / でもまぁはてなである必要は無いと思うんだよね。Twitter の follow とかでも出来てるし。