タグ

2009年10月26日のブックマーク (4件)

  • 独学者とトンデモ説の親和性、または権威主義的性格について - 遠方からの手紙:楽天ブログ

    2009.10.25 独学者とトンデモ説の親和性、または権威主義的性格について (1) カテゴリ:ネット論 以前、サルトルの 『嘔吐』 に出てくる 「独学者」 なる人物にふれて、「サルトルの 『嘔吐』 をちらちらと読み返してみた」 なる雑文を書いたことがある。そこで引用した 『嘔吐』 の箇所をもう一度ひいてみる。なお、引用文中の 「彼」 とは、この 「独学者」 を指している。 彼は目で私に問いかける。私はうなづいて賛意を評するのだが、彼がいくらか失望したということ、彼が欲したのは、もっと熱狂的な賛同だったということを感じる。私に何ができようか。彼が私に言ったことのすべての中に、人からの借り物や引用をふと認めたとしても、それは私が悪いのだろうか。 言葉を質問形にするのは癖なのである。じっさいには断定を下しているのだ。優しさと臆病の漆は剥げ落ちた。彼がいつもの独学者であるとは思われない。彼の顔

    独学者とトンデモ説の親和性、または権威主義的性格について - 遠方からの手紙:楽天ブログ
    onkimo
    onkimo 2009/10/26
    腑に落ちた。温暖化懐疑論を語る人たちには気象学や地球科学を学んでいない独学者が多い。
  • 地球温暖化問題を学習してみる - Everyday Life in Uptown Tokyo on Hatena

    ここしばらく地球温暖化問題について書こうと考えながら、なかなか着手できなかった。 私は、地球温暖化問題に対する対策について疑問を感じている、という意味では温暖化問題懐疑論者ということになると思う。地球温暖化問題について書くとするならば、その対策についてなぜ疑問を感じているのか、誰にでも理解できるようにわかりやすく書きたいと思った。そう考え、構想を練っていると、自分の地球温暖化問題に対する知識に欠落が多すぎることがわかり、書き始められなかった。 それだったら逆転の発想で、立派な文章を書いて読者を説得しようとするのではなく、自分もいちから地球温暖化問題を学習するつもりで、調べながら書いてみようと思った。その結果、自分の疑問が解決されて地球温暖化問題対策の推進論者になってもよいし、やはり疑問は疑問のまま残されて地球温暖化問題の懐疑論者のままであってもよいと思う。 地球温暖化について学ぶためのテキ

    地球温暖化問題を学習してみる - Everyday Life in Uptown Tokyo on Hatena
    onkimo
    onkimo 2009/10/26
    IPCC のレポートと温暖化懐疑論本を読んで比較した一連の記事の第一回目。落ち着いたトーンで読みやすくまとめてあるシリーズ記事。
  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    onkimo
    onkimo 2009/10/26
    江守さんによる朝生の解説。勝利宣言?原典を調べりゃ不健全な懐疑論のあらは見つかる。
  • 2009-10-16

    どうやらあと20年くらい、地球温暖化は進みそうにない - 極東ブログという、地球温暖化に関して懐疑的なブログ記事を読んだので、短く反論しておきます。*1 *1:ちなみに自分は海洋物理を研究しております。 続きを読む Perfume「⊿」。今回もクオリティ高くてヘビロテ中。立ったメロディとアイドルっぽいロリ声が前作よりも印象的。 #music 「派遣のオスカル」最終話。ラブコメとして理想的なエンディングにニヤニヤした。脚の金子ありさは覚えとこ。 #TV NHKスペシャル「原発解体 世界の現場は警告する」。原発の解体は難航し廃棄物の処理場もないのに、どんどん建設してる話。次世代につけを回すな、が環境問題の原則なのになあ。 #TV 「グータンヌーボ」。長谷川潤とスザンヌとDo As Infinityの人が飲み会。ワインとウィスキーをボトルで入れて最後はテキーラを一気飲み。酒飲みたくなったー。

    2009-10-16
    onkimo
    onkimo 2009/10/26
    極東ブログ PDO 記事に対する批判