タグ

2009年1月15日のブックマーク (12件)

  • 自社ブログで「この局には余裕すらない」 日テレプロデューサーが愚痴

    テレビのプロデューサーが番組ブログで、会社がドラマに冷たいと愚痴を漏らして話題になっている。不況余波などで、制作に金がかかるドラマが次々に削られているなどの現状を嘆いたらしい。一体どうなっているのか。 ドラマに冷たい会社の体質、赤字で強まる? 自局への批判とも取れる内容が、なんと自局の番組スタッフブログにエントリーされていた(現在は削除)。 これを書いたのは、2009年1月17日に始まる日テレビのドラマ「銭ゲバ」の河野英裕プロデューサー。13日付日記では、「グチ」と題して、ドラマの制作発表後に、自局の生番組で朝の「ズームイン」以外は取り上げられなかったとして、こう書き込んだ。 「そうか、そんなにどうでもいいことなのか、と。宣伝部やらなんやらの力ではいかんともしがたいことならば、いったいどうすればいいのだろう」 河野プロデューサーは、ドラマに冷たい会社の体質が赤字になってから強まってい

    自社ブログで「この局には余裕すらない」 日テレプロデューサーが愚痴
    ono_matope
    ono_matope 2009/01/15
    『今は、映画もありますし』!?
  • 遺伝子工学で生産された人間豚の高級肉@阿久根市長ブログ - NATROMのブログ

    ■陰謀論にはまる市長(ほたるいかの書きつけ)経由のネタ。最近、「鹿児島県阿久根市の竹原信一市長がブログで市議の不人気投票を行っている」という報道があった。 ■「辞めてもらいたい議員名」投票 阿久根市長自分のブログで募る(J-CASTニュース) 2009年1月12日のブログでは、「阿久根市議会で最も辞めてもらいたい議員は?」と題して、名簿順に市議会議員15人全員の名前を挙げて投票を募っている。ユーザーは自由に投票できるほか、「全議員辞めてもらいたい」「全議員が残って欲しい」という選択肢もある。 前日の1月11日のブログでも、「竹原信一阿久根市長を支持しますか」という自身の支持率調査や、「阿久根市議会は解散すべきだと思いますか」という議会解散の是非を問うアンケートへの投票を呼びかけている。 朝日新聞は「市長が市民の意見を聴く方法として、ただでさえ慎重さが求められるネット投票という手段を使うこと

    遺伝子工学で生産された人間豚の高級肉@阿久根市長ブログ - NATROMのブログ
    ono_matope
    ono_matope 2009/01/15
    阿久根市民…
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ono_matope
    ono_matope 2009/01/15
    陰湿なアプリになってしまった。
  • セルフレジ - 本屋のほんね

    150turboさんから、ご指名を受けましたので、セルフレジについて少々書きます。といっても私も全然詳しくありません。 ただ私も書店でのセルフレジ導入に関しては非常に期待を寄せていまして、ガソリンスタンドのセルフ方式があれだけ普及してるんだから、書店でできないはずはない!と思ってる人の一人です。 写真は、南砂町のフタバ図書を見に行った際にその下にあったホームセンターのセルフレジです。私も使ってみましたが、すぐにヘルパーさんが飛んできて、使い方を懇切丁寧に説明してくれました。自分でバーコードを読ませてカゴに入れると、マスタに登録されている重さでチェックするという仕組みらしいです。会計は現金でもカードでも選択できて、使い方さえわかればかなりスムーズで簡単です。ここはセルフレジと普通の有人レジが両方ともあるのですが、セルフレジを使う人はまばら。ご年配の方はほぼ100%有人レジに、並んでました。つ

    セルフレジ - 本屋のほんね
    ono_matope
    ono_matope 2009/01/15
    これがコンビニに導入されたらものすごい量のバイトが職にあぶれるなー(すぐ目の前)
  • フランス書院の検索画面もすごかった - 本屋のほんね

    ところで、これを調べるためにフランス書院のホームページを拝見させていただきましたが、結構おもしろかったので紹介しておきます。というのは、刊行書籍を検索できるページがあるんですが、そこでタイトルの検索条件がめちゃくちゃ細かく設定できるんですよ。普通、の検索画面って、入力できるのはタイトル・著者名・ISBN・発売年月ぐらいが普通だと思うんですけど、そんなレベルじゃないのです。ちょっと見に行ってみてください。 http://www.france.jp/servlet/Satellite?c=Page&cid=1176198273200&p=1174985087037&pagename=france%2FSimple3Layout 何と!シチュエーション、とか、登場人物の名前とか、年齢とか職業までお好みで指定できてしまう優れもの。ちょっとやってみましょう。 じゃあ、まずは年齢のしぼりこみから。1

    フランス書院の検索画面もすごかった - 本屋のほんね
  • 本質を見抜く力 - 本屋のほんき

    質を見抜く力―環境・料・エネルギー (PHP新書 546) 作者: 養老孟司,竹村公太郎出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2008/09/13メディア: 新書購入: 18人 クリック: 243回この商品を含むブログ (34件) を見るサイゾーのの特集号で、切れ者の石破農水相がオススメしていたので、買ってきて読んでみました。 このは、かなり目からウロコです。 石油高騰、温暖化、水不足、少子化料自給率、農地獲得競争、といった問題に、現在日がもしくは世界が直面しているということは、さすがの私も知ってはいたのですが、マスコミの普段の報道を普通に聞いているだけではなかなか気づけないこれらの問題の質を、鋭く浮かび上がらせてくれる良書です。さすがに石破さんがオススメするだけのことはありました。養老先生の新書読むなら、「バカの壁」より断然こっちですよ。 第一章は、人類の歴史はエネル

    本質を見抜く力 - 本屋のほんき
    ono_matope
    ono_matope 2009/01/15
    タイトルだけ見て胡散臭いとおもってたけど面白そう
  • インターネット側からiPhone上のソケットに接続できました « ku

    実は私、NokiaがNokia端末上で動くMobile Web Serverを出した時にセットでついてたMWS:Rationale - OpenSourceに今までのウェブサーバなんか全く全然インタラクティブじゃない、インタラクティブっていうのはこういうのを言うんだ!と書かれているのを読んで以来、ケータイウェブサーバウォッチャーです。 今日、帰宅途中に @shachi @cqa02303 photoアルバムじゃなくて、ftpやhtmlサーバを内臓したカメラアプリっていいんじゃないかと思うですよ Twitter / fladdict: @shachi @cqa02303 photoアルバ … というのを読んで、そういえば今すぐ日の携帯で動かせるウェブサーバ CeHttp - bits and bytesでためした限りはSoftbankだと外からも繋げられたから、もしかしておなじSonft

  • アパートで銃撃音→SWATが突撃→実はPS3のゲームで遊んでいただけ−デンマーク | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    アパートで銃撃音→SWATが突撃→実はPS3のゲームで遊んでいただけ−デンマーク | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    ono_matope
    ono_matope 2009/01/15
    ホーム・アローンみたい
  • (Forum) 私はなぜフレームワークが嫌いか - The Joel on Software Translation Project

    BenjiSmith / 青木靖 訳 2005年9月30日 金曜 私は現在JavaによるWebアプリケーションの構築を計画している(そう、様々な理由のためにJavaである必要があるのだが、それについては今は話したくない)。その過程で私は、ポートレットをサポートしたJSR準拠のMVCロールベースCMS WebサービスJ2EEアプリケーションのコンテナフレームワークを数多く評価した。 機能リストやドキュメンテーションに目を通すのに何十時間も費やしたのち、私は自分の目玉をえぐり出したくなった。 たとえば私がスパイスラックを作ることにしたとしてみよう。 私は小さな木工プロジェクトを前にもやったことがあり、何が必要になるだろうかについては十分に理解している。木片と、それに巻き尺や鋸や水平器やハンマーといった基的な道具だ。 ただのスパイスラックでなく、まるまる一軒の家を建てるのだとしても、私は依然と

    ono_matope
    ono_matope 2009/01/15
    Javaだけじゃね
  • Building on Open Source

    Kestral photo by mugley When we plan new engineering projects at Twitter, we measure our requirements against the capabilities of open source offerings, and prefer to use open source whenever it makes sense. By this approach, much of Twitter is now built on open source software. In some cases, our requirements—in particular, the scalability requirements of our service—lead us to develop projects f

    Building on Open Source
    ono_matope
    ono_matope 2009/01/15
    KestrelとCache-MoneyのOSSを利用
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ono_matope
    ono_matope 2009/01/15
    全く関係ないですがMacはPDFをPreviewで開けるので素晴らしいですね。
  • amachanの、adsense騒ぎにあるコメントに2つの疑問 - teruyastarはかく語りき

    疑問というか、僕の無知をさらけ出しそうなんだが、 訊かぬは一生の恥という奴でよろしく。 Google Adsense の件について - IT戦記 http://d.hatena.ne.jp/amachang/20090113/1231827150 にあるコメントの id:tohokuaiki Adsenseに出す側(お金もらう方)は成果出しちゃダメ(https://www.google.com/adsense/localized-terms)なんですが、広告主(お金払う側)が成果を出しちゃダメということはないと思いますよ。 ここで広告主がamachanとして、Adsenseに出す側ってどこを指すのかパニック。 もちろんちゃんと規約読めこの野郎ってところなんだけど、 ざっと規約読んだあとで、僕の国語能力の低さをなめないでもらいたい。 なんで直接IDコール。 もしよければ、ご教授願いたいです。

    amachanの、adsense騒ぎにあるコメントに2つの疑問 - teruyastarはかく語りき
    ono_matope
    ono_matope 2009/01/15
    パブリックなカウンターにアクセスしたことがなかったので、もしやログ(not 統計)も共有されちゃうのかな、と思った次第です。