タグ

2013年2月14日のブックマーク (6件)

  • 2002年アルバム「ホーム」時フリーマガジン掲載インタビュー

    onotom
    onotom 2013/02/14
    あの偶然見たMステの「ランブル」は、ビデオ録ってないけど覚えてる。衝撃だった。「緊張した。顔おかしかったもん。目が少し寄ってましたよ。何度見ても、目がイッてるというか。瞬間最高視聴率を出したって笑」
  • 人は自らの歴史で語るしかない|野球史 : 野球の記録で話したい

    2013年02月13日 10:11 人は自らの歴史で語るしかない|野球史 Tweet 山口香といえば、女子柔道が始まったばかりの頃「女三四郎」という名で、第一人者だった選手だ。女の子らしい小さな顔の下に筋肉が盛り上がった精悍な体がついていて、女性が格闘技をするというのは、こういうことか、と思ったものだ。 今回の女子柔道代表選手の告発を陰ながら支援していたのは、山口香だった。全柔連の理事であり、筑波大学大学院准教授の山口は、昨年秋に彼女たちの相談を受けたのだ。 山口は毎日新聞に率直に事件の背景を語っている。 全柔連に最初に暴力、パワハラを直接、訴えたのは選手ではなく、山口だった。園田監督は謝罪したが、その後の海外遠征時に「何か文句があるのか」と選手に圧力をかけたのだという。そこで、再び抗議をしたが園田監督は更迭されなかった。山口は、全柔連とかなり激しくやり合った。これを見るうちに選手の意識が

  • ZONE - believe in love

    onotom
    onotom 2013/02/14
    極私的名曲百選。 ZONE - believe in love:
  • 【道重さゆみ伝説】道重さゆみエピソードがかなり面白い

    513 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/01/22(火) 02:12:58.65 ID:PBsChEEw0 (PC) 久住小春はつんくがオーデションの時点で「次世代のエース」と明言し 合格告知にはつんくとメンバー全員がわざわざ新潟まで出向いたほど 鳴り物入りでゴマキ以来のピン加入で入った超エリート待遇のVIPメンバーだ 新加入最初のツアー名もメンバーの名前を初めて冠した「小春ちゃんいらっしゃい」 片や道重さゆみは超絶音痴で顔以外の取り柄がなく歌唱至上主義のハロプロでは後列端に置かれ人気もなくファンの間では常に解雇候補一番手と囁かれていたメンバーだった 久住の教育係というのも大人気ゲームソフトに糞ゲーを抱き合わせで売るように事務所がVIPの傍にくっつけてみただけの意味しかなかった だから久住が教育係の道重を付き人のように扱いこき使ったのもある意味自然なことだった

    onotom
    onotom 2013/02/14
    道重さんのエモすぎるエピソードに感動しつつ、突如挿入される"(この肌荒れはその後、4か所の病院を廻った後、つんく紹介の病院の治療がうまくマッチし、完治した)"という一文がジワジワ来る。
  • レジーのブログ(旧) 「自由」と「一体感」の狭間で ユニゾン「CIDER ROAD」の話とライブの「盛り上がり方」の話

    15/4/23 昨今の諸々を踏まえて移管します。詳細は最新記事をご確認ください。ブックマークいただいていた方は変更をお願いします! レジー「先日アップしたトライセラのライブに関する記事ですが、林さんに続いて和田唱からも反応がありました」 司会者「なぜ片方だけ呼び捨て・・・」 レジー「失礼だと思いつつなんとなく。ついついフルネームで呼んじゃう人いるよね。中村俊輔とか」 司会者「ツイートも何か人となりが表れてて面白かったですね」 どなたですか!?超嬉しいんですけど。RT @regista13 トライセラのライブがあまりにも素晴らしかったので記事にしました 歴史が生まれた夜 TRICERATOPS 12-Bar "13" (2013/1/26 中野サンプラザ) fc2.in/110nzLi — 和田 唱(トライセラトップス) (@sho_wada) February 6, 2013 ほほう!これ

    onotom
    onotom 2013/02/14
    "「みんな同じ動きしていること多いですからね。体揺れてないけど手だけは機械的に前拍で動いてるパターン、もしくは何でもいいからモッシュとか」"この論点はかなりビビッドだと思う。ロキノン以降の音楽受容文化。
  • 東京ブラストーリー Top

    あの日あの時 あの戦場(ばしょ)で 君に 逢えなかったら――。