タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (4)

  • 大阪府立図書館で郵送貸し出しスタート 5月1日から - ITmedia ビジネスオンライン

    コロナウイルス感染拡大を受け外出自粛中の府民に読書を楽しんでもらおうと、大阪府立図書館は5月1日から郵送による図書の貸し出し事業を始める。 貸し出しの対象となるのは、中央図書館東大阪市)と中之島図書館大阪市)の府立図書館2館で貸し出し可能な図書と視聴覚資料で、一度に借りられるのは20点まで。図書館の利用登録が必要で、送料は利用者負担となる。 最初に借りたい図書などの予約を電話かファクス、または図書館のホームページで行う。図書館側は借りたい図書の用意ができるめどを利用者に伝えるので、利用者はその時期に再度図書館へ連絡。用意できていることが分かれば改めて電話かファクスで郵送手続きを依頼する。手続きの翌日に発送され、早ければ2、3日で手元に届く予定だ。 貸し出し期間は3週間だが、臨時休館がその後も続く場合は延長して借り続けることができる。返却手続きは開館後、図書館の窓口で行うか、返却ポストへ

    大阪府立図書館で郵送貸し出しスタート 5月1日から - ITmedia ビジネスオンライン
    opa2001
    opa2001 2020/05/02
    ”臨時休館となってから今月下旬までの間、貸し出しができない予約図書が2館で約1万点にのぼったという”
  • キュレーションメディア“狙い撃ち” Google検索、アルゴリズム変更の狙い - ITmedia NEWS

    Google法人が2月3日、日語検索のアルゴリズムを変更したと発表した。内容の薄い記事を大量に掲載するキュレーションメディアについて、検索にヒットしにくくしたようだ。Googleが日語の検索アルゴリズムの変更について発表するのは極めて異例。「WELQ」騒動に端を発したキュレーションメディア問題に、Googleがついに腰を入れて対策し始めた。 今回アルゴリズム変更の狙いや影響を、SEO(検索エンジン最適化)専門家の辻正浩さんに聞いた。 「ページ自体の評価が下がる」アルゴリズム Googleの発表によると、今回の変更により、検索上位に表示されることのみを重視し、記事の内容や質が低いサイトの検索順位は低下。その結果、オリジナルで有用なコンテンツを持つ高品質なサイトが、上位に表示されるようになる――という。 辻さんによるとこの変更は、「アルゴリズムで抽出された特定サイトの一部ページだけに

    キュレーションメディア“狙い撃ち” Google検索、アルゴリズム変更の狙い - ITmedia NEWS
    opa2001
    opa2001 2017/02/08
  • Webサイト共同編集ツール「Google Sites」が一般公開

    Googleは5月21日、Webサイト共同編集ツール「Google Sites」を一般公開した。 Google Sitesは、複数のユーザーが共同でWebサイトを構築し、情報を共有できるツール。これまでは「Google Apps」の一部として、自社ドメイン内にWebサイトを設けたいという企業や団体向けに提供されていた。 今回の発表により、誰でもGoogle Sitesを利用して、無料で「http://sites.google.com/[自分のサイト]」にサイトを設置できるようになった。ユーザーはHTMLの知識がなくても、簡単にシングルクリックでWebページを作成し、編集できるという。Google Calendarの予定表、YouTubeのビデオ、Google Docsの文書など、ほかのGoogleアプリケーションの情報を組み込むこともでき、作成したサイトは特定のユーザーだけに公開すること

    Webサイト共同編集ツール「Google Sites」が一般公開
  • 大が小を倒す時代は終わった。速いものが遅いものを制すのだ

    彼が1つ質問すると、バロンは自分も同じ懸念を抱いており、既に手を打っていると答えた。すると、ケレハーは「結構だ。進めてくれ」と言った。この会話に要した時間はわずか4分ほどだった。 世界は急速に変化している。大が小を倒す時代は終わった。速いものが遅いものを制すのだ。 ――ルパート・マードック(ニュース・コーポレーション会長兼CEO) 伝説的経営者、サウスウエスト航空の会長であり、かつてCEOだったハーブ・ケレハーの例を見てみよう。ロバート・K・クーパーとアイマン・サワフの著書、『ビジネスマンEQ ― あらゆる目標達成のために』で紹介しているエピソードは注目に値する。サウスウエスト航空のメンテナンス業務(7億ドル相当)を一手に引き受ける会社で当時、業務執行副社長をしていたゲーリー・バロンが、ある日社内の廊下を歩きながら、大々的な組織再編案をまとめた3ページの提言書をケレハーに提出した。ケレハー

    大が小を倒す時代は終わった。速いものが遅いものを制すのだ
    opa2001
    opa2001 2009/10/20
  • 1