記事へのコメント253

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    minamiblog
    やはり来たか。

    その他
    soratokimitonoaidani
    はちま起稿が死んだら拍手喝采だった。

    その他
    cruller
    Google一強じゃまた同じことが起きるよ。どこか検索エンジンに参入しないかな

    その他
    kenjitsu
    Googleがんばれ

    その他
    satokumakuma
    あげられているサイトのだめそうな点がバラバラに感じるが、「低品質」とみなされるルールはなんだろう…

    その他
    stmkko
    1次ソースの優先度が高くなるといいな。

    その他
    richard_raw
    遂に総本山が動いたか。/「キュレーション」に悪いイメージがつきすぎたの、なんとかなりませんかね。

    その他
    georgew
    DeNA事件あったから動いたのかどうか。今まで何やってたんだろ。とにかく引用先ではなく1次ソースに高い優先順位を与えてくれたまえ。

    その他
    ropross
    ついに神が立ち上がった!と、思ったけど今でも普通にRETRIPとか上位に表示されてるんですが・・・

    その他
    Kukri
    Googleも手動でゴミサイトをリスト化すればいいと思うんだが、手動は宗教上の理由が云々なんだろうな

    その他
    kamomewa_kamome
    今、改めてSEO再学習しないといけないかな。

    その他
    nkawai
    『「NAVERまとめ」は影響を受けていないという。』 そうなんだ。ここがほぼ全部だと思ってたのだけど。

    その他
    trollvinter
    NAVERまとめが一番悪質な感じがするんだけど

    その他
    sawarabi0130
    ブラック企業に「ブラック」のサジェスチョン表示を復活させてほしい。ある時期から全然表示されなくなった。

    その他
    miruzouq
    DeNAはキュレーションの終わりの始まり

    その他
    munetak
    日本向けチューニングしたのか。

    その他
    fuyu77
    Googleがんばってくれ。"情報が薄いキュレーションメディアとテキストを中心とした新興メディアをターゲットにしていることはほぼ確実"

    その他
    ysync
    googleがblacklistを機能拡張に落としちゃったのが納得行かない。デスクトップで見たくないサイトはスマホでも当然見たくないんだが。

    その他
    TM2501
    狙い撃ちされたものの大半は女性向けや女性がよく読むテーマ。女性向けのレベルの低さを指摘して10年…やっとGoogleが動いた

    その他
    cardmics
    う…うちはキュレーションメディアではないぞ(汗)

    その他
    taiji_inoue
    素晴らしい

    その他
    xinsg
    NAVERまとめが入ってない辺り、裏で何か(お金)が動いているとしか・・・。

    その他
    uturi
    試しに「新宿 焼肉」とかで検索したら今までNaverまとめとかが上位に来てたのに全然来なくなった。Googleが日本に向けてチューニングするほどの事態とは。ありがたい。

    その他
    itochan
    「キュレーションサイト」でも、ちゃんとした あっちこっちおまとめ編集していればコンテンツの質に問題はないのよ。著作権がらみは、その会社が金を払えばいいだけ、情報の消費者は知ったこっちゃない。

    その他
    newmind
    これ、日本だけがやってるんじゃなくて、日本だけがわざと外してたやつじゃないの?

    その他
    inoyo55
    Google検索はadblockとpersonalblocklist噛ませないと仕事上使うのはどうせ辛い

    その他
    nibo-c
    ゲーム系腐れサイトやNAVERまとめも全部死にますように。

    その他
    yuyakko
    よかった。

    その他
    NAT
    どういう検索アルゴリズム変更なのか気になるけど、Googleとしても有用で高品質なページが検索結果の上位に出るようにしたいのだろうな。

    その他
    hitode99
    NAVERもよろしく

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    キュレーションメディア“狙い撃ち” Google検索、アルゴリズム変更の狙い - ITmedia NEWS

    Google法人が2月3日、日語検索のアルゴリズムを変更したと発表した。内容の薄い記事を大量に掲載...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/10 techtech0521
    • dkoji2018/07/22 dkoji
    • punitan2017/11/11 punitan
    • ampammandayo2017/03/14 ampammandayo
    • hama48992017/03/09 hama4899
    • lotburnish2017/03/06 lotburnish
    • sakata-ition2017/03/05 sakata-ition
    • m_ono2017/02/13 m_ono
    • moccos_info2017/02/13 moccos_info
    • kanbe2017/02/12 kanbe
    • notulcers2017/02/12 notulcers
    • infinitegibbon2017/02/12 infinitegibbon
    • i1962017/02/11 i196
    • minamiblog2017/02/11 minamiblog
    • lopsidedasp2017/02/10 lopsidedasp
    • kumasannkun2017/02/10 kumasannkun
    • purachinakun2017/02/10 purachinakun
    • soratokimitonoaidani2017/02/09 soratokimitonoaidani
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む