タグ

2010年2月26日のブックマーク (2件)

  • xkcdの翻訳こんにゃく

    なんとなく翻訳したい気分になったので、世界の理系男子&理系女子の心をつかんではなさない「ロマンスと皮肉、数学と言語」についてのウェブコミックxkcd をランダムに和訳していました。現在多忙のため更新停止中です。最新のxkcdの翻訳を読みたい方には、nag さんの涙目で仕事しないSE - xkcdアーカイブ をおすすめします。(xkcdの翻訳以外にも理系的面白いネタが多いおすすめサイトです。) 注意:子供には適さない過激な言葉、大人には適さないへんてこなユーモア、そして文系の人には適さない高度な数学的内容が含まれる恐れがあります。 xkcdの原作者はRandall Munroe氏で、xkcdのライセンスはCreative Commons Attribution-NonCommercial 2.5 License です。この翻訳も同じライセンスに準拠します。

  • 07 経済成長すれば、財政も年金も心配なくなるの?:日経ビジネスオンライン

    (前回「デフレの正体は『思い出より、おカネ』と思う心にあり」から読む) ―― さて、続きです。前回は、消費をしないということよりも、おカネを大事にする、つまり物よりお金の価値が相対的に高まっている状況が「デフレ」なんだと。だとすると、自罰的な「耐える」方法論は解決の糸口にはならないというお話だったかと思います。 そこで最初に取るべきは「目標を明示した金融緩和」というのが、『日経済復活 一番かんたんな方法 』の主張ですよね。 具体論はを読んで頂くとして、このような、「デフレと、デフレからの脱却」に関連した議論を聞いていて気になるのは、お互いの時間軸を合わせた話になっているんだろうかという点なんです。「目先、短期的に考えてこういうことをすべきでしょう」というお話と、「中長期の方針としてこうあるべきでしょう」というお話、さらにいえば「自分たちの子供、あるいは孫の世代のために」という長期、超長

    07 経済成長すれば、財政も年金も心配なくなるの?:日経ビジネスオンライン