タグ

2007年6月28日のブックマーク (29件)

  • Baatarismの溜息通信

    あけましておめでとうございます。 昨年の正月には「今年はもう少し書いていこうかと思っています」と言ってましたが、結局1年間ブログを書かずに過ごしてしまいました。申し訳ありません。 昨年は個人的に大きな出来事があり、経済学への関心も薄れがちになっていたため、ずるずると書かずに済ませてしまいました。 それでも昨年の日経済を振り返ってみると、インフレ目標2%は達成できなかったものの、失業率は2%台前半が続き、景気は大きく回復しました。 ただし、海外では貿易戦争やFRBの金利引き上げによる、アメリカ中国の景気後退が懸念されており、予定通り今年10月に消費増税(2%)が行われた場合、これらの要因と相まって再び景気が悪化するのではないかと懸念しています。 昨年、日銀副総裁を退任した岩田規久男氏の「日銀日記」を読んだのですが、岩田氏も2014年の消費増税(3%)がリフレレジームを壊した結果、リフレ政

    Baatarismの溜息通信
    oquno
    oquno 2007/06/28
    IDが小洒落てる
  • ウィルコムとレーベルゲート、「Advanced/W-ZERO3 [es]」向け音楽配信サービスを今秋開始

    ウィルコムとレーベルゲートは6月28日、「Advanced/W-ZERO3 [es]」向けの音楽配信サービス「mora win」を、2007年秋を目途に開始すると発表した。 Advanced/W-ZERO3 [es]は、Windows Mobile 6を搭載したスマートフォンだ。デジタル著作権管理「WMRM10」に対応しており、WMRM10対応スマートフォン向けとしては世界初となる音楽配信サービスとなる予定だ。 楽曲のダウンロードは、定額のパケット料金の範囲で行うことができる予定で、具体的なサービス開始時期や楽曲代金、支払い方法などは決まり次第発表するとしている。

    ウィルコムとレーベルゲート、「Advanced/W-ZERO3 [es]」向け音楽配信サービスを今秋開始
    oquno
    oquno 2007/06/28
    WM機に音楽配信はどうなんだろ
  • 『Bing』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Bing』へのコメント
    oquno
    oquno 2007/06/28
    これをネットイナゴ云々で叩くと釣れる
  • Bing

    oquno
    oquno 2007/06/28
    8ヶ月取材してそれか
  • iPodにLinuxやROCKboxなどのオープンソースOSをインストールするサービス,OSJが開始

    オープンソース・ジャパン(OSJ)は6月28日,iPodにLinuxやROCKboxなどのオープンソースOSをインストールするサービスを開始した。オリジナルのファームウェアと合わせ3種類の環境を起動できる。またプレインストール・モデルやデジタル出力を可能にした改造モデルも販売する。 iPodLinuxはiPod上で稼動するLinuxで,ゲームなどを動かすことができる。ROCKboxは音楽再生に重点をおいたOSで,iTunesで取り込んだ楽曲ファイルをそのまま利用し,細かな音質設定などを行うことができる。 対象となるiPodは第5世代および第5.5世代。価格は税込み1万4700円で,送料は送付時は顧客負担,返却時はOSJが負担する。画面に表示する画像を設定するオプション・サービスは税込み1050円。 プレインストール・モデルはiPod 30GB(ホワイトまたはブラック)が税込み4万2000円

    iPodにLinuxやROCKboxなどのオープンソースOSをインストールするサービス,OSJが開始
  • http://japan.internet.com/wmnews/20070628/11.html

    oquno
    oquno 2007/06/28
    日本じゃないのか
  • livedoor ニュース - 食肉になる動物からミートホープ社へのメッセージ、 「ぼくらは、牛は牛、豚は豚として在る」

    肉になる動物からミートホープ社へのメッセージ、 「ぼくらは、牛は牛、豚は豚として在る」 2007年06月27日04時10分 / 提供:PJ 【PJ 2007年06月27日】− 「ぼくらは、『ぼくらをべないで』てなことなんかは言わない。この宇宙の輪廻の中で、今在るぼくらの多くは、人間の命のためのべ物になる役割を課せられていることをよくわかっているから。だからぼくらは、ぼくらの肉が商品になることは承知だ。それから、人間が商売をするのに、儲けを多くすることに工夫をすることも当然と思っている・・・」。  北海道苫小牧市の肉製造加工会社「ミートホープ」は、牛肉のミンチに豚の肉を混ぜたり、豚肉に豚の心臓を混ぜて色を牛肉に見せたり、うさぎや鴨の肉を混ぜたりしたものを、純粋な牛肉ミンチとして販売していたらしい。また肉に水を入れて凍結させ、量をごまかしてもいたらしい。そして、学校給にも、それらを

    oquno
    oquno 2007/06/28
    え?
  • PCが動かなくなったときどうする?

    PCの調子がおかしいときに、どうするか。シマンテックが行った調査の結果をもとに、どんな手順でトラブルに対応していけばいいのかを考える。 どうもPCの調子がおかしいぞ!?……。PCにトラブルが起こったとき、どうするか。シマンテックが行った調査から、対処法のヒントを考えてみよう。 1位──[Ctrl]+[Alt]+[Del]を押す 1位は言わずと知れた[Ctrl]+[Alt]+[Del]。Windows XPの時代に、[Ctrl]+[Alt]+[Del]を押した後、どうすればいいのか不明だが、何はともあれコレだ。調査によると72.9%が、困ったときは[Ctrl]+[Alt]+[Del]と答えている。初心者でも59.2%がこうしており、かなり普及した方法といえそうだ。 特にマウスポインタが消えてしまったとか、キーの反応がないといったときに、神にでもすがる気持ちで押してみる。うまく反応したら、3位

    PCが動かなくなったときどうする?
  • TwitterMail.com

    oquno
    oquno 2007/06/28
    それTmitterで
  • http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/p-bb-tp2-20070628-219090.html

    oquno
    oquno 2007/06/28
  • http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000419787.shtml

    oquno
    oquno 2007/06/28
    すごー
  • 檜山うめ吉情報: CDレビューじゃけんのう

    oquno
    oquno 2007/06/28
  • 「良いダメ出し」で部下は10倍知恵を絞る

    必要な条件を網羅したチェックポイント 部下に企画を出すよう命じるときには、「何を求められているか」という企画の方向性を明示しないと、後の企画会議が空中分解するようになってしまい、部下たちの間で、「どうせ企画を出せといってもハズレなんでしょ」という空気がまん延してしまう。これを避けるために企画マネジメントが必要で、具体的には(1)背景・経緯、(2)現状の課題、(3)課題改善の可能性、(4)目標、(5)目標達成のためのアクションプラン、(6)経済性、(7)他に与える影響という7つの項目を順番にチェックしていくことが大切だ。参照記事 こうした7つのチェックポイントを提案する、眼鏡レンズメーカーのニコン・エシロールの元CEOの長谷川和廣氏は、現在経営コンサルタントとして活動している。 「どうしてボツなのか」を説明できかどうか 長谷川氏によれば、人材が豊富な大企業でもこのようなチェックポイントで精査

    「良いダメ出し」で部下は10倍知恵を絞る
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    oquno
    oquno 2007/06/28
    もちお
  • もっと失敗しよう:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    このへんを読んでいて思ったこと。 「中毒性」ある受託開発がソフトウェアベンチャーの躍進を阻む - 大迫正治 REPEDANT BLOG [ITmedia オルタナティブ・ブログ] HOW DO YOU LIKE SILICON VALLEY? | やはり受託からイノベーションは生まれない いやはや、まったくおっしゃるとおり。 ともかく、みんな「リスク」とか「不確実性」とか、そういう浄化されたビジネス用語をつかって説明しようとするからリアリティーがないんだ。 いまの日ITイノベーションに足りないのは、転んで生傷をつくりまくる失敗経験だよ。 「10のチャレンジのうち9の失敗をよしとする」ということは、それ自体、相当の覚悟と思考体系の適応力が求められる難しいテーマ。ハンパに受託をやりながら、そういうマインドを維持できると思ってる人がいるとは、いかにもおめでたい。 だいたい、国際交流試合や全

  • SimpleBoxes | sb/Serene Bachの静的生成に対するコンセプト

    「続・静的生成と動的生成、Webページをビルドするコストは誰が支払うべきなのか」で、少し話題になったので、以前も触れたことがあるような気がするのですが、もう一度。 sb/Serene Bachを作成する上で、htmlファイルを静的に生成するという仕様は、決めていました。 とはいえ、全てのファイルを静的には生成しないというのも決めていました。 ログとして残す部分を静的に生成して、カテゴリーやアーカイブなどは冗長になる部分は、動的に生成(cgiによる出力)してしまえばよいと考えました。今でも基的にその考えは変わりません。 最新の記事・コメントやトラックバックなどを表示するリストは、常に新しい情報を載せておくのが望ましいと思うので、ここは少しだけ悩んだのですが、最終的にはJavaScriptとして出力する形を選んでいます。 sb/Serene Bachでは、テンプレートのhtmlパートを変更す

    oquno
    oquno 2007/06/28
  • http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070627p102.htm

  • http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/kzou/000387/

    oquno
    oquno 2007/06/28
    カメラ性能アップはうれしいな
  • Mash up Award 3rd - 対象API - サン・マイクロシステムズ

    のオラクル・コミュニティが一堂に会するプレミア・イベントにぜひご参加ください。新しいスキルを身に付け、業界エキスパートと交流し、複雑なビジネス課題を解決するためのソリューションを発見しましょう。

  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    oquno
    oquno 2007/06/28
  • あなたの「完璧主義」は良性? 悪性?

    あなたの「完璧主義」は良性? 悪性?:企業にはびこる間違いだらけのIT経営:第29回(1/2 ページ) 仕事へのこだわりは重要だ。細部にも目を光らせ完璧な仕事を目指してこそプロというもの。しかし、その完璧主義を勝手なタイミングで押し付けるのは…。 完璧主義が引き起こす悲劇 トップや経営者の考え方や姿勢で、改めてもらいことはたくさんある。 その中で、筆者の実務経験やコンサルタント経験から特に注意を喚起したい1つは、完璧主義だ。トップにはいろいろなタイプがあるし、人間だから欠点もあるだろう。 しかし完璧主義という「欠点」は、スピードを要する近年の経営に障害となる。また完璧主義は非の打ち所がなく、一見欠点には見えないため誰も異論を唱えることができない。特にマネジメント層、経営層が完璧主義を振り回しすぎると、余計に社内の構成員を打ちのめし、社内のモラルを回復し難いほど低下させる問題が出てくる。完璧

    あなたの「完璧主義」は良性? 悪性?
    oquno
    oquno 2007/06/28
  • Mini-robot swims through bloodstream

    Two Israeli scientists may have created the catalyst for a medical revolution with their new project: a tiny, 1-millimeter-diameter robot which is capable of crawling through human veins and arteries. The bot can cling to vessel walls using small, powerful arms which protrude from a hub in its center. Manned control is accomplished by using a magnetic field outside of the body, and the robot is ab

    Mini-robot swims through bloodstream
  • FC2ミニブログPIYO

    ミニブログPIYOは一言だけ短い日記を書くことが出来るサービスです。 今、一瞬一瞬を記録したい、ブログは面倒で維持できない、更新する時間が無い、 そんな方の為に、気軽に利用できて、さらに他のユーザーとも交流ができる ミニブログPIYOをぜひお試しください。 たびのひと  :   2024-03-16 17:28 (土) 館林駅で出場。フリーパスはポケットにしまいSuicaで再入場。一旦フリーエリア外に出る。16:52の伊勢崎線久喜行きで羽生まで行って日は投宿とする。秩父鉄道の改札口に自動改札機が設置されていたのが今日一の驚き。    (0)

  • 筑波大がIT人材育成の成果発表会を開催,2カ月で課題抽出から提案書策定までを実施

    「わずか2カ月強の教育で,ここまでできるとは。文科省の“先導的ITスペシャリスト育成プログラム”は,意外に成果が出るかも知れない」---。そう思わされたのが,筑波大学のシステム情報工学研究科(大学院)が今年度から同プログラムの中で実施しているPBLプロジェクトに基づく学習)の成果発表会だ。 6月に開かれた発表会では,学生4~5人で編成したチームが,(1)大学の書籍部(書店)向けの商品管理システム,(2)同Web注文システム,(3)学生個人の情報管理システム,(4)民間企業向けの生産管理システム,に関して,各々20分間で課題抽出やそれに基づくシステム要件,具体的なシステム・イメージなどをプレゼンした(写真)。 驚いたのは,どのプレゼンもきちんとツボを押さえたものになっていたこと。例えば,書籍部向けの商品管理システムのチームはまず,「学生数や学生が購入するの数が減っていないにもかかわらず,

    筑波大がIT人材育成の成果発表会を開催,2カ月で課題抽出から提案書策定までを実施
  • なぜ人はツイッターにはまるのか?

    2007.06.12 経営・マネジメント なぜ人はツイッターにはまるのか? 松尾 順 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー ツイッター もごもご リアルタイム日記 高橋暁子 森田雄三 イッセー尾形 代表的なサービスは、米国生まれの「Twitter」 (ツイッター、ついったー)です。 私は、日生まれの類似サービス「もごもご」 を試していますが、まだその面白さがよくわかりません・・・ 上記のようなサービスは、日では 「リアルタイム日記」 とも呼ばれていて、携帯電話からの投稿も可能なので、 10代ユーザーの伸びが特に大きいようです。 さて、このサービス、やってみた人の半分くらいは 「はまる」 と言われているそうですが。 すでに「はまっている」らしい、 SNSライターの高橋暁子さんによれば、 “ついったーは、きちんとやってみないと 面白さが分からないサービス” なんだそうで

    なぜ人はツイッターにはまるのか?
  • さくらインターネット移行記#4 はてなダイアリー移転 - naoyaのはてなダイアリー

    いきなり失礼しました。はてなのインフラチームの打ち上げは渋谷で焼肉と相場が決まっています。これは前回の打ち上げで行った焼肉屋での一枚。明後日にははてなダイアリーデータセンター移転打ち上げを開く予定です。 ...ということで、昨日ようやく、はてなダイアリーをさくらインターネットのデータセンターへ移転しました。恒例の写真で振り返る移転レポート、はてなダイアリー移転編です。 今回の移転は深夜に行いました。0:00 に会社に集合。移転にあたって一ヶ月くらいかけて準備をしてきたので慌てることもなく、サービス停止時間の 2:00 までわりとマターリ進行でした。僕は id:hideoki と PSP でモンハンしてました。 これは ENERMAX LIBERTY 電源。最近はてなの自作サーバーで愛用している電源です。はてなダイアリーの移転にあたり動いているサーバーを止められるチャンスだったので、これを期

    さくらインターネット移行記#4 はてなダイアリー移転 - naoyaのはてなダイアリー
  • マックのテリヤキは豚100%だった!!

    わかる人は少ないと思うけれどね 牛肉100パーセントのはずの「牛肉コロッケ」に「豚ひき肉」が使用されていた、いわゆる「ミートホープ事件」。 内部告発に端を発したこの事件で、考えさせられるのは「牛ひき肉だと偽って、豚ひき肉をつかっても、消費者は気がつかなかった」ということだろう。 誰も気がつかないのであれば、どこかが同様の手口で、偽装することが可能だからだ。「ミートホープは氷山の一角だった」でないことを願いたい。けれども、誰も気がつかないのなら、その可能性もある。 私は、米のごはんをべるよりも、はるかに「ハンバーガー」をべることが多い。今日もマクドナルドで、7月19日まで限定発売されている「メガテリヤキ」(330円)をべながら「自慢じゃないけれど、牛肉と豚肉の区別くらいはつくよ」と毒づいていた。 すると一緒にいた知人は「その肉が豚だったらどう思う!?」と怪しげなことを言い出した。 「豚

    oquno
    oquno 2007/06/28
    そんな喰ってると太るよ
  • ノッフ! - なぜあのプロジェクトは失敗したのか

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    ノッフ! - なぜあのプロジェクトは失敗したのか
    oquno
    oquno 2007/06/28
  • 「+Lhaca」の修正版がリリース、ウイルスが狙うぜい弱性を解消

    ファイル圧縮・解凍ソフト「+Lhaca(ラカ)」の作者である村山富男氏は2007年6月26日、ぜい弱性を修正した「+Lhaca 1.2x系デラックス版」の新版「Lhaca121.exe」を公開した。 セキュリティベンダーの米シマンテックは6月25日(米国時間)、日国内で広く使われているLhaca(+Lhaca)に、未修正のぜい弱性が見つかったことを明らかにした。このぜい弱性を悪用するウイルス(悪質なプログラム)が確認されたことで、ぜい弱性の存在が明らかになった。 ウイルスはLZH形式(.lzh)ファイル。Lhacaで読み込むと、ファイルに仕込まれたプログラムがぜい弱性を突いて勝手に動き出し、パソコンを乗っ取る。同時に、ユーザーの目を欺くために、ダミーのファイルをLhacaに展開させる。その結果、パソコン上には、一太郎形式の文書ファイルが生成されるという。 同社では、日語版Windows

    「+Lhaca」の修正版がリリース、ウイルスが狙うぜい弱性を解消