タグ

2009年9月21日のブックマーク (10件)

  • I≠PHS

    以前、「ウィルコムが俺にもっと喘げと囁いている」というエントリーで東芝製のウィルコム端末「WILLCOM NS」をぼろくそに叩いて、ウィルコム社員ブログの記事へのトラックバックを華麗にスルーされた衰弱堂。 気がつけば、12年ほど使い続けたPHSに別れを告げ、docomoの東芝製スマートフォン、T-01Aに乗り換えていたのでした。この間の心の揺れと最終的に決断した理由を。長くなりそうな使用後のレビューなどは別途改めて。 まず書いておきたいのは、docomoを使いたいという積極的な理由よりもウィルコムをもうこれ以上使いたくないという心理の方が大きかったということ。 なぜか? 6月に発表された「smile!×mobile!キャンペーン」で心が折れたから。このキャンペーン、おそらくほとんどの人は知らないと思うので簡単に紹介するとキャンペーン期間中(筆者注:2009年6月17日~7月31日)に以下の

    I≠PHS
    oquno
    oquno 2009/09/21
    電話番号の処理が面倒くさすぎてまだ捨ててないけど割と同意できる
  • https://www.ando-yuko.com/staffdiary/2009/09/post_14.html

    oquno
    oquno 2009/09/21
  • バッグの中身、見せて! 青山テルマさん - Yahoo! BEAUTY

    AOYAMA THELMA 約1年半ぶりのオリジナル・アルバム「Emotions」=感情。今の青山テルマの“喜怒哀楽”を様々な表現と音楽で形にしたバラエティ豊かな内容。シングル「忘れないよ」、童子-T「約束の日 feat. 青山テルマ」の続編楽曲「二人の約束の日」、m-flo「come again」のインスパイア・ソング「WANNA COME AGAIN feat. VERBAL(m-flo)」など聴きどころ満載の1枚。Jeff Miyahara、U-key zone、藤和則、童子-T、Shingo.S、SiZK from ☆STARGUiTAR、井上大介、YANAGIMAN、DJ KOMORI、UTA、AKIRA、VERBAL(m-flo)……など、今の音楽シーンを牽引する豪華プロデューサー達によるサウンド・プロダクションも必聴。初回限定盤はスリーブケース仕様、またジャケット撮影やPV

    oquno
    oquno 2009/09/21
    ブルボン
  • UbuntuとVMwareでThin Clientを作ってみた - adsaria mood

    手元に5世代前位のノートPCがある。Dynabook SS 3480 (PORTEGE 3480 DS60P/1N2T)。Mobile Pentium III 600MHz、搭載メモリ192MB。企業向けDynabookの2000年のモデルだから10年位前に売られていたもの。今のところ動いてはいるので捨てるのもモッタイナイのでとってある。しかしStandaloneで使うにはCPUパワーもメモリもない。そこでUbuntuとVMwareを使ってシンクライアントというか、リモートデスクトップ端末として使えるようにしてみた。 一応、20GBのHDDにWindows 2000が動いているのでWindows+vmplayerでも同じ構成は組めるが、いっそのことHDDを使わず、OSをLinuxにしてネットワークブートしメモリだけを使い、その上でVMware Playerを動かしてリモートコンソールとして

    UbuntuとVMwareでThin Clientを作ってみた - adsaria mood
    oquno
    oquno 2009/09/21
  • Amazon.co.jp: :

    oquno
    oquno 2009/09/21
  • 「オーラの泉」19日放送で終了 4年半の歴史に幕

    スピリチュアルブームの先駆けとなったトーク番組「オーラの泉」が2009年9月19日、4年半にわたる放送を終えた。出演したゲストは東山紀之さん、 ATSUSHIさん(EXILE)、朝青龍関、松田聖子さん、小雪さん、東国原英夫・宮崎県知事など計200人以上にのぼっており、最終回は「総集編」として「神秘」の数々を振り返っている。 国分太一「こんな番組になるとは思ってなかった」 テレビ朝日系「オーラの泉」はスピリチュアルカウンセラーの江原啓之さん、歌手の美輪明宏さんと、ジャニーズグループ「TOKIO」国分太一さんがタッグを組んだ異色のトーク番組だ。 2005年春にスペシャル番組としてスタート。その後、深夜枠に移り、07年からゴールデンタイムに進出していた。 タレント・及川光博さんがゲスト出演した初回放送のVTRが流れると、国分さんは、 「こんな番組になるとは思ってなかったんですよ。なんだったら美輪

    「オーラの泉」19日放送で終了 4年半の歴史に幕
    oquno
    oquno 2009/09/21
    まだやってたんだ
  • モバイルブラウザーのデファクトスタンダードになりつつあるWebkit

    最近、なぜかいろいろなところでHTML5やら モバイル端末向けのブラウザーの話をすることが多いのだが、今年になってトレンドとしてはっきりと見えてきたのは、WebKitがモバイル端末のブラウザーのデファクト・スタンダードになりつつあるということ。 私自身、最初にAppleがブラウザーを作ると聞いた時には「なんでそんな大変なことを今更?片手間でできる仕事じゃないぞ」と思ったりしたわけだが、その予想に反してAppleが見せた気度とリーダーシップには当に関心してしまった。 世の中にすでに何百万とあるサイトとコンパチビリティを保つというだけでも大変な作業なのに(経験者語る)、CANVASやCSS Transform/Transitionなどの新しいコンセプトを次々に導入してHTML5の標準化でリーダーシップを取っている点は注目に値する。 「スタンダードを決める」立場に自分を置く事がどのくらい重要

    モバイルブラウザーのデファクトスタンダードになりつつあるWebkit
    oquno
    oquno 2009/09/21
    Windows MobileはiPhoneと違ってブラウザ選べるよ
  • オンライン写真編集ソフト『NAVERフォトエディター』が『Flickr』と連動 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    インターネット検索サービス「NAVER(ネイバー)」を運営するネイバージャパンは18日、無料で使用できるFlashベースのオンライン写真編集ソフト『NAVERフォトエディター』にオンライン写真共有サービス『Flickr(フリッカー)』との連動機能を追加したと発表した。 NAVERフォトエディターは、インストールや会員登録を行わずに使用できるオンライン写真編集ソフト。インターフェイスが日語環境となっており、難しい知識や技術を持たない人にでも、レイヤー機能やエフェクト加工などの高機能な写真編集を、スライダーなどのマウス操作で実行できるというもの。同社では、アプリケーションを起動する手間がかからないため、ブログやホームページ用の簡易な画像編集などに最適としている。 『NAVERフォトエディター』のFlickr画像編集画面 今回追加されたのは、オンライン写真共有サービス『Flickr』と連動する

    oquno
    oquno 2009/09/21
    Flickrからの読み込みオンリーで置き換えとかアップロードはできないっぽい
  • 京都大学情報ネットワーク利用における遵守事項について

    2009年9月17日 情報環境部情報基盤課 情報セキュリティ対策室 学構成員の皆様には、日頃から学の関係諸規定のもと情報ネットワークをご利用いただいているところでありますが、これらの規定に反した著作権侵害を疑われる行為が発生しました。これは、学情報ネットワークを利用する全構成員に対して周知が徹底されてないことと思料されますので、改めて学全構成員に対して以下の資料により周知・徹底を図ることとなりました。 つきましては、学構成員の皆様には、以下の資料を熟読のうえ「遵守事項」の厳守をお願いします。 問い合わせ先 情報環境部情報基盤課情報セキュリティ対策室 電話: 075-753-7490 E-mail: i-s-office*media.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください) 資料 構成員の皆様へ+別紙1ルール (PDF)(230KB) 内容:京都大学情報ネットワーク利

    京都大学情報ネットワーク利用における遵守事項について
    oquno
    oquno 2009/09/21
    なにがあったんだろ/P2Pファイル交換ソフト関係っぽい
  • Kyoto University Research Information Repository: An iterated local search algorithm based on nonlinear programming for the irregular strip packing problem

    The irregular strip packing problem is a combinatorial optimization problem that requires to place a given set of two-dimensional polygons within a rectangular container so that no polygon overlaps with other polygons or protrudes from the container, where each polygon is not necessarily convex. The container has a fixed width, while its length can change so that all polygons are placed in it. The

    oquno
    oquno 2009/09/21