ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (29)

  • 篠崎愛さんの人工知能をつくる「篠崎AI」の開発が決定! いつでもどこでも篠崎愛さんとおしゃべりできるようになるかも

    グラビアアイドルの篠崎愛さんの人工知能AI)をつくる「篠崎AIプロジェクト」がスタートします。このプロジェクトは、アイドルの活躍の幅を広げ、消費される存在ではなく「一生残る存在」にするための実験プロジェクトだということです。 篠崎AIプロジェクト 人工知能とは、コンピュータ上に人間と同じような知能を実現する技術のことで、「篠崎AI」はいわばもう一人の篠崎愛さん。「篠崎AI」が完成すれば、人の代わりに24時間いつでもおしゃべりできたり、街中の電子案内板などのインフラに入って案内をしたりできるように。物の篠崎愛さんと「篠崎AI」の対談が実現……ということもあるかもしれません。 最初に製作される実験版では、ユーザーから投げかけられた言葉を理解して篠崎愛さんの声で応えてくれる自動音声合成、話す声に合わせて篠崎愛さんが瞬きや口パクをするビジュアル、物の篠崎愛さんのTwitterなどから回答パ

    篠崎愛さんの人工知能をつくる「篠崎AI」の開発が決定! いつでもどこでも篠崎愛さんとおしゃべりできるようになるかも
    orangeful
    orangeful 2015/08/20
    なんだ電通かよww /関連記事が抜けてる http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1407/30/news055.html
  • 百田尚樹さん「売名行為する作詞家というのも実に厄介や」 エヴァ作詞家を批判し波紋が広がる

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「この機に乗じて売名行為する作詞家というのも実に厄介や」――11月18日夜に作家の百田尚樹さんがTwitterに投稿した内容が物議を醸している。 この発言は、「残酷な天使のテーゼ」「魂のルフラン」などで知られる作詞家の及川眠子さんに向けられたもの。当の及川さんは、「私が売名行為、すか? 名前売って何の得になるんでしょうねぇ?」などと困惑している。 殉愛 Amazonレビュー そもそもの発端は、幻冬舎が今月発売したノンフィクション「殉愛」。同書は、故やしきたかじんさんの闘病生活を百田尚樹さんがつづったもので、オリコンランキング1位のベストセラーとなっている。たかじんさんがFacebookで出会った女性と結ばれ、闘病生活の果てに死別するまでが描かれているが、作中に元マネージャー(遺産をめぐる争いが生じている)への辛辣(しんらつ)な記述が

    百田尚樹さん「売名行為する作詞家というのも実に厄介や」 エヴァ作詞家を批判し波紋が広がる
    orangeful
    orangeful 2014/11/19
    敵に回す必要のないファンを無駄に敵に回して、これがベストセラー作家の炎上商法というものか…。すげぇ、今までの炎上商法がゴミのようだ ww
  • スクリーン不要! 空中に絵や字を描ける3Dディスプレイ

    バートンは空中に文字や絵を描画できる空中3Dディスプレイをデモンストレーションしました。同社はプラズマ発光という現象をディスプレイに応用することで、日中野外でも映像を空中に表示できるこの技術を開発しました。 他のディスプレイとの最大の違いはスクリーンレスディスプレイであることです。スクリーンのいらない大気中に文字や絵を描画できる唯一の装置であることです。 なぜこのディスプレイを開発しようと思ったかというと、震災があった時、文字を空中に書けたらいいんじゃないかという発想でした。それで、空気中にどうやって文字を書こうかと思った時に、プラズマ発光という現象を使おうと考えたところが他との違いです。 バートンはこの技術を防災向け用途に使うことで、災害時、どこに避難したらいいかとか、どこに料があるか、と言った避難/災害情報を音と一緒に文字で空中に表示することで情報の伝達を早めることを考えています。さ

    スクリーン不要! 空中に絵や字を描ける3Dディスプレイ
  • 「韓国政府がLINE傍受」記事に事実無根と反論したLINE社長のブログに対してFACTA発行人が反論

    FACTA ONLINE(FACTA)が「韓国国情院がLINEを傍受している」という内容の記事を公開したことに対してLINEの森川亮社長がブログで事実無根と反論したことについて、FACTAの発行人である阿部重夫氏は6月19日、「LINE森川亮社長の抗議について」と題したブログを公開した。 反論に反論 森川氏は反論の中で、「そのような事実はございません」と断ったうえで、「LINEの通信は、国際基準を満たした最高レベルの暗号技術を使って通信されていますので、記事に書かれている傍受は実行上不可能です」と否定していた。それに対して阿部氏は事実無根とした確証をどこから得たのかと疑問をていしている。 前述した「最高レベルの暗号技術」についても、それが破られているから問題なのであり、森川氏の認識が甘いとした。そして、このような形で反論する以前に、LINEは被害者なのだから韓国の国情院に対して抗議すべきと

    「韓国政府がLINE傍受」記事に事実無根と反論したLINE社長のブログに対してFACTA発行人が反論
    orangeful
    orangeful 2014/06/20
    FACTAってアレでしょ、昔FeliCaに難癖付けてITmedia Mobileの吉岡記者(いまの誠の編集長)に完全論破されたインチキ雑誌でしょ。炎上商法に構っちゃダメ
  • 空中に絵を描ける3Dペン「3Doodler」の使い手が描く「ゴーイングメリー号」のクオリティがすごい

    「女性専用車両インタビュー画像」でネットに伝説を残したタレントの関口愛美さんが、新境地を開拓していました。3Dプリントペン「3Doodler」(スリードゥードゥラー)で制作した作品を自身のTwitterやYouTubeアカウントに公開しているのですが、これがかなりのクオリティです。 ゴーイングメリー号を作ってみた! 「3Doodler」とは、米Wobbles Worksがクラウドファンディングサイト「Kickstarter」で集めた資金「約2億4000円」を元に昨年開発したペン。文字や絵を描くような感覚で自由に立体アートを制作でき、日ではナカバヤシが今年4月から販売(税別1万6000円)しています。 コスプレはボア・ハンコック まずは土台から おお!? ハイクオリティ! 関口さんは4月下旬にこれを入手すると、3Dアート作りを開始。YouTubeに一部始終を収めた制作動画を投稿しています。

    空中に絵を描ける3Dペン「3Doodler」の使い手が描く「ゴーイングメリー号」のクオリティがすごい
    orangeful
    orangeful 2014/06/17
    3Dペンの使い手とは誰なのか、タイトルに入れればもっとPVが釣れるだろうに、敢えてそうしないところに記者氏の心意気と、それを喚起した使い手氏の意気込みを感じて胸熱
  • AKB48、今週末開催の愛知と千葉の握手会延期へ AKB48劇場の公演も中止

    キングレコードは5月26日、昨日起きたメンバーの川栄李奈さんや入山杏奈らが刃物を持った男に襲われた事件を受け、今週末のナゴヤドーム(愛知県)と幕張メッセ(千葉県)で開催される予定の握手会イベントを延期すると発表した(関連記事)。 5月25日に起きた「ハート・エレキ」「前しか向かねえ」通常盤全国握手会イベント(岩手)において、メンバーやスタッフ含め3人に対する傷害事件が発生するに至り、現在の運営および警備体制については見直さざるを得ないと結論。「今後の再発防止のためにも握手会運営上の問題を解決すべく、下記日程の握手会を開催延期とさせていただきます」と報告している。今後の握手会に関しても協議中とのことで、後日発表するとしている。 また、日開催予定だったTSUTAYA30周年 冬の生誕大感謝祭「AKB48 全国7箇所で開催する握手会」石川会場についても延期が決定。AKB48劇場での通常公演も

    AKB48、今週末開催の愛知と千葉の握手会延期へ AKB48劇場の公演も中止
    orangeful
    orangeful 2014/05/26
    暴力事件に屈してアイデンティティを失い崩壊してしまうなら、そりゃそれまでのものだったってだけのこと。
  • PC遠隔操作事件、片山被告との連絡取れない状態に 弁護士「無罪の考え揺るがない」

    PC遠隔操作事件で起訴された片山祐輔被告が、連絡が取れなくなっていることを、佐藤博史弁護士が5月19日に明らかにした。 被告は同日の会見に出席せず、佐藤弁護士のみが出席した。16日にメディアなどに送られた真犯人を名乗るメールについて、捜査当局は片山被告自身が送信したとの見方を強めているという。19日午前の報道によれば、メールが送られる前日に被告が東京・荒川の河川敷を訪れたのを捜査員に目撃され、被告が埋めたとみられる携帯電話からメールを送った痕跡が見つかったという。 佐藤弁護士は午前中にこの件について片山被告と電話で話したが、その後連絡が取れなくなったと語った。東京地検が保釈取り消しの請求を検討しているとの話に、被告は動揺していたようだったと話した。 捜査当局は問題のメールが真犯人からのものと認めているという。同弁護士はメールを書いたのは片山被告ではなく、今このようなメールを書く動機がないと

    PC遠隔操作事件、片山被告との連絡取れない状態に 弁護士「無罪の考え揺るがない」
    orangeful
    orangeful 2014/05/19
    もし真犯人が別にいるなら、これでほぼ勝利確実。片山氏の有罪が確定して懲役刑につくまで沈黙を保つだけ。ただ、その後もう一度メール送信した時、警察はそのメールを模倣犯と呼ぶだろう。そこが最後の勝負所か
  • 将棋電王戦、出場ソフトにバグ修正の“特例”認める 「棋士に失礼」「興ざめ」と非難の声も

    ドワンゴは3月15日、22日に開催する「第3回 将棋電王戦」第2局で佐藤紳哉六段と対戦する将棋ソフト「やねうら王」について、「バグ修正」を行なった新バージョンを使用すると発表した。「やねうら王」開発者の磯崎元洋さんも自身のブログで経緯を説明している。 今回の電王戦の規定では、プロ棋士側に番と同じソフトおよびハードで事前に練習対局ができる環境が用意されている。ソフトを入れ替えれば、そのぶん研究時間が短くなり棋士にとっては不利な状況となる。その上、改訂版のやねうら王は以前より棋力が向上してしまった可能性が高いという。そのためこの決定に対し、ネットでは非難の声が上がっている。 ドワンゴは「予期せぬソフトのフリーズでイベントが中断することは望ましくない」として、佐藤六段、日将棋連盟と検討した結果、ソフト入れ替えを決めたと説明している。 公式PVも炎上…… ドワンゴの発表や磯崎さんのブログによる

    将棋電王戦、出場ソフトにバグ修正の“特例”認める 「棋士に失礼」「興ざめ」と非難の声も
    orangeful
    orangeful 2014/03/16
    ルール通り、改修前のプログラムでやるべき。フリーズしたら時間切れで負けるだけのこと
  • 鳥取県が生み出した謎のヒーロー風キャラ「ネギマン」 ガイナックス制作の特撮映像がガチすぎる

    空前のゆるキャラブームの昨今ですが、鳥取県米子市ではちょっとベクトルの違うヒーロー風キャラ「ネギマン」が話題になっています。 ネギマンは、米子市の名物である白ネギをモチーフにしたすごくウルトラマンっぽい風貌のキャラクター。「ネギバリア」や「ネギビーム」を武器に、県的にもライバルである島根県松江の「マツエ・ジョー」と戦います。って、それは大丈夫なのか……? やってることはヒーローっぽいのですが、「ネギだから何を考えているのか理解不能」「巨大すぎて住民からははた迷惑に思われている」など悲しい一面も。妙にガチな特撮映像はなんとエヴァンゲリオンでおなじみのガイナックスが制作しています。 ネギマンはヒーローっぽい見た目のでっかいネギ 敵のマツエ・ジョーと激しいバトル YouTubeにはネギマンのテーマソングや第4話までの編が公開されており、今年2月には編をブラッシュアップしたDVDも発売。もとも

    鳥取県が生み出した謎のヒーロー風キャラ「ネギマン」 ガイナックス制作の特撮映像がガチすぎる
    orangeful
    orangeful 2014/02/21
    「海はないけど夢はある」ってフレーズ思い出した。鳥取には海あるけど
  • 1キロ先まで必中! 超ハイテクスマートライフルでスナイパー廃業の危機?

    遠くにいる目標を一撃で仕留めるクールな職業・スナイパーが廃業の危機にひんしているかもしれません。なぜならば……1キロ先の目標を正確に撃ち抜けるスマートライフルが開発されてしまったからです! そのお値段は250万円前後とベリーベリーリーズナブル! ターゲットにポイントを合わせて撃つだけ スコープの映像をスマホやタブレットで見られる このスマートライフルに搭載されているスコープには、風力や重力などの環境がもたらす影響を瞬時に計算して正確にターゲットをロックオンする機能が実装されています。 スナイパーは表示されるロックオンマーカーに合わせてトリガーを引くだけで、なんとかサーティーンさんもビックリの命中精度を叩き出せるという超ハイテク仕様なのです。 advertisement 関連記事 PS4を50口径ライフルで撃つとバラバラになる脆弱性が やらないほうがいいぞ! だってもったいないもの。 戦いは

    1キロ先まで必中! 超ハイテクスマートライフルでスナイパー廃業の危機?
    orangeful
    orangeful 2013/12/24
    どちらかと言うとG13より攻殻(特にSAC3)のサイトーを連想する/古来、弾道計算はコンピュータの代表的なアプリケーションの一つなので、驚くにはあたらない
  • 放り投げるとパノラマ写真が撮れるボール型カメラ「Panono」

    360度×360度の光景を撮影できるボール型カメラ「Panono」の発売に向けて、ドイツの会社Panonoがクラウドファンディングで製造・販売資金を募集している。 Panono Panonoは、全方位イメージを高画質(7200万画素)でパノラマ撮影できるグレープフルーツ大のボール型カメラ。放り投げるだけで撮影できる。投げられたPanonoが最高点に達すると36個の内蔵カメラが作動し、その瞬間のパノラマ写真を撮影する。撮った写真は専用アプリをインストールしたモバイル端末にワイヤレスで送信される。 Panonoで撮影したパノラマ写真 資金募集はIndiegogoで行っており、目標金額は9万ドル(約900万円)。期限は2014年1月4日(米国時間)で、現時点ではおよそ50万ドル集まっている。資金提供は25ドルから可能。499ドル以上でPanonoが特典としてついてくる。支援者には2014年9月に

    放り投げるとパノラマ写真が撮れるボール型カメラ「Panono」
  • ひとくちサイズのパンダだと!? かわいすぎる「おにぎり」が作れるお弁当グッズ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「ふえぇ~かわいすぎてべられないよぉ~」までやれば女子力アップは間違いなし(?)なお弁当グッズが注目を集めています! その名も「パンダおにぎりベビー」(987円)。 専用の型にご飯を詰めるだけで、パンダの形をした小さなおにぎりが作れるという便利グッズ。 取り扱っている通販サービス「ニッセン」が公式Twitterで紹介したところ、アッという間に500RTを超える反響が! やっぱり“かわいいは正義”なんですね。 これでパンダのおにぎりが作れるんですよ advertisement 関連記事 手作り「トトロ」マカロンがヤバかわでべるのがもったいない トトロとまっくろくろすけそっくり! かわいすぎてべられない:“リラックマ料理”の達人現る 写真アプリ「My365」で超人気のひよこさん リラックマをイメージした自作料理を毎日ひたすら作り、

    ひとくちサイズのパンダだと!? かわいすぎる「おにぎり」が作れるお弁当グッズ
    orangeful
    orangeful 2013/11/20
    こないだ中印国境でにらみ合ってたあれか?
  • 【動画あり】ドラえもん、初の3DCG映画に! 2014年夏公開

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 藤子・F・不二雄さんの代表作にして、アニメでもおなじみの「ドラえもん」が、初の3DCGアニメーション映画として2014年夏に公開されます。タイトルは「STAND BY ME ドラえもん」です。 作の監督を務めるのは、3DCGアニメ映画「friends もののけ島のナキ」を手がけた山崎貴監督と八木竜一監督。脚は、原作の名エピソードをベースに、「ALWAYS 三丁目の夕日」の監督でもある山崎監督が、懐かしく感動的なストーリーを作り上げたといいます。 しずかちゃんとのび太の結婚をめぐるエピソード「のび太の結婚前夜」や、記念すべき第1話「未来の国からはるばると」、そして「さようなら、ドラえもん」――感動的な物語が、3D/2D対応のフルCG映画になって再び楽しめるもよう。特に結婚前夜のくだりでは、過去のドラえもんでは珍しい格的ラブストー

    【動画あり】ドラえもん、初の3DCG映画に! 2014年夏公開
    orangeful
    orangeful 2013/11/14
    個人的には、キャラには思いのほか違和感を感じないが、部屋のレイアウト変わった?
  • 実写版「機動警察パトレイバー」はオリジナル新作 特車二課は3代目に

    実写版「機動警察パトレイバー」プロジェクト「THE NEXT GENERATION -PATLABOR-」の詳細が9月25日、製作記者発表会見で明らかになった。アニメのリメイクではなく、完全オリジナル新作として制作する。 会見場にはイングラムも 舞台は2013年の東京。登場人物が世代交代し、「3代目」の物語となる。シリーズ全12話(各話48分)+第0話と長編映画で構成される。まず12話を劇場用に全7章に構成して2014年4月からイベント上映し、長編を2015年に全国ロードショーの予定。 監督・脚は押井守さん。1号班操縦担当・泉野明(実写版(3代目)は「いずみのあきら」)は真野恵里菜さん、1号班指揮担当・塩原佑馬は福士誠治さん、ロシアから特車二課に来たカーシャ(エカテリーナ・クラチェヴナ・カヌカエヴァ)は太田莉菜さんが演じる。整備班長・シバシゲオ役はアニメで声優を務めた千葉繁さん、第二小隊

    実写版「機動警察パトレイバー」はオリジナル新作 特車二課は3代目に
    orangeful
    orangeful 2013/09/25
    あのパトレイバーがこんなことになってしまうなんて、ただただ悲しい。
  • 「バルス」秒間14万3199ツイートでTwitter瞬間最大風速塗り替える

    ネットをあげての「バルス」祭りとなった、8月2日の金曜ロードSHOW!「天空の城ラピュタ」。 Twitter公式アカウントは8月3日、昨夜の「バルス」ツイートについて正式にコメント、これまでの最高記録である「あけおめ」ツイートを大幅に上回り、Twitter瞬間最大風速を塗り替えたことを明らかにしました。 コメントによると、瞬間最大風速を記録したのは、パズーとシータが「バルス」と唱えた午後11時21分50秒。これまでの最高記録は、2013年の「あけおめ」ツイートで、このときは1秒あたり3万3388ツイートでしたが、今回の「バルス」祭りでは実に、その4倍以上にあたる14万3199ツイートを記録したそうです。 Twitterにはさまざまなネタ画像も 関連キーワード Twitter | 祭り | 天空の城ラピュタ | 公式アカウント advertisement 関連記事 Twitterでハッシュタ

    「バルス」秒間14万3199ツイートでTwitter瞬間最大風速塗り替える
    orangeful
    orangeful 2013/08/03
    関連エントリ: http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1308/03/news010.html /同じITmediaの媒体なんだからリンク張っとけばよかったのに。
  • おい、キティさんがげっそりしてるぞ…… ムンクの「叫び」のコラボグッズ発売

    キティちゃんが……げっそりしてます キティちゃんがムンクの「叫び」に――あすなろ舎は、ハローキティが様々な名画に登場する「ハローキティ ミュージアム アートコレクション」を7月26日にWebショップ「artartart!」と期間限定ショップ「+ creation」(エキュート立川)で先行発売する。 第1弾はキティがムンクの代表作「叫び」に大変身。「叫び」と同じ構図や色彩で描かれ、背景にもさり気なくキティの後ろ姿が描き込まれている。グッズはクリアファイル(368円)やミニタオル(578円)、チェーン付きのぬいぐるみ(1260円)、絵はがき(158円)。今後は美術館のショップなどでも販売する予定となっている。 ぬいぐるみは付属のシールで表情を変えられます(C)1976,2013 SANRIO CO.,LTD. APPROVAL NO.541275 advertisement 関連記事 キティさ

    おい、キティさんがげっそりしてるぞ…… ムンクの「叫び」のコラボグッズ発売
    orangeful
    orangeful 2013/07/09
    HELLO KITTYならぬHELL KITTY
  • 噂の「初音ミク リカちゃん」実物をご覧ください

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 6月13日から東京ビッグサイトで開催している東京おもちゃショー2013で、タカラトミーブースに展示されていた「初音ミク リカちゃん」を見てきました。 衣装を見てみると確かに初音ミク! お顔を拝見すると確かにリカちゃん! これはもう、どちらのファンも楽しめそうな納得のコラボレーションではないでしょうか。 展示大型パネルも、リカちゃんバージョン 「初音ミク リカちゃん」は、タカラトミーから7月中旬発売予定。価格2940円 サイドから見たところ。服のフチどりや底が緑なところなども再現 バックから見たところ。どうやら着せ替え可能な模様。さすがリカちゃん パッケージ。意外にも、緑が似合うリカちゃん 関連キーワード リカちゃん | キャラクター・ボーカル・シリーズ | 初音ミク | 東京おもちゃショー | 東京ビッグサイト | タカラトミー

    噂の「初音ミク リカちゃん」実物をご覧ください
    orangeful
    orangeful 2013/06/15
    いまいちさんやな〜
  • その名はジオニックトヨタ――トヨタ×ジオニックで「新会社」 シャア専用オーリス商品化へ

    トヨタ自動車は1月9日、「機動戦士ガンダム」とコラボしたコンセプトカー「シャア専用オーリス」を商品化し、2013年内に発売すると発表した。「魅せてもらおうか。オーリスの性能とやらを。」とノリノリな特設サイトもオープンしている。 昨年のキャラホビで展示されて話題になったコンセプトカーは、「トヨタ オーリス RS“S Package”」をベースに赤いボディーカラーが特徴。ジオン公国エンブレムもプリントされている。実際に販売する車体のスペックや数量は現時点では明らかにしていない。 商品化に向けて、特設サイトでは新プロジェクト「ジオニックトヨタ」も始動。これはジオン公国のジオニック社とトヨタが提携して設立した架空の新会社で、シャア・アズナブルがアドバイザー/テストドライバーを務め「車とモビルスーツ開発技術の双方のノウハウ」を生かしていく――という。 ネットユーザーがジオニックトヨタに「入社」するこ

    その名はジオニックトヨタ――トヨタ×ジオニックで「新会社」 シャア専用オーリス商品化へ
    orangeful
    orangeful 2013/01/14
    あわせて読みたい:http://b.hatena.ne.jp/entry/business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120928/237415/「赤いのがいっぱい出てきたって、何のありがたみもない」
  • AKBとボカロは水と油なのか? ミュージカル「千本桜」の配役にどよめき

    大人気VOCALOID曲「千桜」がミュージカルになる。1月10日の制作発表会で、初音未来(ミク)役に石田晴香さん、鏡音鈴(リン)役に市川美織さんを起用することが明らかになった。2人はともにAKB48のメンバー。「AKB×ボカロ」の組み合わせに、各界からどよめきが起こっている。 主役KAITOは加藤和樹さん。相手の初音ミクは誰になるか注目が集まっていた 2011年に誕生した千桜は、これまでに490万再生を誇る人気曲。ミュージカルでは、「テニスの王子様」のミュージカルを手がけた片岡義朗さんがエグゼクティブ・プロデューサーを、原作者の黒うさPが総合プロデューサーを務め、3月13日~24日まで東京・銀座博品館劇場で上演する。 主役の青音海斗(KAITO)役を加藤和樹さんが務めることは、昨年末に発表されていたが、ヒロインの初音ミク役をはじめ、ほかのキャストは伏せられていた。10日に発表された配役

    AKBとボカロは水と油なのか? ミュージカル「千本桜」の配役にどよめき
    orangeful
    orangeful 2013/01/12
    「こっちくんな」って、この件のこと?
  • Apple発表会に「がっかり」の声多数 iPad miniの評価分かれる

    Appleは10月23日(米国時間)、7.9インチとこれまでよりも小型のタブレット「iPad mini」を発表した。ネットではその評価は分かれているようだ。 iPad mini 小型で軽いことなどから「買いたい」という声がある一方、Retinaディスプレイ非搭載という点をマイナスに感じる人も多いようだ。2万8800円という価格も、安いと感じる人、スペックの割に高いと感じる人などさまざま。リークなどでiPad miniの発表が予想されていたことから、サプライズがないという不満も。 Appleの発表と同時に行われたニコニコ生放送の実況番組「iPad mini発表?アップル新製品発表実況放送」のアンケートでは、発表会にがっかりしたという意見がおよそ半分を占めた。iPad miniの購入については8割近くが買わないと答えたものの、iPad miniがRetinaだったら購入を考えるという人は4割に

    Apple発表会に「がっかり」の声多数 iPad miniの評価分かれる
    orangeful
    orangeful 2012/10/25
    信者歴の浅い人が増えたな。裾野がすごく広がってるんだな。以前こき下ろしてたガジェットを後から発売するのはジョブズの伝統芸の一つだったよね