タグ

ブックマーク / next.rikunabi.com (3)

  • DeNAのスマートフォン向け開発はngCoreでどう変わる?|【Tech総研】

    スマートフォン向けソーシャルゲーム開発エンジン「ngCore」を、自社アプリ開発だけでなく、サードパーティのゲーム開発企業にも提供し、プラットフォームのグローバル戦略を急ピッチで進めるDeNA。その開発の面白さを現場のエンジニアの声で紹介する。 DeNAおよびそのグループ企業であるngmocoが開発・提供する「ngCore」は、スマートフォン向けクロスプラットフォームゲームエンジンである。通常iOSやAndroidではそれぞれObjective-C,Javaなど別々のプログラミング言語でアプリケーションを記述する必要があるが、「ngCore」を使うとJavaScriptで記述されたプログラムが両プラットフォームで動作する。また、ゲームに特化した高い性能を実現する構造を持ち、ブラウザ上でJavaScriptを動作させるより、ゲームに適したなめらかな描画やクイックなレスポンスが提供される。 今

  • ネット界の異端児が語る「ぼくらのキャリア観」|【Tech総研】

    ネットバブル崩壊後、淘汰の激しいネット業界。個人の人脈で情報の輪を繋ぐソーシャルネットサービスなど、新たなビジネスチャンスの萌芽も見えてきた。ネット業界で活躍する20代の若きリーダーたちのキャリア観とはどのようなものなのだろうか。

    orangevtr
    orangevtr 2010/12/13
    ひょんなことからこんな記事見つけた。今考えるとすごい出演者
  • 堀江貴文 エンジニアは誇り高くあれ|【Tech総研】

    東京大学文学部宗教学宗教史学専修課程中退。1996年に「有限会社オン・ザ・エッヂ」を設立。2002年に旧ライブドア社から営業権を取得し、2004年に社名を「株式会社ライブドア」に変更。2006年に証券取引法違反容疑で起訴されて一審、二審ともに有罪判決を受ける。現在上告中。1972年福岡県生まれ。 今、非正規雇用の増加やいわゆる「派遣切り」が社会問題になっていますけど、僕が前の会社(ライブドア)で社長をやっていたときは、技術者派遣やSI会社の常駐社員などは一切使わなかったし、逆に自社の社員を派遣することもしなかった。社内ではこうしたシステムを利用するようにかなり説得されたけど、ここだけは頑固に譲らなかった。 唯一、派遣会社を使ったのは受付の女の子たち。いろいろとあって押し切られてしまったのだけど、彼女たちが望めば正社員にしていたし、希望すれば総務や経理に異動もさせていた。ほかに社員でない人と

    orangevtr
    orangevtr 2009/03/23
    イイハナシダナー
  • 1