タグ

2020年6月20日のブックマーク (18件)

  • なぜ若者は、それでも「安倍晋三」を支持するのか(御田寺 圭) @gendai_biz

    「若年層だけ持ち堪えている」不思議 安倍政権の支持率が急降下している。 朝日新聞が実施した最新の世論調査(2020年5月第2回調査)によれば、支持29% ・不支持52%であり、支持率が不支持率を大きく下回る結果となっている。新型コロナウイルス対策が評価されなかったこと、またパンデミックによる経済的打撃が深刻化していることなどが、支持率を急落させた要因として考えられる。 しかし、年代別で細かく見てみると、じつに興味深いことがわかる。29歳以下の若者層の内閣支持率は高く、僅差ではあるものの依然として支持率が不支持率を上回っているのである。*1

    なぜ若者は、それでも「安倍晋三」を支持するのか(御田寺 圭) @gendai_biz
    oriak
    oriak 2020/06/20
    どこの世界の若者の話なんだか…もうTikTok使ってる子そんなにいないよ。自分の知る限りではまず政治自体に関心がないか表立って批判しない若者が多い。韓国好きな子も多いしマスクの件などでは流石に批判出てたけど。
  • 元従業員として思うこと|〆

    某U社のニュースを見た人たちが意外そうに驚くのを見て、(当たり前のことなのだけれど)たんなる映画館のお客さんには内情は何もわからないのだな、ともどかしい気持ちを抱いた。そして、この「もどかしい気持ち」が当事者のそれなのだろうかと考える。世の中の問題に対して声を上げて戦っている人たちは、わたしも含めた外部の「ぴんと来ていない感じ」に、こんなふうにもどかしい思いをしているのだろうか。そう思うと、自分も積極的に自らの立場をあらわして、世の中を変えようとするさまざまな声に加わるべきなのかもしれない。 いまとなっては、わたしはU社での仕事の経験には感謝している。しかし、当時はずっと頭の片隅に「いつ辞めるのか」という考えを持ちながら働いていたように思う。ひどいときは、半ば冗談で(半ば気で)「社長席にだけ隕石が落ちないか」「自分が犠牲になって社長を殺せばみんなのためになるのではないか」と考えたこともあ

    元従業員として思うこと|〆
    oriak
    oriak 2020/06/20
    全てがそうではないけれど、アートやエンタメ業界に文化祭的なところがあるよね。というかビジネス自体、文化祭的利益無視かその逆の無味乾燥な利益追求かの二項対立みたいに思われてる。
  • 地名の最後の一文字だけで地図をつくると地形が見える

    先日、こんな地図を作った。 なんのこっちゃと思うが、拡大するとこうなっている。 じつは小さな文字が集まってできている。東京の地名の末尾の一文字だけを並べたものなのだ。 中央やや右でぽつんと「田」となっているのは、千代田の「田」だ。全体をよく見ると「山」「谷」「海」などが散らばっている。それぞれ、代官山だったり渋谷だったり青海だったりするのだが、こうやって末尾の一文字だけにすることでうまい具合にその土地の特徴や地形が浮かび上がるように見える。 どうしてこんなものを作ったか これを作ったきっかけは永太郎さんという方のツイートだ。 永太郎さんは京都で地理を専攻している学生だ。先日も「なんでもない地図を語る会」という記事でお世話になった。なにかの調査の一環だと思うが、地図から地名だけを抜き出してものを作っていた。これがとても面白く、しかもそれ自体ぎりぎり地図と言えないこともない。しかし、残念ながら

    地名の最後の一文字だけで地図をつくると地形が見える
    oriak
    oriak 2020/06/20
    これは面白い。漢字文化圏ならではなのか、他の言語でも似たようなことができるのか気になる。本州の「谷」で終わる地名もアイヌ語由来という説を聞いたことがある。歴史とは人と概念の変遷であると実感する。
  • 「TEDで話題の独学術」大絶賛!試験で「最も良い成績」が取れる勉強法とは?

    ULTRA LEARNING 超・自習法 「入学しないまま、MITの4年間のコンピュータ科学のカリキュラムを1年でマスターした」「1年間で4つの日常会話レベルの外国語を習得した」「たった1ヵ月で写実的なデッサンが描けるようになった」ことが知られる著者が解説する「学習の思考法」。全米で話題のどんなスキルでも最速で習得できるメソッドを紹介。 バックナンバー一覧 どんな種類のスキルの習得にも使える「ウルトラ・ラーニング」という勉強法が話題だ。このノウハウを体系化したスコット・H・ヤングは、「入学しないまま、MIT4年分のカリキュラムを1年でマスター」「3ヵ月ごとに外国語を習得」「写実的なデッサンが30日で描けるようになる」などのプロジェクトで知られ、TEDにも複数回登場し、世界の勉強法マニアたちを騒然とさせた。連載では、このノウハウを初めて書籍化し、ウォール・ストリート・ジャーナル・ベストセラ

    「TEDで話題の独学術」大絶賛!試験で「最も良い成績」が取れる勉強法とは?
    oriak
    oriak 2020/06/20
    睡眠のあとに実践するのがもっとも効果高かった経験があるので納得
  • 取った駒を使える将棋はチェスに比べて大味なのではと言われたので説得したいんだが

    nico_shindannin(診断人) @nico_shindannin そういえば、チェスしてるエンジニアの方に、将棋を勧めたら、 「取った駒を使えるってことは、snowball(勝ってるほうが益々有利になって一方的な展開になる)になりがちで、大味なんじゃねーの?」 って言われた。なんか、分かりやすい説得方法があったら教えてほしいのじゃ。 2020-06-16 08:54:25 nico_shindannin(診断人) @nico_shindannin そのとき、わしは「取った駒は、敵の近くにも打てるので、急に王が危険になることが多く、逆転もしやすい」って言った気がするけど、説得力がいまいちでした。 2020-06-16 08:56:33

    取った駒を使える将棋はチェスに比べて大味なのではと言われたので説得したいんだが
    oriak
    oriak 2020/06/20
    ああ、チェスでは駒を取られることについてのリスクが違うから、イメージしにくいのね。将棋の複雑さだけでなく両者について説明して比較しないとわかりにくそう。複雑=難解というのも違うし。
  • 「接触確認アプリ」最速レビュー、withコロナ時代に必携

    オープンソース開発コミュニティー「Covid-19 Radar Japan」のコードをベースとした新型コロナウイルス感染拡大防止のためのコンタクトトレーシングアプリが、6月19日、厚生労働省の公式アプリ「接触確認アプリ」として、App StoreとGoogle Playに公開された。さっそくレビューする。 ログイン操作は不要 アプリをインストールして起動すると、「このアプリでできること」「プライバシーについて」の説明ページからスタートする。接触確認アプリは、スマホ端末間のBluetooth信号を使ってアプリのユーザー同士の接近を各々の端末内に記録するもの。最近接触した人(過去14日間に、1m以内に15分以上滞在したユーザー)の中に新型コロナウイルス陽性者が出た場合にアプリから通知を受け取ることができる。

    「接触確認アプリ」最速レビュー、withコロナ時代に必携
    oriak
    oriak 2020/06/20
    ログインなどの操作が必要ないなら家族に入れるよう言っておこう。年寄りはログイン登録とパスワード管理ができないものだから。
  • 国会で野党はだらしなかったか 崩れた「なんとなく安倍首相支持」 | 47NEWS

    通常国会が17日、閉会した。野党は新型コロナウイルスの感染拡大に備える必要性などを訴え、会期を12月28日までの194日間延長することを求めたが、政府・与党は応じなかった。 この時期になると毎年、風物詩のように出てくる報道がある。「野党は内閣不信任決議案を出すのか」。そして、決議案を出しても出さなくても、その後に必ず「野党はだらしない」と冷笑する(批判ですらない)続報が出るところまでがお決まりだ。そんな紋切り型の野党批判はもう、今国会限りで脱却したい。(ジャーナリスト=尾中香尚里) ▽結果残した野党 今国会の野党は当に「だらしなかった」だろうか。筆者はそうは思わない。衆参ともに与党側と圧倒的な議席差があるなかで、むしろその差を感じさせないだけの結果を残したのではないか。 まず、最大の懸案となった新型コロナウイルス感染症への対応だ。その多くが、野党側が先行して政府に対応を求めていたものであ

    国会で野党はだらしなかったか 崩れた「なんとなく安倍首相支持」 | 47NEWS
    oriak
    oriak 2020/06/20
    国会中継見てれば、少なくとも今の野党がだらしないとは思わないんだよね。ワイドショーしか見ないような人たちしかいないならともかく何故そんな言説がまかり通るのか。
  • 「日本人感」って何なんだろう

    Netflixの『13th -憲法修正第13条-』というドキュメンタリーを見た。 現在、この映画は、Netflixの契約者以外にもYou Tube経由で無料公開されている。 お時間のある向きは、ぜひリンク先をクリックの上、視聴してみてほしい。 世界中の様々な場所に、BLM(Black Lives Matter)のスローガンを掲げたデモが波及している中で、Netflixが、2016年に制作・公開されたこのオリジナル作品を、いまこの時期に無料で公開したことの意味は小さくない。 世界の裏側の島国でステイホームしている私たちとしても、せめて映画を見て考える程度のことはしておこうではありませんか。 ただ、視聴に先立ってあらかじめ覚悟しておかなければならないのは、1時間40分ほどの上映時間いっぱい、間断なく表示される大量の字幕を、ひたすらに読み続けることだったりする。この作業は、字幕に慣れていない向き

    「日本人感」って何なんだろう
    oriak
    oriak 2020/06/20
    昔見たドキュメンタリーで黒人の老婦人が「子供達のほとんどが犯罪で捕まるかドラッグで死んでしまう」と嘆いていたのを思い出した。その時は環境の問題と思っていたがその環境ができたのは差別の歴史のせいだった。
  • 空きコンセントに挿入し、信号品質高めるというオーディオアクセサリ。16万円

    空きコンセントに挿入し、信号品質高めるというオーディオアクセサリ。16万円
    oriak
    oriak 2020/06/20
    こんなものを信じるくらいならアンプラグドな楽団でも呼ぶか、自分で演奏すればいいのでは…
  • リングフィットの時代はもう終わり!なぜならSEGAがSwitch用フィットネスゲームのキラータイトル出したからな

    ゆかり @manzokumen1 もうリングフィットアドベンチャーの時代はおしまい なぜならSEGAが満を持して開発したSwitch用フィットネスゲーム界のキラーソフト『Zumba de 脂肪燃焼!』がとうとう発売されてしまうから 震えろ任天堂 今のうちに天下を味わっておくんだな zumba.sega.jp pic.twitter.com/Q8lSQdcsgT 2020-06-16 17:31:54

    リングフィットの時代はもう終わり!なぜならSEGAがSwitch用フィットネスゲームのキラータイトル出したからな
    oriak
    oriak 2020/06/20
    SEGA感というか、ZUMBAがこういう雰囲気なんだよね。なんというマッチング…。フィットネススタジオでZUMBAにどハマりしてる母に買ってあげようかな。
  • “ゲーミングPC”は勘違いされがちだけど『ゲームしか出来ない』のではなく『大抵なんでも出来る』のである「というか一番負荷が高いのがゲーム」

    一条和城@C104は頑張るぞい @ichijou_kazuki @MIBkai 「最近の高性能を要求するAAAゲームが出来るくらいのマシン」て事ですからねぇ、そりゃ何でもできるよ、という感じが 2020-06-18 17:16:57

    “ゲーミングPC”は勘違いされがちだけど『ゲームしか出来ない』のではなく『大抵なんでも出来る』のである「というか一番負荷が高いのがゲーム」
    oriak
    oriak 2020/06/20
    光らないゲーミングPCはないの?と思ったけど、人を襲わないサメ映画みたいな要求だと気づいた
  • 課題のレポートをルーン文字で書いて提出したら、先生が3時間半かけて全部解読してくれた「人間味ある」「生徒への向き合い方が素敵」

    ゆーた@勉強のため浮上停止(フォローとかだけするかも) @Zeit_Blume5 @kedamadamaK FF外から失礼します なんか見覚えある文字だなー、って思ったら、ルーン文字に別の音を当てたんですかね?笑 担任の先生天才ですねwwwww 2020-06-18 17:42:46

    課題のレポートをルーン文字で書いて提出したら、先生が3時間半かけて全部解読してくれた「人間味ある」「生徒への向き合い方が素敵」
    oriak
    oriak 2020/06/20
    先生に残業代出してあげて。 / 文字が日本語でないだけで文章は日本語なので、次は両方日本語以外にチャレンジですね。先生がんばれ。
  • ギャル服の会社にいた頃の飲み会で「死ぬまでに会いたい人」の話になったとき、ギャルが背中を押してくれた話

    ののの @yuyuyutititi 東京でギャル服の会社にいた頃、深夜残業後の飲み会で死ぬまでに会いたい人の話になり、私は「昆虫学者さんの人生感が変わった。実は今日、京都でその方の子ども昆虫教室がある」と話したらギャルの同僚が「それ絶対行かなきゃダメっしょ」と背中を押してくれて、始発の新幹線に乗り会いに行った。 2020-06-19 18:11:40 ののの @yuyuyutititi 下調べもせず勢いだけで徹夜明けで京都へ行き、鉄道や道にも迷ったけど何とか時間までに会場に着いて「予約も無しにいきなり参加できますか」と、子どもたちの中に飛び入り参加してきた。子どもたちからカマキリについての質問が出て、その方は「わからないなあ、ぼくはカマキリじゃないから」と答え 2020-06-19 18:15:46 ののの @yuyuyutititi それがその方らしさというか、憧れのその人だった。

    ギャル服の会社にいた頃の飲み会で「死ぬまでに会いたい人」の話になったとき、ギャルが背中を押してくれた話
    oriak
    oriak 2020/06/20
    いい話。「いつか」なんて思ってるうちに会えなくなってしまうんだよね。移動にリスクが伴うようになった今だからこそ余計にそう思う「いつか」が中止になってしまうこともあるのだから。
  • 電気グルーヴの楽曲が音楽配信サービスで配信再開 - amass

    差し止めが続いてた電気グルーヴの楽曲がApple Music、Spotifyなど一部音楽配信サービスで配信再開。また電気グルーヴのYouTube公式チャンネルではミュージックビデオなどの映像が再公開されています。

    電気グルーヴの楽曲が音楽配信サービスで配信再開 - amass
    oriak
    oriak 2020/06/20
    電グル復活を喜びたい一方で私の好きなアーティストのアルバムが一枚全ての配信から消えました。何か問題が起きているとも公式からの表明もないので権利関係だと思う。配信でしか提供してなかった作品なのでつらい。
  • 新型コロナ 感染後の抗体 数か月後に減少 中国研究グループ | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染したあとに体内で作られる抗体が、感染から数か月後には減り始めたとする研究結果を中国の研究グループが発表しました。 感染を経験した人は再び感染しにくいという考えに基づいた対応を取ることには、リスクがある可能性があるとしています。 それによりますと、感染後しばらくして作られる「IgG」抗体は当初、80%以上の人で検出されましたが、退院からおよそ2か月後に調べると、この抗体が検出された人のうち、無症状の人の93.3%、症状があった人の96.8%で減少したことがわかりました。 減少した割合は、半数の人で70%を超えていたということです。 また、ウイルスの働きを抑える「中和抗体」の量は無症状の人の81.1%、症状があった人では、62.2%で減っていました。 研究グループは、無症状の人のほうが免疫の反応が弱いとしています。 抗体は感染から2か月から3か月ほどで減り始めているとし

    新型コロナ 感染後の抗体 数か月後に減少 中国研究グループ | NHKニュース
    oriak
    oriak 2020/06/20
    前から懸念されてはいたことだけど、抗体の有無が免罪符になるのか微妙なとこだな
  • いきなりステーキ(ペッパーフードサービス)が倒産して、社長がペッパーランチを買う可能性|妄想する決算

    どうもコージです! 私は、毎日決算書を読んで企業の未来を妄想しています。 そんな私が決算書の中で面白かったポイント、未来への妄想ポイントを説明しています。 今回は、レナウンが倒産したというニュースを目にして、その他の業績が厳しかった会社は大丈夫かなと思い各社見ていたところかなり怪しい動きをしている会社を見つけましたので、紹介してみようと思います。 それは、株式会社ペッパーフードサービスです、いきなりステーキや、ペッパーランチを運営している会社ですね。 こんなニュースがありました。 ペッパーフード、6月に新会社 ペッパーフードサービスは30日、ステーキ店「ペッパーランチ」の運営部門を分社化し、6月1日付で新会社「JP(ジェイピー)」を設立すると発表した。体と切り離すことで意思決定を早めるとともに、資金調達を円滑化させる狙いがある。 新会社は株主総会の承認がいらない「簡易新設分割」で設立する

    いきなりステーキ(ペッパーフードサービス)が倒産して、社長がペッパーランチを買う可能性|妄想する決算
  • 前法相事件、自民党が説明と菅氏 首相の責任丸投げ | 共同通信

    菅義偉官房長官は19日の記者会見で、逮捕された河井克行前法相との案里参院議員=いずれも自民党離党=による公選法違反(買収)事件の説明について、安倍晋三首相ではなく、自民党が担うとの考えを示した。首相がいつ説明責任を果たすのかを問われ「自民党が対応することになる。党公認の候補者であり、選挙は党主導だからだ」と述べた。首相への追及を避けるため党に説明責任を丸投げした形だ。 首相は18日の会見で「かつて法相に任命した者として責任を痛感している」と述べていた。

    前法相事件、自民党が説明と菅氏 首相の責任丸投げ | 共同通信
    oriak
    oriak 2020/06/20
    党か首相か、ではなく党には候補に公認したのと資金提供、首相には任命責任と、両方責任があることだろうが。なんでどっちか選ぶことになってんだ。
  • Web系企業/事業会社への最高の反面教師: "Spotify's Failed #SquadGoals"を読んで - アジャイルコーチの備忘録

    はじめに 以前Scrum@Scaleについて@tyantya41717651さん、@zakky_devさんとディスカッションしましたが、先日お二人と、大規模アジャイルフレームワークであるSpotifyモデルと先日公開された失敗記事(「Spotifyは "Spotifyモデル "を使っていない(Spotify's Failed #SquadGoals)」)についてディスカッションしたのでブログにまとめました。*1 はじめに Spotifyモデルと取り上げた理由 モデルの失敗ではなく、ヒトの失敗 扱える以上の自由や権限を与えた悲劇 1. チームへの過剰な権限付与による、サイロ化の加速 2. 分隊のプロセスの自由さや能力不足による、分隊間協力の困難化 3. 全員での意思決定を追求したことによる、意思決定コストの増大 まとめ Spotifyモデルと取り上げた理由 今回Spotifyモデルの詳しい解

    Web系企業/事業会社への最高の反面教師: "Spotify's Failed #SquadGoals"を読んで - アジャイルコーチの備忘録
    oriak
    oriak 2020/06/20
    スポーツの戦術に似てるな。どんなに優れたモデルでも実行するのは選手である人で、そこへの要求が高いものほど理想化されるんだよね。洗練されたものほどこの齟齬に陥る。