タグ

2008年2月6日のブックマーク (23件)

  • 東大の論文がコスト高だと書いてた朝日新聞の記事について - in between days

    国立大学のなかで東京大学が1の論文にかける研究費が大きくてコストが高いと書いた、朝日新聞の記事が話題になっています。 東京大学の論文の「生産性」が国立大学の中で最低レベルにあることが文部科学省科学技術政策研究所の調査でわかった。研究費を論文数で割った1当たりの「生産費」を比べた。(略) 研究費の配分問題に詳しい竹内淳・早稲田大教授は「少ない費用で優れた成果を出している地方の国立大にも研究費を正当に配分するような制度に変える必要がある」と話している。 asahi.com:東大の論文、11845万円 国立大でコスト最大級 - 社会 この記事を読むと、朝日新聞は「東大の予算を減らして地方大に回すべきだ」と主張したがっているように読めるんですけど、単に予算を均一化させるだけでは悪平等を生むのではないかというのが疑問です。研究や論文は成果や質が重要でしょうし、たとえば大規模な実験施設を使った最

    東大の論文がコスト高だと書いてた朝日新聞の記事について - in between days
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/02/06
    とんでもない資金を突っ込まないと作れない論文だってある。例:カミオカンデ。
  • テクノロジー : 日経電子版

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    テクノロジー : 日経電子版
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/02/06
    >私にとっては、リアルの場で会うことが重要なんです。 その通り。ネットの普及で「会う」までの敷居は完全に下がったけど、その分「会う」ことはますます重要になってると思う。
  • 18禁同人誌のシュリンクと、子どもの性衝動の話。 - 馬刺しは馬乗り滅多刺しの略

  • 第1回 工場封鎖!繁盛期を襲った悲劇

    ウイルスなどの不正プログラムに大規模に感染するなど,企業に深刻なセキュリティ・インシデントが発生した場合,現場の苦労は想像を絶するものがある。 以前の特集記事「脅威,すべてはWebアクセスから始まる」でも取り上げたが,今では特定団体,企業または特定のプロファイルを持った集合体への局所的な攻撃が主流である(表1)。また,攻撃に使用される不正プログラムはユーザーに気付かれないように静かに活動を行い,金銭や機密情報の収集を目的としている。そのため今日では,セキュリティ・インシデントの被害事例が表に出ることは,まれになってきており,ある企業で被害を及ぼしている不正プログラムの侵入方法や感染活動を,他のユーザーがリアルタイムで知ることは困難だ。 表1●ウイルス感染被害報告件数年間総計と上位10種の占有率の推移(2001年~2007年) 上位10種の占有率が小さくなり続けていることから,被害の分散化が

    第1回 工場封鎖!繁盛期を襲った悲劇
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/02/06
    ITで飯を食っている人は全員読め。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/02/06
    12台のドライブとして認識されるなら、RAIDしてパフォーマンス上げたい。
  • トーバルズ:OS XはVistaよりマシ、でもファイルシステムはゴミ - Engadget 日本語版 (エンガジェット)

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    トーバルズ:OS XはVistaよりマシ、でもファイルシステムはゴミ - Engadget 日本語版 (エンガジェット)
  • 月100万PVの人気個人ブログ 教授同士の名誉棄損論争が勃発

    上武大大学院教授の池田信夫さんがブログで、コメント投稿者の実名を割り出し「間抜け」「(ネット)イナゴ」と罵倒したことを巡って、名誉棄損論争が勃発している。論争には、関係者がほとんど実名で登場しており、ネットでは、実名であっても認識の差を克服することの難しさを浮き彫りにした。 「イナゴ」「間抜け」などと罵倒 名誉棄損論争の発端は、池田信夫さんが自らのブログの2007年11月13日付日記のコメント欄で、投稿者を罵ったことだった。池田さんは日記で、文部科学省の次世代スーパーコンピューターを批判的に取り上げたが、「はてな」ID名でコメントを寄せた西日の大学の助教授の実名を割り出して「(ネット)イナゴ」と書いた。そして、「自分のコメントを否定するサイトにリンクを張った」と指摘して、このことについて「間抜け」とも発言した。 この助教授は、池田さんにコメントや自らのブログで反論したが、さらに助教授のブ

    月100万PVの人気個人ブログ 教授同士の名誉棄損論争が勃発
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/02/06
    これさぁ……池田さん、天羽さんを「匿名」扱いしてないか?つまり、天羽優子という一人のブロガーではなく、「山形大の准教授」を重視して「天羽優子」というラベルより「職業ラベルが付いた匿名」と考えている。
  • http://www.paccbet.net/russia_index_orchestra.html

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/02/06
    花帰葬交響曲のオケは「グロバリス交響楽団」です。
  • http://project-lips.net/review/share/ha_1.htm

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/02/06
    同人音楽、同人ゲームの歴史を語る上で欠かせない作品であることを改めて銘記する意味ではてブ。
  • Twitter / 津田大介: 今でこそ音楽業界に対するメディアの対応は~

    今でこそ音楽業界に対するメディアの対応は薬についてかなり厳しい感じになったが実はBUCK-TICKの今井寿が逮捕(執行猶予付有罪)されて活動自粛したとき自粛期間がわずか半年であったことは意外と知られていない。しかも復帰後1枚目が「悪の華」って全然反省してNEEEEEE!!!

    Twitter / 津田大介: 今でこそ音楽業界に対するメディアの対応は~
  • “コミックマーケット”研究 |日経BPコンサルティング

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/02/06
    どっかの図書館が入れないかな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/02/06
    手塚作品の二次創作ねぇ……オタクの臭いというよりはアートの臭いがぷんぷんするんだよなぁ。アートとオタク文化は両立するとはいえ、オタクの臭いがしないオタク文化はあり得ない。
  • 「仕事が好きだから」 川島教授、「脳トレ」の報酬24億円受け取らず

    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1087815.htmlニンテンドーDSの大ヒット作「脳トレ」の看板教授は、「仕事が好きだから」という理由で一切の報酬を受け取ることを断っていると話している。 いい加減にしてくれ…資主義の根原理に反するだろ成果を上げた人間は、それ相応の報酬を得なければならないんだよいい歳なんだから後進育成や業界全体のことも考えてくれ 学問究めてカネ稼いで何が悪いカネを稼ぐってことは、それだけの価値を生み出したってことだそれだけ人を幸せにしたってことだ 国立大学が法人化した今の時代だ研究と教育とコンテンツで稼いでいくんだろ?学問の世界で松井、イチロー、松坂が出て何が悪いんだ若い者に夢を見せてやってくれよ優秀な若者が残るシステムを作ってくれよ 話の流れが分からんからなんとも言えないし実際の所はよく分からんけど、こんなもん美徳

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/02/06
    24億円の「自由に使って良い研究費」を確保するのがどれだけ大変なことか。旅費だろうが何だろうが、しかも「混ぜる」ことさえ自由な研究費24億は、通常の資金240億円分の価値がある。
  • @++ - あっとまーく・いんくりめんと -:11/1 都施設の成年向け頒布禁止の件 ケットコムの捏造

    前→10/31 都施設の成年向け頒布禁止の件 とりあえずのまとめ (2:50 一部追記) ■スキマフェスティバル 同意書 http://nekote.com/pdf/douisyo071103sf2.pdfPDF) 同意書の「2.法令「東京都青少年の健全な育成に関する条例」を遵守します。」の部分に、次のように書かれています。 (PDFから転記) ================================ 以下、一部抜粋。 「不健全図書類の販売等の制限」 青少年(満18歳未満の者)に対し性的感情を刺激し、残虐性を助長し、若しくは自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがある図書類(※1)を販売、配布、又は貸し付けてはならない。 不健全図書を陳列するときは、当該図書類を他の図書類と明確に区分し(※2)、営業の場所の容易に監視することのできる場所に置くように努めなけれ

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/02/06
    ケットコムはなにをしたいのか?ケットコムといいコスカ準備会といい自重。このままではコミケとシティ以外が瓦解するぞ?
  • サイレントテロに「対策」はあるか - socioarc

    サイレントテロに「対策」はあるか Society 若者を中心に、現代日の社会現象として広がる、ニートひきこもり、非婚、自殺など、社会の生産活動からの撤退により、長期的なスパンでの社会の自壊を意図する(非)行為を総称するのが「サイレントテロ」であるが、(来的な)テロが、国を超えて対応に取り組まれているのと同様に、果たして「サイレントテロ対策」なるものは存在するのだろうか。 [society] 考えるための書評集 若者たちのサイレント・テロ [society] 「どうして日の若者は反乱しないのか」?それは無抵抗こそが最高の復讐だからだ。 - こころ世代のテンノーゲーム 暴力による破壊的テロには、直接的には、テロ対策特殊部隊による鎮圧や、長期的には(必ずしも成功しているとは言いがたいが)、資金源を断つ経済的な封じ込めがある。もっと小規模な、無関係な他人を巻き込むマイクロテロと呼ばれる犯罪

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/02/06
    これは「テロ」ではないだろう。単なる社会の変革(そして、その変革は既存の社会システムに致命的な悪影響をもたらす)だけだ。
  • 国会図書館蔵書880万冊の電子化 - Copy&Copyright Diary

    今年の1月7日に、次のような記事がでた。 NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載 国会図書館、全国で閲覧可能に・3000万冊をデジタル化 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080107AT3S2803907012008.html この記事によると 3000万冊を超える国会図書館の蔵書をデジタル化して全国で閲覧可能にするための法改正に政府が着手する。まずは都道府県立図書館の専用端末と接続。将来はインターネットを通じて自宅やオフィスで簡単に読めるようにする方針だ。 (強調:引用者) とのこと。 この記事に関連する資料があった。 コンテンツ・日ブランド専門調査会コンテンツ企画ワーキンググループ(第4回)議事次第 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/c

    国会図書館蔵書880万冊の電子化 - Copy&Copyright Diary
  • ねみんぐの高校生と面会 - jkondoの日記

    ねみんぐを作った高校生3人が会社に遊びに来てくれた。id:lonlon2007、id:Tnzk、id:rosylillyの3人は東京、三重、熊に住んでいて高校2年と1年。その3人がネットを使ってウェブサービスと作ったという。 中学生の頃にネットで知り合って顔をあわせたのは今日が2回目だ、と言うのだが、もはや自分の子供の頃の感覚とかけ離れすぎていて感激と同時に恐ろしさも感じた。 ネットでつながれば気の合ったともだちを日中から探すことができるし、ウェブサービスの作り方もすぐに分かるし、こうやって会社にアポをとって会いに行くこともできる。ウェブ進化論の高速道路は当に存在するのだといまさらながら身をもって感じる。 ねみんぐの累積投稿数は現在4000件という。開発者が高校生だからといって、この数が、僕たちが仕事で作っているサービスを常に下回り続ける保証はどこにも無い。そこに差があるとすれば、自

    ねみんぐの高校生と面会 - jkondoの日記
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/02/06
    その次にはリアルで会うことが重要になる。オンライン「だけで」プロデュースは完結しない。同人音屋よ、彼らの道に続け。
  • クレームの実際 :: 事象の地平線::---Event Horizon---

    「事象の地平線」は移転しました。 訴訟専用掲示板はこちらです。 平成19年(ワ)第610号 債務不存在確認等請求事件 判決(平成20年7月18日 山形地方裁判所) 原告:天羽優子、被告:マグローブ株式会社・上森三郎・吉岡英介  (大学については訴え取り下げ) 主文 1 別紙1,2のウェブログの書込み中、赤線で囲まれた部分について、原告がこれを削除する義務が存在しないことを確認する。 2 訴訟費用は被告の負担とする  被告が、原告の削除義務を立証せず、内容についても全く争わなかったために、認容判決となった。   別紙1内容(ウェブログ「事象の地平線」にあったもの) 2007/11/21 マグローブ株式会社から圧力をかけられています(1) [裁判]  マグローブ株式会社という、磁気活水器の会社が、掲示板の運営に圧力をかけまくっている。削除要求が出たコメントをここに引用しておく。こ

  • 支払調書 - 池田信夫 blog

    小さなことだが、これは個人的な日記なので・・・ 年度末になると、原稿料や印税などの支払調書が山のように来る。しかも連載の原稿も1回ごとに来るので、納税のときも面倒だが、調書を出すほうの事務コストや郵便料金もバカにならないだろう。支払の通知だけならEメールでもいいし、銀行口座を見ればわかるが、源泉徴収がからむので郵送しなければならないのだろう。 これは納税額の一部を前払いするという通知にすぎないので、情報は当然、税務署にも行くはずだ。税務署に源泉徴収のデータベースを設け、納税者がそれを見て納税額から差し引けば、こんな膨大な事務はいらないのではないか(税務署内には納税者番号があって名寄せができる)。「電子政府」も、もっとユーザーの目で考えてほしいものだ。

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/02/06
    これが行きすぎた形が、たぶんギートステイト。利便性とセキュリティ(と妄想的な安心)がバッティング。
  • プリンスホテルの言い訳に一理はあるのか?~教研集会会場使用拒否問題 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    知らなきゃ判断できないじゃないか! ということで、情報流通を促進するために何ができるか考えていきましょう プリンスホテルが今回の教研集会に対する会場使用拒否問題について2回にわかって釈明をしている。しかし、その釈明に一理あるのだろうか?少し検討してみたい。釈明は2月1日付(http://www.princehotels.co.jp/kouhou/pdf/080201princehotel.pdf)と5日付(http://www.princehotels.co.jp/kouhou/pdf/20080205kumiai.pdf)の2回掲載されている。 ちなみに、警察が気で取り締まりをしたときには、騒音を封じ込むことができることを示す画像がこちら(http://mayday2006.jugem.jp/?eid=35)にあるのでみてほしい。 ●   ●   ● レイバーネットさんのご尽力で、撮影

    プリンスホテルの言い訳に一理はあるのか?~教研集会会場使用拒否問題 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/02/06
    <プリンスホテル宛。相手が日教組だろうがアルカイダだろうがオウムだろうが(歴史的には「黒人だろうが」)、越えてはいけない一線はある。
  • 「雪山をなめていた」スノボ遭難7人の3日間 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080205-00000975-san-soci 廃屋が見つかりその中にいることができたことなど、偶然が積み重なり運良く生還できたようですね。今日の午前中も、都内では少し雪がちらついていましたが、当面、雪山でのこの種の事故の危険性は高いと思われるので、行く方には十分注意してほしいと思います。 今日の午前中、タクシーに乗っていたところ、この事故の話が出て、運転手が、捜索にかかった費用は相当なものでしょうね、と言うので、私は、日はそれだけ人命を重視し多額の公費をかけても国民を見捨てない国家だと思いますよ、と言いました。どこの国とは言いませんが、人命があまりにも軽く扱われる、という国は世界には沢山あります。 以前、映画にもなった「評決」を読んでいた際、主人公の弁護士が、飛行中に行方不明になった女性パイロットのアメリア・エア

    「雪山をなめていた」スノボ遭難7人の3日間 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日
  • イベントレポート(2008年)

    イベントレポート(2008年) 2008年の同人誌即売会を中心としたイベントのレポートです。 [2008年] [2005年] [2004年] [2003年] [2002年] [2000年~2001年] [1999年] [1998年8月~11月] [1998年5月~ 7月] 2008年 イベント名使用禁止という「言葉狩り」に強く反対する。 2月3日に大田区産業プラザPiO小展示ホールにおいて、『天元突破グレンラガン』オンリー即売会「ドリルは男の魂3」が開催された(主催:ケットコム)。ところが、この即売会において、「ドリルは男の魂」というイベント名称が問題であると会場側から指摘を受けたそうで、実際に即売会が行われている小展示ホール以外の会場敷地内において、イベント名が一切表示されないという異常事態となった。以下に、当日の告知表示がどのように行われていたかを示す。 順に、会場外正面の掲示板、会場

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/02/06
    グレンラガンの件。青少年健全育成条例を遵守しようとして行政手続法が無視されている現場。条例より法が上位規定なんですけどねぇ?(w
  • 都産貿からR18本は袋詰めせよという指令が来たようです

    昨年から某イベントから始まった東京都のR18規制ですが拡大の一途を辿っているようです。 私の周りの女性向けのイベントに関しての流れは以下の通り。 ※女性向けはブクマ・リンク禁止だったりするので具体的なイベント名を書けなくてすいません。 某イベント辺りからのR18規制の流れはざーっと見てましたが男性向けが発端だったせいか、女性向けは都立会場の開催のリストにも載っておらず「女性向けにだってエ●はあるだろう」と思っていた。 ↓ 垢ブー主催のイベントに申し込んだ友人から「R18は犯罪なので自重してねって言う通達来たよ」と聞かされる。 の表紙にR18をしっかり入れておけということだったらしい。 ↓ 某イベントの申込書を書こうと思ったら、ジャンルに関わらず「R18あり」「なし」を記入しなければならず「何?この羞恥プレイ」と思った。 ↓ 参加イベントから要項が送られてきた時に「R18ステッカー」が同封

    都産貿からR18本は袋詰めせよという指令が来たようです
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/02/06
    ここまで来たら、東京都から同人イベントの流出が始まるのでは。神奈川県なんか手を挙げてみたら?