タグ

2013年10月15日のブックマーク (12件)

  • 朝日新聞デジタル:漫画「黒子のバスケ」菓子撤去 コンビニに「毒入れた」 - 社会

    人気漫画「黒子のバスケ」をめぐって作者に恨みがあるという人物から、毒入りの菓子を店頭に置いたとの封書がコンビニ最大手のセブン―イレブン・ジャパン(東京都千代田区)に届いていることがわかった。同社は15日、店頭から玩具つき菓子「ボイコレ 黒子のバスケウエハース2」の一時撤去を始めた。  黒子のバスケは、週刊少年ジャンプ(集英社)に連載中のバスケットボールを題材にした漫画。この漫画に関連するイベントの中止を求める脅迫事件が昨年から各地で相次いでおり、警視庁は一連の事件との関連について捜査を始めた。  セブン―イレブン・ジャパンの説明では、封書は15日までに郵送で届き、文面は菓子に毒を入れたという趣旨だった。名指しされた玩具つき菓子はこの漫画の関連商品で、キャラクターカードが入っている。全国約1万6千店舗のうち、約1500店で取り扱いがあるという。  一方、関連とみられる手紙は菓子の製造元や報道

    orihime-akami
    orihime-akami 2013/10/15
    警察が本気出しても捕まらない系の話なんじゃ……という気が。大規模捜査が行われていることだけは確実っぽいからなぁ。
  • 「貧しさ」という致命的なストレス - maukitiの日記

    貧すれば鈍する私たち。 貧しさがあなたの頭をニブくする | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日版 オフィシャルサイト 貧困が人の知力を鈍らせる、研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News まぁ昔から言われてきたことが「やっぱり正しかった」というお話ではあります。 サイエンス誌に先頃発表された論文によれば、家計に不安を抱えていると、認知能力が大きく低下するという。研究では米ニュージャージー州のショッピングモールに来る低所得者層と、世界平均で見た貧困層に当たるインドのタミルナド州の農民からデータを集めた。するといずれの調査からも、家計のやりくりを考えるだけで認知能力が低下することが分かった。 アメリカの調査では、車を修理する人をテストした。すると高所得者や少額の修理で済む低所得者に比べ、多額の負担を強いられた低所得者の認知能力が低かった。 インドでは、サトウキビを収穫する

    「貧しさ」という致命的なストレス - maukitiの日記
  • 父遭難の俳優ブログで募金 県警注意で一転中止 - MSN産経ニュース

    新潟、群馬県境の巻機山(1967メートル)で、新潟県南魚沼市のアルバイト斎藤茂勝さん(56)が行方不明になり、長男で俳優の斎藤ヤスカさん(26)=名康嘉=がブログで捜索費用を集めようと募金を呼び掛けたが、県警から注意を受け、14日までに中止した。 公式ホームページによると、ヤスカさんは劇場版「テニスの王子様」や特撮ドラマ「轟轟戦隊ボウケンジャー」に出演している。 南魚沼署によると、斎藤さんは10日に1人で入山。11日午後5時40分ごろ、自宅マンションの管理人から「帰ってこない」と署に連絡があった。ヤスカさんは12日午後9時すぎ、ブログに、「10人の捜索チームで1日50万円程度かかる可能性がある」などと書いた。 その後、署から捜索情報の取り扱いなどで注意を受けた。12日の時点では、ファンとみられる人々から「10万円振り込んだ」「1千万円振り込みます」などの返事が相次いでいた。

    orihime-akami
    orihime-akami 2013/10/15
    よくわからないなぁ。警察の注意を受けて募金中止する理由なんてどこにある?
  • 大銀行と暴力団その深く長い関係【第1部】あまりに怖すぎてどこも書かない なぜ「みずほ」ばかりが狙われるのか(週刊現代) @gendai_biz

    ガバナンス強化のため、「Oneみずほ」を実現させた佐藤康博頭取だったが……〔PHOTO〕gettyimages エリート然とした銀行員が冷徹に融資を打ち切ったり、継続を決めたりする。ドラマ『半沢直樹』でも描かれたシーンである。だが、現実は甘くない。その銀行員たちが心底怯え、ときにルールを逸脱してまで融資をする相手、それが暴力団だ。 密告者がいる みずほ銀行のスキャンダルを暴いたのは、金融庁による検査だった。 大蔵省時代に金融検査部に在籍し、メガバンクの検査に着手した経験を持つ元財務官僚の髙橋洋一氏はこう語る。 「当局が不正をつかむ発端は、ほとんどがタレコミによるものです。検査中に入ってくるタレコミも多く、金融庁に封書で送られてくるのが一般的。封書に差出人名はまずありませんが、その大半は検査中の金融機関内部からのものです。反社会的勢力への融資など、外部からはなかなかうかがい知れないもの。今回

    大銀行と暴力団その深く長い関係【第1部】あまりに怖すぎてどこも書かない なぜ「みずほ」ばかりが狙われるのか(週刊現代) @gendai_biz
  • [悪徳商法?支店]: ウィキペディア英語版にステマ記事を投稿し、儲けていた会社が。ウィキペディア側が注意呼びかけ

    ウィキペディア英語版にステマ記事を投稿し、儲けていた会社が。ウィキペディア側が注意呼びかけ Wiki-PRの存在を、こうしてデイリー・ドットが暴露した後、ウィキペディアの名誉理事長であるジミー・ウェルズ氏が自らのトーク・ページで次のように反応したそうです。 「信じられない。こうした噂を聞いたのは、ここ数日での話だ。私としてはこの問題に最大限取り組みたい」 ("Incredible. I've been hearing rumblings about this for a few days, and I'm very eager that we pursue this with maximum effect.")。 つまり、ウィキペディアの上層部にとっても、寝耳に水だったようですね。 孫引用ですが、白々しいことこの上ないですね。 ウィキペディア日語版では管理者が率先してステマを行うなど、何

  • 世界初スマートホン向け64bit CPUはA7に非ず、インテルのZ2460で2012年にRAZR iで発売済み

    携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。 家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/ スマホ・携帯端末アクセス[ランキング]/[アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア) ちょっとGMS氏とATOMプロセッサで議論になっていましたので、それならと折角なのでATOM プロセッサ周りで記事を書いてみる事にしました。 Bay Trailが実現する、WindowsAndroidが共存するタブレット ~ PC Watch Atom Z3000シリーズでサポートされている2つ目のOSがAndroidだ。前世代となるAtom Z2760(Clover Trail)世代では、Windows 8のみがサポートされており、Androidはサポートされていなかった。An

  • JSON、ECMA標準となる。仕様文書「ECMA-404」が公開

    「JSON」(ジェイソン)は、軽量のデータ記述フォーマットとして、さまざまなソフトウェア間でのデータ交換で広く使われています。 もともとJSONはJavaScriptのオブジェクト表記法をベースにDouglas Crockford氏が2001年頃に“発見”し(Crockford氏自身が「JSONはそれ以前から存在しており、私は発見しただけだ」と主張している)、命名。2002年にCrockford氏が作成したWebサイトjson.orgで仕様が公開されました。 当時はデータ交換フォーマットとしてXMLが主流になると見られていましたが、軽量で記述や解析が容易なJSONは現在、XML以上に広く使われるデータフォーマットになっています。 そのJSONが、JavaScriptの標準化団体でもあるECMA Internationalで標準化され、仕様文書が「ECMA-404」として公開されたと、Dou

    JSON、ECMA標準となる。仕様文書「ECMA-404」が公開
  • コーナン社の不祥事-法令より重い企業倫理の率先垂範 - ビジネス法務の部屋

  • TV:新しい月九「海の上の診療所」 - Matimulog

  • Adobe、Android向け「Flash Player」のアップデート打ち切りを発表 | juggly.cn

    2023年12月 (1) 2023年11月 (116) 2023年10月 (79) 2023年9月 (28) 2023年8月 (7) 2023年7月 (6) 2023年6月 (101) 2023年5月 (229) 2023年4月 (201) 2023年3月 (206) 2023年2月 (147) 2023年1月 (193) 2022年12月 (146) 2022年11月 (54) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (8) 2021年6月 (3) 2021年4月 (4) 2021年3月 (6) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (5) 2020年9月 (12) 2020年8月 (40

  • 「生産性の概念の欠如」がたぶんもっとも深刻 - Chikirinの日記

    長く働いていた外資系(アメリカ系)の会社を辞めてほぼ3年。まったく英語を使わなくなった。 「日って、今でもこんなに英語が不要な社会だったんだ」とは驚いたけど、それはそれで「まあ、いいんじゃないの」と思ってます。 だって今どき母語だけで暮らしていけるなんて、すごく恵まれた国だってことだから。 「英語が話せない人と、まともな仕事につけませんよ」みたいな小国と比べて、平和で呑気でいい感じ。 なんだけど、ここ3年、どっぷり日社会に浸ってみて感じるもうひとつ別の欠如については、「これはちょっと深刻な問題だしょう」と思えます。 それは・・・「生産性の概念の欠如」 日って「生産性」という概念があるのは、工場の中だけなんじゃないの? それ以外のところ、たとえばメディアや公的部門、さらには民間企業のホワイトカラー(管理)部門から営業まで、 「この人たち、もしかして生産性っていう概念を全く持たずに働いて

    「生産性の概念の欠如」がたぶんもっとも深刻 - Chikirinの日記
  • 猫がどんどん罠にかかるよ。ダンボールで作った猫ホイホイ : カラパイア

    が大好きなダンボールに仕切りを付けて、巣箱を作ったところ、子たちがワラワラやってきて、出たり入ったり大忙し。しめしめ、うまくいったぜ、ホイホイって感じだね。

    猫がどんどん罠にかかるよ。ダンボールで作った猫ホイホイ : カラパイア