タグ

ブックマーク / ameblo.jp/netpipeline (11)

  • 『受験勉強は起業の役に立つ』

    レアジョブとTuitt.Incの創業者、加藤智久のブログです。 (旧題 「起業予定の外資系戦略コンサルの日記」→「戦略コンサル辞めて起業している日記」→「RareJob CEOの日記」→「レアジョブ英会話 会長の日記」) 今日は母校の開成高校に行き、講演をした。 講演のテーマを何にしようかと考えて、 「起業の傾向と対策: 開成生が起業し勝ち残るには?」 というものにした。 僕は、開成中学を受験するまでは素直に受験勉強ができた。 しかし高校に入り受験勉強に疑問を覚え、悶々と苦しい気持ちを味わった。 「受験勉強は将来何の役に立つの?」 「いい大学、いい会社にいってどうなるの?」 そんな風に思い、多くの授業を聞かず、ばかり読んですごしていた。 もし今の開成生の中にも同じように悶々としている人がいるとしたら、 僕がレアジョブを起業した中で経験したことを共有したいと思った。 恐らくそれは、「いい大

    『受験勉強は起業の役に立つ』
  • 『ベンチャーの合宿のベストプラクティス』

    レアジョブとTuitt.Incの創業者、加藤智久のブログです。 (旧題 「起業予定の外資系戦略コンサルの日記」→「戦略コンサル辞めて起業している日記」→「RareJob CEOの日記」→「レアジョブ英会話 会長の日記」) レアジョブ上場に前後して、 クロス・マーケティング社の五十嵐社長が弊社社外取締役に就任された。 レアジョブの状況を見た五十嵐さんは、合宿をやるよう提案した。 そして合宿のファシリテートに、石川代表をアテンドしてくださった。 (石川さんは、クロス・マーケティンググループの株式会社 UNCOVER TRUTHの代表取締役) そのお二人が主導した合宿は、すごくよかった。 腹割って話し合うことができ、 社長や副社長の役割分担が決まり、 合宿後の組織のスピードが感覚値で5倍くらいに上がった。 その前にも自分たちで合宿をやったことは何回かある。 そのときとは全然比べ物にならないくらい

    『ベンチャーの合宿のベストプラクティス』
  • 『これから日本が、世界一を生み出す可能性は二つ』

    レアジョブとTuitt.Incの創業者、加藤智久のブログです。 (旧題 「起業予定の外資系戦略コンサルの日記」→「戦略コンサル辞めて起業している日記」→「RareJob CEOの日記」→「レアジョブ英会話 会長の日記」) 今日の出会いが面白かったのでメモ。 ・これから日が、世界一を生み出す可能性は二つある。 ・ひとつは、課題をチャンスに変える話。 ・人口減少や高齢化の前に、労働人口の圧倒的減少が先に来る。 ・そこで移民を入れない場合、低賃金労働者が圧倒的に不足する。 (ちょうど、すき家がお店を今開けていないように) ・そこを、ロボット技術やネット技術で代替できると、 すさまじいイノベーションが起こりうる。 ・例えば、グローバルホークをアメリカから操作し アフガニスタンで軍事作戦をやれるのだったら、、 介護ロボットをフィリピンから遠隔で操作し、 日にいる高齢者に介護サービスも提供できるは

    『これから日本が、世界一を生み出す可能性は二つ』
  • 『被災地タクロバン訪問報告 / 産業復興のNPOが必要とされるワケ』

    レアジョブとTuitt.Incの創業者、加藤智久のブログです。 (旧題 「起業予定の外資系戦略コンサルの日記」→「戦略コンサル辞めて起業している日記」→「RareJob CEOの日記」→「レアジョブ英会話 会長の日記」) 少し前になってしまうのですが、昨年末にタクロバンを訪問したときの様子を報告します。 着いてまずざっと市内をみました。 市内の9割が冠水したというのもうなずける状況ではありましたが、 冠水場所により被害に大差がありました。 海岸沿いだと、3階建てのコンクリのビルもめちゃめちゃになりもう使えなくなところもあれば、 1階の途中までで冠水がとまった程度なんだろうな、というところもありました。 (そういうところは、すでにレストランが営業しているなど、復興は早かったです) また、UnescoやWFPなど、世界中から国際機関やNGOが集まっており、 そのロゴをつけたクルマをたくさん街中

    『被災地タクロバン訪問報告 / 産業復興のNPOが必要とされるワケ』
  • 『NPOの説明会を行いました。』

    レアジョブとTuitt.Incの創業者、加藤智久のブログです。 (旧題 「起業予定の外資系戦略コンサルの日記」→「戦略コンサル辞めて起業している日記」→「RareJob CEOの日記」→「レアジョブ英会話 会長の日記」) 日、NPOの説明会を開催いたしました。 20名以上の方にご参加いただき、 またリーダーポジションに対しても予想を上回るご応募を頂きました。 説明会でお話ししたことをかいつまんでここにも記しておきます。 ・フィリピン台風の各被災地域のうち、タクロバンの被害は別格。街の存続すら危ぶまれている。 ・復興が3段階あるうち、タクロバンはまだ、緊急支援物資の適切な配給という1段階目が終わっていない。 ・3段階目は経済と生活の復興。フィリピンかつタクロバンという特性をいかすと、クラウドソースまたはBPOが有望ではないか? この説明会で少しお話ししたのですが、 台風ハイエンのニュースを

    『NPOの説明会を行いました。』
  • 『意見を吸い上げるが、決定権は保持する』

    レアジョブとTuitt.Incの創業者、加藤智久のブログです。 (旧題 「起業予定の外資系戦略コンサルの日記」→「戦略コンサル辞めて起業している日記」→「RareJob CEOの日記」→「レアジョブ英会話 会長の日記」) フィリピン側の会社を経営して、もっともっとフィリピン人にリーダーシップを発揮してもらいたいと思っている。 ここでいうリーダーシップは、「あれやれ」「これやれ」というものではなく、 ちきりんさんが言うような、プロジェクト成功のための貢献を主体的にやる、というもの。 話を聞く限り、他の在フィリピン日系企業に比べると、うちのフィリピン人スタッフたちは主体的だと思う。 でも、まだまだもっといけるはず。 で、リーダーシップを発揮してもらうときに大事なのは、 自分たちに決定権があると思ってもらうこと。 「決定権はないが、リーダーシップを取れ」 というのは矛盾している。 矛盾している言

    『意見を吸い上げるが、決定権は保持する』
  • 『週末プランの価格改定について』

    レアジョブとTuitt.Incの創業者、加藤智久のブログです。 (旧題 「起業予定の外資系戦略コンサルの日記」→「戦略コンサル辞めて起業している日記」→「RareJob CEOの日記」→「レアジョブ英会話 会長の日記」) 昨日木曜日、週末プランの価格を改定し、約1000円ずつ値上げさせていただきました。 こちらのリリース にもありますとおり、 既存の生徒様は原則として以前の価格で引き続きご利用いただけますが、 これからお申込みいただく新規の生徒様の場合、新しい料金でのご利用となります。 直接の原因は、昨今の急激な円安ペソ高でございます。 レアジョブは、日の生徒様から円で料金を頂き、 講師にはフィリピンペソで報酬を支払っております。 格安系オンライン英会話として、 生徒様の料金の多くが講師報酬として支払っておりますが、 為替レートの変化により、大きく収益を圧迫しているのが実情です。 来な

    『週末プランの価格改定について』
  • 『責任を取るためには、納得する必要がある。』

    レアジョブとTuitt.Incの創業者、加藤智久のブログです。 (旧題 「起業予定の外資系戦略コンサルの日記」→「戦略コンサル辞めて起業している日記」→「RareJob CEOの日記」→「レアジョブ英会話 会長の日記」) 責任を取るためには、 結果がうまくいかなかったときに、 きちんと説明できる必要がある。 例えば、 数値目標が達成できなかったとき。 または、 来あるべき姿に、到達できなかったとき。 そんなときにできるのは、言い訳ではなく、説明することだ。 同じ失敗を繰り返さないために、どうすればよいか。 自分は、どの時点で、どのように考えて、どう行動したかを、 関係者に伝えることが大事だ。 だからこそ、 何かに取り組むときは、納得していなければならない。 自分がいまやっていることに納得していなければ、 3ヶ月後、1年後、10年後、 結果が出たときに、 どうやって説明できるというのか。

    『責任を取るためには、納得する必要がある。』
    orihime-akami
    orihime-akami 2012/07/30
    責任を取るためには、納得する必要がある。
  • 『新卒はルーティーンタスクから始めたほうがよい、という話』

    レアジョブとTuitt.Incの創業者、加藤智久のブログです。 (旧題 「起業予定の外資系戦略コンサルの日記」→「戦略コンサル辞めて起業している日記」→「RareJob CEOの日記」→「レアジョブ英会話 会長の日記」) 3年間会社を経営してきて、いっぱい失敗も経験した。 その中の失敗の一つが、新卒のスタッフにいきなりクリエイティブタスクを任せてしまうことだ。 フィリピン大の難しい学部を優秀な成績で卒業したスタッフ。 頭はいいし、コミュニケーション能力も高い。 クリエイティブタスクもすぐにこなせるだろう。 そう思って、 講師が教えに来る場所の管理とか、 講師のレッスン評価データの分析をお願いした。 で、任せたところ・・・ 全然ダメだった。 使いものになるアウトプットが出てこないだけならまだよかったんだけど、 人が自信ややる気を失ったり、 一緒に働くパートタイムスタッフのコミットメントが下

    『新卒はルーティーンタスクから始めたほうがよい、という話』
  • 『さも自分が思いついたかのように言う』

    レアジョブとTuitt.Incの創業者、加藤智久のブログです。 (旧題 「起業予定の外資系戦略コンサルの日記」→「戦略コンサル辞めて起業している日記」→「RareJob CEOの日記」→「レアジョブ英会話 会長の日記」) スティーブ・ジョブズを揶揄したストーリーに、こういうのがある。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ スティーブ・ジョブズに意見を取り入れてもらうのは簡単だ。 彼に意見を提案し、徹底的に否定・罵倒されればいい。 数週間後、あなたの意見を、さも自分が思いついたかのように彼はあなたに言ってくるであろう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 始めてこれを読んだときは、 「そんなバカな 笑」 と思ったが、 実際に会社を始めてみると、 これ、僕もたまにやっているように思う。 笑 何でこうなるかと言うと、次のようになっていると思う。 ・従業員とは違うものを見ているからこそ、

    『さも自分が思いついたかのように言う』
  • 『人事サーバー』

    レアジョブとTuitt.Incの創業者、加藤智久のブログです。 (旧題 「起業予定の外資系戦略コンサルの日記」→「戦略コンサル辞めて起業している日記」→「RareJob CEOの日記」→「レアジョブ英会話 会長の日記」) 日、才能のカタマリみたいな人とお会いした。 才能を持った方とのミーティングは、僕にとって至福のひと時。 で、 レアジョブさんは英会話以外に何かを考えていらっしゃるんですか? と聞かれた。 なので、 僕は、レアジョブを人事サーバーにしたいんですよ。 とお答えした。 今、世の中の価値の多くを企業が生み出している。 今後は、企業という枠組みでなされているの仕事のうちの一部が、フリーランスフリーランス的なもの(個人事務所やある種の契約社員)に移行していく と思っている。 その理由は、 ・企業に属している個人よりも、フリーランス的な個人の方が、仕事の成果に対するリスク・インセン

    『人事サーバー』
  • 1