タグ

2015年3月31日のブックマーク (13件)

  • 優しさの範囲 - 雪見、月見、花見。

    私たちは優しい人間でありたいと思うけれど、それはとても難しい。 正確に言えば、 誰もかもが実は優しい人間で、 だからこそ自分が優しい人間であると言うことが難しい。 非常に残忍に見えるあの人も、 非常に冷酷に見えるあの集団も、 彼ら自身だったり、 彼らの仲間だったり、 彼らの国だったり、 彼らの宗教だったり に対してとても優しいだけ。 ただ、私たちが思う優しさの範囲を持っていないだけ。 私たちが彼らの優しさの範囲に入れていないだけ。 だから、実は彼らも優しい人たち。 これは別に変なことではなくて、私たちだって同じ。 犬やに優しい人が、必ずしも蚊やゴキブリやバイ菌に優しいわけじゃない。 その人にとっては犬やが優しさの範囲に入っていて、蚊やゴキブリやバイ菌は優しさの範囲外なだけ。 かといって、動物嫌いで犬やに優しくない人が、人に対して優しくないわけでもない。 どこまでが優しさの範囲なのかが

    優しさの範囲 - 雪見、月見、花見。
    ornith
    ornith 2015/03/31
    「誰にでも優しい」は「誰に対しても無関心」。感情を向ける範囲と強弱。
  • 「狙ったターゲットに役立つ情報を届ける雑誌はWebに取って代わる」——紙雑誌生き残りのヒント - メディアの輪郭

    『編集会議』2015年春号を読みました。マーケティングに活かす「編集者」的発想法という特集タイトルで、企業のコンテンツマーケティングから雑誌編集長の対談、編集者とライターの打ち合わせ公開、プロの書き手6名のインタビューなど盛りだくさんです。 なかでも紹介したいのは、『Harper's BAZAAR』編集長の森明子さんと『WIRED』編集長の若林恵さんの対談。それぞれハーストとコンデナストというグローバルメディア企業の雑誌としての立ち位置は同じです。二誌にまず共通していたのは、ネタの豊富さ。海外版もあるため、日にいながら世界中の情報を得ることができるということです。WIREDのウェブ版をみると、おもしろい翻訳記事が多いですよね。 ローカライズする際の工夫として若林さんは1万字くらいあるロングフォームのインタビュー記事をそのまま掲載することを挙げています。「『海外では、こういうスタイルは普通

    「狙ったターゲットに役立つ情報を届ける雑誌はWebに取って代わる」——紙雑誌生き残りのヒント - メディアの輪郭
    ornith
    ornith 2015/03/31
    書店で目にして手に取って、結局買わなかった本。読もう。
  • 東京駅の「はせがわ酒店 GranSta店」が日本酒を買うのと合わせて立ち飲みもできて便利。 - ウォーキングと美味しいもの

    2015-03-30 東京駅の「はせがわ酒店 GranSta店」が日酒を買うのと合わせて立ち飲みもできて便利。 美味しいもの スポンサーリンク 昨日、「伯楽星純米大吟醸・桜」を購入したのがここ東京駅の「はせがわ酒店 GranSta店」。(東京にある数少ない「伯楽星」の特約店)東京駅構内というアクセスの良さもあって、良く行くお気に入りの酒屋の1つ。お土産用の日酒購入と合わせて、小さなバーカウンターと立ち飲みスペースがあるので、さくっと飲めるっていうのも嬉しい。メニューはこんな感じ。 昨日は、山形正宗の純米吟醸を一杯。濃厚。やっぱり美味いなあ。 おつまみは「いわしはんぺん絶品わさび漬け添え」と「ドライ明太」を。特に気に入ったのがこの「ドライ明太」。その名の通り乾燥した明太子そのものなんだけどこれがなかなかお酒のおつまみとしてぴったりで、日酒がすすむ。カウンターは空いてないことが多いけれど

    東京駅の「はせがわ酒店 GranSta店」が日本酒を買うのと合わせて立ち飲みもできて便利。 - ウォーキングと美味しいもの
    ornith
    ornith 2015/03/31
    地方勤務時代、都内に来る度に通りがかってた。良いところにお店ありますよねー。しかも飲める。
  • 【MAD】優しさの理由【SHIROBAKO】最終回記念

    スタッフ・キャストの皆さんお疲れ様でした!※最終話のネタばれを含みますのでご注意ください。ついに終わってしまった…最初はなんだこの社畜アニメは…とか思ってたけど、話数が進むに連れてどんどん引き込まれていって、キャラクターひとりひとりが挫折と葛藤を乗り越えていく姿を見て自分も頑張ろうと思える様な素晴らしい作品でした!!曲はChouChoさんの「優しさの理由」ですスタッフクレジットはこちらを参考にさせて頂きました↓http://seesaawiki.jp/w/radioi_34/d/SHIROBAKOノンクレジット版:sm25920577他のMAD:mylist/35512288

    【MAD】優しさの理由【SHIROBAKO】最終回記念
    ornith
    ornith 2015/03/31
    そっか、こういう“MAD”もありなんだ。本作品ならではの表現っぽくて好き。支援。
  • 仕事で「メモを取れ!」って言う上司にイライラする - だいちゃん.com

    2015-03-30 仕事で「メモを取れ!」って言う上司にイライラする 勉強法教育 雑記 スポンサードリンク Tweet Share on Tumblr photo by mhrs.jp フリーランスなので私には関係ないっちゃ関係ない話なのですが、会社で仕事を始めたばかりの時って、上司がやたらと 「メモを取れ!」 って言ってきたりしません? あれ、凄いイライラするんですよね。 何故かというと、私はメモを取らずに頭で覚える派なんですよ。いちいち上司の言うこと逐一逃さずメモをするなんていうのは効率悪いですよね。頭で覚えたほうが早いし効率がいい。 でも、それが出来ない上司がメモを取れ! って言ってくるわけですよ。自分がメモを取らないと覚えられないからって人にそれを押し付けるなよって話ですよ。 メモなんて取らないと覚えれない人だけが取ればいいだけで、取らなくても覚えられる人はメモなんてとらなくて

    仕事で「メモを取れ!」って言う上司にイライラする - だいちゃん.com
    ornith
    ornith 2015/03/31
    実際にメモを取らずに記憶できる人はいて、そういう人は口うるさく言われていないはず。/ついでに、日頃から自主的にメモを取っている人は当然見直すし、一生懸命取ったノートは後で整理する。決めつけイクナイ。
  • http://www.continue-is-power.com/entry/2015/03/30/224137

    http://www.continue-is-power.com/entry/2015/03/30/224137
    ornith
    ornith 2015/03/31
    批判されないのは純度100%の紛れも無い「事実」だけ……と思ったけど、それにすらも批判はありそう。批判がないって、逆に怖い。/「キモい」の類は批判以前の“悪口”なので、気にすることはないですよー。
  • 世界を深めるリトルプレス。お探しならば、ジュンク堂書店 池袋本店 へ|灯台もと暮らし[もとくら]|これからの暮らしを考える情報ウェブメディア

    突然ですが、リトルプレスというをご存知ですか? リトルプレスとは、個人や団体が制作から流通までを手がける冊子のことで、別名を小出版と言ったりします。 販売地域や流通チャネルが限定されていることも多いため、リトルプレスを探したいと思っても口コミや偶然の出会いに頼りがち。とは言え、リトルプレスはここ数年でじわじわと発行部数や媒体数を増やしている、今注目のです。 そんなリトルプレスを豊富に揃えるのが、誰もが名を知る大型書店・ジュンク堂書店 池袋店です。150種類を越えるリトルプレスを取り揃える雑誌コーナーの担当者・小高聡美(こだか さとみ)さん(以下、小高)に、その魅力をうかがいます。 【リトルプレス】「PERMANENT」が紡ぐ、考え、べ、生きるためのヒント 【地域文化誌】わたししか知らない地元の魅力を「津和野時間」から 【地域文化誌】「悪くない」。それが盛岡の魅力です -ミニコミ誌「

    世界を深めるリトルプレス。お探しならば、ジュンク堂書店 池袋本店 へ|灯台もと暮らし[もとくら]|これからの暮らしを考える情報ウェブメディア
    ornith
    ornith 2015/03/31
    池袋ジュンク堂1階の最奥。気になる本が多くて足を運ぶポイントだったけど、「リトルプレス」ってそういうことだったのかー。
  • ingressblog.jp

    This domain may be for sale!

    ingressblog.jp
    ornith
    ornith 2015/03/31
    お疲れ様でした。京都市長さんがすてき。/何が何でも行くべきだったか……!
  • GACKTがパリのホテルで露骨な人種差別に遭う フランス語で店員を追及 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと GACKTがパリのホテル内にあるビュッフェで、露骨な人種差別に遭ったという 店員に奥の席へ行くよう告げられ、後から来た白人客が眺めのいい席に座った GACKTはフランス語で店員を追及したが、あくまで冷静に振る舞った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    GACKTがパリのホテルで露骨な人種差別に遭う フランス語で店員を追及 - ライブドアニュース
    ornith
    ornith 2015/03/31
    自分は経験ないけれど、よく耳にするエピソード。ただ、咄嗟にこういう対応/返しをできるのは流石。
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
    ornith
    ornith 2015/03/31
    「“自分の言葉”で答えること」の大切さ。
  • 語り継がれる「江戸のしぐさ」参考、茨城・守谷市が道徳冊子を作製 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「思いやりのある自立した青年に成長してほしい」と、守谷市教育委員会と守谷しぐさ推進委員会(委員長・吉成行夫市立黒内小校長)は、市内の小中学生を対象にした道徳冊子「わたしたちの守谷しぐさ」を作製した。守谷市民としてふさわしい生活行動や立ち居振る舞いを学ぶのが目的で、平成27年度から市内の小中学校で授業に取り入れる。 守谷市は、現代に語り継がれる「江戸のしぐさ」を参考にして、5、6年前から市内の小中学校で独自に学校や家庭での行動などについての独自のマナー「しぐさ」を定め、普及させてきた。今回の道徳冊子は、市内の小中学校の教諭9人で構成する推進委員会を昨年5月に設置して、各校で定めたしぐさをまとめた。 冊子はA4判で、カラー48ページ。「訪問マナー」や「あいづちしぐさ」「思いやり歩き」といった身近な生活でのマナーに加え、近年、社会問題化している「ネットマナー」など、21項目の「しぐさ」を掲載

    語り継がれる「江戸のしぐさ」参考、茨城・守谷市が道徳冊子を作製 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    ornith
    ornith 2015/03/31
    いやいや、マナーを学ばせるなら「マナー」で良いじゃん。どうしてわざわざ不確かなものに便乗するのか。カタカナが嫌なら「行儀」「作法」とか、いくらでもまとめようはあるのに……。
  • 世界中で愛される新しい音楽のカタチを日本でも。プライベートな空間で開かれる、当日まで何もわからないライブイベント「sofar sounds」上陸!

    世界中で愛される新しい音楽のカタチを日でも。プライベートな空間で開かれる、当日まで何もわからないライブイベント「sofar sounds」上陸! 2015.03.31 音楽の街づくりプロジェクト 音楽の街づくりプロジェクト 平川 友紀 平川 友紀 音楽を演奏する人、音楽を聴く人、音楽を伝える人。 音楽が暮らしのどこにあるのかで、音楽とその人との立ち位置は違ってきます。けれども、音楽が好き、その思いだけは、誰もが同じようにもっているものです。 だったら、それぞれの目線を全部フラットにした状態で、同じ空間を共有してみたら? するとそこには、想像以上に居心地のいい、みんなでつくり上げる“音楽体験空間”が広がりました。 「sofar sounds(ソファーサウンズ)」は、まったく新しい音楽の楽しみ方を提供するネット&リアルのライブイベントです。2009年にロンドンで始まると、世界各地で続々とイベ

    世界中で愛される新しい音楽のカタチを日本でも。プライベートな空間で開かれる、当日まで何もわからないライブイベント「sofar sounds」上陸!
    ornith
    ornith 2015/03/31
    リバ邸を始めとするシェアハウスと相性が良さそう。
  • 2015年3月の話題〜不寛容になる会社員、数字から解放されたブログ飯 - ぐるりみち。

    ひきこもりの唄』 - YouTube/だーまえが愛おしすぎてハゲる やっはろー!京都のIngressイベントに参加しそびれて涙目の僕です。 あっという間に新年度が始まるわけですが、新たに挑戦したいことや、抱負などは定まってますか? なんとなーくやりたいことは山積みになっているものの、広く浅くすべてを網羅するのは難しい。来月からちょいといろいろできないか、考え中です。 というわけで毎月末恒例、「今月のブックマークを振り返ろう」のコーナーです。 社会・時事 一箇所に閉じこもって周囲が見えなくなるのは怖い 精神的に余裕があるか否か、に左右されそうな気もする。コメントでも指摘されているように、「接客業に対して寛容になった」人も少なからずいるはずなので。 「お金を払う」選択肢 シンガポールの例がおもしろい。通勤ラッシュの前の時間帯に無料の電車を運行したことで、混雑の緩和につながった、と。 ツッコミ

    2015年3月の話題〜不寛容になる会社員、数字から解放されたブログ飯 - ぐるりみち。
    ornith
    ornith 2015/03/31